JPS6027739A - エンジンのバルブタイミング制御装置 - Google Patents

エンジンのバルブタイミング制御装置

Info

Publication number
JPS6027739A
JPS6027739A JP13625483A JP13625483A JPS6027739A JP S6027739 A JPS6027739 A JP S6027739A JP 13625483 A JP13625483 A JP 13625483A JP 13625483 A JP13625483 A JP 13625483A JP S6027739 A JPS6027739 A JP S6027739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
valve
engine
timing
valve opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13625483A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Masuda
益田 俊治
Koichi Takahashi
高橋 侯一
Akio Nagao
長尾 彰士
Misao Fujimoto
藤本 操
Toshio Nishikawa
西川 俊雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP13625483A priority Critical patent/JPS6027739A/ja
Publication of JPS6027739A publication Critical patent/JPS6027739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (専業上の利用分野) 本発明は、運転状態の変化に応じて吸気弁又は、排気弁
の開弁期間を制御するノ々ルゾタイミング制御装置に関
する。
(従来技術の説明) 一般に1.エンジンの吸、排気弁の開閉タイミングは、
エンジンの運転状態に応じて変えることが好ましい。た
とえば、エンジンの高負荷運転においては、開弁期間を
長くして充填効率を高めることが高出力を得る上で必要
になるが、吸気弁を閉じるタイミングを遅らせることに
よって開弁期間を長くすると、高負荷低回転運転時に吸
気の吹き返しの問題が生じる。また、吸、排気弁のオー
バ−ラツプ期間は吸気中の残留既燃ガス量に影響を持つ
ものでおるが、エンジンの低負荷運転時には、このオー
バーラツプ期間をできるだけ短かくして残留既燃ガス量
を減少させることが、燃焼の安定性を得る上で好ましく
、その結果、アイドリング回転数を低くでき、燃料経済
性の向上、排気中の未燃焼有害成分の減少といった有利
な結果を得ることができる。以上のような事情を考慮し
てエンジンの開弁時期をエンジン運転状態に応じて可変
制御することは、従来から公知である。たとえば、特公
昭、!t 、2−3.!;g/6号公報には、タイミン
グチェーンとカムシャフトのスプロケットとの噛合関係
を変化させ、これによって運転状態の変化に応じてパル
プタイミングを変えるようにした構造のものが開示され
ている。また、特公昭!; 2−3!;819号公報に
は、エンジンの出力軸とカム軸との間に遠心がパナによ
り制御される遊星歯車機構を介在させ、エンジン回転数
に応じてエンジン出力軸とカム軸との間に位相変化を生
じさせるようにした構造が開示されている。
また、この他にも、軸方向に形状の変化するカムをカム
軸に形成し、該カム軸をエンジン運転条件に応じて軸方
向に移動させ、開弁時期を変えるようにした構造も知ら
れている。これら従来の装置は、エンジン運転状態の変
化に応じて、パルプタイミングを制御するものであるが
、一つの気筒に1つづつの吸、排気弁を有する形式のエ
ンジンについての制御であシ、単にパルプの開閉時期の
変更にとどまるものであるので、これらの装置では、十
分に運転状態の変化に対応したパルプ制御を行うことは
できない。
(本発明の目的) 従って、本発明の目的は、一つの気筒に一対の吸気弁を
備えたエンジンにおいて、エンジンの運転状態に応じて
上記一対の吸気弁の総開弁期間を変化させるようにする
ことにより、エンジンの低回転域から高回転域棟での全
運転領域に亙って燃焼性を損うことなく吸気の充填効率
の向上を十分圧且つ有効に図り得るようにすることであ
る。
(本発明の構成) 本発明の上記目的は、以下の構成によって達成される。
すなわち、本発明は、一つの気筒に設けられた一対の吸
気ポートをそれぞれ所定のタイミングで開閉する一対の
吸気弁を備えたエンジンにおいて、前記一対の吸気弁の
開弁期間を異ならせるとともに前記一対の吸気弁のうち
開弁期間の長い方の吸気弁のパルプタイミングを運転状
態の変化に応じて変化させるパルプタイミング変更手段
を設けたことを特徴とする。
第1図を参照して、本発明の構成について説明する。
本発明の装置は、開弁期間の長さが異なる二つの吸気弁
を備えており、開弁期間の短い方の吸気弁のパルプタイ
ミングすなわち弁の開閉時期は固定されており、開弁期
間の長い方の吸気弁のパルプタイミングが運転状態の変
化に応□じて変更されるようになっている。パルプタイ
ミング変更手段に用いられる可変機構としては従来公知
のものを用いることができる。
本発明の具体的制御において、高速走行時のような高回
転高負荷運転時には、上記開弁時間の長い方の吸気弁線
、開閉時期が遅くなるように、上シ坂走行のときなどに
生じる低回転高負荷運転時には開閉時期が早まるように
、またアイドリンク時のような低回転低負荷時には、オ
ーバーラツプがなくなるようなパルプタイミングを有す
るように制御すれば、エンジンの全運転域にわたり好ま
しい吸気制御が達成できるようになる。
なお、パルプタイミングを変更する吸気弁、すなわち開
弁期間の長い方の吸気弁は、高負荷用の2次側吸気弁と
することもできるが、これに限定されない。
(本発明の効果) 本発明によれば、上述のように二つの吸気弁のうち一方
のパルプタイミングが変更されるようになっている。こ
れによって、運転状態の変化に適応した精密な制御が可
能となる。
例えば、上述のような具体的な制御を行うことにより、
高回転高負荷時には、全体として吸気弁の開弁時間が長
くなって充填効率が向上するので高出力が得られる。ま
た、吸気慣性の小さい低回転高負荷時には吸気弁の閉じ
る時期が早められるので、吸気の吹き返しを防止するこ
とができる。
さらに、アイドリング時においては、オーバーラツプ期
間がなくなるように制御されるので、残留既燃ガス貴が
減少し安定したアイドリング回転が得られる。また、パ
ルプタイミングを変更する方の吸気弁は開弁時間が長く
、好ましくは、開口面積も大きくなっているので小さな
制御量で効果的な吸気制御を行うことができる。
(実施例の説明) 以下、図面を参照しつつ本発明の実施例につき説明する
第2図を参照すれば、本例のエンジンlOは複数個のシ
リンダ12を有し、各々のシリンダ12には第1吸気通
路14に連通する第1吸気ポート16及び第コ吸気通路
18に連通する第1吸気ポ−ト16の二つの吸気ポート
が設けられ、これらの&−)16.20には、第2吸気
弁24及び第コ吸気弁24がそれぞれ組み合わされる。
また、排気側にも二つの排気通路26.28に連通ずる
排気&−)30.32及びこれに組み合わされる第1排
気弁34、第コ排気弁36がそれぞれ設けられている。
吸気弁22.24は、カム軸38に形成され九カム40
及びカム42と組合わされる。第コ吸気弁24を作動さ
せるカム42は、第コ吸気弁24の開弁時間が第1吸気
弁の開弁時間よりも長く、開口面積も大きくなるような
プロフィールを有している。排気弁34.36は、カム
軸44に形成されたカム46.48とそれぞれ組み合わ
される。
カム軸38*44はクランク軸(図示せず)と同期した
タイミングベル)50によシ回転駆動される。
第1吸気通路14及び第コ吸気通路18は各気筒共通の
吸気通路から分岐しており、吸気通路にはスロットル弁
が設けられる。第コ吸気弁の・ぐルプタイミングを変更
するために可変機構56カ:設けられる。第3図を併わ
せて参照すれば、可変機構56はカム軸38に回動自在
に支持、される回動部材58と、該回動部材58に取付
けられた駆動軸60と、該駆動軸60を操作して回動部
材58をカム軸38のまわりに回動させる操作部材62
と、この操作部材62を第3図において左右に作動させ
るモータ64を備えている。回動部材58にはタペット
66を摺動自在に収容する嵌装孔58gが設けられてい
る。タペット66はカム42と吸気弁24のパルプステ
ム24aとの間に介在し、通常はスプリング68により
上方に押し上げられており、カム42が回転すると、タ
ペットはカム面に接触しつつ押し下げられ、カム42か
らの作用力がパルシステム24aに伝達され、これによ
って吸気弁24が開閉する。
モータ64が作動すると、操作部材62が左右に動き、
これによって、駆動軸60が回動部材58をカム軸38
のまわりに回動させる。回動部材58が回動するとこれ
に収容されたタペット66も移動し、夕4ット66とカ
ム42との相対位置が変化して、接触タイミングがずれ
第コ吸気弁24の開閉時期が変化する。本例のエンジン
で杜、第2排気弁のパルプタイミングを変更する可変機
構57が設けられており、この可変機構57は、回動部
材59、駆動軸61、操作部材63、そ−夕65、タペ
ット67、スプリング69を備えておりこれらの作動は
可変機構56と同様であるので説明は省略する。
第弘図に示されるようにモータ64を駆動するために好
ましくはマイクロコンピュータ(以下マイコンという)
で構成される制御装置71 d(設けられる。制御装置
71にはエンジンの回転数を検出する回転数センサ70
が出力する回転数信号B1と、エンジン負荷を検出する
負荷センサ72力!出力する負荷信号S2が入力される
。fa制御装置71はモータ64,65に対して制御信
号を出力する。
モータ(34,65は可逆モータであり、上記il制御
信号に応じて歯車74.75を所定量だけ所定方向に回
転させ、操作部材62.63を左右に動力・して第2吸
気弁24及び第コ排気弁36の〕々ルプタイミングを変
更する、操作部材62.63の位置すなわち第2吸気弁
24及び第2排気弁36のパルプタイミングはポジショ
ンセンサ76 、77によって検出されておシ、この信
号は制御装置71に入力される。制御装置71にマイコ
ンを用いた場合の制御内容がフロチャートの形式で第S
図に示されている。イイコン71では、まず回転数信号
S1から回転数Rを演算し、負荷信号S2からエンジン
負荷Pを演算する処理が行なわれる。
マイコン71内のRAMには、回転数Rと負荷Pと操作
部材62の目標位置Tとの関係を表わすマツプが予め読
み込まれておシ、上記演算された回転数R及びエンジン
負荷Pから対応する操作部材62の目標位置Tが読み取
られる。次にポジションセンサ76からの信号S3によ
り操作部材62の現在位置P8が演算される。そして目
標位置Tと現在位置P8との偏差りが演算される。偏差
りがゼロの場合にはモータ64は駆動せず操作部材62
は作動しない。備差りが正の場合には、モータ64が駆
動し、その値に対応して操作部材62を、進める方向に
作動させる。偏差りが負や場合には、モータ64がその
値に対応して駆動し、操作部材62は所定値だけ戻され
る。第コ排気弁用の可変機構57は上述と同様の回転数
信号S1、及び負荷信号S2を入力として独自に制御さ
れる。
(制御例) 本例の制御の1例が第6図及び第7図に示されておシ、
第コ吸気弁24の開弁期間は他の吸、排気弁よシも大き
くなっておシ、その開弁時期は、アイドル運転時のよう
な低回転低負荷時には第6図のi#iIaで示されるよ
うに比較的遅れ側に設定される。そして、第コ吸気弁2
4に対向して配置されている第2排気弁36のパルプタ
イミング社第6図線すで示すような標準の状態に設定さ
れており、第コ吸気弁24と第コ排気弁とのオー・9−
ラップ期間は少くなっている。
また、第1吸気弁22のパルプタイミングは開弁時期が
第コ吸気弁の標準のタイミングと同様にオーバーラツプ
が小さくなるように設定されており、閉弁時期は第コ吸
気弁の低回転高負荷時におけるタイミングと同様に比較
的早めに設定されており、第1吸気弁に対向配置される
第1排気弁34は、第7図線dで示すように1標準のタ
イミングに固定されている。
従って、低回転低負荷時において酸オーバー2ツゾ期間
が小さくなっており残留既燃ガス量を減少させることが
でき、安定した回転を得ることができる。また、上シ坂
走行のよう々、低回転高負荷時には、第6図線eで示さ
れるように一次側吸気弁24の閉弁時期が早められるよ
うに制御される。これによって、吸気の吹返しを防止す
ることができ高出力を確保することができる。さらに、
高速走行のような高回転高負荷時には、第6図線fで示
されるように一次側吸気弁24のパルプタイミングは遅
れ側にすらされる。すなわち、閉弁時期が遅くなるよう
に制御される。
これによって、吸気弁全体の開弁時間が長くなり、充填
効率を高めることができ、従って高出力を得ることがで
きる。本例の制御によシ低回転領域から高回転領域にわ
たる広い領域で高い出力を得ることができるとともに1
安定したアイドル回転を得ることができる。なお、本例
では、第コ排気弁のパルプタイミングを変更する制御は
行っていないが、パルプタイミングを変更する制御を行
うようにすることもできる。
例えば、高回転高負荷運転時において、第コ排気弁36
のパルプタイミングを第6図線gで示すように進み側に
変更すると開弁期間がさらに長くなるとともに排気効率
が高まるのでさらに高出力を得ることができる。
また、−次側吸気弁24、第コ排気弁36の開弁時間、
リフト量は7次側吸気弁22、第1吸気弁30よりも大
きくなっている。これにより、吸気量を効果的に制御す
ることができる。 。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のクレーム対応図、第2図は、本発明の
l実施例に係るエンジンの一部平断面図、第3図は、第
一図のエンジンの縦断面図、第を図は、可変機構を作動
させるシステムの説明図、第S図は、本発明のパルプタ
イミング制御の1例を示すフローチャート、第6図は、
第コ吸気弁、第コ排気弁のノぐルゾタイミングを示す説
明図、第7図は第1吸気弁、第7排気弁のパルプタイミ
ングを示す説明図である。 符号の説明 10・・・・・・・・・エンジン、 12・・・・・・
・・・シリンダ、22・・・・・・・・・第1吸気弁、
 24・・・・・・・・・第コ吸気弁、 34・・・・
・・・・・第1排気弁、36・・・・・・・・・第コ排
気弁、 38.44・・・・・・・・・ カム軸、40.42.
46.48・・・・・・・・・カム、50・・・・・・
・・・タイミングベルト、58.59・・・・・・・・
・回動部材、64.65・・・・・・・・・モータ、6
6.67・・・・・・・・・タペット。 特許出願人 東洋工業株式会社 第1図 第3図 〈→h=r−t−1j14 ’<=>ト−=−h五−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一つの気筒に設けられた一対の吸気ポートをそれぞれ所
    定のタイミングで開閉する一対の吸気弁を備えたエンジ
    ンにおいて、前記一対の吸気弁の開弁期間を異ならせる
    とともに前記一対の吸気弁のうち開弁期間の長い方の吸
    気弁のパルプタイミングを運転状態の変化に応じて変化
    させるパルプタイミング変更手段を設けたことを特徴と
    するエンジンのパルプタイミング制御装置。
JP13625483A 1983-07-25 1983-07-25 エンジンのバルブタイミング制御装置 Pending JPS6027739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13625483A JPS6027739A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 エンジンのバルブタイミング制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13625483A JPS6027739A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 エンジンのバルブタイミング制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6027739A true JPS6027739A (ja) 1985-02-12

Family

ID=15170880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13625483A Pending JPS6027739A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 エンジンのバルブタイミング制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027739A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6027715A (ja) エンジンのバルブタイミング制御装置
JP2982581B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP4186613B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
GB2338267A (en) Variable valve timing with phase change of intake and exhaust valves and duration change of exhaust valve to control internal EGR of an I.C. engine
JP2002089341A (ja) 車両用内燃機関の制御装置
JPH0128205B2 (ja)
JP3873834B2 (ja) 内燃機関の吸気弁駆動制御装置
JP2000145484A (ja) 過給エンジンの動弁装置
EP1396613B1 (en) Valve timing control system for internal combustion engine
JPH0580561B2 (ja)
JP2004076638A (ja) 内燃機関の吸気弁駆動制御装置
JPH0549804B2 (ja)
JP4003567B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPS6027739A (ja) エンジンのバルブタイミング制御装置
JPH03202602A (ja) 多弁式エンジンの吸気装置
JPH042780B2 (ja)
JPH0438897B2 (ja)
JPS61164036A (ja) エンジンの吸気制御装置
JPH0236903Y2 (ja)
JP3412644B2 (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JPH0559257B2 (ja)
JP2706779B2 (ja) エンジンの燃焼制御装置
JPH0580562B2 (ja)
JPH084599A (ja) エンジンの燃焼制御方法
JPH027203Y2 (ja)