JPS6026738B2 - 可倒式シ−トバックの支持装置 - Google Patents

可倒式シ−トバックの支持装置

Info

Publication number
JPS6026738B2
JPS6026738B2 JP55067545A JP6754580A JPS6026738B2 JP S6026738 B2 JPS6026738 B2 JP S6026738B2 JP 55067545 A JP55067545 A JP 55067545A JP 6754580 A JP6754580 A JP 6754580A JP S6026738 B2 JPS6026738 B2 JP S6026738B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat back
seat
tension member
connecting portion
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55067545A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56163922A (en
Inventor
強 道端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP55067545A priority Critical patent/JPS6026738B2/ja
Publication of JPS56163922A publication Critical patent/JPS56163922A/ja
Publication of JPS6026738B2 publication Critical patent/JPS6026738B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主としてバン型式の自動車に装備されるリャ
シートにおける可鰯式シートバックの支持装置に関する
一般にバン型式、若しくはハッチバック型式の自動車に
装備されているリャシートの可鰯式シートバックにあっ
ては、前記シートのシートクッションを前方に起こし、
ほゞ直立させた後前記シ−トのシートバックを前方に倒
し、前記シートクッションの裏面に取りつけている係止
部材に前記シートバックの上端部を載層するようにして
、前記シートバックを水平状態に持する如くしてし、た
ものである。
しかしながら前記した従来のシートバックでは、該シー
トバックを前方に倒して自動車の荷物室のスペースを拡
げようとする場合、その都度前記シートバックを前方に
起こさなければならず、不便であり、しかも前記シート
バックを前記シートクッションにて支持させるため、前
記シートクッションはボトムパネルを必要とし、従って
車体重量がそれだけ増大してしまい、又前記シートクッ
ションを元の位置に倒した際に前記係止部材とフロアパ
ネルとの干渉をさげるための配慮を必要とした。
本発明は、このような実情に鑑みて発明したものであっ
て、その目的とするところは、構造簡単にして、前記シ
ートバックの倒伏時、該シートバックを簡単に水平状態
に支持することが出釆ながら、しかも前記シートバック
の起立時、該シートバックと車体側壁とを連結する緊張
部材がシートバックの前方に露呈することのない可到式
シートバックの支持装置を提供せんとするにある。
更に詳しくは、シートバックの側部と、車体側壁とを、
シートバックの倒伏時、該シートバックをほぼ水平状態
に保持する可鏡性の緊張部村で連結して、該緊張部材の
車体側連結部及びシートバック側連結部を回動自由に取
付け、かつ前記車体連結部を、前記シートバックの起立
時においてシートバック側連結部の部位より上方に位置
させる一方、前記シートバックに、該シートバックの倒
伏姿勢から起立姿勢への揺動時、前記緊張部材の上向き
への榛みを阻止するストツパを設けたことを特徴とする
ものである。以下本発明の構成を図に示す実施例に従っ
て説明する。
図において符号Aで全体的に示す自動車のリアシートは
、シートクッション1とシートバック2とからなり、該
シートバック2は、ヒンジ11を介して前記シートクッ
ション1に対し前方に倒伏可能に枢支されている。而し
て本発明は、前記シ−トバック2の裏面に張設されたバ
ックパネル21の補強部材であるサイドメンバー22に
直村状のケーブルピン3を溶接により固定するとともに
、該ケーブルピン3の一端側を前記シートバック2の脚
部に突出させ、この突出端部に後記する緊張部材4の一
端を回動自由に連結するのである。
即ち前記緊張部材4は、可操性部材例えばケーブルワイ
ヤ‐41を用い、該ワイヤ一41の両端部にアィジョィ
ソト42a,42bを固設するとともに、前記ケーブル
ワイヤ‐41に柔軟なプロテクターチューブ43を被覆
したものであり、前記一方のアィジョィント42aを前
記ケーブルピン3の突出端部に挿通し、更に前記ケ−ブ
ルピン3の端部にスナップリング31を取り付けること
で、前記緊張部材4の一端を前記ケーブルピン3に対し
回動自由に連結している。
一方前記緊張部材4の他端は、前記シートバック2の側
部が対面する車体側壁Bで、しかも、前記シートバック
2の起立姿勢における前記緊張部材4の前記シートバッ
ク側連結部よりも上方位置にて連結するのである。
即ち、自動車の車体側壁Bを構成するインナーパネル5
の室内側面に、ワッシャープレート61とワッシャ−ス
プリング62とを介して段付ボルト6を取りつけ、ナッ
ト63により前記ボルト6を前記インナーパネル5に固
定するとともに、前記緊張部材4の他端側に備わる前記
アィジョィント42bを、前記ボルト6に回動自由に枢
支し、前記シートバック2の倒伏時、前記緊張部材4を
介して前記シートバック2を水平状態に支持させ、荷物
室のフロアーパネル7と前記シートバック2の背面とが
均一面となるごとくしている。
又、前記ケーブルピン3の突出端部には、前記シートバ
ック2の倒伏姿勢から起立姿勢への揺動時、前記アィジ
ョィント42aの第2図反時計方向への回動を阻止する
ストッパー8を設けて、前記緊張部材4の上向きへの凝
みを阻止するごとく成している。尚、前記シートバック
2の起立時に前記緊張部材4が上向きに榛むことのない
ように、前記緊張部材4に更に曲がり癖をつけているの
であって、該緊張部材4に以上のごとくつける曲がり癖
と前記ストッパー8とにより、前記シートバック2を倒
伏姿勢から起立させる時、前記緊張部材4が上向きに棲
むのをより確実且つスムーズに規制することが出来る。
又、51は前記インナーパネル5の室内側壁面に張設さ
れたトリムである。
本発明の可倒式シートバックの支持装置は、以上の如く
構成されるものであって、荷物室のスペースを拡大する
場合には前記シートバック2を前方に倒すことで、前記
緊張部材4を介して前記シートバック2を水平状態に支
持して、該シートバック2の背面と荷物室のフロアパネ
ル7とを均一面にすれば、前記シートバック2の背面上
にも荷物を置くスペースが確保できるのであり、又、前
記シートバック2と前記シートクッション1との間の空
間cにも小物類を収納することが可能となるのである。
而して、前記リアシートAに人を乗せる場合には、前方
に倒している前記シートバック2を上方に起立させれば
よく、このとき緊張部材4は下向きに夕ワムべくクセ付
けしており、又前記ケーブルピン3に取りつけたストッ
パー8により前記緊張部村4は上向に孫むことなく第2
図に示す如く次第に下向きに誓曲して榛んでいくととも
に、前記緊張部材4の車体側連結部がシートバックの起
立姿勢において前記シートバック2側連結部よりも上方
位置にあることから、回動自由な車体側連結部には第2
図反時計方向の回動力が働き、前記シートバック2を完
全に起立させた状態においてては、前記緊張部材4は荷
物室側に孫んだ状態で位置して客室側には前記緊張部材
4が露呈することがないのである。尚、以上の実施例で
は前記緊張部材4の車体側壁B側連結部を、前記シート
バック2の起立姿勢時における前記シートバック2の側
部と対面する前記車体側壁Bに連結したが、本考案はこ
の他、前記シートバック2の起立姿勢時における該シー
トバック2の後方に位置する前記車体側壁Bに連結して
もよい。
以上説明したごとく本発明は、シートバックの側部と、
車体側壁とを、シートバックの倒伏時、該シートバック
をほぼ水平状態に保持する可凝性の緊張部材で連結して
、該緊張部材の車体側連結部及びシートバック側連結部
を回動自由に取付け、かつ前記車体側連結部を、前記シ
ートバックの起立時においてシートバック側連結部の部
位より上方に位置させる一方、前記シートバックに、該
シートバックの倒伏姿勢から起立姿勢への揺動時、前記
緊張部村の上向きへの榛みを阻止するストッパを設けた
から、構造がきわめて簡単で、前記シートバックの倒伏
により、前記緊張部材を介して前記シートバックをほぼ
水平状態に簡単に支持することが出釆るのは勿論のこと
、前記シ−トバックを倒伏させた状態から起立させる時
、前記ストッパーが前記緊張部材の上向きへの操みを阻
止しているので、前記緊張部材は次第に下向きに捺んで
行くのであって、しかも前記緊張部材の車体側連結部が
シートバックの起立姿勢において該シートバック側連結
部よりも上方に位置することから、前記シートバックを
完全に起立させた時には、前記緊張部材は、前記シート
バックよりも後方位置に格納され、シートに腰掛けた乗
員の目に入り易い前記シートバックの前方位置、換言す
れば客室側に露呈することがなく、従って客室の美観が
それだけ向上するのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明可鰯式シートバックの支持装置の1実施例
を示し、第1図はその一部を切欠して示す平面図、第2
図は本案装置の作動説明図である。 1……シ−トクツシヨン、2……シートバック、3・・
・・・・ケーブルピン、4・・・・・・緊張部材、5・
・・…インナーパネル、6……ボルト、8……ストッ/
t。 ・O第2図 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 可倒式シートバツクの倒伏時、前記シートバツクを
    、ほぼ水平状態に支持する支持装置であつて、前記シー
    トバツクの側部と、車体側壁とを、シートバツクの倒伏
    時、該シートバツクをほぼ水平状態に保持する可撓性の
    緊張部材で連結して、該緊張部材の車体側連結部及びシ
    ートバツク側連結部を回動自在に取付け、かつ前記車体
    側連結部を、前記シートバツクの起立時においてシート
    バツク側連結部の部位より上方に位置させる一方、前記
    シートバツクに、該シートバツクの倒伏姿勢から起立姿
    勢への揺動時、前記緊張部材の上向きへの撓みを阻止す
    るストツパを設けたことを特徴とする可倒式シートバツ
    クの支持装置。
JP55067545A 1980-05-20 1980-05-20 可倒式シ−トバックの支持装置 Expired JPS6026738B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55067545A JPS6026738B2 (ja) 1980-05-20 1980-05-20 可倒式シ−トバックの支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55067545A JPS6026738B2 (ja) 1980-05-20 1980-05-20 可倒式シ−トバックの支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56163922A JPS56163922A (en) 1981-12-16
JPS6026738B2 true JPS6026738B2 (ja) 1985-06-25

Family

ID=13348032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55067545A Expired JPS6026738B2 (ja) 1980-05-20 1980-05-20 可倒式シ−トバックの支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026738B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61278013A (ja) * 1985-06-01 1986-12-08 Canon Inc 磁気記録媒体
JPS6226235U (ja) * 1985-07-31 1987-02-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56163922A (en) 1981-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6340701B2 (ja)
EP0086219A1 (en) FOLDABLE PLATFORM AND SHELVES FOR USE IN VEHICLES.
EP0151426B1 (en) Improved vehicle provided with seats, the back rest of which can be folded down to the level of the load-carrying platform
US6679536B1 (en) Foldable and tumblable seat system
JPS6026738B2 (ja) 可倒式シ−トバックの支持装置
JPH06269Y2 (ja) 車両用折畳みシート
JPH0764238B2 (ja) 自動車の後部座席構造
JP2002087129A (ja) 車両用シート
JPH0751944Y2 (ja) 車両等の格納式座席
JPH1111194A (ja) 格納可能な折り畳みシート
JPH0712168Y2 (ja) 座席装置
JPH09328030A (ja) 自動車用室内テーブル
JP3982006B2 (ja) フルフラット可能な折畳式シート
JPS60244646A (ja) 自動車用トノボ−ド
JPH10129354A (ja) セパレーター付き自動車用シート
JPS6256810B2 (ja)
JP2601366Y2 (ja) シートバックの前方への傾斜ロック構造
JPS6239953Y2 (ja)
JP2514957Y2 (ja) 車両用シート
JPH0727238Y2 (ja) 車両用シート
JPH0223376B2 (ja)
JPH0416748Y2 (ja)
JPH0322334B2 (ja)
JPH092121A (ja) 自動車のシート支持装置
JP3453077B2 (ja) 自動車用シートの位置、姿勢可変装置