JPS60263822A - 電子体温計 - Google Patents

電子体温計

Info

Publication number
JPS60263822A
JPS60263822A JP59120517A JP12051784A JPS60263822A JP S60263822 A JPS60263822 A JP S60263822A JP 59120517 A JP59120517 A JP 59120517A JP 12051784 A JP12051784 A JP 12051784A JP S60263822 A JPS60263822 A JP S60263822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
body temperature
time
determining means
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59120517A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Kobayashi
敏幸 小林
Norihito Yamamoto
山本 則仁
Hiroyuki Oota
弘行 太田
Junichi Ishida
純一 石田
Toshio Ikeda
利夫 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP59120517A priority Critical patent/JPS60263822A/ja
Publication of JPS60263822A publication Critical patent/JPS60263822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • G01K13/20Clinical contact thermometers for use with humans or animals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の分野 この発明は、体温決定手段を選択し得る電子体温計に関
する。
(ロ)従来技術とその問題点 一般に体温計は、測定部位にセンサ部をあてて測定を開
始すると、センサ部が測定部位の温度と平衡するために
指数関数的に上昇する。したがって、正確な体温を測定
する場合には10分以上の測定をする必要があるといわ
れているが、通常使用するに充分な体温測定値に達する
のは、略1分ないし数分程度でよいとされている。その
ため従来の簡易型の電子体温計は、一応の測定体温を得
るために体温測定を長時間継続することをせずに、例え
ば測定開始から一定時間経過した時点の体温を測定体温
と決定するものや、検出体温が変化する変化率を算出し
、その変化率が一定値以下に達したときの体温を測定体
温と決定するようにしたものがある。
しかるに、これら従来の電子体温計の体温決定手段は、
いずれもあるひとつの方法で固定されたものが使用され
るために、状況に応じて任意に測定方法を変えるといっ
たことができず、不便な面があった。
ところで、それほど体温の測定を精密にする必要はない
とはいえ、測定者によっては、あるときは一定時間内で
ラフに測定したい場合とか、場合によっては時間をかけ
てもより正確に測定したい場合がある。可能ならば、そ
の目的に応じて体温計自体の体温決定手段を選択し得れ
ば非常に便利である。
(ハ)発明の目的 この発明の目的は、上記に鑑み、そのときどきの必要に
応じて、例えばラフではあるが短時間に測定したり、あ
るいは時間をかけて精密に測定をなしたり、またその他
の体温の決定手段を測定者自身が自由に選択することの
できる電子体温針を提供することである。
(ニ)発明の構成と効果 上記目的を達成するために、この発明の電子体温計は、
体温決定手段として予め異なる手法で体温を決定する第
1の体温決定手段と第2の決定手段を備えておき、これ
ら第1と第2の体温決定手段のいずれを用いて体温を決
定するかを選択するスイッチを別に設け、このスイッチ
で選択される体温決定手段で決定された体温を表示器に
表示するようにしている。
この発明の電子体温計においては、スイッチで選択され
る体温決定手段による決定手法の体温が表示されること
になる。したがって測定者は、その状況に応じて、例え
ばラフではあるが短時間の測定をなすか、また測定時間
はかかるが非常に精密な測定をなすかを、選択スイッチ
を操作することにより、任意に自由に選択することがで
きる。
(ホ)実施例の説明 以下、実施例により、この発明をさらに詳細に説明する
第1図は、この発明の1実施例を示す電子体温計の平面
図である。
この実施例電子体温計1は、先端に温度センサが収納さ
れるセンサ部2と本体ケース3とから構成されている。
本体ケース3の上面には、モード選択用の切替スイ′ソ
チ4、体温を表示する表示器5、及び電源スィッチ6が
設けられている。尚、本体ケース3内部には、CPU等
で形成される電子回路部が収納されている。
第2図は、上記電子体温針の電子回路部を示すブロック
図である。
サーミスタ等の感温素子を含む温度センサ7は、測定部
位に装着され、体温を温度信号として検出する。検出さ
れた温度信号はA−/D変換器8でアナログ信号からデ
ジタル信号に変換されてCPU9に取り込まれるように
なっている。
CPU9は、予め記憶されるプログラムにしたがい、サ
ンプリング時間毎の温度を測定する機能、さらに測定さ
れた時間順次の温度を表示器に出力して温度表示をなす
機能、また測定開始後、一定時間でその時点の体温を測
定体温と決定する機能(第1の体温決定手段)、及び温
度変化率を算出してその温度変化率が一定値以下になっ
たか否かにより測定体温を決定する機能(第2の体温測
定手段)を備えている。
この一定時間Tの経過により体温を決定する機能と、温
度変化率の算出によって体温が決定される機能とは、い
ずれか一方が選択されるようになりでおり、この選択は
モード切替スイッチ4によって行われるようになってい
る。なお10は各サンプル時の温度データ等を記憶する
メモリである。
次に、第3図に示すフロー図を参照して上記実施例電子
体温計の動作について説明する。
測定に先立ち、この電子体温針において、測定開始から
一定時間Tが経過した時点で、その時点の体温を測定体
温と決定する場合には、モード切替スイッチ4がモード
l側に投入される。この状態で電源スィッチ6がオンさ
れ、動作がスタートすると、まず温度測定に関するメモ
リ10に配置される各レジスタ類、フラグ等のイニシャ
ライズ(初期化)が行われる(ステップ5TI)。
続いて、所定のサンプリング時間毎に、温度センサ7で
検出された温度信号がA/D変換器8を介してCPU9
に取り込まれ、その時点時点の温度を測定する(ステッ
プST2.5T3)。この測定された温度は体温として
表示器5に表示される(ステップ5T4)。尚、表示さ
れる体温は、その測定時点までのピーク値をホールドし
て表示してもよいし、時点時点のリアル値を表示しても
よい。
次に、ステップST5でモード切替スイッチ4がいずれ
に倒されているか、すなわちモードIかモード■か判定
される。測定前の前提によれば、モード切替スイッチ4
はI側に倒されているのでステップST5の判定はYE
Sとなり、サンプリング時間毎のタイムカウントを−行
い(ステップ5T6)、続いてステップST7で測定開
始後、一定時間が経過したか否か判定される。もし一定
時間経過していない場合には判定がNoとなり、ステッ
プST2にリターンし、温度測定、温度表示および時間
計数を繰り返す。この間、当然のことながら表示器5の
表示は、時々刻々変化していることになる。時間が一定
時間を経過すると、ステップST7の判定がYESとな
り、この時点で測定体温が決定される。
上述したように、この時点の測定体温をいかなる値とす
るかは、ピーク値表示の場合にはその時点でのピーク値
を測定体温と決定するし、リアル値表示タイプのものに
ついてはその時点における温度測定値を表示器に表示す
ることになる。そして、ステップ5TIOの測定終了(
サンプリング停止)を経て、ステップ5TITの電源ス
ィッチ6のオフによる終了で全動作はエンドになる。
一方、モード切替スイッチ4が■側に投入されていると
すると、すなわち温度変化率を算出して、その算出値が
一定値以下になったときに測定体温を決定する場合には
、ステップSTIからST4までのイニシャライズ、温
度測定、温度表示の処理は、モードIの選択の場合と同
様であるが、ステップST5の“モードIか”の判定は
当然NOとなり、ステップST8で温度変化率が算出さ
れる。この温度変化率の算出は、一定微小時間の変化に
対して温度測定値がどれだけ変化したかにより算出する
ことができる。温度変化率の算出値が一定値以上の場合
には、まだ温度が上昇しているということで、ステップ
ST9の判定はNoとなり、ステップST2にリターン
し、以後温度測定、温度表示及び温度変化率の算出の処
理が繰り返される。
測定が進行し、温度変化率の算出値が所定値以下となる
程度に測定値が安定してくると、ステップST9の判定
がYESとなり、ここで測定を終了することになる。
したがって、このモードの場合には、測定時間に無関係
に温度変化率が一定値以下になった場合のタイミングで
、その時点の温度測定値を表示することになる。
尚、上記実施例において、体温の決定手段としては、測
定開始後一定時間で決定する手段と、測定中の時間に対
する温度変化率が一定値以下となったときに決定する手
段を一例として用いたが、この発明における体温の決定
手段はこれらに限定されるものではなく、他の異なる体
温決定手段を用いてもよい。
また、上記実施例においては、ふたつの異なる “体温
決定手段を選択するようにしているが、もちろんふたつ
に限定されるものではなく、3以上の体温決定手段を切
替スイッチにより切替えるようにしてもよい。要するに
この発明の電子体温針は、モード切替スイッチを設け、
このスイッチにより、体温の決定手段を種々切替え得る
ようにしたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の1実施例を示す電子体温計の平面図
、第2図は同電子体温針の電子回路部を示すブロツク図
、第3図は同電子体温計の動作を説明するためのフロー
図である。 ■=電子体温計、 3:本体ケース、 4:モード切替スイッチ、5:表示器、6:電源スィッ
チ、7:温度センサ、 8 : A/D変換器、9 : CPU特許出願人 立
石電機株式会社 代理人 弁理士 中 村 茂 信 男1図 兜2図 第3図 第1頁の続き Q−■発明者 池1)利夫 京ミ。 イ 都市右京区花園中御門町3番地 株式会社立石ライフサ
エンス研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)温度センサと、この温度センサよりの温度信号を
    デジタル信号に変換するA/D変換器と、このA/D変
    換器からのデジタル信号を時間順次に取り込み、体温を
    決定する体温決定手段と、決定された体温を表示する表
    示器とを含む電子体温計において、 前記体温決定手段に、異なる手法で体温を決定する第1
    の体温決定手段と第2の体温決定手段が含まれるととも
    に、これら第1と第2の体温決定手段のいずれかを選択
    するスイッチを設け、このスイッチで選択される体温決
    定手段で決定された体温を前記表示器に表示するように
    したことを特徴とする電子体温計。
JP59120517A 1984-06-11 1984-06-11 電子体温計 Pending JPS60263822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59120517A JPS60263822A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 電子体温計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59120517A JPS60263822A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 電子体温計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60263822A true JPS60263822A (ja) 1985-12-27

Family

ID=14788189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59120517A Pending JPS60263822A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 電子体温計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60263822A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62265538A (ja) * 1986-05-12 1987-11-18 Omron Tateisi Electronics Co 電子体温計

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5879124A (ja) * 1981-11-05 1983-05-12 Seiko Instr & Electronics Ltd 電子温度計
JPS5918425A (ja) * 1982-07-23 1984-01-30 Hitachi Ltd 電子体温計
JPS5951321A (ja) * 1982-09-13 1984-03-24 Hitachi Ltd 電子体温計

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5879124A (ja) * 1981-11-05 1983-05-12 Seiko Instr & Electronics Ltd 電子温度計
JPS5918425A (ja) * 1982-07-23 1984-01-30 Hitachi Ltd 電子体温計
JPS5951321A (ja) * 1982-09-13 1984-03-24 Hitachi Ltd 電子体温計

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62265538A (ja) * 1986-05-12 1987-11-18 Omron Tateisi Electronics Co 電子体温計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1244945A (en) Electronic clinical thermometer
EP0122622A1 (en) Electronic thermometer
US4493564A (en) Clinical instrument for measuring pulse rate and body temperature
JPS60263822A (ja) 電子体温計
JPS61180119A (ja) 電子式体温計
JPS5951319A (ja) 電子体温計
JPH0365485B2 (ja)
JPH0365484B2 (ja)
JPH04253839A (ja) 携帯型体温脈拍計
JP3174120B2 (ja) 電子体温計
JPH02154125A (ja) 電子体温計
JPS5951321A (ja) 電子体温計
JPH0324615B2 (ja)
JPS6039519A (ja) 電子体温計
JPH0346344Y2 (ja)
JPH0635197Y2 (ja) 水深計付電子時計
JPS62156530A (ja) 電子体温計
JP3498379B2 (ja) 心拍計
JPS6117033A (ja) 電子体温計
JP3009306B2 (ja) 電子体温計
JPH0351725Y2 (ja)
JP2694220B2 (ja) 耳式体温計
JPH01287429A (ja) 電子体温計
JPS62161029A (ja) 電子体温計
JPS63122426A (ja) 温度計付き心拍計