JPS6026538B2 - 褥創予防用マツトレス送気弁 - Google Patents

褥創予防用マツトレス送気弁

Info

Publication number
JPS6026538B2
JPS6026538B2 JP56199729A JP19972981A JPS6026538B2 JP S6026538 B2 JPS6026538 B2 JP S6026538B2 JP 56199729 A JP56199729 A JP 56199729A JP 19972981 A JP19972981 A JP 19972981A JP S6026538 B2 JPS6026538 B2 JP S6026538B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air supply
branch pipe
air
pipe
branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56199729A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5899918A (ja
Inventor
行雄 柳本
吉史 金本
二郎 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP56199729A priority Critical patent/JPS6026538B2/ja
Publication of JPS5899918A publication Critical patent/JPS5899918A/ja
Publication of JPS6026538B2 publication Critical patent/JPS6026538B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば医療用等に利用される凝創の予防及び
治療マットレス用のシリンダに関するものである。
なお本発明でいう複創とは、医学的用語で一般にいう床
ずれのことである。従来、手術後の患者等は長期の療養
或いは安静を要するため、一定の姿勢で長時間横臥して
おかなければならず、体を動かす事ができないために床
ずれの原因となったり内臓機能の衰弱原因となり、中で
もせきずし、等に痛みを与えるとともに骨に窓影響を及
ぼし、更には圧迫感や血行障害を起こしていた。
そこで、このような不快感や人体に与える悪影響を除去
するために種々の工夫がなされ、ペットの中央の回転台
が左右に懐く回転ペット式のものや、多数の空気袋を並
列させて個々に空気の注入及び排出を行なうように構成
した空気マット式のものが考えだされた。しかしながら
、上記回転ペット式のものや空気マット式のものはいず
れも体重を与える位置の変換が不可能であり、技も重要
な内臓機能の低下を防止することができないため、完全
に医療用として用いられるには至らないものであった。
すなわち、上記回転ペット式のものや空気マット式のも
のには、体重を支える位鷹の変換に必要な空気供給及び
送出と排気機構を有しておらず、このため単にマット内
に送り込まれた空気を、該マット内で移動させるに過ぎ
ないためである。本発明は、上記欠点に鑑みて、特にマ
ットに接続する事で体重を支える位置の変換を可能とす
るための空気供給及び送出と排気機構を備えた回転式の
シリンダを提供するものであり、本発明は複創の治療あ
るいは予防のためのマットレスに応用されるのみならず
、自動車の運転席、座ぶとんなどにも応用し得るもので
ある。
上記送気弁シリンダは、独立した2個(2系統)あるい
はそれ以上の個数の気室を有するエアーマットへ気室単
位に供給及び送気と排気を行ない体位の変換を行うこと
なく体重の支点を一定時間間隔を置いて変化させる機能
を有するものである。
時間の間隔は、ポンプの給気能力、送気弁シリンダの回
転速度、およびマットの気室容積によって決定され、ポ
ンプの給気能力および送気弁シリンダの回転速度は可変
にすることもできる。以下、本発明を図面に示す一実施
例に基づき詳細に説明する。図中1は、筒体2と該筒体
2内部でその表面を摺動して回転する回転体3とからな
るシリンダを示すものである。
前記筒体2は、例えば2系統の場合その一側面適所でそ
の内部に臨むべく設けられた空気供V給用の枝管2a,
空気送出用の枝管2b,空気供給用の枝管2c、空気送
出用の枝管2dが、上から順に設けられており、該枝管
2bと2c間、および枝管2dの下部には排気用の透孔
2e及び2fが穿設されている。
また、前記回転体3は、例えば2系統の場合、第2図に
示す如くその正面上部に前記枝管2aと2bに通ずる縦
幅を有する長溝4が設けられると共にその正面下部に前
記枝管2dと透孔2fに通ずる縦幅を有する短溝5が設
けられており、該短溝5は前記長溝の長さが約1/2に
なるよう成形されている。
また、この回転体3の背面では第3図のように、前記枝
管2bと透孔2eに通ずる縦幅を有する短溝6と、前記
枝管2cと2dに通ずる縦幅を有する長綾7が夫々上部
と下部に設けられており、該短溝6と最澄4に等しい幅
及び長さを有するよう形成されている。
更に上記各溝部を備えた回転体3の上面中央部の鞠心に
は、支軸8を介してカムあるいは歯車又は直接駆動9が
設けられており、該カムあるいは歯車又は直接駆動9は
モータ(図示せず)に運動して回転し、前記回転体3を
所要の速度で回転せしめるものである。
本発明は、以上の如く構成してシリンダを縛るものであ
り、これを使用するにあっては、シリンダ1の系統数に
合わせて伸縮可能な空気供給管を内部で種々形状に配列
したマットに接続する事で目的に応じた体位を変換する
ことなく体重の支点を変え得る事のできるものである。
すなわち、例えば第4図に示すように2系統のシリンダ
を使用する場合に於いては、空気供甥溝管を2本収納せ
しめ配列したマット10を使用し、該空気供給管の各々
基端部を節体2に設けられた枝管2bと2dに夫々接続
する。また、枝管2a及び2cは空気を所定速度、所定
圧力で供V給する例えばパイプレータ方式のエアーポン
プに備えられ系統数に合わせて分岐させた空気放出管(
図示せず)に各々接続される。従って、本発明のシリン
ダ1を使用する事でエアーポンプから供給すれた空気は
所定圧力でまず一方の分岐管から枝管2aを介してその
内部に菱入された回転体3の長綾4を通り該枝管2aの
下方に位贋する空気供v給管に運通すべき枝管2bに送
り込まれ、該枝管2bに接続された第1空気供給管11
内に送気され膨張させ得る。
並、この際他方の分岐管はその接続された枝管2cの内
部回転体3部位に溝を有しない状態となっており、該枝
管2cからの空気供給は閉鎖状態となっている。よって
この枝管2cと対をなす枝管2dに蓮適する第2供給管
12は縮小状態を維持している。また上記送気及び閉鎖
状態は、前記回転体3の上部に設けられたカムあるいは
歯車又は直接騒動9の回転と共に変化するものであり、
該カムあるいは歯車又は直接駆動9が所定速度で回転す
る事でこの回転体3が回転し、前記状態から約半周回転
した位置で上記枝管2aからの送気は停止状態となる。
更に回転体3は回転し、次に他方の分岐管から枝管2c
を介してその内部に袋入されている回転体3の最溝7を
通り枝管2dに送気される状態となる。
よって、エアーポンプからの空気は枝管2cと長綾7を
経て第2空気供給管へ送記され、該第2空気供V給管は
膨張すると共に前記第1供給管11に密閉されている空
気は枝管2bを通りその内部回転体3の短溶5を介して
前記枝管2bの下方に位置する透孔2eから排出される
。更にまた前記排気は前記第2空気供給管12への送気
が始まってからその回転体3が約1′4回転した状態で
停止し、更に1/4回転した状態で第2空気供給管12
への送気も停止し、最初の送気状態に戻る。よって上記
操作を繰り返し行う事で第1空気供給管と第2空気供給
管は交互に伸縮と膨張を繰り返すものである。以上のよ
うに、本発明はシリンダの半回転毎に第1空気供給管へ
の送気と同時に行なう第2空気供給管の適度な排気と、
第2空気供V給管への送気と同時に行なえるものである
ため、マット上部は、前記内装の空気供給管による伸縮
作用で所要の波を形成し得、よって体重を支える位置の
変換に有効な送気を行なうものである。
尚、シリンダ1は上記円筒状に限るものでなく、耐摩耗
性及び気密性を保つ面から適度にテーパ形成した断面台
形及び逆台形状にする事で、従来の空気漏れを完全に防
止できうる上に、長年月の使用による材質の摩耗による
空気漏れも防止できるものである。
なおシリンダーの材質は、アルミニウム、真鏡などの金
属類の他に、硬質ナイロン、テフロンなどのプラスチッ
ク成型品も使用することができる。更にまた、空気回路
の適切な箇所に電子冷却素子を組み入れる事で、適温で
快ちよい送気によるマット温度を得る事ができる。
図面の筋単な説明 第1図は本発明シリンダの断面図、第2図は本発明回転
体の正面図、第3図は本発明回転体の背面図、第4図は
本発明の実施例の概要を示す配管図である。
1はシリンダ、2は有底筒体、2a,2b,2cは枝管
、2e,2fは透孔、3は回転体、4,7は長綾、5,
6は短溝。
幕1図 第2図 第3図 溝ム図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 送気弁シリンダ1は筒体2と、その内部にあつて表
    面を摺動して回転する回転体3とからなり、該筒体2に
    は上から空気供給用の枝管2a、空気送出用の枝管2b
    。 空気供給用の枝管2c、空気送出用の枝管2dが設けら
    れ、枝管2bと2cと間には排気用の透孔2eが、また
    枝管2dの下方には排気用の透孔2fが穿設され、一方
    回転体3の正面には枝管2aと2bに通ずる長溝4と、
    枝管2dと透孔2fに通ずる短溝5が設けられ、また回
    転体3の背面には枝管2bと透孔2eに通ずる短溝と、
    枝管2aと2bに通ずる長溝が設けられ、枝管2bは膨
    張縮小可能な第1空気供給管11に接続してなり、枝管
    2dは伸縮可能な第2空気供給管12に接続してなり、
    マツト10上に第1空気供給管11と第2空気供給管1
    2を配列して、枝管2aあるいは枝管2cに交互に空気
    を供給して、第1空気供給管11と第2空気供給管12
    を交互に膨張・縮小させるようにし、長溝4,7と短溝
    5,6の長さが、2対1になるようにしたことを特徴と
    する褥創予防用マツトレス送気弁。
JP56199729A 1981-12-10 1981-12-10 褥創予防用マツトレス送気弁 Expired JPS6026538B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56199729A JPS6026538B2 (ja) 1981-12-10 1981-12-10 褥創予防用マツトレス送気弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56199729A JPS6026538B2 (ja) 1981-12-10 1981-12-10 褥創予防用マツトレス送気弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5899918A JPS5899918A (ja) 1983-06-14
JPS6026538B2 true JPS6026538B2 (ja) 1985-06-24

Family

ID=16412640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56199729A Expired JPS6026538B2 (ja) 1981-12-10 1981-12-10 褥創予防用マツトレス送気弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026538B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4768249A (en) * 1985-12-30 1988-09-06 Ssi Medical Services, Inc. Patient support structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5899918A (ja) 1983-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4777679A (en) Inflatable cushion with central opening
US3613671A (en) Inflatable massaging pad for a seat
US3674019A (en) Dual layer cellular inflatable pad
US4389742A (en) Pressure controlled air/water cushion
JP2000500365A (ja) 座席用可変式サポートシステム
JPH09506289A (ja) 動的支持構造体
US5245719A (en) Inflatable support for a human torso
JP3777870B2 (ja) マッサージ機
JPS6026538B2 (ja) 褥創予防用マツトレス送気弁
US7203984B2 (en) Medical apparatus for relief of pain
CN202858525U (zh) 具有分区气囊的防压疮坐垫
JPS59144458A (ja) 健康ベツド
JP2001161759A5 (ja)
JPS58121918A (ja) 寝具用芯材
JPH0223180B2 (ja)
JPH0370564A (ja) マッサージマット
JPS5912896Y2 (ja) 体位変換用エア−マツト
JPH0215465Y2 (ja)
JPH0585183B2 (ja)
JP2918569B2 (ja) 微温風ふとん
JPH0215467Y2 (ja)
JPH0511858Y2 (ja)
JPH0620505Y2 (ja) 床擦れ防止用マット
JPS5920270Y2 (ja) 磁性体入りエア−マツト
JPH0530449B2 (ja)