JPS6026634A - ワイヤ放電加工用電極線 - Google Patents

ワイヤ放電加工用電極線

Info

Publication number
JPS6026634A
JPS6026634A JP13402283A JP13402283A JPS6026634A JP S6026634 A JPS6026634 A JP S6026634A JP 13402283 A JP13402283 A JP 13402283A JP 13402283 A JP13402283 A JP 13402283A JP S6026634 A JPS6026634 A JP S6026634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
electrode wire
electrical discharge
discharge machining
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13402283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0328497B2 (ja
Inventor
Toshiaki Takano
高野 俊昭
Kiichi Akasaka
赤坂 喜一
Kazuhiro Kimijima
君島 和浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP13402283A priority Critical patent/JPS6026634A/ja
Publication of JPS6026634A publication Critical patent/JPS6026634A/ja
Publication of JPH0328497B2 publication Critical patent/JPH0328497B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はワイヤ放電加工用電極線に関するもので特に放
電加工速度を向上せしめ、かつ被加工体への付着を減少
せしめたものである。
ワイヤ放電加工とはワイヤ放電加工用電極線と被加工体
との間で放電現象を起させ、該放電による熱により被加
工体を溶融切断するもので特に複雑で精密な形状を有す
るプレス機械用金型等の被加工体の連続加工に適してい
る。このようなワイヤ放電加工に於いては被加工体の仕
上り表面状態及び寸法精度が良好で電極線が被加工体に
付着しないこと、更に放電加工時間が短いことが要求さ
れており、これらの放電加工特性を満足させるためには
電極線と被加工体の間で起こる放電現象効率を向上させ
る必要がある。
一般にワイヤ放電加工に於いてはワイヤ放?i加工機の
形式と被加工体が指定されると被加工体の仕上り表面状
態、寸法精度及び放電加工速度は使用する電極線によっ
て大きく左右される。
ワイヤ放電加工に於いては被加工体の什」−り表面状態
及び寸法精度も重要な特性であるが、ワイヤ放電加工機
のコスト及びランニング費用を考慮すると放電加工速度
(単位時間当りの被加工量)と被加工体への伺着が重要
視されている。
従来、電極線は目的に応じて硬銅線、65/35黄銅線
、タングステン線等が用いられても・るがこれらはいず
れも放電加工速度か劣り、軸に硬銅線、65 / 35
黄銅線では被加工体・\の付着か大きい欠点があり、そ
の改善が強く望まれている。
本発明はこれに鑑み種々研究検討の結1肢、放電加工速
度がずぐれ、かつ被加工体への41着の少ない電極線を
開発したものでZI]20〜4Qwt%、CrQ、05
〜2.0w1%を含有し残部かCuからなることを特徴
とする放電加工用電極線である。
即ち本発明はCuにZll、Crを添加共在させること
により電極線とした時の放電加工速度を著しく向上させ
ると共に被加工体への付着を著しく減少せしめ、また製
造も容易に出来ることを知見し、ずぐれた電極線を得る
に至ったものである。
次に本発明における各元素の添加量の限定理由について
述べる。
7、n量を20〜40wt%とじたのはZnHか20W
t係未満では放電加工速度向上が小さく、また被加工体
への伺着が多く、aowtzを越えるとβ相か急激に多
くなり伸線加工が非常に困雑になるためである。
C4を’0.05〜2.0 wt%としたのはCr量が
0.05wt%未満では伸線加工性は良好なるも放電加
工速度向上及びイ」着物減少への効果は小さく、 2.
0wt%を越えると大気中での鋳造性が悪くなると共に
冷間伸線性が劣化し、焼金屯回数力\多り/工りコスト
高になるためて・ある。
尚、本発明に於いて不可避的不純1勿力\0.1〜V1
%以下含有していても差しつ力・えな(・0次に本発明
を実施例をもって説明1−る。
小型高周波溶解炉を使用して黒鉛ルソ月ζにC1lを溶
解しその湯面を木炭て゛被覆した状態てCrを母合金に
て添加し、溶湯を沈静してカ・らZnを添加して第1表
に示す組成の鋳塊(lli畠25m111、)厚さ25
關、長さ400 mm )を得た。
次いでとの鋳塊を一面当り2 mm面肖11シて力・ら
850℃に加熱して熱間加工(溝ロール)に″テ直径8
朋の荒引線を作り、引続(・てイl11線力[」]二と
焼鈍を繰返して直径0.2 mmグ〕電極線をイ/「つ
プこ。
斯(して得た電極線をワイヤ放′4王力1 ]二4幾に
++y付けて、放電加工速度及び被加工量ξへの(t 
R’CI、態を調べその結果を第1表に併記した。
また同時に比較のため従来電極線(硬剣司線及び65/
35黄銅線)も同様に調査し第1表に141.Jした。
放電加工速度は被加工量(mg)とカロエ時間(分)の
比からめた。放電加工速度&−1硬銅線のそitを10
0とした時の相対値で示した。従ってこの値が大きい程
放電加工速度しまう(き(・ことになる。
また、被加工体への付着量はX線を用(・た分析装置で
面分析を行って硬銅線でカロエした波力ロ工体への付着
を100としてこれと上ヒ4狡して示した。従ってこの
値が小さく・程被加工体への付着量は少ないことになる
製造の難易性は、鋳造性(添加歩留、作業性)及び伸線
性(断線回数、焼鈍回数)を観察して、その良好なもの
を良、悪いものを難とした。
第 1 表 (注)表中−印は電極線が製造出来なかったことを示す
第1表から明らかなように本発明電極線陥1〜]7は従
来の電極線(支)24.25に比較して放電加工速度で
大幅に向上し、しかも被加工体への刺着量も著しく減少
していることが判る。
これに対し、本発明電極線の組成範囲よりZn、Crの
添加量が少ない電極線陥18は製造は容易であるが放電
加工速度向上効果が小さく付着量も顕著な効果がない。
またZllが少な(Crを多い比較電極線NQ+9.2
0は製造困難である。
更に7n添加量の多い比較電極線(Nl12]、22゜
23 )はCrの多少に拘わらず伸線工程中での焼鈍回
数が多(なり、新緑しやす(製造が非常に困難でコスト
アップになり工業的に得策でない。
以」二詳述した如く本発明ワイヤ放電加工用電極線は放
電加工速度を大幅に向上させ、かつ被加工体への刺着の
少ないすぐれた電極線であり、工業上顕著な効果を奏す
るものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Zn 20〜40 wt%、Cr O,05〜2.0 
    wt%を含有し残部がCIJからなることを特徴とする
    ワイヤ放電加工用電極線。
JP13402283A 1983-07-22 1983-07-22 ワイヤ放電加工用電極線 Granted JPS6026634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13402283A JPS6026634A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 ワイヤ放電加工用電極線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13402283A JPS6026634A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 ワイヤ放電加工用電極線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6026634A true JPS6026634A (ja) 1985-02-09
JPH0328497B2 JPH0328497B2 (ja) 1991-04-19

Family

ID=15118545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13402283A Granted JPS6026634A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 ワイヤ放電加工用電極線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026634A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009136552A1 (ja) * 2008-05-07 2009-11-12 独立行政法人科学技術振興機構 黄銅合金粉末、黄銅合金押出材およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009136552A1 (ja) * 2008-05-07 2009-11-12 独立行政法人科学技術振興機構 黄銅合金粉末、黄銅合金押出材およびその製造方法
JP5376604B2 (ja) * 2008-05-07 2013-12-25 独立行政法人科学技術振興機構 鉛フリー黄銅合金粉末、鉛フリー黄銅合金押出材およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0328497B2 (ja) 1991-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05339664A (ja) ワイヤカット放電加工用電極線
JPS6026634A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPH0367813B2 (ja)
JPS6143418B2 (ja)
JPS59170233A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPS599298B2 (ja) ワイヤ−カツト放電加工用電極線
JPS59222547A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPS5920437A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPH0327617B2 (ja)
JPS59170230A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPS61157648A (ja) ワイヤカツト放電加工用電極材
JPS5894926A (ja) ワイヤカツト放電加工用電極線
JPS59159956A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPS6080526A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPH0397817A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPS59185754A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPS59200737A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPS58197244A (ja) ワイアカツト放電加工電極線用合金線
US2026566A (en) Free cutting alloys
JPS5914430A (ja) ワイヤカツト放電加工用電極線
JPS59143033A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPS62214147A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPH0541373B2 (ja)
JPS6322222A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPS59201723A (ja) 放電加工用電極材料