JPS6027671B2 - 薬剤として有用な新規のジフェニルプロピルアミノ−ピリジン化合物 - Google Patents

薬剤として有用な新規のジフェニルプロピルアミノ−ピリジン化合物

Info

Publication number
JPS6027671B2
JPS6027671B2 JP55072668A JP7266880A JPS6027671B2 JP S6027671 B2 JPS6027671 B2 JP S6027671B2 JP 55072668 A JP55072668 A JP 55072668A JP 7266880 A JP7266880 A JP 7266880A JP S6027671 B2 JPS6027671 B2 JP S6027671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
pyridyl
diphenylpropylamine
activity
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55072668A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55160761A (en
Inventor
パオロ・マシ
アンジエラ・モノポリ
アド−ネ・カルロ・サラヴア−レ
セサレ・ツイオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ERURE BI ETSUSE FUARUMA ROJEERU BERURONSUKOMU SpA
Original Assignee
ERURE BI ETSUSE FUARUMA ROJEERU BERURONSUKOMU SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ERURE BI ETSUSE FUARUMA ROJEERU BERURONSUKOMU SpA filed Critical ERURE BI ETSUSE FUARUMA ROJEERU BERURONSUKOMU SpA
Publication of JPS55160761A publication Critical patent/JPS55160761A/ja
Publication of JPS6027671B2 publication Critical patent/JPS6027671B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、平滑筋系に作用する鏡壷および筋弛緩(mi
orelaxing)活性を有する、フェンピラミソ(
phenpyrami肥)の同族体である新規のジフェ
ニルプロピルアミノーピリジン化合物系に関する。 特に、本発明は、次の構造一般式 (上記一股中、ジフェニルブロピルアミン基はピリジン
環の2、3または4位に結合しており;Rは水素あるい
は1〜4個の炭素原子を有する、低級の、直鏡または分
枝鎖アルキル基あるいはペンジル基であることができ;
Xは水素、臭素およびヨウ素からなる群から選ばれるハ
ロゲンであることができ;Yは水素、あるし、は弗素、
臭素および塩素からなる群から選ばれるハロゲンである
か、あるいはメトキシ基であり;Zは○または4であり
;且つnは零または1であることができ、但しnが1で
あるときにはZが日2であることを条件とする)であら
わされる新規の薬剤系に関する。 上記一般式に含まれる化合物の中で、Y=日、Z=日2
、n=零で且つNHが4位に結合しており、現在フェン
ピラミン(phenpのamine)と呼ばれているも
のは専門的文献から公知である。 本発明の新規化合物は、本出願と同じ出願人名儀で昭和
59王1月10日に出願した特豚昭55−1734号に
記載したフェンピラミンの原製造方法によって製造する
ことができる。多かれ少なかれ鍵塵活性を有する薬剤は
、その作用が求心性自律神経系のシナプスまたは神経節
しベルで現われ、従って鍵連作用は一般に種々の身体臓
器および区域に作用する一連の側副作用の一部分である
ので、主としていわゆる向神経性薬剤によって形成され
る。 かくして、例えば自然源の最も良く知られた鍵屋剤を構
成するアトロピン系薬剤は、自律神経系に作用し、それ
によって副交感神経支配を有する臓器(心臓、眼、外分
泌線)に影響を与え且つ必ずしも予測できず且つ時には
柔盾する幅広い作用で中枢神経系に作用する両方の副作
用がある。このアト。ピン系薬剤の望ましくない活性は
ムスカリン受容器への桔抗的選択作用によるものと見撤
されており、この作用は他方において鍵塵活性の達成に
必要である。従って、これらのアルカロイドがもってい
る種々の望ましくない副作用は、その鎮座剤作用を治療
上に役立てようとするときには欠点となる。これに反し
て、パパベリン系薬剤の基本要素であるパパベリン平滑
筋系に直接作用するので向筋性(miotropic)
鍵連薬剤とも呼ばれるが、それにも拘らず、その動物に
対する有効性は、適切な治療量が有毒と見倣される量に
関して機能的限界がないので、ヒトの治療における重要
性を失ってしまった。言い換えると、理想的な鏡連剤は
中空の平滑筋臓器に選択的に作用し、他の部位へは副作
用を及ぼさないものでなければならない。 これらの薬剤が有する局所麻酔活性はその治療の有効さ
をさらに改善するであろう。今回、本発明者らは、最近
製造した薬剤群が顕著な直接的鍵連作用と共に局所麻酔
性を有し、しかも急性叢性が低く且つ副作用の発現が少
ないことを発見した。 この群の典型的な代表薬剤の中には望ましくない副作用
を全く示さないものもある。大きな程度に所望の薬理作
用を示す、本発明の一連の化合物は構造式1を有する。 上記構造式1中、R、×、nは上記の意味を有する。 以下、本発明を幾つかの実施例に基づいて詳細に説明す
る。 但し、これらの実施例は言うまでもなく本発明を限定す
るためのものではない。実施例 1N一(2′ーピリジ
ル)一3・3ージフエニルプロピオンアミドの製造12
0夕(0.53モル)の3・3−ジフヱニルプロピオン
酸を900私の無水ベンゼンに懸濁し、無水ベンゼン1
50の
【中に44の‘のSOC12を含む溶液で処理す
る。 この混合物を沸点まで加熱し、8時間還流した後、溶媒
を蟹去し、温度40〜50℃で吸引ポンプで吸引して過
剰塩化チオニルを除去する。かくして得られた塩化アシ
ルを次に500の‘の乾燥ベンゼンに溶解し、99.6
4夕(1.06モル)の2ーアミノピリジンの溶液で処
理し、沸点で8時間加熱する。真空下で溶媒を除去し、
残留物を15%NaOH溶液で処理し、クロロホルムで
抽出する。真空下で溶媒を蒸発したのち、生成物を塩化
メチレンーェチルェーテルから再結晶して120夕の純
生成物を得る(収率80%)。融点:126〜128午
0 クロロホルム/酢酸エチル96/4を溶離液として用い
るキーゼルゲル(Kisel鉾1)6岬2弦プレー上で
のクロマトグラフイー:Rf=0.35赤外スペクトル
(KBr):3280、3060、3020、1細り
16班、159〆 157& 1525、1492、1
300、119入 972、782、76リ744 7
2& 700の‐1。 プロトン核磁気共鳴(CDC13):8.9÷6.5/
(m、1弧、(1岬芳香族およびNH))/:4.74
(t、J=8HZ、IH);3.16(dl、J=8H
Z、2H)。下記の実施例で示す化合物は実施例1の方
法で製造したものである。 実施例 2 N一(3′ーピリジル)−3・3−ジフエニルプロピオ
ンアミド。 収率:74% 葛&点:236〜238℃ クロロホルムノメタノール95/5を溶滋液として用い
るキーゼルゲル6価2弦プレート上でのクロマトグラフ
イー:Rf=0.41。 m(KBr):3430、3300、3240、317
5、3061、30451690、164止161Q
I斑5、1550、1290、119ふ 81ふ 76
u 750、730、705、697仇‐1。 PMR(CF3COOH):9.5÷7.2/(m、1
弧(1岬芳香族およびNH)/、4.62(t、J=8
HZ、IH);3.456(d、J=8HZ、が)。実
施例 3N一(2ーピリジル)一3−フエニル−3−p
ーメトキシフエニルプロピオンアミド収率:80% 融点:108〜11ぴ0 クロロホルム/メタノール95/5を溶雛液として用い
るキーゼルゲル6岬棚上でのクロマトグラフイー:Rf
=0.29m(KBr):3290、3060、302
0、2950、2930、166〇1610、1595
157ふ1525、1510、1455、1430、1
300、1245、1180、1150、1030、9
65、825 780 75ふ 740、700弧‐1
。 PMR(CDC13):8.85(S、広くなったIH
、NH);8.30÷6.70(m、13日芳香族):
4.62(t、J=8日2、IH);3.70(S、が
、OCH3);3・036(d、J=8HZ、が)。実
施例 4N−(2−ピリジル)一3ーフエニルー3一p
ーフルオロフニルプロピオンアミド収率:76% 融点:128〜130℃ クロロホルム/酢酸エチル94/6を溶雛液として用い
るキーゼルゲル6価2封プレート上でのクロマトグラフ
イー:Rr=0.23m(KBr):3285、306
0、3025、2930、1665、1595 1斑0
、1球以 1510 1435、1296、1220、
1160 965 825 77ふ 74ふ 69&沫
‐1。 PMR(CDC13)二87(m、IH、NH);8.
4÷6.6(m、13日、芳香族);4.75(t、J
=8HZ、IH):3.16(d、J=8HZ、が)。
実施例 5N−(2′ーピリジル)−3・3ージフヱニ
ルプロピルアミンの製造乾燥テトラヒドロフラン150
必中にN−(2−ピリジル)−3・3ージフエニルプロ
ピオンアミド20夕を含む溶液を、乾燥テトラヒドロフ
ランlooの‘に過剰の水素化リチウムーアルミニゥム
(LiAIH4)を含む懸濁液に、氷浴中で冷却しなが
ら徐々に添加する。 混合が終了したら、混合物を沸点まで加熱し、4時間還
流させる。次にテトラヒドロフラン水溶液で過剰のLi
NH4を溶解し、溶媒を真空下に除去する。残留物を1
0%NaOH水溶液に溶解し、クロロホルムで抽出する
。溶媒を蒸発させた後、残留物を塩化メチレン・エチル
エーテルから再結晶して純N−(Z−ピリジル)一3・
3ージフェニルプロピルアミンを77%の収率で得る。
融点:97〜99qo クロロホルムノメタノール90/10を溶雛液として用
いるキーゼルゲル6岬2鼠プレート上でのクロマトグフ
イー:Rf=0.2をm(KBr):3245、3雌0
、3050、3025、2940、2920 2875
、1600157ふ1525、1492、1485、1
160、1062、1030、斑3 770、750、
74u 698弧一10PMR(CDC13):8.3
÷6.1(m、1』日芳香族):4.75(m広くなっ
た、IH、NH);4.70(t、J=8HZ、IH)
;322(m、2H);2.336(m、が)。 N一(2′ーピリジル)−3・3−ジフエニルプロピル
アミンの塩化メチレン溶液中に乾燥HCIガスをバブリ
ングさせ且つ反応混合物をエチルエーテル中に注入する
ことにより、融点123〜125℃の対応する塩酸塩を
得る。 実施例5記載の方法で下記の化合物を製造した。 実施例 6 N−(3′ーピリジル)−3・3ージフヱニルプロピル
アミン収率:60% 融点:83〜85℃ クロロホルム/メタノール95/5を溶雛液として用い
るキーゼルゲル60F2熱プレート上でのクロマトグラ
フイ−:Rf=0.50。 m(KBr):3松0、3020、1582、1525
、1490、147ふ 1450、1420 1315
1290、1250、1240、793 773 7
52・747・689弧‐10PMR(CDC13):
8.1÷6.6(m、14日芳香族):4.09(t、
J=8HZ、IH);3.7(nl極めて広くなった、
IH、NH):3,17(m、が)、2.358(m、
2H)。 塩酸塩の融点:205〜2070。 実施例 7 7−(2−ピリジル)一3−フエニル−3−p−メトキ
シフエニルプロピルアミン収率:75% 融点:無定形生成物 クロロホルム/メタノール95/5を溶機液として用い
るキーゼルゲル6岬2鼠プレート上でのクロマトグラフ
イー:Rf=0.18瓜(KBr):3250、302
0、2930、1600、1570、1510、144
0、1321 1245 1175、1150、103
0、77073を 695肌‐1。 PMR(CDC13):8.20÷6.10(m、13
日芳香剤);4.80(m、IH、NH);4.01(
t、J=8HZ、IH);3.72(S、細、OCH3
);3.20(m、2H):2.316(m、2H)
。 実施例 8 N−(2−ビリジル)−3−フエニル−3−p−フルオ
ロフエニルプロピルアミン収率:70% 融点:線形生成物 クロロホルム/酢酸エチル90/10を溶雛液とするキ
ーゼルゲル6岬2乳プレート上でのクロマトググラフイ
ー:Rf=0.2氏瓜(KBr):3250、3080
、3020、2940、2915、160い1570、
152ふ150を 1450、1440、1330、1
22ふ1155 765 735 69熱ネ‐1。 PMR(CDC13):8.4÷62(m、1班芳香族
):4.6(m、広くなった、IH、NH);4.07
(t、J=8HZ、IH);3.25(m、2H);2
.358(m、2H)。実施例 9ョウ化2−(3′・
3−ジフェニルプロピル−1′−アミノ)−1−メチル
ピリジニウムの製造トルエン50の【中にN−(2′−
ピリジル)一3・3ージフェニルプロピルアミン5夕を
含む溶液を過剰のョウ化メチルで処理し、沸点まで加熱
する。 還流下で3時間沸騰させた後、反応混合物を冷却し、エ
チルエーテル中に注入し、炉過してョウ化2一(3′・
3−ジフェニルプロピルー1′−アミノ)一1−メチル
ピリジニウムを90%の収率で得る。 爪(KBr):3220、3025、2955、293
5、1645、1斑& IS紙、14郷、1310、1
185、1067、780、770、75い 740、
705 70Qネ‐1。 PMR(CDCW:82÷6.5(m、1岬芳香族):
4.1(s、細および、カバーされた、t、IH):3
.5(m、斑):2.566.(m、が)。実施例9記
載の方法で下記化合物を製造した。実施例 10ョウ化
2−(3・3′ージフエニルプロピル−1′ーアミノー
1ーヱチルピリジエウム収率:90% IR(KBr):3240、3030、2935、16
44、1斑8、153ふ 1495、1178、115
8、7磯、750、700仇‐PMR(CDC13):
8.4÷6.4(m、14日芳香族およびNH):4.
56(q、J=7HZ、2H);4.09(t、J=8
HZ、IH);3.52(m、2H);2.55(m、
汎);1.45(t、J=7HZ、斑)。 実施例 11臭化2一(3′・3′ージフヱニルプロピ
ル−1′ーアミノ)一1一ベンジルピリジニウム収率:
97% IR(KBr):3180、3020、1643、15
80、1535、1490、145以1160、750
、73ふ 700 695仇‐1。 PMR(CDC13):9.1(m、IH、NH);8
.2÷6.4(m、1帆、芳香族):6.1(d、J=
IH2、2H);3.8(t、J=8HZ、IH);3
.35(m、班);2.456(m、班)。実施例 1
2 ョウ化3−(3′・3′ージフェニルブ。 ピルー1′ーアミノ)−1ーメチルピリジニウム収率:
80% m(KBr):3230、3140、3105、306
5、1625、160u1545、151Q14951
470、1175、1028、818、797、779
、767、752、730、710、703、667‐
1。 実施例 13 ョウ化3一(3′・3′ージフェニルプロピルー1′ー
アミノ)一1−エチルピリジニウム収率:85% 爪(KBr):32泌、3140、3070、3020
、2斑0、2940 2720、2870162516
00、1590、1550、1510、1495、11
70、1155、1028、820、795、78以
764 73止 70ふ 675肌‐1。 PMR(CDC13):8.7÷7(m、1斑、(1凪
芳香族およびNH)):4.4(m、知日);3.15
(m、が):2.5(m、が);1.076(t、J:
7HZ、細)。実施例 14 ョウ化4−(3′・3−ジフェニルプロピル−1′−ア
ミノ)一1−メチルピリジニウム収率:91% m(KBて):3235・3135・3055・165
2・1580・156リ837、817、785 75
2、747、71い 67&】−10PMR(CDC1
3):8.46(m、IH、(NH);8.05÷7(
m、1凪、芳香族):4.15(t、J=8日2、IH
):3.9(s、班);3.12(m、2H):2.5
6(m、2H)。 実施例 15 ョウ化4一(3′・3−ジフェニルプロピルー1′−ア
ミノ)一1ーエチルピリジニウム収率:87% m(KBr):3250、3220、3135、303
0、1650、1斑0、1555、1190、1040
、1030、830、810、780 752、740
71Q 698肌‐1。 PMR(CDC13):8.6(m、IH、(NH);
8.2÷7(m、1岬芳香族);4.22(m、紺);
3.21(m、が);2.51(m、が);1.416
(t、J=7Hz、9H)。合成した化合物の幾つかを
下記方法によって薬理学的試験を行い、以下の表中に示
し且つ下で論ずるような結果を得た。下に示す実施例は
、勿論説明のためのものであり、本発明を限定するため
のものではない。試験管内および生体内の両方の鎮座お
よび筋弛緩(miorela幻mg)活性に関する限り
、塩酸塩の形で、特にパパベリンを参照して被検化物の
試験を行い、各試験に対し最も便利な標本を用いること
により自発的運動性およびある種の蓮鱗原物質(spa
smogenlcagents)(弦CI2、アセチル
コリン)によって隔離内蔵に惹起される興奮の両方を基
礎にして関連作用を指通した。 被検化合物のあるものがほとんど可溶でない投与量では
、溶媒としてジメチルスルホキシドを考えている標本に
対して不活性である濃度で使用した。最後に、出発時に
対して収縮の大きさの50%低下を有するのに必要な量
(CI則)を決定するため、各物質の等モル濃度を用い
た。 試験管内での鎖壷および筋弛緩活性 実施例 16 兎の回腸の自発的運動性 被検物質の自発的運動性に対する作用を、マグナス(M
agnus)の方法(〜ch.Gs、Ph$ioll0
2、123 1904)で6個の兎回腸標本について評
価した。 回腸切片は体重2.5k9のニュージーランド産雄兎か
ら取り出し、現在タィロード(Tyrode)として知
られている緩衝食塩水を含む、隔離臓器用浴中に懸濁し
、370に保ち、最後に02−C02(95%−5%)
混合物で酸素飽和した。 標本の自発的運動性をミクロ力量計に接続した等張トラ
ンスデューサーで測定した。谷藤本は前もって溶液中に
浸透平衡に達するまで約1時間放置しておいた。この時
間後、単一の化合物を臓器の自発的活動の全く完全な消
失を認めるまで徐々に浴に注入した。比較のためパパベ
リンにより平行試験を行なつた。基本的収縮の大きさの
50%低下を有するための所要濃度を示すCI5。 価を第1表に示す。(タィロードの典型的な組成は下記
の通りである。NaCI 136.9ミリモル/1:K
C12.68ミリモル/1;MgC121.05ミリモ
ル/1;CaC121.80ミリモル/1;NaHP0
4 0.42ミリモル/1;NaHC03 11.9ミ
リモル/1:葡萄糖5.56ミリモル/1)。第1表 家鬼の回腸の試験管内における自発的運動性第1表から
、すべての被検化合物がパパベリンより低濃度で兎の回
腸の自発的運動を抑制するのに有効であることが認めら
れる。 実施例 17 筋CI2で刺激された兎の回腸に対する試験管内作用各
試験の1分前に50ムタ/のとの濃度で裕中に導入した
BaC12によって誘起された蓮鰹に措抗する同上の化
合物の活性を研究した。 この標本に対しても、最後にパパベリンによる比較を行
った。舷CI2で誘起された収縮を50%低下させるた
めの各化合物の所要濃度を示すCI2。値を第2表に示
す。第2表 隔離兎回腸における舷CI2誘起収縮 第2表から、すべての被検化合物がパパベリンより低濃
度で故CI2誘起収縮を抑制することが認められる。 実施例 18 モルモット回腸のBaC12誘起蓮鰹およびアセチルコ
リン誘起屋蟹の試験管内抑制最少の固有運動性をもつが
腸平滑筋系の収縮または弛緩を誘起する薬剤に対して顕
著な感受性を有するモルモットの回腸について、被検物
質について、被検物質の鍵達活性をさらに評価すること
ができた。 塵肇原物質(spasmo鉾nlca袋nts)として
ァセチルコリンおよ舷CI2を用い、それぞれ0.1山
夕/の【および50メタ′私の最終濃度になるように格
に添加した。各化合物に対して1の固のモルモット回腸
標本を作り、しかも兎回腸で用いたのと同じ投与量範囲
に保った。 体重400−500夕の白っぽい雄モルモットを頭蓋損
傷によって殺し、回腸切片を取り出し、370のタィロ
ード(Tyrode)溶液を含む隔離臓器用格に浸潰し
、Q−C02(95%−500)混合物で酸素飽和した
。 ミクロ力量計と接続した等狼トランスデューサーで収縮
を測定した。各標本を平衡に達するまで約30分間浸潰
させておいた。この時間後、各被検物質の単一量を導入
して3分後に麗筆原物質(spasmo袋nics地s
tame)を導入し、1分間標本と接触させた。 次の量の薬剤を導入する前に、被検臓器の基本的条件を
回復させ、このことを蓮肇原物質(spasmo鉾nに
s肋sねnce)のみを用いて確かめた。後で、既知の
活性を有する標本の鍵盤・性物質すなわちパパベリンに
よる比較を、同一条件および同一方法で行つた。CI5
。 値を第3表および第4表に示す。第3表 試験管内でのモルモット回陽の母CI2誘起収縮第4表
試験管内でのモルモット回腸のアセチルコリン誘起収縮
上記第3表および第4表は、すべての被検化合物がBa
C12誘起収縮およびアセチルコリン誘起収縮の抑制に
有効であることを示している。 生体内における鍵壷剤活性 被検化合物の生体内鍵屋活性についての研究を、ロェウ
ェ(Loewe)の方法(J.Am.Fhann.船s
.2&427、1937)に従って、ラット腸内におけ
る植物炭塊の進行の測定によって行った。 実施例 19腸内進行に及ぼす影響体重150〜180
夕の雌ウイスターラツトを用い、10匹ずつの群に分け
、1錨時間絶食を保った後、試験を行った。 経口および腹腔内の2つ投与方法が考えられた。 第1組の試験では、各群の動物に、各化合物を水溶液ま
たはアラビアゴム(10%水溶液)中の懸濁液の形で経
口投与し、40分後、アラビアゴム(20%水溶液)中
に5%の植物炭を含む懸濁液からなる不透明食を経口投
与した。 不透明食の経口投与の40分後に頭蓋損傷によつて動物
を殺し、小腸を取り出した。 対照群には、等容量の食塩水を同一の投与方法で投与し
た。第2組の試験では、化合物を腹腔内投与してから3
0分後に不透明食を投与した。この食餌塊をのみこんで
から40分後に動物を殺し、小腸を取り出した。対照群
へは等容量の食塩水を注射した。殺した動物のおのおの
につき、小腸の全長と不透明食の進行を測定した。第5
表は10回の測定の平均値と関連する標準誤差とから得
られた、小腸の全長に対する燕下40分後の食餌塊の進
行の百分率に対応する値を示す。 5 ラットKおける不透明食の腸内進行に及ぼす影響第5表
から、N−(2′−ピリジル)−3・3ージフェニルプ
ロピルアミン塩酸塩は考えたどちらの投与方法でも不透
明食の進行を減少させるのに最も活性な化合物であるこ
とがわかる。 実施例 20 カルバコール刺激運動性に及ぼす影響 次に、腹腔内に投与するとき、30ムタ′k9の濃度の
カルバコール量の賜の運動性に対する刺激作用の妨害能
力を幾つかの彼検化合物について評価するため、もう1
組の試験を行った。 カルバーコールすなわち塩化カルバミルコリンは副交感
神経刺激作用を有する公知の物質である。前記試験方法
を採用し、カルバコール投与の30分前に被検化合物を
腹腰内注射し且つ不透明食投与の20分間後に食餌塊が
結腸中に通過しないことを確かめるために動物(ラット
)を殺した。 対照群には等容量の食塩水を投与した。前述のように、
小腸の全長に対する不透明食の腸内進行百分率を考える
ことにより、第6表中に示したデータの検査を行った。 第6表 ヵ/しバコールKよる刺激後のラットの腸内進行K及ぼ
す影響(10回の測定の平均値と関連する標準誤差)第
6表は、両被検化合物が共にカルバコール刺激後の不透
明食進行に対して適度の抑制活性を有することを示して
いる。 中枢及び末梢コリン作動抑制活性 あり得べき、いやな側副系効果を評価するために、中枢
及び末梢コリン作動抑制活性の試験を2種の動物、すな
わちマウスとラットを使って実施した。 実施例 21 第1シリーズの試験において、平均259のスイス雄マ
ウスを用い、8匹ずつの3群に分けた。 最初の2群には、トレモリン(プチニレンージピロジン
、25の9/k9腹睦内の投与量で)を注射する30分
前に、被検物質をそれぞれ50雌/k9および100の
9/k9の投与量で腹腔内腹腔した。第3群の対照群に
は等容量の食塩水を投与した。トレモリンの作用の発現
中、トレモロンで譲起される作用の観察において、中枢
活性の指数としての振額の出現時間と共に、末梢指数の
指数としてのよだれ症および縞瞳のようなパラメータを
も注意深く観察した。 第7表 トレモリン ‘のマウスKおける および末梢コリン
作動抑制活性十:作用(振頭、よだれ症、縮瞳)あり一
:作用(振頭、よだれ症、縮瞳)存し 第7表から、使用した量のN−(2′ーピリジル)−3
・3ージ‐フエニルプロピルアミン塩酸塩は中枢レベル
でも末梢レベルでもトレモリンの作用に措抗しないこと
が認められる。 実施例 22 腺レベルでのコリン作動抑制活性を示すため、平均15
0夕の雄ゥィスターラツトについてもう1つのシリーズ
の実験を行った。 6匹から成る第1群には160山夕のアセチルコリンを
皮下注射した。 3分後、各ラットの結膜姿中に炉紙の少片を導入した。 炉紙上に赤褐色斑点の形でムスカリン作用が現われた。
第2群のラットには、ァセチルコリン注射の30分前に
被検物質を前に使用した量で腹腔内投与し、3分後、対
照について説明したように末梢コリン作動作用を観察し
た。観察結果は第8表に示す通りである。 第8表 アセチルコリンによる血涙に 対するコリン作動抑制活性 十:作用(血涙)あり :用 血涙)なし 第8表は投与量50帆/kgで塩酸塩の形のN−(2′
ーピリジル)一3・3ージフエニルプ。 ピルアミンおよびN一(3−ピリジル)一3・3ージフ
ェニルプロピルアミンは共にアセチルコリン誘起血涙を
抑制しないことを示している。急性毒性(D−o) 被検物質での処理された動物の50%の致死量を平均2
2夕のスイスマウスを用い、経口および腹腔内の両投与
経路を与えて測定した。 実施例 23 各投与量に対して6匹ずつの群を用意し、7日間観察下
に保ち、実験前夜から断食させた。 観察期間中、可能な且つ明らかな活動および挙動変化を
ィルゥィン(IMin)試験を用いて管理し、被処理動
物の挙動概要を、標準薬剤が授与される他の動物に対し
て得た。急性毒性の計算はリッチフィールドおよびウィ
ルコクソン(LitchfjeldandWilcox
on)の方法(J.Pharmac.Exp.Ther
.90 991949)を用いて行った。 雌/k9の急性毒性値は、パパベリンと比較して、平均
値の形で、関連する信頼限界と共に第9表に示してある
。第9表 マウスにおける急性毒性 第9表からわかるように、被検物質は経口毒性が低く且
つ腹腔内毒性も比較的低い。 以上のことから、被検譲導体は適度な筋弛緩(mior
elaxing)活性および鍵崖活性を有し、且つパパ
ベリンに比べて低濃度で、鬼の回腸の自発的運動性およ
び舷CI2議超収縮を減少させる。 特に、N一(2−ピリジル)一3・3−ジフェニルプロ
ピルアミン塩酸塩、N−(3′ーピリジル)−3・3ー
ジフェニルプロピルアミン塩酸塩およびョウ化2−(3
・3′ージフェニルプロピル−1′−アミ/)−1ーメ
チルピリジニウムは鰍CI2で刺激されたモルモットの
回腸に対してもパパベリンより明らかに活性であり且つ
アセチルコリン誘起収縮に対しても有効である。これら
はまた、不透明食の自発的または、カルバコール刺激進
行の減少においてもパパベリンより幾らか低い投与量で
、生体内で、経口的および腹腔内的に活性である。 さらに、既に述べたように、被検化合物の中には局所麻
酔活性のあるものがあり、かかる特性はその治療の有効
性を助長する。 被検化合物は同時に経口および腹腔内の両方の急性毒性
が低い。 行った試験に基づいて低毒性の化合物はN−(Zーピリ
ジル)−3・3ージフエニルプロピルアミン塩酸塩であ
ることがわかったが、この化合物は高投与量でも中枢レ
ベルでのコリン作動抑制の副作用を示さない。 局所麻酔活性 鬼およびマウスの2種の動物種を用いて局所麻酔活性の
試験を行った。 第1組の実験では、結膜裏中に被検物質を点眼した後の
兎の角膜反射に対する反応を評価した(J.Bull.
Sci.Pharmacol.30、580、1923
)。 被検化合物、N一(2−ピリジル)−3・3ージフェニ
ルプロピルアミン塩酸塩およびN−(3′ーピリジル)
一3・3−ジフエニルプロピルァミン塩酸塩は、食塩水
中の全溶解度と一致する最大投与量(0.1%)で使用
し且つ公知の局所麻酔剤リドカィン(0.2%)と比較
した。第2組の実験では、物質を皮内注射してから15
分後に尾の基部に止血鉛子を適用することによって、マ
ウスの産痛衝動に対する反応を評価した(Brit,J
,Pha皿aCol,II、IOL I956)。 被検化合物、N−(2ーピリジル)−3・3−ジフェニ
ルブロピルァミン塩酸塩およびN−(3′ーピリジル)
一3・3−ジフエニルプロピルアミン塩酸塩は1%の濃
度で使用し、リドカィン(2%)と比較した。結果は、
使用した濃度での被検物質が表面麻酔法および浸潤麻酔
法の両方に関して局所麻酔活性を有することを示した。 以上、本発明を、幾つかの実施例に基づき且つ特に薬学
的使用のための塩酸塩に関して説明したが、本発明の保
護範囲から逸脱することなく変化および(あるいは)変
更を行うことができることは明らかである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上記一般式中、ジフエニルプロピルアミン基はピリジ
    ン環の2、3または4位に結合しており;Rは水素ある
    いは1〜4個の炭素原子を有する。 低級の、直鎖または分枝鎖アルキル基あるいはベンジル
    基であることができ;Xは塩素、臭素およびヨウ素から
    なる群から選ばれるハロゲンであることができ;Yは水
    素、あるいは弗素、臭素おび塩素からなる群から選ばれ
    るハロゲンであるか、あるいはメトキシ基であり;Zは
    OまたはH_2であり;且つnは零または1であること
    ができ、但しnが1であるときにはZがH_2であるこ
    とを条件とする)であらわされるピリジン誘導体。 2 Zが酸素原子であり且つnが零である、特許請求の
    範囲第1項記載のピリジン誘導体。 3 Zが2個の水素原子を意味し且つnが零である特許
    請求の範囲第1記載のピリジン誘導体。 4 Zが2個の水素原子を意味し且つnが1である特許
    請求の範囲第1項記載のピリジン誘導体。 5 実質的に、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上記一般式中、ジフエニルプロピルアミン基はピリジ
    ン環の2、3または4位に結合しており;Rは水素ある
    いは1〜4個の炭素原子を有する、低級の、直鎖または
    分枝鎖アルキル基あるいはベンジル基であることができ
    ;Xは塩素、臭素およびヨウ素からなる群から選ばれる
    ハロゲンであることができ;nは零または1であること
    ができる)であらわされるピリジン誘導体から成る、鎮
    痙および筋弛緩剤。 6 実質的に、N−(2′−ピリジル)−3・3−ジフ
    エルプロピルアミンから成る、特許請求の範囲第5項項
    載の鎮痙および筋弛緩剤。 7 実質的に、N−(3′−ピリジル)−3・3−ジフ
    エニルプロピルアミンから成る、特許請求の範囲第5項
    記載の鎮痙および筋弛緩剤。 8 実質的に、ヨウ化2−(3′・3′−ジフエニルプ
    ロピル−1′−アミノ)−1−メチルピリジウムから成
    る、特許請求の範囲第5項記載の鎮痙および筋弛緩剤。
JP55072668A 1979-05-30 1980-05-30 薬剤として有用な新規のジフェニルプロピルアミノ−ピリジン化合物 Expired JPS6027671B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT23122A/79 1979-05-30
IT23122/79A IT1220937B (it) 1979-05-30 1979-05-30 Composti spasmolitici analoghi della fenpiramina
IT20338A/80 1980-03-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55160761A JPS55160761A (en) 1980-12-13
JPS6027671B2 true JPS6027671B2 (ja) 1985-06-29

Family

ID=11204019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55072668A Expired JPS6027671B2 (ja) 1979-05-30 1980-05-30 薬剤として有用な新規のジフェニルプロピルアミノ−ピリジン化合物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS6027671B2 (ja)
BE (1) BE883523A (ja)
IT (1) IT1220937B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993016048A1 (en) * 1992-02-05 1993-08-19 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Substituted acetamide compound

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993016048A1 (en) * 1992-02-05 1993-08-19 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Substituted acetamide compound

Also Published As

Publication number Publication date
BE883523A (fr) 1980-09-15
IT1220937B (it) 1990-06-21
IT7923122A0 (it) 1979-05-30
JPS55160761A (en) 1980-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11643390B2 (en) Synthesis of N,N-dimethyltryptamine-type compounds, methods, and uses
JP5682051B2 (ja) 細胞内キナーゼ阻害剤
JP3969741B2 (ja) アセチルコリン受容体の修飾因子として役立つ新規置換アリール化合物
TW200400186A (en) (S)-4-Amino-5-chloro-2-methoxy-N-[1-[1-[2-tetrahydrofuryl-carbonyl]-4-piperidinylmethyl]-4-piperidinyl]benzamide, process for the preparation thereof , pharmaceutical composition containing the same , and intermediate therefor
PT98927A (pt) Processo para a preparacao de piridil-indolil-ureias
JP2010521516A (ja) 疼痛および過敏性腸症候群の治療におけるキノリン誘導体の使用
JPS59106491A (ja) ベンゾキサジン化合物
AU3182400A (en) N-(2-hydroxy-3-(1-piperidinyl)propoxy)pyridine-1-oxide-3- carboximidoyl chloride and its use in the treatment of insulin resistance
PT87051B (pt) Processo para a preparacao de agentes anti-arritmicos de indano-sulfonamidas
US9567347B2 (en) Use of small molecule inhibitors targeting the interaction between RAC GTPase and p67(phox)
WO1996031470A1 (en) Novel heterocyclic compounds
JPH06293761A (ja) スピロ橋かけ型および非橋かけ型複素環式化合物
JPS62181246A (ja) 生体活性ポリペプチド類に対し拮抗活性を有するグルタミン酸類およびアスパラギン酸類の新規酸素化アルキル誘導体およびその製造法
US3039930A (en) Pyridyl carbamyl lower alkane derivatives: analgesic process
US7361655B2 (en) Pharmaceutically effective compounds
EA003941B1 (ru) 2-аминопиридины, содержащие конденсированные кольца в качестве заместителей
RU2199539C2 (ru) Бис-кватернизованные производные аммония, фармацевтическая композиция на их основе
JPS6027671B2 (ja) 薬剤として有用な新規のジフェニルプロピルアミノ−ピリジン化合物
JPS5914037B2 (ja) イソキノリン誘導体、その製造方法およびそれを含有する医薬組成物
KR100437561B1 (ko) 신규헤테로고리화합물
US4405627A (en) Diphenylpropylamino-pyridine compounds useful as medicines
US4758563A (en) 3-alkoxy-2-aminopropyamines, cardiovascular compositions and use
DK175643B1 (da) Anvendelse af quinolizin- og quinolizinon-derivater ved fremstilling af lægemidler
PT87049B (pt) Processo para a preparacao de agentes anti-arritmicos de benzazepino-sulfonamidas
PT98645B (pt) Processo para a preparacao de 3-(1,2-benzisoxazol-3-il-)-4-piridinaminas e seus derivados