JPS6027300Y2 - 庇の構造 - Google Patents

庇の構造

Info

Publication number
JPS6027300Y2
JPS6027300Y2 JP3173681U JP3173681U JPS6027300Y2 JP S6027300 Y2 JPS6027300 Y2 JP S6027300Y2 JP 3173681 U JP3173681 U JP 3173681U JP 3173681 U JP3173681 U JP 3173681U JP S6027300 Y2 JPS6027300 Y2 JP S6027300Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
heat
eaves
storage tank
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3173681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57145948U (ja
Inventor
宏 入江
和文 伊東
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP3173681U priority Critical patent/JPS6027300Y2/ja
Publication of JPS57145948U publication Critical patent/JPS57145948U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6027300Y2 publication Critical patent/JPS6027300Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Building Awnings And Sunshades (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は蓄熱タンクを庇に取付けることを基本として納
まりよくかつ太陽熱の集熱効率に優れた蓄熱装置を形成
しうる庇の構造に関する。
従来太陽熱を用いる空調用の装置として、屋根上に設置
される太陽熱コレクタと放熱器との間をポンプを用いて
熱媒を循環させうる動力を用いた空調装置の他、単に太
陽熱蓄熱用のタンクを用いるいわゆるパッシブ型の空調
用の装置がある。
このようなパッシブ型の空調用の装置は安価である反面
、従来のものはタンク全体を建物のガラス窓の内面に設
置するごとく形成され、従って室内のスペースを減じる
他熱効率が低いものであった。
本考案は庇に蓄熱タンクを取付け、該蓄熱タンクの背面
を流過する空気により室内を暖房可能とすることによっ
て、庇の有効利用を図り室内空間の浪費を減じて納まり
よく、かつ太陽熱の集熱効率に優れた蓄熱装置を形成し
うる庇の構造の提供を目的とし、以下その一実施例を図
面により説明する。
図において本考案の庇の構造は、建築物の外壁から突出
しうる庇Aに蓄熱タンク2を取付けるものであり、庇A
と蓄熱タンク2とはともに銅板、アルミニウム板、ステ
ンンレス鋼板等の金属板又合威樹脂等を用いて形成され
る。
庇体Aは背部が開放された箱体状をなし、又上面先端部
には前下がりに傾斜する傾斜部3を有するとともに、そ
の垂下する前縁には、冬期の太陽熱日射の平均角度と直
交する角度で傾斜する傾斜片4を多段に設け、かつその
背部近傍には、後縁とは空気の通過可能な間隙を隔てて
、断面コ字に折曲がるフィン5を形成した放熱板6を設
けている。
庇Aの下板には放熱板6の後方において空気導入孔7が
穿設されかつ後端上方の外壁には階上の床パネル9前端
の空所10に連通する導管11が開口している。
なお空所10上部の床板には空気放出用のスリット12
を並設している。
蓄熱タンク2は、庇A前面と放熱板6との間の距離より
も約10m程度短寸に形成され又庇Aと同形状に前下が
りに傾斜する傾斜部13を設けかっ前端に前記傾斜片4
に密着しうる傾斜片14を形成する一方、その背部には
前記フィン5に嵌入しうるフィン15を設ける。
さらに内部には蓄熱タンク2の側壁で両端を支持される
仕切り板16が傾斜部13近傍にかつ傾斜部13と平行
に設けることにより吸熱部17と蓄熱部19とに仕切る
とともに、該仕切り板16の上端には蓄熱部19に向か
う蓄熱液Rの流れを自由とする逆止弁21を設けかつそ
の下端には吸熱部17への流れを許容する逆止弁22を
設けている。
なお逆止弁21,22は本実施例では合成樹脂シートを
その流れ側に湾曲させ取付けることにより形成している
蓄熱タンク2は庇Aの下面の下板に設けられる摺動部材
24に載置されるとともに下板を下方に突出する立下げ
片25を下段し、該立下げ片25に枢支される連結杆2
7を室内に導き、その端部をレバー29に枢着すること
によって、レバー29の操作により蓄熱タンク2はその
屋外面が庇Aに接触する第1図に示す状態からフィン5
,15が互いに嵌着し当接する状態の間を前後に移動し
うる。
然して屋外面が接触した第1図の状態において、庇Aを
介して伝達される太陽熱は、吸熱部17内の蓄熱液Rを
加温するとともに上昇する蓄熱液Rは逆止弁21を通り
蓄熱部19に入り、又蓄熱部19下方の蓄熱液Rは逆止
弁22をへて吸熱部17に環流することによって生じる
対流とともに、蓄熱部19が蓄熱される。
なおそのとき放熱板6と蓄熱タンク2との間には空気層
が形成され従って背部からの放熱を防止する。
夜間等室内を暖房する際には、レバー29を操作しフィ
ン5゜15を密接させることにより、蓄熱タンク2の背
面の空気は放熱板6を介して暖められて上昇し、導管1
1、空所10スリツト12を通り階上を暖房する。
なお空気の流過とともに空気導入孔7から順次空気が補
給される。
さらに放出時においては庇Aと蓄熱タンク2とはその前
面に空気層が生じ従って前方への放熱は防止されるとと
もに、吸熱部17内の蓄熱液Rの冷却とともに逆止弁2
2を閉止し、その結果蓄熱部19内の蓄熱液Rは吸熱部
17に流入することなく蓄熱部19内でフィン15側が
下降する対流によって効率よくその背面空気を加温でき
る。
成上の如く本考案の構造は、庇に蓄熱タンクを取付けか
つその背面を流過する空気により空調しうるものである
ため、建築物の空間の有効利用を図って納まりよくかつ
安価に蓄熱装置を形成しうるとともに従来のパッシブ型
の蓄熱装置とは異なりその吸熱部を外部に露出させる結
果、太陽熱の吸熱効率を向上できる。
さらに本実施例のごとく蓄熱タンクの前後に順次空気層
からなる断熱層を形成することによりさらにその蓄熱放
熱効果を高めることが可能となる。
なお本考案の構造において蓄熱タンクによって庇自体を
形成しうるように構成し放熱板を可動に形成することも
てき、さらに放熱板を隣室に直接臨設させることもてき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2図はその
取付例を示す斜視図である。 2・・・・・・蓄熱タンク、13・・・・・・傾斜部、
A・・・・・・庇。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上面が前下がりに傾斜する蓄熱タンクを庇に取付けると
    ともに、その背面を流過する空気により室内の暖房をな
    しうるようにした庇の構造。
JP3173681U 1981-03-07 1981-03-07 庇の構造 Expired JPS6027300Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3173681U JPS6027300Y2 (ja) 1981-03-07 1981-03-07 庇の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3173681U JPS6027300Y2 (ja) 1981-03-07 1981-03-07 庇の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57145948U JPS57145948U (ja) 1982-09-13
JPS6027300Y2 true JPS6027300Y2 (ja) 1985-08-17

Family

ID=29829152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3173681U Expired JPS6027300Y2 (ja) 1981-03-07 1981-03-07 庇の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027300Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57145948U (ja) 1982-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4281639A (en) Solar heating system
US4046133A (en) Solar panel assembly for fluid heating and method
US4967729A (en) Solar-system house
US4237965A (en) Process and apparatus for modulating temperatures within enclosures
JPS63165633A (ja) ソ−ラ−システムハウス
US4497311A (en) Sun tracking solar air heating system
JP4885517B2 (ja) 太陽熱利用の暖房外壁構造
US4284064A (en) Solar heating system
US4181118A (en) Solar heating system
JPS6027300Y2 (ja) 庇の構造
US4197830A (en) Solar heaters
US4484566A (en) Solar collector panel and heat storage system
JP4562024B2 (ja) 集熱ダクトを利用した寒暑期両用換気システム
JPS6036836Y2 (ja) フラワ−ボツクスの構造
JPS6114547Y2 (ja)
JPS6337682Y2 (ja)
JPS5849499Y2 (ja) 建物の太陽熱の集熱・蓄熱・放熱・放散装置
JPS6012988Y2 (ja) 太陽熱集熱装置
JPS6352295B2 (ja)
JPH0339862A (ja) 太陽熱温水装置
JPH0225059Y2 (ja)
JPS63125749A (ja) 自然熱利用建築物
JP2001295386A (ja) 建築物の構造および蓄熱システム
JPH0113013B2 (ja)
JPS6315741Y2 (ja)