JPS5879124A - 電子温度計 - Google Patents

電子温度計

Info

Publication number
JPS5879124A
JPS5879124A JP56177495A JP17749581A JPS5879124A JP S5879124 A JPS5879124 A JP S5879124A JP 56177495 A JP56177495 A JP 56177495A JP 17749581 A JP17749581 A JP 17749581A JP S5879124 A JPS5879124 A JP S5879124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
section
width
output
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56177495A
Other languages
English (en)
Inventor
Seizo Yoshikawa
吉川 晴三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP56177495A priority Critical patent/JPS5879124A/ja
Publication of JPS5879124A publication Critical patent/JPS5879124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • G01K13/20Clinical contact thermometers for use with humans or animals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電子温度計に関し、特に、温度センサーに水
晶振動子を用い1illl Q渦1.1デジタル表示す
ると共に、予測温度?一定の111で棒表示するための
新規な改良に関するものである。
従来、用いらIしていたこの種の箱子濡If創は種々あ
るが、経l尚淵1Wと最終測りビ渦IWと全デジタル表
示しているのみであったために、−虞表示となり、最後
進数字をみていないと結果が得らfL7jかった。従っ
て測だに長い時間を必“汐とした。
この発明は以上の欠点全゛すみやかに除去するだめの極
めて効果的な手段を提供することを目的とするもので、
特に、水晶振動子、サーミスタ等を用いた温度センサ一
部と、デジタル温度表示部と温度中表示部とを備え、測
カ!時の幅IW5一定時間測定したテータ全もとに表示
する一定巾の予測温度全表示するようにした構IJ15
である。
以ト、図面と共にこの発明による電子濡If#tの好適
な実m例について詳Jlに説、明すると、図面において
符q+で示さするものは水晶振動子、サーミスタ等を用
いた部層セン→ノー一部であり、この温度センサ一部1
の出力は部層H1揮]部2に入力さ11、この温度J1
測部2の出力は第1テコーダ部6ケ経て温度表示部4に
送らrしている。
前記温j紋泊問1部2の出力は泪測テータ記1話及び処
理部5に送ら1t、このコ1測テータ記1扁及び処理部
5の出力は温域l]判別部6および第2テコ−タ一部8
とに同時に送らflている。このr= Ilt巾判別部
6の出力は第1テコーダ部5および第2テコーダ部1c
%々入力firtでいる。
さらに、この温域1] 4’(I別部乙の出力は発汗s
7に入力さILると共に、第2テコーダ部8の出力は部
層巾表示部9に入力さIしている。
前記温度表示部4および懸度巾表示部9とはこの発明に
おいて特に考えらitkものであり、第4因に示さnる
工うに構成をIしている。すなわち、fM度表示部4の
十段部にデジタル表示5が示−gr+ていると共に、そ
のF段部VCは咋クラ76命刊する搗厩巾表示部9が設
げらfL、32℃からa2C迄の温度表示が示さrして
いる。又、この71% 1.itkが部4が設けらfl
、ているケース10の一婦には発音部7川のスピーカ7
aが設V″Tら1すると共に、ケース10の他端VC6
1水晶振川力子を有する篇IKセンザ一部1が装着さf
している。
以−トの1つな構成において、この発明VC、、J:る
甫子温度#1命作動づせる場合VCついて勝、明すると
、篇匿センザ一部1で測Wば1またその時の7品If(
に対応する出力佃1υ1□1llJt田(111111
へ2に人力さnる。この温度センザ一部1には抵抗(ザ
ーミスタ、金属抵1冗)、周波a(水晶据動子)、′t
141’l) (半傳体、熱f1i’対ン等のパラメー
タが717八11.4″によって変化した信列が市らI
Lるが、用いるパラメータにより濡I「討測部2での処
理は異なるが、帳終的には時間+iNb土でのl昌IW
変化と云う1島i1tパラメータの惰力が得らILる。
この流度d1測部2で山らfLだγ晶岐直は・尼1テコ
ーダ郡3を紅で時々刻々7昌IW表示部4において湯度
が表示さfLる。
さらV(、このγ晶1げ616川1′祁2Vこおける【
晶IWテータはば」側テータ記1、は及び処理部5Vこ
も入力なfL、この劇測データ記11社及び処’−1’
 MlS5では、淵11測情1したその時点の温度を用
いて今後収束するであろう搗IW全予イ則し2、その時
の濡IWと上昇していく温度とのl昌度巾を出力する。
この搗;W巾は第2テコータ部8′kA洋て濡j「中表
承部9において、その時点から上荷湛IW方回に温度中
を表示する。父、高度中判別部6では温度中が一定11
11!JFになっていること全識別(7、その値に応じ
て発祈部7によってアラームを発生する。
′さらに、温度巾判別部6にお(/j/:I出力侶弓は
、ある一定値になると第1テコータ部6および第2デコ
ーダ部8にも悄勺を送り、温度表示部4お工び渦tx 
rt]表示部9に対して、その時城の温度より低い温度
が来た11イには、諷吐及びγ晶1片+IJをイ呆持し
た状ル、1で表示する。このイイ持後Pj新たに温変全
測足したい時にはリセットを行ない部層を再測足する。
次に、7品IJ(泪の−II/lIとして体湛引に本発
明全適用した場@について説明する。
すなわち、第2図におい゛C湛常センザー1で感知さI
した温度はケース10内に設げらIした電子回 5− 路(急01図に示さfする)に、「つて処理Mlυ作が
開始ζrL1温度1′を側部2、第1デコーダ部3、H
1測データ記を及び処理部5、i?7A lit巾判別
部6、第2デコーダ部8を経て処理さ/Iた後に、温度
表示部4および温度「1」表下部9によってデジタル表
示の温度と需I片巾の表示を行なうことができる。
次に、体調測定時の扁IJ[’l’ (1;)と’Rr
 1lfl ’l+との関係は第3図に示す」由りであ
り、訓゛ノビ功ノυ]((おいて急激に立上り、除々に
温IW土胃のd447片が落ち、一定の温度((収束し
ていく状態が特性として表わジfしている。この特性に
より、その時点での偏度テークの表示をするだけでなく
、その時黒布の温度値を用いて収束1直温度の予測を行
ない、予測のt品度巾によって表示を行なうものである
測ンピ開始直鎌の時点では予測のテークがないため、第
4(凶aに示dnるように、懸度巾表示部9全体の表示
が貞:rしているが、温度1則ず時+r!+が経過さ7
Lるに従って温度テータが」臂ノ用し一第41凶のaか
らb 、 c 、 d、 、θの順序で?J、il i
&巾表示部9の棉複巾表示体9aの巾は狭くなってきて
θの状態に 6− なり、1!+RIt If1表示都9が1i小線[1〕
の状態になり、旧i+11不−トプ・十する。
又、第41り: c (Iこ不1.[うに流IJ、i 
1i−J表示に1(9のY昌1i ri> 表示IK 
9 aの予11111.腺巾がs’lンIoの工うl 
准l」・糾111のろ賠になったことケ1品冴[IJ判
別部6からの信号により発行部7からビービービーと5
回アラーム音全発生してfH知式ぜ、狸4(メ1dに不
すように温度11]表示体9aの予測線IJが第41ヌ
iθの工うl最小糾「1〕の2倍になった時に発音部7
からビービーと2111アラーム習を発生して報知≦ぜ
、さらに、1席度巾表示体9aの予測線rlJが第4図
θに示すように最小)腺rlJVC!つたことがit虚
さ7した時は、発音部7からビーと1回アラ−1−音が
発・主さ11、て測定終了の報知を行々う。
同、このアラーム行についてd湛It(l’li表示体
9aの予測線巾を音で報知するのにアラーム竹の19で
表現しているが、音の昼ζ又は音声上11′j、全用い
ても袖の廿で報知する事ができる。
又、アラーム音が111きり出した時点力)らυrだに
入力さfLる湿L「テークが11]の濡IKデータより
小であの篇It(,7−々をホールドして表]トする。
しかし、活いY高度が来た場合(【(げ新たVこM4 
a してtiA Ijj’と篇用°巾?ティスプレィす
ることがでへる。
この考震による市子湿度田1.j、 J’J土の1=う
な[峙IFkと作用トk 1ifi j<−ティ:6 
k 、’h、予11tll 1!rAIII: Th 
棒中8iで表7トすることかでさると1(に−f二の1
侍、L1%’の71晶11Fもテジタル表示゛すること
ができ、γラーノ、でも表示するなど、1渉ぬて多様で
効果的l藺1身シ゛表示をすることが−C*S*早く体
?、’rrl (Z)予Tl1ll 111.1III
J”7’): 、h l’) ’rL h モのである
4 図面の17fi準々説明 図面Q1この発明による′重子l黒+u: ttlを>
r<すためのもので、第1図は全体回路ブ「lツク内、
j’Q2図は°1′面図、1)5図’tl ?’iA 
lit a l’&間詩件図、44図a。
1) 、 c 、 d、θは幅rlt衣示711≦?示
J構りに図である。
1け幅Ii(センザ一部、2は懸031旧測部、3−第
1テコーダ部、4は拮iff表示昌L  5はg14川
データif 11@及ヒ処理部、6 tt’l tm 
rw ttl Y、U刷部、7は発音部8(1把2テコ
ーダ都、9け調度[tJ表示部、10σケー、ス、9a
(・丁τ品叶rl]−&示体である9、」七」土 II I、−・白人 株式へ;で1ゾ4二哨工舎代」ψ
人 弁列!± 最 上  務 −9〜 第2図 第3図 第4霞(a) 第4図(b) 第4図<C) 第4ロー) 第4図(e) −126=

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 流度センザ一部と、この温度センサ一部の出力を開側す
    るための温度#1測部と、この濡# r i+++部の
    出力を処」呈するための第1デコーダ部と、この第1デ
    コーダ部の出力を表示するための温度表示部と、前記幅
    度泪測部の出力を処理するための開側データ記憶及び処
    理部と、このM1測テータ記憶及び処理部の出力により
    一β巾の?M If k判別するための湛度中判別部と
    、この温If fl]判別部と1劃データ記憶及び処理
    部の二系統の出力を人力するための第2テコーダ部と、
    この第2デコーダ部の出力にエリ一定rl〕の(FjA
    度全表示するための温度中表示部とを備え、測ボ時の温
    度、−足時間測″JL′シたデータをもとに表示する一
    足巾の予1ll11温度を表示するようにしたこと全%
    徴とする電子高度i1゜
JP56177495A 1981-11-05 1981-11-05 電子温度計 Pending JPS5879124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56177495A JPS5879124A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 電子温度計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56177495A JPS5879124A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 電子温度計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5879124A true JPS5879124A (ja) 1983-05-12

Family

ID=16031896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56177495A Pending JPS5879124A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 電子温度計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5879124A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6036926A (ja) * 1983-08-09 1985-02-26 Omron Tateisi Electronics Co 電子体温計
JPS60263822A (ja) * 1984-06-11 1985-12-27 Omron Tateisi Electronics Co 電子体温計
US4782617A (en) * 1986-10-24 1988-11-08 Peikin Aaron J Water temperature measurement apparatus
US4877333A (en) * 1986-01-16 1989-10-31 Omron Tateisi Electronics Co. Electronic thermometer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6036926A (ja) * 1983-08-09 1985-02-26 Omron Tateisi Electronics Co 電子体温計
JPS60263822A (ja) * 1984-06-11 1985-12-27 Omron Tateisi Electronics Co 電子体温計
US4877333A (en) * 1986-01-16 1989-10-31 Omron Tateisi Electronics Co. Electronic thermometer
US4782617A (en) * 1986-10-24 1988-11-08 Peikin Aaron J Water temperature measurement apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59181819A (ja) プログラム可能な遅延回路
JPS5879124A (ja) 電子温度計
Passaglia et al. Variation of glass temperature with pressure in polypropylene
JPH0240173B2 (ja)
Mathur et al. REGIONAL IMPACT OF MONETARY AND FISCAL POLICY: AN INVESTIGATION INTO THE REDUCED FORM APPROACH.
Folse Niels Bohr, complementarity, and realism
JPH06167382A (ja) 体重計
JPS58205829A (ja) 電子温度計
JPH0326336B2 (ja)
FR2434375A1 (fr) Balance a calculateur
JPS6454320A (en) Electronic clinical thermometer with storing function
Shiozawa EXISTENCE OF COMPETITIVE EQUILIBRIA IN OVERLAPPING-GENERATIONS MODELS (ABSTRACT ECONOMY, AUCTIONEER, CONSUMPTION AND SAVINGS, PROFIT SHARES)
JPS6396592A (ja) 水深計付電子時計
JPH0370171B2 (ja)
JPH0221732B2 (ja)
KR200173707Y1 (ko) 환율표시장치
JPH0326335B2 (ja)
JP4199392B2 (ja) 電子式圧力測定装置
JPH0628718Y2 (ja) ストップウォッチ
JPH0343572B2 (ja)
JPH0512842Y2 (ja)
JPS641622Y2 (ja)
JPH0539514Y2 (ja)
JPS6027247A (ja) 表示付き個別選択呼出し受信機
JPS571936A (en) Women's clinical thermometer