JPS6027404Y2 - 静電複写機の現像装置 - Google Patents

静電複写機の現像装置

Info

Publication number
JPS6027404Y2
JPS6027404Y2 JP17114480U JP17114480U JPS6027404Y2 JP S6027404 Y2 JPS6027404 Y2 JP S6027404Y2 JP 17114480 U JP17114480 U JP 17114480U JP 17114480 U JP17114480 U JP 17114480U JP S6027404 Y2 JPS6027404 Y2 JP S6027404Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing sleeve
sliding contact
developing
magnetic toner
contact portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17114480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5793958U (ja
Inventor
忠信 中島
洋志 梶田
正則 板清
Original Assignee
京セラミタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラミタ株式会社 filed Critical 京セラミタ株式会社
Priority to JP17114480U priority Critical patent/JPS6027404Y2/ja
Publication of JPS5793958U publication Critical patent/JPS5793958U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6027404Y2 publication Critical patent/JPS6027404Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、静電複写機の現像装置に関し、現像剤として
磁性トナーを、回転駆動させる現像スリーブの周面に供
給し、現像スリーブ内の永久磁石によって現像スリーブ
周面上に磁気ブラシを形成し、その磁気ブラシの穂長を
穂切り部材で規制するようにした現像装置に関する。
従来からの現像装置においては、穂切り部材によって規
制された残余の磁性トナーが現像スリーブの回転方向に
沿って穂切り部材の上流側に静止滞留し、それによって
磁性トナーが固まっていわゆるブロッキングを起こすこ
とがある。
このブロッキング現像が生じると、その固まった磁性ト
ナーによって塞き止められて、現像位置に磁性トナーが
搬送されなくなり、現像が不可能になる。
また、現像位置においては現像に供されなかった残余の
磁性トナーは、現像スリーブの定位置に吸着されたまま
の状態で回転され続ける。
そのため新鮮な磁性トナーが現像スリーブに吸着されな
くなり、現像効率が低下して現像むらが生じることがあ
った。
特にクリーニング装置と現像装置とが別個に設けられて
いてクリーニング装置で回収された磁性トナーを現像装
置で再利用するものにおいては、その磁性トナー中に紙
粉の混入があるので現像効率がさらに低下する。
本考案は上述の技術的課題を解決し、穂切り部材による
磁性トナーのブロッキング化を防止するとともに、現像
スリーブの軸線方向に沿って磁性トナーの濃度を均一に
して画像むらが発生することを防止した現像装置を提供
することを目的とする。
以下、図面によって本考案の実施例を説明する。
第1図は本考案の一実施例の転写式静電複写機の前面側
から見た簡略化した縦断面図である。
機体1のほぼ中央部には、ドラム2の全周面に感光体3
を設けて成る感光ドラム4が回転自在に装着されている
感光ドラム4の周囲には、矢符5で示す回転方向に沿っ
て順次に、感光体3を帯電させる増電用コロナ放電器6
、感光体3上に形成された静電潜像を顕像化してトナー
像にする現像装置7、感光体3上に形成されたトナー像
を複写紙に転写するための転写用コロナ放電器8、およ
び転写工程後に感光体3上に残留したトナーをクリーニ
ングするクリーニング装置9が配置されている。
感光ドラム4の上方には、原稿の像を帯電用コロナ放電
器6を現像装置7との間で感光体3に破線矢符のごとく
照射するための露光装置10が設けられる。
機体1の上部には原稿を水平に載置して矢符のごとく往
復運動をする原稿載置台11が設けられる。
露光装置10において、原稿載置台11を介して原稿に
光を照射するための投光手段12は、露光ランプ13、
反射板14および副反射板14bを含む。
この投光手段12から原稿載置台11上の原稿に照射さ
れた光は、単焦点レンズ15を介して感光体3に照射さ
れて原稿の像を結像し、感光体3上に静電潜像を形成す
る。
破線で示す複写紙搬送路16に沿って、給紙カセット1
7に積層、収納されている複写紙は、給紙ローラ18に
よって給紙カセット17から給紙される。
複写紙は上下一対の案内板19.20を経て一対の送り
込み搬送ローラ21,22によって搬送される。
上下一対の案内板23.24を介して転写領域25に送
り込まれた複写紙は、転写用コロナ放電器8に対向した
感光ドラム4に密接される。
転写工程後の複写紙は、その複写紙の幅方向一端部が分
離ローラ26と分離補助ローラ27とに挟持された感光
ドラム4から剥離され、案内板28を経て一対の熱定着
ローラ29,30を備える熱定着装置31に送り込まれ
る。
この熱定着装置31に、おいて複写紙のトナー像が定着
される。
定着工程後の複写紙は一対の排出ローラ32.33によ
って図示しないコピー受は皿上に排出される。
第2図は現像装置7付近の前面側から見た拡大断面図で
ある。
現像装置7は、感光ドラム4の軸線に平行な感光体3に
近接して配置される現像ローラ42と、現像剤としての
磁性トナーを貯留する収納容器43と、現像ローラ42
の周面に猛威される磁性ブラシの穂長を規制するための
穂切り部材45と、磁気ブラシを現像ローラ42の周面
から一位離反させて穂切り部材45にもたらすための現
像剤除去手段46とを含む。
第3図は第2図の切断面線■−■から見た断面図である
現像ローラ42は、中空状の非磁性体から成る現像スリ
ーブ41内に永久磁石47を同心に固定して戊る。
永久磁石47の一端部は現像スリーブ41の一端部を軸
受52を介して貫通し、現像装置7の前側板49に固着
された支持部材51に固定される。
現像スリーブ41の他端部は、後側板50を軸受53を
介してて貫通し、歯車39が固定される。
永久磁石47の他端部は、軸受54を介して現像スリー
ブ41に支持される。
永久磁石47には、隣接するように複数の磁極が周方向
に着磁されている。
歯車39には図示しない伝達手段を介して駆動源から駆
動力が伝達され、現像スリーブ41が矢符55の方向に
回転される。
それによって、収納容器43から供給される磁性トナー
が現像スリーブ41上に磁気ブラシを形成する。
現像位置56において、感光体3の周面ば前記磁気ブラ
シで摺擦され、それによって感光体3上の静電潜像が顕
像化される。
収納容器43の下部は円弧状に猛威されており、現像ロ
ーラ42に対応する部分には供給口59が猛威される。
この供給口59は、現像ローラ42の周面に磁性トナー
が供給されるように、現像ローラ42の側方に猛威され
ている。
現像スリーブ41の回転方向55に沿って現像位置56
よりも上流側には、現像スリーブ41の周面に近接する
穂切り部材45が収納容器43に固着される。
この穂切り部材45によて、現像スリーブ41上の磁気
ブラシは、常に所定の穂長に規制されて現像位置56に
もたらされるが、穂切り部材45の直前の上流側にわい
ては穂切り部材45によって切られた磁性トナーが残留
して固まり、いわゆるブロッキングが生じることがある
このブロッキングが生じると、現像スリーブ41上の磁
気ブラシがブロッキングした磁性l・ナーで塞き止めら
れて現像位置56にもたらされなくなり、現像が不可能
になる。
また現像位置56において、磁気ブラシの根元部分は現
像に寄与せず、そのまま現像スリーブ41の周面に沿っ
て現像スリーブ41とともに回転を続ける。
そのため、現像スリーブ41の上の磁性トナーは流動性
が低下するとともに穂の立ち方が変化し、それに応じて
現像効率が低下する。
そこで、回転方向55に沿う穂切り部材45の上流側で
、かつ収納容器43の供給口59に対応する位置に、現
像剤除去手段46が設けられる。
第4図は第2図の切断線IV−IVから見た断面図であ
り、第5図は第2図の切断面線■−■から見た断面図で
あり、第6図は現像剤除去手段46を簡略化して示す斜
視図である。
現像剤除去手段46は、現像ローラ42の軸線方向に間
隔をあけて形成されたくし状の摺接部分60を備えるゴ
ムなどの弾性材料から威る摺接板61と、その摺接板6
1よりも回転方向上流側で現像ローラ42の軸線方向に
間隔をあけて形成されたくし状の摺接部分62を備える
ゴムなどの弾性材料から戒る摺接板63とが一体的に収
納容器43に固定されて戊る。
各摺接部分60,62は、現像ローラ42の周面にそれ
ぞれ摺接される。
しかも、摺接部分62は、摺接板61の各摺接部分0の
相互間の間隙70に対応して配置される。
なお、摺接部分62の幅d1は、少なくとも間隙70の
幅d2と等しいかあるいは大に選ばれる(d 1≧d2
)。
現像スリーブ41上に永久磁石47の磁力によって吸着
された磁性トナーが現像スリーブ41の回転に伴なって
、現像剤除去手段46の位置にもたらされたときを想定
する。
現像剤除去手段46の摺接部分60.62は現像スリー
ブ41の周面に摺接しているので、現像スリーブ41の
磁性トナーは先ず摺接部分62によって現像スリーブ4
1上から剥がされる。
さらに摺接部分62相互間の間隙64を通過した磁性ト
ナーは摺接部分60によって現像スリーブ41上から剥
がされる。
そのため現像スリーブ41上の磁性トナーは、その現像
スリーブ41の全長にわたって、現像スリーブ41から
一旦剥がされる。
したがって、穂切り部材45の部分においては、現像ス
リーブ41上に新たに磁気ブラシが形成される。
なお、収納容器43内の磁性トナーは、磁性トナーの消
費に応じて各摺接部分62の相互間の間隙64と間隙7
0を経て現像スリーブ41上に順次もたらされる。
このようにして現像剤除去手段46の働きによって、磁
性トナーは現像スリーブ41の周面から一旦離反した後
、再度現像スリーブ41上にもたらされる。
そのため、穂切り部材45の直前において、磁性トナー
は常に流動化されており、ブロッキングを生じることが
防止されるとともに、磁化作用を受けた磁性トナーの消
磁効果および摩擦帯電等に起因する異常電荷の消去効果
等がなされる。
また現像スリーブ41上の磁性トナーは、現像スリーブ
41の1回転毎にほぐされるので、現像位置56におけ
る磁気ブラシの穂の立ち方が常に一定となり、現像効率
が向上される。
さらに、現像剤除去手段46は、回転方向55に沿って
収納容器43の供給口59から穂切り部材45に至るま
での間に設けられるので、現像スリーブ41上に既に磁
気ブラシを形成七でいる磁性トナーと、供給口59から
新たに供給される磁性トナーとが、現像剤除去手段46
によって攪拌・混合される効果を奏することができる。
さらにクリーニング装置9で回収された磁性トナーを、
受は器71(第1図参照)から収納容器43に回収して
使用する場合には、そ磁性トナー中に紙粉が混入されて
いるおそれがある。
しかし前述のごとく現像スリーブ41の1回転毎に磁性
トナーが現像スリーブ41から剥がされるので、前記紙
粉が現像スリーブ41上に吸着されたままとなって現像
効率が低下することが確実に防止される。
第7図は本考案の他の実施例の現像剤除去手段65の斜
視図である。
この実施例では、現像剤除去手段65は単一の摺接板か
ら成り、その摺接板の下部には、現像スリーブ41の回
転方向に沿って間隙をあけてくし状の摺接部分66.6
7がそれぞれ形成される。
各摺接部分66.67が、現像スリーブ41の軸線方向
に沿ってずらして配置されていることは前述の実施例と
同様であり、この現像剤除去手段65によって前述の実
施例と同様の効果を奏することができる。
上述のごとく本考案によれば、現像スリーブ上の磁性ト
ナーはその1回転毎に現像剤除去手段によって現像スリ
ーブ上から剥がされるので、穂切り部材の上流側で磁性
トナーは常に流動化され、応じて穂切り部材による磁性
トナーのブロッキング化が防止される。
また現像スリーブには常に新鮮な磁性トナーが供給され
、したがって現像むらが発生することが防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の転写式静電複写機の前面側
から見た簡略化した縦断面図、第2図は現像装置7付近
の前面側から見た断面図、第3図は第2図の切断面線■
−■から見た断面図、第4図は第2図の切断面線IV−
IVから見た断面図、第5図は第2図の切断面線■−■
から見た断面図、第6図は現像剤除去手段46の斜視図
、第7図は本考案の他の実施例の現像剤除去手段65の
斜視図である。 7・・・・・・現像装置、41・・・・・・現像スリー
ブ、43・・・・・・収納容器、45・・・・・・穂切
り部材、46.65・・・・・・現像剤除去手段、47
・・・・・・永久磁石、55・・・・・・回転方向、5
9・・・・・・供給口、60,62,66.67・・・
・・・摺接部分。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転駆動される中空状の現像スリーブ内に永久磁石を配
    置し、現像スリーブ周面に収納容器の供給口から現像剤
    を供給して磁気ブラシを形成し、穂切り部材よりも上流
    側の前記供給口に対応する部分には、現像スリーブの軸
    線方向に間隔をあけてくし状であり現像スリーブに弾発
    的に摺接する摺接部分と、その摺接部分よりも前記回転
    方向に沿って上流側で、前記摺接部分相互間の間隙に対
    応する部分で現像スリーブに弾発的に摺接するくし状の
    他の摺接部分とを備える現像剤除去手段が設けられるこ
    とを特徴とする静電複写機の現像装置。
JP17114480U 1980-11-29 1980-11-29 静電複写機の現像装置 Expired JPS6027404Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17114480U JPS6027404Y2 (ja) 1980-11-29 1980-11-29 静電複写機の現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17114480U JPS6027404Y2 (ja) 1980-11-29 1980-11-29 静電複写機の現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5793958U JPS5793958U (ja) 1982-06-09
JPS6027404Y2 true JPS6027404Y2 (ja) 1985-08-19

Family

ID=29529510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17114480U Expired JPS6027404Y2 (ja) 1980-11-29 1980-11-29 静電複写機の現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027404Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5793958U (ja) 1982-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5499090A (en) Image forming apparatus having a toner recycling mechanism
JP3277022B2 (ja) 現像装置
JPH0797093A (ja) 画像形成装置
JPS6027404Y2 (ja) 静電複写機の現像装置
JP3410941B2 (ja) 現像装置
US5140373A (en) Electrostatic latent image developing apparatus with bristle height adjusting member
JP3227978B2 (ja) 電子写真装置の現像装置
JPH08305183A (ja) 画像形成装置
JP3237940B2 (ja) 現像装置
JPH11327302A (ja) 画像形成装置
JPH0158513B2 (ja)
JP4058295B2 (ja) 現像器、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH0233255Y2 (ja)
JP2590922B2 (ja) 現像装置
JP4574284B2 (ja) 現像装置およびこれを備えた画像形成装置
JPH0566678A (ja) 電子写真記録装置
JPH03170978A (ja) 現像装置
JPS6030946B2 (ja) 現像装置
JPS5912467A (ja) 磁気ブラシ現像装置
JPS6333225Y2 (ja)
JPH0233248Y2 (ja)
JP2623552B2 (ja) 静電潜像現像装置
JPH06186888A (ja) 電子写真装置
JPH04199168A (ja) 現像装置
JPS60151685A (ja) 磁気ブラシクリ−ニング装置における剤撹拌方法及びその装置