JPS60262292A - 硬貨検査装置 - Google Patents

硬貨検査装置

Info

Publication number
JPS60262292A
JPS60262292A JP59116624A JP11662484A JPS60262292A JP S60262292 A JPS60262292 A JP S60262292A JP 59116624 A JP59116624 A JP 59116624A JP 11662484 A JP11662484 A JP 11662484A JP S60262292 A JPS60262292 A JP S60262292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
signal
data
address
analog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59116624A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0345435B2 (ja
Inventor
治 甲斐
小山田 隆
岩渕 信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Electric Works Ltd
Original Assignee
Tamura Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Electric Works Ltd filed Critical Tamura Electric Works Ltd
Priority to JP59116624A priority Critical patent/JPS60262292A/ja
Priority to US06/738,124 priority patent/US4660705A/en
Priority to DK243285A priority patent/DK169854B1/da
Priority to DE8585106969T priority patent/DE3584187D1/de
Priority to EP85106969A priority patent/EP0164110B1/en
Priority to AT85106969T priority patent/ATE67876T1/de
Priority to ZA854300A priority patent/ZA854300B/xx
Priority to KR1019850004008A priority patent/KR890002233B1/ko
Publication of JPS60262292A publication Critical patent/JPS60262292A/ja
Publication of JPH0345435B2 publication Critical patent/JPH0345435B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D5/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of coins, e.g. for segregating coins which are unacceptable or alien to a currency
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D5/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of coins, e.g. for segregating coins which are unacceptable or alien to a currency
    • G07D5/08Testing the magnetic or electric properties
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D5/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of coins, e.g. for segregating coins which are unacceptable or alien to a currency
    • G07D5/02Testing the dimensions, e.g. thickness, diameter; Testing the deformation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、自動販売機、公衆電話機尋において、投入さ
れる硬貨の正否および種類を判定するために用いられる
硬貨検査装置に関するものである。
〔従来技術〕
か\る検査装置は、一般に「コイン検査装置」(特公昭
59−1154.14798号)によシ開示されている
とおシ、硬貨の厚さ、外径等の物理特性を検出器によシ
ミ気信号として検出する一方、各物理特性の検出々力に
応する上限値および下限値をメモリへ格納しておき、こ
の上限値および下限値と検出器の検出々力とを比較し、
硬貨の正否お、よび種類を判定するものとなっている。
しかし、前述の手法による場合は、硬貨の種類および、
対象とする物理特性の種類ならびに、これらの上限値と
下限値とに応するメモリからの読み出し処理を要すると
共に、これと同数の比較処理処理を必要とし、高速によ
る判定が行なえず、電源の消費電力量が大となシ、かつ
、プロセッサによシこれらの処理を行なう場合には、プ
ログラムが複雑化し、他の制御処理等に充尚する時間的
余裕度が減少するうえ、高速判定が不可能なため、判定
処理の時間的間隔を大とせねばならず、硬貨の連続投入
に対する時間々隔の制約、および硬貨通路の設計上に制
約を生ずる等の欠点を招来している。
〔発明の概要〕
本発明は、従来のか\る欠点を根本的に解決する目的を
有し、メモリの各アドレス毎に硬貨の種類と対応したビ
ット位置へ硬貨の物理特性に対する許容の可否を示す信
号を格納しておき、硬貨の、1・ 物理特性を検出器に
よシミ気信号として検出し、この検出々力をアナログ・
ディジタル変換器(以下、ADC)によりディジタル信
号としたうえ、これによってメモリの読み出しアドレス
を指定し、これに応するメモリの内容を硬貨の可否を示
す信号として用いる極めて効果的な、硬貨検査装置を第
1発明として提供するものである0 また、同様のメモリを硬貨の有する複数の物理特性毎に
設け、各物理特性を複数の検出器によシ検出し、これら
の各検出々力をADCによって各個にディジタル信号と
したうえ、これらによシ各々対応するメモリの読み出し
アドレスを指定し、各メモリからの内容に基づく論理的
一致を判定手段によ請求め、これを硬貨の可否を示す信
号として用いる甚だ効果的な、硬貨検査装置を第2発明
として提供するものである。
〔実施例〕
以下、実施例を示す図によって本発明の詳細な説明する
第1図は構成を示すブロック図であル、硬貨通路1を介
し相対向して発振コイルLl、L2および受振コイルL
m、L4が配設され、発振コイルLl。
L2には発振回路2が接続されておシ、これらによって
所定周波数の発振が行なわれ、これに基づく発振コイル
Lm 、L2からの磁界は、受振コイルLB、L4によ
り受信されるものとなっている。
なお、通路1の硬貨投入口側には、発光素子および受光
素子等による検出器3m、3bが設けてあり、これによ
って硬貨の投入検出を行ない、各部に対する起動指令を
与えている0 また、受振コイルL8.L4は、増幅器4.5の入力へ
各個に接続され、発振回路2および増幅器4.5の各出
力は、検波回路6〜8によシ各個に検波され、マルチプ
レクサ9により選択されて八〇〇10へ与えられ、と\
において、例えば8ビツトのディジタル信号へ各個にか
つ順次に変換されるものとなっておシ、この出力はマイ
クロプロセッサ等のプロセッサ(以下、CPU)11へ
与えられるものとなっている。
このため、通路1を投入された硬貨が転動して通過する
と、これの材質、厚さ、外径に応じて発振回路2および
増幅器4,5の各出力が変化し、これにしたがって検波
回路6〜8の各出力も変化するものとなυ、これらのA
DCloを介する出力中、検波回路石と対応するもの\
ピーク値をCPU11が判断することによシ、これによ
って硬貨の材質を示すデータが得られ、検波回路1と対
応するもの\ビーク値を同様に判断することによシ、硬
貨の厚さを示すデータが得られ、検波回路7と8との両
出力と対応するもの\変化状況が互に交差する値を同様
に判断することによシ、硬貨の外径を示すデータが得ら
れる。
表お、これらの各物理特性検出の詳細は、本出願人の別
途出願による「硬貨選別装置」(%願昭59−7662
0号)に詳細が開示されている。
また、マルチプレクサ9には、必要に応じてコイルL1
〜L4の近傍に設ける温度センサ12の検出々力も与え
られておシ、マルチプレクサ9の各入力は、CPU11
からの選択信号SELに応じて順次にかつ反復して選択
され、ADCloを介してCPU11へ与えられると共
に、C’PU11には、入出力用のインターフェイス(
以下、I/F)13およびROM(Read 0nly
 Memory、 ) 14が同一のデータバス15を
介して接続されておMy々13を介して硬貨の判別結果
を示す金種信号01〜C4が送出される一方、ROM1
4の内容は、アドレスバス16を経てCPU11から与
えられるアドレス指定信号によシ読み出されるものとな
っている0 たソし、ROM14には、プログラムと共に、後述のと
おシ硬貨の物理特性に対する許容の可否を示す信号も格
納されている一方、別途にRAM (Random A
ccess Memory、 ) 17が設けてアシ、
CPU11は、ROM14中のプログラムを実行し、必
要とするデータをRAM17ヘアクセスしながら所定の
動作を行なうものとなっている。
第2図は、ROM14の内容尋jと共に、RAM17中
に設けられる金種データエリアの内容例を示す図でアシ
、この場合は、ROM14中のアドレス800〜8FF
を材質ブロック21、同様のアドレス::□′ 900
〜9FFを厚さブロック22、同様のアドレスAOO〜
AFFを外径ブロック23とし、各アドレス毎のビット
B7〜BO中、ビットB7〜B50位置を各々硬貨の種
類A−Cと対応させ、かつ、各物理特性の検出データに
よシ示されるアドレスに応じて特定論理値%Olの信号
を格納すると共に、各物理特性の許容偏差にしたがう検
出データによシ示されるアドレスの範囲も同様に−O〃
の信号を格納しである。
なお、ブロック21.22では、硬貨の種類A〜Cが異
なって屯、材質および厚さのデータが許容偏差上部分的
に重複するため、加〃の信号も同様となっておシ、ブロ
ック23では硬貨の種類A1Bにつき外径許容偏差が同
一のため、%O〃の信号も同様と寿っている。
したがって、検出器として用いる各コイルL1〜L4の
各検出々力に応するADCloの出力データ中から、C
PU11がめた材質を示すデータによジブロック21の
読み出しアドレスを指定し、同様の厚さを示すデータに
よジブロック22の読み出しアドレスを指定し、同様の
外径を示すデータによりブロック23の読み出しアドレ
スを指定すれば、これに応じた内容がROM14からC
PU11へ送出される。
なお、ADCloの出力を8ビツトとすれば、アドレス
番号800〜AFFの下位2桁が指定されるため、最上
位桁の8.9.Aは、指定すべきブロック21〜23に
応じ、CPU11が所定のものを付加したうえ、アドレ
スバス16を介して順次に送出するものとなっている。
すなわち、材質のデータをD5(%1101・0101
す、厚さのデータを9E(鷺1001・1110′)、
外径のデータをE7(%1110・0111リ とすれ
ば、ブロック21に対し8D5、ブロック22に対して
99E1 ブロック23に対してはAg3の各アドレス
指定がなされ、これらの内容’ 01011111 N
、気00111111 #、%00111111 ”が
順次に読み出されるため、金種データエリア24の内容
をすべて%□Iにクリアのうえ、これの内容とブロック
21からの内容との論理的一致を論理和によ請求めて金
種データエリア24へ更新のうえ格納し、ついで同様の
論理和をブロック22からの内容についてめたうえ金種
データエリア24へ同様に格納し、更に、ブロック23
からの内容について同様の論理和をめてから金種データ
エリア24へ同様に格納すると、以上の例では各)煽ツ
ク21〜23の内容がいずれもビットBTを10〃 と
しているため、金種データエリア24の内容もビット 
BT’7−O〃となシ、これによって、各物理特性が硬
貨の種類Aとして許容すべきものであることを示すもの
となる。
とのため、これをデコーダ等を介し金種信号C1〜C4
として送出すれば、直ちに投入された硬貨がいずれの種
類であるかを示すことができる。
なお、若し、ブロック22のアドレス指定が異なシ、例
えば0内に示す内容’110111111が読み出され
ると、金種データエリア24の内容が’ 111111
11 ’ とl)、’O’が消滅するため、不正規硬貨
であシ許容すべきでないNGの旨が示されるものとなる
第3図は、CPU11による以上の動作を示すフローチ
ャートであシ、%5TART ’につぐ1初期設定′1
01を行なってから、選択信号SELの送出によシマル
チプレクサ9の気入力選択〃1o2を行ない、これに応
する%ADC出力取入〃1o3を行なったうえ、ピーク
値または交差値の電析定値?#104がY(YES)と
なれば、このとき0ADC10からの出力データをRA
M17へ格納しピーク値または交差値の気所定値記憶〃
1o5を行ない、マルチプレクサ9の1全入力終了? 
’106のN(NO)を介してステップ102以降を反
復し、ステップ106がYとなれば、1記憶データにょ
ジ読み出しアドレス指定〃111を行ない、囁読み出し
た内容との論理和をめる〃112を行なってがら1論理
和を金種データエリアへ格納〃113を行なう。
ついで、金種データエリアに−o〃の銭許容ビットあ!
り?”121のYを介し、て鷺全データ終了? 〃12
2がNの間はステップ111以降を反復し、ステップ1
22のYに応じ、1金種信号送出〃123を行なう。
、1 第4図は、第1図の温度センサ12がらの検出々
力に応以検出した物理特性の補正を行な5場合、この処
理を含むCPU11の動作状況を示すフローチャーhあ
シ、第3図と同様のステップ105につぐ1温度データ
記憶1201によpRAMI7へ温度データを格納し、
第3図と同様のステップ10Bについで気温度データに
ょシ補正演算# 202を行ない、これによってステッ
プ105のデータを補正したうえ、蟻補正済データにょ
シ読み出しアドレス指定1203を行なう。
なお、これ以降は第3図と同様である。
第5図は、第4図におけるステップ202の詳細を示す
下位ルーチンであシ、この場合にはROM14中に温度
補正用の補正データエリアが設けられ、各アドレスのピ
ッ) Byに減算を示す$1#t−たは加算を示す%0
1が格納されていると共に、ビットB6〜Boには補正
データが格納されておシ、これらが材質、厚さ、外径毎
のブロックとして第2図のブロック21〜23と対応の
うえ設けである。
このため、補正データエリアの所定ブロックに対し一温
度データによシ読み出しアドレス指定〃301を行ない
、読み出した内容のピッ)’ Byチェック1302を
行々つてから’B7=%1〃?〃303を判断し、これ
がYであれば’ Byクリア1311を行なった後、物
理特性の検出データd、から補正データdcを減算する
’ d、−de=De’312の減算によシ、補正済デ
ータDCをめる。
以上に対し、ステップ303がNであれば %d。
+ dc=Dc ’ 321 によシ補正済データDa
をめる。
第6図は、他の手法による第5図と同等?下位ルーチン
であシ、この場合は、ROM14に基準値エリアと補正
データエリアとを設け、基準値エリアの各基準値を逐次
読み出して1温度データと各基準値とを比較し補正帯を
める〃401を行ない、補正データエリアへの補正帯を
示すデータによる読み出しアドレス指定によシ気補正帯
に応じた補正データをめる〃402を行なったうえ、第
5図と同様の処理を行なう0 したがって、CPU11は、第2図および第3図の処理
を主体として行なえばよく、硬貨の物理特性を示す値と
して選択したADCl 0の出力データをそのま\用い
、RAM14中のブロック21〜23に対する読み出し
アドレスの指定を行なえばよいものとなシ、これによっ
て読み出した内容が直ちに硬貨の正否および種類を示す
ものとなるたべ硬貨判定処理のプログラムが簡略化され
ると共に、処理所要時間の短縮が実現する。
なお、対象とする物理特性は単一でもよく、この場合は
、論理的一致をめることが不要であυ、第1発明に対応
するものとなシ、対象とする物理特性が複数であれば、
論理的一致をめる必要が生じ、第2発明に対応するもの
となる。
また、第4図以降に示すとおシ、温度センサ12の検出
々力によシ補正を行なえば、判定結果がよシ正確となシ
、硬貨およびコイルLl−L4乃至検波回路6〜8の温
度特性に基づく検出々力の変化を相殺できるが、条件に
よっては温度データによる補正を省略することができる
このほか、CPU11の処理所要時間短縮によシ、これ
に要する消費電力量が減少すると共に、硬貨の連続投入
に対する対処が容易となシ、硬貨通路設計上の制約が排
除されるうえ、他の制御処理等に充当する時間的余裕度
が増大する。
このため、特に、交換機電源に基づく線路電流によりコ
ンデンサを充電し、これの端子電圧を制御用の局部電源
として用いる局電源方式の公衆電話機では、硬貨の判定
処理に要する消費電力の減少によシ、連続的な判定処理
の反復が自在になると共に、判定処理の高速化によシ、
プロセッサ11による他の制御処理機能を向上させるこ
とが容易となる。
たソし、対象とする硬貨の種類および物理特性は、状況
にしたがった選定が任意であシ、これに応じて第2図の
ブロック数およびビット位置を定めると共に、検出器の
形式を定めればよく、許容の可否を示す信号としては、
′O〃のみならず、11“を用い、あるいは、複数ビッ
トの組み合せを用いても同様であシ、条件によシ論理的
一致を論理積によってもよく、温度による補正も各種の
手段が適用できる等、種々の変形が自在である。
、:ll’ 発明の効果3 以上の説明によシ明らかなとおシ本発明によれば、判定
処理の高速化および簡略化が達せられ、判定処理に要す
る消費電力量が低減し、各種の制約が排除されるため、
自動販売機、公衆電話機等の硬貨投入を要する各種の機
器において顕著な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示し、第1図はブロック図、第2
図はROMの内容および金種データエリアの内容を示す
図、第3図はCPUによる動作の70−チャート、第4
図は温度による補正を行なう場合の第3図と同様なフロ
ーチャート、第5図は第4図におけるステップ202の
下位ルーチンを示すフローチャート、第6図は他の手法
による第5図と同様の70−チャートである。 1・−拳・硬貨通路、2命・・・発振回路、4.5・・
・・増幅器、6〜8拳・・・検波回路、9@**・マル
チプレクサ、10・・・−ADC(アナログ・ディジタ
ル変換器)、11・―嗜・CPU(/’ロセツサ)、1
2・・・・温度センサ、13・・・−I/F (インタ
ーフェイス)、14−、−− ROM、15 ” ” 
” ”データバス、16゜・・拳アドレスバス、1T・
Φ・・ RAM、21・働・・材質ブロック、22@−
・・厚さブロック、23・・・・外径ブロック、24・
・・・金種データエリア、Ll、L2・―・・発振コイ
ル(検出器)、L3.L4・・・・受振コイル(検出器
)、SEL・・・・選択信号。 特許出願人 株式会社田村電準製作所 代理人 山川政樹(はか2名)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)硬貨の有する物理特性を電気信号として検出する
    検出器と、該検出器の出力をディジタル信号へ変換する
    アナログ・ディジタル変換器と、各アドレス毎に硬貨の
    種類と対応したビット位置へ前記物理特性に対する許容
    の可否を示す信号を格納したうえ前記変換器の出力によ
    シ読み出しアドレスの指定を受けこれに応する内容を硬
    貨の可否を示す信号として送出するメモリとを備えたこ
    とを特徴とする硬貨検査装置。
  2. (2)硬貨の有する複数の物理特性を電気信号として検
    出する複数の検出器と、該各検出器の出力を各個にディ
    ジタル信号−\変換するアナログ・ディジタル変換器と
    、前記各物理特性毎に設けられかつ各々の各アドレス毎
    に硬貨の種類と対応したビット位置へ前記物理特性に対
    する許容の可否を示す信号を格納のうえ前記変換器の対
    応する出力によシ読み出しアドレスの指定を受ける複数
    のメモリと、該各メモリから読み出した内容の論理的一
    致をめこれを硬貨の可否を示す信号として送出する判定
    手段とを備えたことを特徴とする硬貨検査装置。
JP59116624A 1984-06-08 1984-06-08 硬貨検査装置 Granted JPS60262292A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59116624A JPS60262292A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 硬貨検査装置
US06/738,124 US4660705A (en) 1984-06-08 1985-05-24 Coin discrimination apparatus
DK243285A DK169854B1 (da) 1984-06-08 1985-05-31 Apparat og fremgangsmåde til bestemmelse af mønter
DE8585106969T DE3584187D1 (de) 1984-06-08 1985-06-05 Vorrichtung zum pruefen von muenzen.
EP85106969A EP0164110B1 (en) 1984-06-08 1985-06-05 Coin discrimination apparatus
AT85106969T ATE67876T1 (de) 1984-06-08 1985-06-05 Vorrichtung zum pruefen von muenzen.
ZA854300A ZA854300B (en) 1984-06-08 1985-06-06 Coin discrimination apparatus
KR1019850004008A KR890002233B1 (ko) 1984-06-08 1985-06-07 주화 판별장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59116624A JPS60262292A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 硬貨検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60262292A true JPS60262292A (ja) 1985-12-25
JPH0345435B2 JPH0345435B2 (ja) 1991-07-11

Family

ID=14691796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59116624A Granted JPS60262292A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 硬貨検査装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4660705A (ja)
EP (1) EP0164110B1 (ja)
JP (1) JPS60262292A (ja)
KR (1) KR890002233B1 (ja)
AT (1) ATE67876T1 (ja)
DE (1) DE3584187D1 (ja)
DK (1) DK169854B1 (ja)
ZA (1) ZA854300B (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8500220D0 (en) * 1985-01-04 1985-02-13 Coin Controls Discriminating between metallic articles
ES8708074A1 (es) * 1986-05-21 1987-09-01 Azkoyen Ind Sa Perfeccionamientos en mecanismos selectores de moneda
JPS6327995A (ja) * 1986-07-21 1988-02-05 株式会社田村電機製作所 硬貨選別装置
JPH0546127Y2 (ja) * 1986-12-29 1993-12-01
GB8717494D0 (en) * 1987-07-23 1987-08-26 Scan Coin Ab Coin discriminator
US4951799A (en) * 1988-02-10 1990-08-28 Tamura Electric Works, Ltd. Method of correcting coin data and apparatus for inspecting coins
JPH0654509B2 (ja) * 1988-08-11 1994-07-20 株式会社日本コンラックス 硬貨選別精度設定装置
GB8821025D0 (en) * 1988-09-07 1988-10-05 Landis & Gyr Communications Lt Moving coin validator
US4998610A (en) * 1988-09-19 1991-03-12 Said Adil S Coin detector and counter
US4936435A (en) * 1988-10-11 1990-06-26 Unidynamics Corporation Coin validating apparatus and method
JP2524823B2 (ja) * 1988-11-02 1996-08-14 株式会社田村電機製作所 硬貨外径選別装置
US5067604A (en) * 1988-11-14 1991-11-26 Bally Manufacturing Corporation Self teaching coin discriminator
JP2767278B2 (ja) * 1989-04-10 1998-06-18 株式会社日本コンラックス 硬貨選別装置
JPH0731324Y2 (ja) * 1989-04-21 1995-07-19 サンデン株式会社 硬貨判別装置
GB8912522D0 (en) * 1989-05-26 1989-07-19 Coin Controls Coin discrimination apparatus with temperature compensation
US5085309A (en) * 1989-06-07 1992-02-04 Adamson Phil A Electronic coin detector
US5007520A (en) * 1989-06-20 1991-04-16 At&T Bell Laboratories Microprocessor-controlled apparatus adaptable to environmental changes
GB2234619B (en) * 1989-07-28 1993-04-14 Mars Inc Coin validators
DE4025073C2 (de) * 1990-08-08 1994-03-31 Nat Rejectors Gmbh Verfahren zum Prüfen von zwei oder mehr Münzen unterschiedlichen Wertes
US5167313A (en) * 1990-10-10 1992-12-01 Mars Incorporated Method and apparatus for improved coin, bill and other currency acceptance and slug or counterfeit rejection
GB9117849D0 (en) * 1991-08-19 1991-10-09 Coin Controls Coin discrimination apparatus
GB9120315D0 (en) * 1991-09-24 1991-11-06 Coin Controls Coin discrimination apparatus
JP3384803B2 (ja) * 1991-09-28 2003-03-10 アンリツ株式会社 硬貨判別装置
ES2046119B1 (es) * 1992-06-01 1994-10-16 Azkoyen Ind Sa Procedimiento para la verificacion de monedas.
ES2104180T3 (es) * 1992-10-14 1997-10-01 Tetrel Ltd Aparato de validacion de monedas.
US5579886A (en) * 1993-10-21 1996-12-03 Kabushiki Kaisha Nippon Conlux Coin processor
GB2284293B (en) * 1993-11-30 1998-06-03 Mars Inc Article classifying method and apparatus
GB9419912D0 (en) * 1994-10-03 1994-11-16 Coin Controls Optical coin sensing station
GB9507257D0 (en) * 1995-04-07 1995-05-31 Coin Controls Coin validation apparatus and method
DE19524963A1 (de) * 1995-07-08 1997-01-09 Bosch Gmbh Robert Schaltnetzteil mit B-Steuerung
US6053300A (en) * 1995-07-14 2000-04-25 Coins Controls Ltd. Apparatus and method for determining the validity of a coin
GB9601335D0 (en) 1996-01-23 1996-03-27 Coin Controls Coin validator
GB2310070B (en) * 1996-02-08 1999-10-27 Mars Inc Coin diameter measurement
EP0805423B1 (de) * 1996-04-03 2004-08-04 IPM International SA Einrichtung zur Prüfung der Echtheit von Münzen, Jetons oder anderen flachen metallischen Gegenständen
GB9611659D0 (en) 1996-06-05 1996-08-07 Coin Controls Coin validator calibration
US5799768A (en) * 1996-07-17 1998-09-01 Compunetics, Inc. Coin identification apparatus
US5923413A (en) * 1996-11-15 1999-07-13 Interbold Universal bank note denominator and validator
US6573983B1 (en) 1996-11-15 2003-06-03 Diebold, Incorporated Apparatus and method for processing bank notes and other documents in an automated banking machine
US7559460B2 (en) * 1996-11-15 2009-07-14 Diebold Incorporated Automated banking machine
US7513417B2 (en) * 1996-11-15 2009-04-07 Diebold, Incorporated Automated banking machine
US7584883B2 (en) * 1996-11-15 2009-09-08 Diebold, Incorporated Check cashing automated banking machine
GB2331614A (en) 1997-11-19 1999-05-26 Tetrel Ltd Inductive coin validation system
GB2326964B (en) 1998-03-23 1999-06-16 Coin Controls Coin changer
US6640955B1 (en) * 1999-10-06 2003-11-04 Kabushiki Kaisha Nippon Conlux Coin inspection method and device
US7381126B2 (en) 2003-11-03 2008-06-03 Coin Acceptors, Inc. Coin payout device
CN103116934B (zh) * 2012-12-27 2014-12-03 南京中钞长城金融设备有限公司 一种硬币鉴别系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5374498A (en) * 1976-12-14 1978-07-01 Sanyo Jido Hanbaiki Kk Coin selecting device
JPS58107994A (ja) * 1981-12-22 1983-06-27 株式会社田村電機製作所 硬貨処理方式

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3918565B1 (en) * 1972-10-12 1993-10-19 Mars, Incorporated Method and apparatus for coin selection utilizing a programmable memory
JPS5611181Y2 (ja) * 1975-12-02 1981-03-13
FR2353910A1 (fr) * 1976-06-02 1977-12-30 Affranchissement Timbrage Auto Discriminateur logique de pieces de monnaie
US4349095A (en) * 1977-02-19 1982-09-14 P A Management Consultants Limited Coin discriminating apparatus
US4323148A (en) * 1979-03-12 1982-04-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Coin selector for vending machine
GB2045498B (en) * 1979-03-30 1983-03-30 Mars Inc Coin testing apparatus
DE3175370D1 (en) * 1980-06-20 1986-10-30 Plessey Overseas Method of and apparatus for assessing coins
EP0066013B1 (en) * 1981-06-03 1986-12-10 International Standard Electric Corporation Article recognition system and processor controlled system
US4493411A (en) * 1982-09-29 1985-01-15 Mars, Inc. Self tuning low frequency phase shift coin examination method and apparatus
US4509633A (en) * 1983-08-24 1985-04-09 Reed Industries, Inc. Electronic coin validator with improved diameter sensing apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5374498A (en) * 1976-12-14 1978-07-01 Sanyo Jido Hanbaiki Kk Coin selecting device
JPS58107994A (ja) * 1981-12-22 1983-06-27 株式会社田村電機製作所 硬貨処理方式

Also Published As

Publication number Publication date
DK243285A (da) 1985-12-09
ZA854300B (en) 1986-01-29
EP0164110B1 (en) 1991-09-25
EP0164110A3 (en) 1987-08-26
KR890002233B1 (ko) 1989-06-24
DE3584187D1 (de) 1991-10-31
EP0164110A2 (en) 1985-12-11
DK169854B1 (da) 1995-03-13
KR860000608A (ko) 1986-01-29
DK243285D0 (da) 1985-05-31
ATE67876T1 (de) 1991-10-15
JPH0345435B2 (ja) 1991-07-11
US4660705A (en) 1987-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60262292A (ja) 硬貨検査装置
US4572349A (en) Coin checking device for use in a coin handling machine
US4951799A (en) Method of correcting coin data and apparatus for inspecting coins
JPS6327995A (ja) 硬貨選別装置
JPS59127186A (ja) 紙幣判別装置
CN109598837B (zh) 金融机具及其鉴别能力的检测方法、系统以及检测服务器
JP2000123139A (ja) Icカード
JPS60262293A (ja) 硬貨検査装置
JP2545278B2 (ja) 硬貨検査装置
JPH0887837A (ja) ビット誤り測定装置
CN112802259B (zh) 检测钞箱纸币数量的方法、装置、终端设备和存储介质
JP2985402B2 (ja) 硬貨識別装置
CN111596837B (zh) 一种基于物联感应的多媒体交互方法及装置
JP3521299B2 (ja) Idコントローラ
JP3296872B2 (ja) 硬貨識別方法
JPH05233914A (ja) 硬貨選別装置
CN112288941A (zh) 基于区块链的假币可疑程度测量系统及方法
JP2001195362A (ja) トランザクション処理装置と方法およびトランザクション処理機能付きicカード
JPS62259196A (ja) 硬貨判別方法
JPS61138394A (ja) 硬貨の識別装置
JP3134527B2 (ja) 紙葉類検査装置
JPH0520267A (ja) 情報処理装置
JPH0789386B2 (ja) 紙葉類の真偽判別装置
JPS61138395A (ja) 硬貨等の識別装置
JPH04112250A (ja) メモリの記憶容量の自動判別方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term