JPS6026316A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS6026316A
JPS6026316A JP58132915A JP13291583A JPS6026316A JP S6026316 A JPS6026316 A JP S6026316A JP 58132915 A JP58132915 A JP 58132915A JP 13291583 A JP13291583 A JP 13291583A JP S6026316 A JPS6026316 A JP S6026316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
cell
liq
light
crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58132915A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Fujimura
浩 藤村
Hisashi Aoki
久 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP58132915A priority Critical patent/JPS6026316A/ja
Priority to US06/630,957 priority patent/US4745433A/en
Priority to GB08418222A priority patent/GB2144869B/en
Priority to FR8411595A priority patent/FR2549614B1/fr
Priority to DE19843426845 priority patent/DE3426845A1/de
Publication of JPS6026316A publication Critical patent/JPS6026316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/32Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the charge pattern is formed dotwise, e.g. by a thermal head
    • G03G15/326Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the charge pattern is formed dotwise, e.g. by a thermal head by application of light, e.g. using a LED array
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/04036Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors
    • G03G15/04045Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors for exposing image information provided otherwise than by directly projecting the original image onto the photoconductive recording material, e.g. digital copiers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/1238Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers simultaneously exposing more than one point
    • G06K15/1242Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers simultaneously exposing more than one point on one main scanning line
    • G06K15/1252Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers simultaneously exposing more than one point on one main scanning line using an array of light modulators, e.g. a linear array

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、液晶シャッタを用いて感光体上に画像を形
成する画像形成装置に関する。
〔従来技術〕
従来、この釉の画像形成装置としては、第1@に示すも
のが知られている。第1図は、液晶シャッタを用いて感
光ドラム上に画像を形成する印字装置を示している。す
なわち、感光ドラム1の近傍には、その回転方向X(時
計方向)に沿って、先ず、感光ドラム1の表面に例えば
プラスの電荷を帯電させる帯電部2、液晶シャッタ3を
用いて帯電領域の一部を光除電することにより、静電潜
像を形成する露光部4、未露光部分にトナーを付着させ
て可視像とする現像部5、給紙部6から搬入された用紙
にトナー像を転写する転写部7、感光ドラム1から用紙
を分離させる分離部8、感光ドラム1から分離された用
紙を定着ロール9方向へ搬送する搬送部10、感光ドラ
ム1上の残留トナーを清掃するクリーニング部11とが
夫々形成されている。
露光部4は、液晶シャッタ3の他、この液晶シャッタ3
に集光レンズ12を介して光を照射する光源(螢光灯)
13と、感光ドラム1と液晶シャッタ3の間に設けられ
た短焦点棒状レンズアレイ14とを有する構成となって
いる。なお、短焦点捧状レンズアレイ14は、例えば、
セルホックレンズ(商品名)である。
液晶シャッタ3は、第2図に示す如く、誘電異方性が駆
動周波数により反転する特性を有する二周波駆動用液晶
を用いたものである。すなわち、ようなネマティック液
晶に光学活性物質を添加した液晶組成物で、交差周波数
f0より低い周波数f t+、で誘電異方性が正、高い
周波数で。で誘電異方性が負となるものである。そして
、このような特性を持つ二周波駆動用液晶を、TN(ツ
イスト・ネマティック)セルに封入して駆動したときに
は、低周波数fL倍信号印加で、液晶分子は電界方向に
配列し、高周波数f、倍信号印加で、液晶分子は電界方
向に垂直な方向に配列するようになる。
また、TNセルは、第3図、第4図に示す如く構成され
ている。すなわち、2枚のガラス基板3A。
3Bを相対向させ、その相対向する面に夫々透明電極3
0,3Dが形成されている。この場合、上部ガラス基′
&3Aの透明電極30.は、信号電極、下部ガラス基板
3Bの透明電極3Dは共通電極である。而して、これら
各透明電極30,3Dの重なり合う部分が液晶シャッタ
3のシャッタ[3N・・・を構成する。この場合、シャ
ッタ部3E・・・以外の部分は、常に光が通過する状態
にあるので、その部分を光学的にマスクする為に、下部
ガラス基板3Bの透明電極3D上には、クロム等の不透
明金属電極3Fが形成されている。第4図の斜線部分は
、不透明金属電極3Fの形成によってマスクされた部分
を示している。一方、TNセルを構成する偏光板3G、
3Hは、その偏光軸が直交するように配置されたもので
ある。なお、3J、3には配向膜である。このように構
成されたTNセルに上記二周波駆動用液晶3■を封入す
ることにより液晶シャッタ3が構成される。
而して、液晶シャッタ3は、偏光板3G、3Hが直交す
るように配置されているので、シャッタ部3E・・・は
、低周波数fLの電圧印加で光を遮断し、高周波数f0
の電圧印加で光を通過するシャッタとして機能する。
〔従来技術の問題点〕
しかしながら、上述のように構成された液晶シャッタ3
によれば、シャッタ部3F以外ノ部分ヲマスクする構成
である為、セル構造が複雑化する欠点があった。また、
この種のものにおいては、液晶中に光学活性物質を添加
していることにより、その濃度およ、び温度で、らせん
ピッチが変化する為、セルを構成するガラス基板3A、
3B間のギャップおよび温度を一定に保ち、干渉縞の発
生を防ぐ必要がある。また、光学活性物質の添加により
、セル内で液晶分子はらせん構造となり、濃度が高い時
、透過光の旋光分散により、コントラストの低下を招く
。更にまた、光学活性物質の添加により、一般的に液晶
組成物の粘度が高くなり、シャッタの開閉速度が遅くな
って応答特性を悪くする欠点があった。
〔発明の目的〕
この発明は、上述した事情を背景になされたもので、そ
の目的とするところは、セル構造を簡素化すると共に、
応答性を高め、かつ、コントラストの点においても良好
な液晶シャッタを用いた画像形成装置を提供することに
ある。
〔発明の要点〕
この発明は、上述した目的を達成するために、液晶シャ
ッタをゲスト・ホスト効果型液晶セルで構成したA2要
旨とするものである。
〔実施例〕
以下、この発明を第5図および第6図に示す一実施例に
基づいて具体的に説明する。図中21は、液晶シャッタ
で、この液晶シャッタ21は、光源工3の極大発光波に
対応した極大吸収波長帯域を有する二色性染料(ゲスト
)を液晶剤(ホスト)に添加した液晶組成物を用いるこ
とにより、色素の光の吸収異方性を表示に利用するゲス
ト・ホスト効果型液晶セル22で構成されている。すな
わち、2枚のガラス基板23.24の相対向する面には
透明電極25.26が形成されている。この場合、上部
ガラス基板23の透明電極25は、信号電極、下部ガラ
ス基板24の透明電極26は、共通電極である。そして
、配向膜27.28は、互いに逆方向に水平配向処理さ
れ、液晶分子をホモジニアス配列させる。また、液晶セ
ル22の偏光板は一枚で構成されており、この偏光板2
9は、光源側の上部ガラス基板23に形成されたもので
、その偏光軸を配向膜27.28のラビング方向に一致
させである。また、液晶組成物30は、二周波駆動用液
晶に二色性染料を添加したものである。
而して、液晶セル22への電圧印加で、液晶分子Hの長
軸の向きが変化するのに伴って染料分子Gの長軸の方向
も変化する。この場合、染料分子Gは、長軸方向の偏光
成分の吸収が大きく、それ以外の偏光成分の吸収は小さ
いという光の吸収特性を有している為、この吸収特性に
応じである波長に対する光の遮断、通過が可能となる。
面して、上述のように構成された液晶シャッタ21を用
いてシャッタ効果の確認試験を実施した。
この確認試験は、次の条件の下で実施したものである。
すなわち、液晶シャッタ21からの透過光に応じて画像
が形成される感光体(光半導体)の感光波長帯域は、4
70〜600mで、そのピークが550〜575酩のも
のを使用した。この感光波長帯域に応じて光源を選定し
た。この光源は螢光灯で、極大発光波長が543mg(
緑)のものを使用した。そして、光源の極大発光波長に
応じ2461(商品名)に、下記の構造式で表わされる
二色性染料を1.5wt/%添加したものである。
そして、駆動電圧波形信号としては、高周波数f。
=200KH2,低周波数fL = 3.3 IC、H
z 、電圧−30Vの矩形波を使用した。而して、高周
波@f0、低周波数fL倍信号1m秒で繰り返しそのス
イッチング特性を検討した。
この結果、高周波数fH倍信号み、低周波数fL倍信号
みを印加した場合での透過光量に対して、第6図(a)
に示すように、f?11f、信号を繰り返し印加した場
合での透過光量は、第6図(b)に示す如く、最大で9
5%、最小で20%となり、シャッタとして優れた特性
を持つことが分かった。
すなわち、第6図(a)は、fHXfL信号が繰り返さ
れる基本的な印加電圧波形を示し、T1は1行書き込み
に要する時間で2m秒、T2はfL倍信号印加される時
間で1m秒、T、はfH倍信号印加される時間で1m秒
である。そして、第6図(b)は、第61d(a )の
信号印加に対葛した光透過量の応答特性を示し、fH倍
信号印加でシャツタ0FFsfL信号の印加でシャッタ
ONとなり、透過量曲線における立ち上がり時間T4は
0.2111秒、立ち下がり時間T11は0.4m秒で
、極めて応答性が高くなり、シャッタの開閉速度が速く
なる。
第6図(0)は、印加電圧波形信号の具体例を示してい
る。第1行目に書き込みあり、2行目に書き込みなし、
3行目に書き込みありの場合においては、液晶シャッタ
21を1行目でOFF、2行目でON、3行目でOFF
させるが、この場合には、第6図(C)に示す信号を印
加する。
而して、本実施例によれば、液晶シャッタ21をゲスト
・ホスト効果型液晶セル22で構成すると共に、二周波
駆動方式でシャッタの開閉を行うようにしたから、液晶
シャッタを高速で駆動することができる。また、配向膜
27.28は水平配向処理であり、一枚の偏光板29を
光源側のガラス基板23上にラビング方向とその偏光軸
とが一致するように配設したから、十分なコントラスト
が得られる。また、二色性染料の最大吸収波長と光源の
極大波長とが略同−となるように設定することが容易で
あり、コントラストを大きくすることができる。更に、
ゲスト・ホスト効果型液晶セルを用いることにより第4
図で示したマスクが不用となり、セル構造が簡素化され
、かつ偏光板が一枚で済むので、製造コストも安価とな
る。
なお、この発明は、上記実施例に限定されず、この発明
を逸脱しない範囲内において種々変形応用可能である。
〔発明の効果〕
この発明は、以上詳細に説明したように、液晶シャッタ
を用いて感光体上に画像を形成する画像形成装置におい
て、液晶シャッタをゲスト・ホスト効果型液晶セルで構
成したから、従来例で示したマスクが不要となると共に
偏光板は一枚で足り、その結果、セル構造が簡素化され
る。また、シャッタ速度の応答性が極めて優れたものと
なると共にコントラストの点においても良好なものとな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は従来例を示し、第1図は印写装置全
体を概略的に示した図、第2図は二周波駆動用液晶の誘
電異方性と周波数との関係を示した特性曲線崗、第3図
はツイスト・ネマチックセルを用いた液晶セルの断面図
、第4図は、液晶シャッタがマスクされている状態を示
した図、溶5図、第6図はこの発明の一実施例を示し、
第5図はゲスト・ホスト効果型液晶セルを用いた液晶シ
ャッタの断面図、第6図(a)は、基本的な印加tEE
波形、第6図(b)は、上記印加電圧波形に応じて光が
透過する状態を示したシャッタの開口波形、第6図(C
)は、具体的な印加電圧波形である。 21・・・・・・液晶シャッタ、22・・・用ゲスト・
ホスト型液晶セル。 特許出願人 カシオ計算機株式会社 第1図 第3図 第4図 第5図 り

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液晶シャッタを用いて光源からの光の透過を制御
    し、感光体上に画像を形成する画像形成装置において、
    前記液晶シャッタをゲスト・ホスト効果型液晶セルで構
    成したことを特徴とする画像形成装置。
  2. (2)前記ゲスト・ホスト効果型液晶セルの液晶組成物
    は、前記光源の極大発光波長に対応した極大吸収波長帯
    域を有する液晶組成物であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の画像形成装着。
JP58132915A 1983-07-22 1983-07-22 画像形成装置 Pending JPS6026316A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58132915A JPS6026316A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 画像形成装置
US06/630,957 US4745433A (en) 1983-07-22 1984-07-16 Image forming apparatus with a light shutter of the G-H type liquid crystal
GB08418222A GB2144869B (en) 1983-07-22 1984-07-17 Image forming apparatus
FR8411595A FR2549614B1 (fr) 1983-07-22 1984-07-20 Appareil de formation d'image
DE19843426845 DE3426845A1 (de) 1983-07-22 1984-07-20 Bilderzeugende einrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58132915A JPS6026316A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6026316A true JPS6026316A (ja) 1985-02-09

Family

ID=15092489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58132915A Pending JPS6026316A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 画像形成装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4745433A (ja)
JP (1) JPS6026316A (ja)
DE (1) DE3426845A1 (ja)
FR (1) FR2549614B1 (ja)
GB (1) GB2144869B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049316A (ja) * 1983-08-29 1985-03-18 Sharp Corp 液晶シャッタ装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61193129A (ja) * 1985-02-22 1986-08-27 Casio Comput Co Ltd 液晶光シヤツタ
US4763142A (en) * 1985-09-10 1988-08-09 Casio Computer Co., Ltd. Electrophotographic printer with light micro-shutters
DE3750527T2 (de) * 1986-06-30 1995-02-23 Casio Computer Co Ltd Flüssigkristallvorrichtung und ihre Verwendung in optischen Druckern.
US4836654A (en) * 1986-06-30 1989-06-06 Casio Computer Co., Ltd. Drive method for a dual-frequency, dielectric anisotropy liquid crystal optical device
US4810058A (en) * 1986-10-24 1989-03-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Exposure device utilizing a liquid crystal shutter matrix
KR910005141B1 (ko) * 1986-12-31 1991-07-23 삼성전자 주식회사 칼라 액정필터를 이용한 칼라화상 프린트 방법
US5003383A (en) * 1987-02-18 1991-03-26 Sharp Kabushiki Kaisha Color image copier operable in analog and digital modes
US4899224A (en) * 1987-07-03 1990-02-06 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Recording apparatus and method utilizing an array of liquid crystal cells
US5054891A (en) * 1988-04-15 1991-10-08 Casio Computer Co., Ltd. Liquid crystal shutter with substrates having an optical anisotropy caused by temperature gradient
JPH02289866A (ja) * 1989-02-10 1990-11-29 Victor Co Of Japan Ltd 電荷像の記録方法
JPH02287527A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Fuji Photo Film Co Ltd ビデオプリンタ
US4992828A (en) * 1989-12-11 1991-02-12 Eastman Kodak Company Digitizer having selected area designation
JPH03278768A (ja) * 1990-03-28 1991-12-10 Sharp Corp 画像形成システム
CH684032A5 (fr) * 1991-02-13 1994-06-30 Asulab Sa Dispositif optique commandable en fréquence.
JP2961677B2 (ja) * 1992-12-25 1999-10-12 富士写真フイルム株式会社 感光材料露光装置
FR2783907B1 (fr) 1998-09-25 2000-12-22 Valeo Thermique Moteur Sa Echangeur de chaleur d'encombrement reduit, en particulier pour vehicule automobile
US20040201793A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-14 Organic Lighting Technologies Llc Automatic background color change of a monochrome liquid crystal display

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849912A (ja) * 1981-08-25 1983-03-24 Kyocera Corp 液晶光シヤツタ−

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3551026A (en) * 1965-04-26 1970-12-29 Rca Corp Control of optical properties of materials with liquid crystals
US3824604A (en) * 1972-10-12 1974-07-16 E Stein Alphanumeric printing system employing liquid crystal matrix
US4050814A (en) * 1974-12-24 1977-09-27 Rockwell International Corporation Programmable light control matrix device
DE2711194A1 (de) * 1977-03-15 1978-09-21 Standard Elektrik Lorenz Ag Vorrichtung zur belichtung einer auf einem bewegbaren traeger befindlichen fotoelektrischen schicht
US4128313A (en) * 1977-08-18 1978-12-05 General Electric Company Liquid crystal display with dark characters on light background
US4337999A (en) * 1977-08-29 1982-07-06 Sharp Corporation Fluorescent liquid crystal display compositions and devices
GB2010560A (en) * 1977-11-22 1979-06-27 Suwa Seikosha Kk Liquid crystal display arrangements
US4297022A (en) * 1979-12-03 1981-10-27 Static Systems Corporation Light pipe valve liquid crystal transmissive display for direct imaging on photosensitive materials
US4386836A (en) * 1979-12-28 1983-06-07 Kabushiki Kaisha Suwa Seikosha Electro-photographic printer
JPS57108181A (en) * 1980-12-24 1982-07-06 Hitachi Ltd Liquid crystal display
JPS57171378A (en) * 1981-04-15 1982-10-21 Suwa Seikosha Kk Liquid crystal optical device
EP0080153B1 (en) * 1981-11-16 1987-04-08 Mitsubishi Kasei Corporation Pleochroic azo dyes, a liquid crystal composition containing the azo dyes and a display device using the liquid crystal composition
JPS58114978A (ja) * 1981-12-28 1983-07-08 Seiko Epson Corp 液晶光学的印写装置
JPS6015624A (ja) * 1983-07-08 1985-01-26 Hitachi Ltd 液晶プリンタの駆動方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849912A (ja) * 1981-08-25 1983-03-24 Kyocera Corp 液晶光シヤツタ−

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049316A (ja) * 1983-08-29 1985-03-18 Sharp Corp 液晶シャッタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3426845C2 (ja) 1989-08-10
US4745433A (en) 1988-05-17
FR2549614A1 (fr) 1985-01-25
GB2144869B (en) 1987-01-14
GB2144869A (en) 1985-03-13
DE3426845A1 (de) 1985-02-07
GB8418222D0 (en) 1984-08-22
FR2549614B1 (fr) 1988-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6026316A (ja) 画像形成装置
US3890628A (en) Liquid crystal light control device and circuit
US4392719A (en) Image forming method and apparatus
US4609256A (en) Liquid crystal optical device
US4653859A (en) Liquid crystal optical modulating element having particular capacitance between lines and method for driving the same
US4893904A (en) Liquid crystal light shutter
JPH0414770B2 (ja)
JP2621130B2 (ja) 液晶素子
JPS59119330A (ja) 液晶−光学シヤツタの光学変調法
JPS5878173A (ja) 光印写装置
JPS597337A (ja) 光学制御装置
JPS60239711A (ja) トランジスタの駆動法
JPS597338A (ja) 光学制御装置
JPH054226B2 (ja)
JPS63279224A (ja) 液晶素子
JPS6044648B2 (ja) 印写装置
JPS5878169A (ja) 光印写装置
JPH0228620A (ja) 液晶シャッタ
JPS6187136A (ja) 液晶ライトバルブ
JPH0522911Y2 (ja)
JPS6242121A (ja) 画像形成装置
JPS6242128A (ja) 液晶シヤツタ−
JPS61264323A (ja) 電子写真方式液晶プリンタ
JPS63314523A (ja) 液晶素子の駆動方法
JPS60200224A (ja) 画像露光装置