JPS6026052Y2 - ねじ駆動の小住宅用昇降装置 - Google Patents

ねじ駆動の小住宅用昇降装置

Info

Publication number
JPS6026052Y2
JPS6026052Y2 JP12174580U JP12174580U JPS6026052Y2 JP S6026052 Y2 JPS6026052 Y2 JP S6026052Y2 JP 12174580 U JP12174580 U JP 12174580U JP 12174580 U JP12174580 U JP 12174580U JP S6026052 Y2 JPS6026052 Y2 JP S6026052Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw shaft
screw
floating nut
lifting device
nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12174580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5746576U (ja
Inventor
次郎 山中
典夫 吉田
暁 矢崎
Original Assignee
椿本興業株式会社
旭化成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 椿本興業株式会社, 旭化成株式会社 filed Critical 椿本興業株式会社
Priority to JP12174580U priority Critical patent/JPS6026052Y2/ja
Publication of JPS5746576U publication Critical patent/JPS5746576U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6026052Y2 publication Critical patent/JPS6026052Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Types And Forms Of Lifts (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はねじ駆動の移動装置に関し、特に、伸縮可能
に接続した2本のねじ軸を用いて製作及び使用に便なら
・しめたねじ駆動の小住宅用昇降装置に関する。
従来のねじ駆動の移動装置は移動距離が比較的小である
ため、ねじ軸の強度や支持方法について余り問題はない
が、ねじ、軸を昇降機等の駆動に用いる場合には、ねじ
軸が長大になるためコスト高となり、またねじ軸の撓み
、強度、撓みによる伸縮等から、移動速度、回転速度、
軸承構造、駆動方法について経済的、技術的に種々の制
約を受けるという問題があった。
本案の目的は上記問題を解決し、特に3階程度の小住宅
用昇降装置に好適なねじ駆動の移動装置を提供するにあ
る。
以下本考案の実施例について説明する。
第1図ないし第4図において、昇降装置におけるケージ
である昇降物体1は建物のシャフト2に設けたレール3
に案内支持され、図示しないバランスウェイトと結合し
て昇降される。
固定部材4及びレール3に昇降自由に案内保持された支
持体5に、それぞれ第2のねじ軸6及び該ねじ軸が同心
状に挿入する中空の第1のねじ軸7の各頂部を回転止め
された球状軸受等により揺動可能に吊持する。
物体1の一側に中空ねじ軸7を横切るフレーム8を突設
し、フレーム8にねじ軸7と螺合する第1の遊動ナツト
9を次の構造をもって装着する。
即ち、第3図において、フレーム8に設けた孔10にね
じ軸7を貫通させ、孔10内に支持筒11を嵌入してそ
の上部フランジ12をフレーム8にボルト13にて結合
する。
一方中空ねじ軸7に遊動ナツト9を螺合させ、その外側
に嵌合する駆動筒14の下端に遊動ナツト9の下部フラ
ンジ15をボルト16にて固定する。
支持筒11の内側に突設した環状突起17と駆動筒14
の下部に形成した段部18との間にラジアル軸受19を
嵌装して遊動ナツト9をフレーム8に対して回転可能に
支持する。
また環状突起17の上部にスラスト軸受20を嵌装し、
その上面に支持筒12の上面にボルト結合した環状抑え
金具21を当接させると共に、駆動筒14の上端に形成
したねじにナツト22を螺入してスラスト軸受20の上
面に近接させ、スラスト軸受20とラジアル軸受19と
の間にスペーサ23を介装してフレーム8に対する遊動
ナツト9の上下位置を規制する。
駆動筒14の下部フランジにスプロケット24を固着腰
フレーム8上に取付けた減速モータ25の出力軸26に
固着したスプロケット27との間にチェーン28をかけ
て遊動ナツト9を正逆回転駆動する。
中空ねじ軸7は物体1の昇降駆動力により静的に横振れ
を生ずるので、本実施例においては、第2図のように支
持体5にレール3の内面及び表面両面に接する案内ロー
ラ29,30を設けて左右前後方向の動揺を防ぎ、支持
体5に中空ねじ軸7を次の構造により支持させる。
即ち、第4図に示すように支持体5に支持筒31の上部
フランジ32をボルト固定し、支持筒31内に調心用球
体33を嵌合支持して、これに突設した回転止めピン3
4を支持筒31・に形成した縦方向の溝35内に嵌入さ
せ、支持筒31に固定した抑え金具36により球体33
を傾動可能に保持する。
球体33の中心孔内にねじ軸7の上部に形成した細径部
37を嵌挿し、これにカラー38、アンギュラコンタク
ト玉軸受39.40、カラー41等を嵌合し、細径部3
7の上端に形成したねじにナツト42を螺入してねじ軸
7を支持体5に揺動可能に吊持する。
ラジアル軸受39.40にハウジング43の内筒部を嵌
合し、ハウジング43の上部に第2のねじ軸6と螺合す
る第2の遊動ナツト44をボルト結合すると共に、ハウ
ジング43の下面にスプロケット45を固定腰これを支
持体5の上に設置した減速モータ46によりチェーン駆
動して遊動ナツト44を正逆回転させる。
なお、ねじ軸6の下端がねじ軸7の中空内面に接続しな
いよう、ねじ軸6の下端に、前記中空内面に摺接する円
筒状摺動体を取付けておくとよい。
上記構造により、物体1はモータ25,46の回転数の
和に相当する速度で昇降する。
したがって同一昇降速度に対しては、■本の長いねじ軸
を用いるよりも、モータ25,46の回転数及び出力は
小でよく、3階建位の小住宅用昇降装置の場合は、各モ
ータに100Vの電灯線から給電して、200Vの動力
線の設置を省略することも可能であり、またねじ軸6,
7の長さは昇降行程の約半分でよく、しかも回転せず、
座屈荷重もないからねじ軸の直径は小でよく、製作が容
易で安価となる効果がある。
更に、いずれかのモータが故障しても、他のモータによ
り運転を継続することもてきる利便がある。
なお停電の場合を考慮し、モータ25の出力軸34に連
続する手動回転装置53を設けておけは(第3図)、最
寄の階に手動で到着することができる。
第5図は第1.第2のねじ軸を非同心状に配置した実施
例を示す。
第1のねじ軸7Aは支持体5Aに揺動可能に且つ回転不
能に引止め支持され、下端は第3図と同様にモータ25
にて回転される第1の遊動ナツト9と螺合腰革2のねじ
軸6は支持体5Aに設けた第2の遊動ナツトと螺合し、
該遊動ナツトはモータ46により回転される。
第6図は支持体5Aにおけるねじ軸6,7Aの支持構造
を示す。
同図中第4図と同符号のものは同様の構造部分を示し、
添字Aを付したものは対応する構造部分を示す。
第1のねじ軸7Aはナツト54により軟体33に固定さ
れ、第2のねじ軸6は球体33Aにより揺動可能に軸承
され、球体33Aの上方延長部分である細径部37Aに
軸承されたハウジング43Aに第2の遊動ナツト44を
固着する。
本実施例においても第1図の実施例を同様の作用効果を
奏することができる。
本案は上記の通りであり、構造及び電力設備が簡単で、
製作並びに運転のコストが安価であり、小規模の昇降装
置として好適である特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の一実施例の全体立面図、第2図は平面図
、第3図は第1図のA部分の拡大縦断面図、第4図は第
1図のB部分の拡大縦断面図、第5図は他の実施例の要
部概略立面図、第6図は第5図のC部分の拡大縦断面図
である。 1・・・・・・物体、4・・・・・・固定部材、5,5
A・・・・・・支持体、6・・・・・・第2のねじ軸、
7,7A・・・・・・第1のねじ軸、9・・・・・・第
1の遊動ナツト、25.46・・・・・・回転駆動装置
、44・・・・・・第2の遊動ナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 直線路に沿って昇降案内移動する昇降物体に装着された
    第1の遊動ナツトに螺合し前記移動方向に延長する第1
    のねじ軸と、第1の遊動ナツトの回転駆動装置と、第1
    のねじ軸の一端を回転不能に支持し該ねじ軸を伴って前
    記移動方向に移動可能に案内支持された支持体と、支持
    体に装着された第2の遊動ナツトに螺合し前記移動方向
    に延長して一端が固定部材に回転不能に引止め支持され
    た第2のねじ軸と、第2の遊動ナツトの回転駆動装置と
    を有するねじ駆動の小住宅用昇降装置。
JP12174580U 1980-08-29 1980-08-29 ねじ駆動の小住宅用昇降装置 Expired JPS6026052Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12174580U JPS6026052Y2 (ja) 1980-08-29 1980-08-29 ねじ駆動の小住宅用昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12174580U JPS6026052Y2 (ja) 1980-08-29 1980-08-29 ねじ駆動の小住宅用昇降装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5746576U JPS5746576U (ja) 1982-03-15
JPS6026052Y2 true JPS6026052Y2 (ja) 1985-08-05

Family

ID=29482392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12174580U Expired JPS6026052Y2 (ja) 1980-08-29 1980-08-29 ねじ駆動の小住宅用昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026052Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0547453Y2 (ja) * 1985-04-26 1993-12-14
JPH0543028Y2 (ja) * 1985-10-03 1993-10-28
JP3135085B2 (ja) * 1992-02-25 2001-02-13 耕二 近藤 物体移動装置
JP5581353B2 (ja) * 2012-06-08 2014-08-27 上銀科技股▲分▼有限公司 昇降装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5746576U (ja) 1982-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11919358B2 (en) Suspension system and a carrying mobile robot
CN200940077Y (zh) 微型起重机
WO2017071053A1 (zh) 变坡度斜向运行容器自动调平装置及方法
CN205466233U (zh) 一种基于电磁吸盘的煤矿提升机巡检机器人机构
CN112482784B (zh) 一种可适用于装配式建筑墙体的安装装置
CN208880693U (zh) 一种用于大负载爬壁机器人的驱动轮装置
JPS6026052Y2 (ja) ねじ駆動の小住宅用昇降装置
CN2410278Y (zh) 无导轨丝杠螺母随动伸缩吊臂机构
CN103264387B (zh) 立柱式油罐喷涂机器人本体机构
CN105217413B (zh) 变坡度斜向运行容器自动调平装置及方法
CN214326851U (zh) 用于提升机的货物阻挡机构
JPS6026053Y2 (ja) ねじ軸駆動の小住宅用昇降装置のねじ軸支持構造
CN113146331B (zh) 一种机械加工中心用摇臂机构
CN201980943U (zh) 多位置水下测试调节装置
CN204917551U (zh) 一步到位楼道电梯
CN211558394U (zh) 养殖场移动连廊的可调节装置
CN210594839U (zh) 一种升降平台的直驱结构
CN208885063U (zh) 一种旋转升降舞台
CN103263996A (zh) 立柱式油罐喷涂机器人的腰转机构
CN207485072U (zh) 一种高层机械车库钢丝绳固定装置
CN212174349U (zh) 一种高空电力管道施工用提升支架
CN206720273U (zh) 一种输送流水线升降回转平台
CN216807950U (zh) 一种新型升降机的浮动导向装置
CN216476423U (zh) 一种装配式预制构件翻转装置
CN205527397U (zh) 无轨门式起重机