JPS6026050Y2 - エレベ−タの調速装置 - Google Patents

エレベ−タの調速装置

Info

Publication number
JPS6026050Y2
JPS6026050Y2 JP10497180U JP10497180U JPS6026050Y2 JP S6026050 Y2 JPS6026050 Y2 JP S6026050Y2 JP 10497180 U JP10497180 U JP 10497180U JP 10497180 U JP10497180 U JP 10497180U JP S6026050 Y2 JPS6026050 Y2 JP S6026050Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed governor
rail
rope
elevator
hoistway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10497180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5730271U (ja
Inventor
俊秋 桜井
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP10497180U priority Critical patent/JPS6026050Y2/ja
Publication of JPS5730271U publication Critical patent/JPS5730271U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6026050Y2 publication Critical patent/JPS6026050Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はエレベータの調速装置の改良に関するもので
ある。
第1図は従来一般に用いられている調速装置の一例を示
す昇降路縦断面図、第2図は第1図のX−X線断面図で
あって、図中1は昇降路、2はエレベータのかご、3は
調速機、4は調速機3に組込まれた調速機車、5は調速
機3に取付けられたロック装置付の張力装置、6はかご
非常停止装置の作動レバー、7は張力装置5をガイドす
るレール、8は上部案内車、9は昇降路1により支持さ
れた上部案内車8取付用のブラケット、10は調速機車
4と上部案内車8との間に無端に巻き掛けられているロ
ープである。
このように構成された装置において、昇降路1の上部に
設置された案内車8と昇降路下部に設置された調速機車
4の間に無端に巻き掛けられたロープ10はかご非常停
止装置の作動レバー6に結合されている。
ここで、ロープ10が経時的に伸びると、張力装置5に
より一定の張力を与えて調、速機車4をかご2と等速に
摩擦駆動させている。
また、調速機3が作動してロープ10を把握(把握装置
は図示しない)した時は、かご2が下降を続けるために
調速機3を上方に引上げようとするが、調速機3に取け
られたロック装置付張力装置5により上方への移動をロ
ック装置5の作動遅れ分のみとしている。
しかしながら上記構成による装置では、エレベータの起
動時における起動衝撃により調速機3が上下振動を繰り
返す。
この結果、この上下振動が調速機3の作動速度をばらつ
かせ、エレベータの安全性にとってきわめて不具合なも
のとなってしまう。
また、高価なロック装置付張力装置5を必要とするとと
もに、調速機3が作動してロープ10を把握した時に、
上記作動遅れした距離の2倍がかご非常停止装置の作動
レバー6より調速機車4の片側のロープに集積され、ロ
ープ10は振れながら調速機車4のロープ溝に入ってい
くためにロープが溝からはずれてしまう等の種々の欠点
を有していた。
この考案はエレベータの起動衝撃により調速機が上下振
動しないエレベータの調速装置を提供1゜ようとするも
のである。
以下、図面を用いて詳細に説明する。
第3図はこの考案によるエレベータの調速装置の一実施
例を示す縦断面図、第4図は第3図の■−■断面図、第
5図は第4図のVI−VI断面図、第6図は第3図に示
す調速機および張力装置の正面図、第7図は第4図の■
−■断面図であって、第1図と同一部分は同記号を用い
である。
同図において、5aはロープ案内、5Bはガイドシュー
、5cはガイドレール7に取付けられてツメを直線的に
切ってラチェット、5Dはラチェット5Cに係合する爪
、5Eは爪5Dを回転可能とするピン、5Fは爪5Dを
ラチェット5Dに係合させる方向に力を与えるバネ、5
Gは係合時のツメ5Dのストッパ、5Hは爪5Dを支持
するフレーム、11は摩擦装置、11Aはガイド、11
Bはシュー、11Cはバネ、11Dはボルト、11Eは
ナツトである。
このように構成された装置において、調速機3が作動し
てロープ10を把握すると、張力装置5はレール7に取
り付けられたラチェット5Cと支持フレーム5Hにピン
5Eにより取付けられた爪5D及び支持フレーム5Hに
取付けられたストッパー5Gと爪5Dが相互に接触する
所までレール7と張力装置に取付けられたガイドシュー
5Bが摺動しながら上方に移動する。
この時ロープ案内5Aがロープ10を案内しながら調速
機車4の溝へロープを案内する。
また、摩擦装置11はボルト11Dの調整により所定の
押し付はバネIICに与え、その反発力によりシュー1
1Bをレール7に押し付けて接触面に圧縮力を与える。
またナツト11EはボルトIIDの固定用であり、ガイ
ド11Aはシュー11Bを案内する。
従って、エレベータの起動時の衝撃により調速機3が上
下振動するのをレール7とシュー11Bの摩擦抵抗によ
り制振させることが出来る。
尚この摩擦抵抗力は張力装置の効果を、そこなわない範
囲で摩擦力を与えるものであることは言うまでもない。
第8図は摩擦装置の実施例を示す断面図であって、第7
図と同符号は同一部分を示す。
同図において、12は板バネであり、この板バネ12に
よって第7図と同一効果を得ることが出来る。
なお、この実施例では摩擦装置を付けて調速機の上下振
動を制振したが、第4図に示す様に張力装置5の重心を
レール7に近ずけてガイドシュ−5B部分に偶力を発生
させて、この偶力によるレール7とガイドシュー5Bの
摩擦力により振動抵抗を与えても上記と同様の効果を得
ることも出来る。
この時、張力装置5が下方に移動するには張力装置の重
心がレール7に近い方が有利であるのは言うまでもない
以上説明したように、この考案によるエレベータの調速
装置は、摩擦装置とロープを案内するロープ案内および
直線的なラチェットによって調速装置を構成したもので
あるために、エレベータの起動時の衝撃による誤動作を
防止し、安全を確保することが出来る優れた効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の調速装置を示す昇降路の縦断面図、第2
図は第1図のX−X線断面図、第3図はこの考案による
調速装置の一実施例を示す昇降路の縦断面図、第4図は
第3図のIV−IV線断面図、第5図は第4図のVl−
Vl線断面図、第6図は調速機及び張力装置の正面図、
第7図は第4図の■−■線断面図、第8図は摩擦装置の
他の実施例を示す断面図である。 5A・・・・・・ロープ案内、5C・・・・・・ラチェ
ッ、ト、11・・・・・・摩擦装置。 なお、図中同一部分は同一記号を用いである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エレベータの昇降路に取り付けられたレールと、このレ
    ールに沿って摺動しかつロープ案内を有する張力装置と
    、上記レールに取り付けられた直線的なラチェットと、
    上記昇降路の上部に支持された案内車と昇降路の下部に
    設けられた調速機に組み込まれた調速様車間に上記ロー
    プ案内に挿通されて無端に巻き掛けられかつかご非常停
    止装置の作動レバーに結合されたロープと、上記張力装
    置に設けられ上記調速機のロープ把握時に上記ラチェッ
    トに係合する爪と、上記張力装置に取り付けられ上記レ
    ールに圧縮力を与えてエレベータの起動ショック発生時
    に上記調速機にレールとともに制限作用を与える摩擦装
    置とよりなるエレベータの調速装置。
JP10497180U 1980-07-24 1980-07-24 エレベ−タの調速装置 Expired JPS6026050Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10497180U JPS6026050Y2 (ja) 1980-07-24 1980-07-24 エレベ−タの調速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10497180U JPS6026050Y2 (ja) 1980-07-24 1980-07-24 エレベ−タの調速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5730271U JPS5730271U (ja) 1982-02-17
JPS6026050Y2 true JPS6026050Y2 (ja) 1985-08-05

Family

ID=29466357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10497180U Expired JPS6026050Y2 (ja) 1980-07-24 1980-07-24 エレベ−タの調速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026050Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6163028B2 (ja) * 2013-06-19 2017-07-12 株式会社日立製作所 エレベータの調速機及びエレベータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5730271U (ja) 1982-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI85129C (fi) Faongapparat.
JP2726604B2 (ja) 両側安全装置
US7134529B2 (en) Safety device for an elevator
KR101552758B1 (ko) 엘리베이터의 텐셔닝 쉬브장치
US11066274B2 (en) Electromagnetic safety trigger
US5007505A (en) Elevator traction sheave brake
JPH022787B2 (ja)
JP6163028B2 (ja) エレベータの調速機及びエレベータ
FR2372762A1 (fr) Dispositif de securite pour ascenseur
JP2008013309A (ja) エレベータのガバナ装置のテンショナ
JP2002536273A (ja) エレベーター設備のかごの制御不能な加速を防止する装置
WO2014122754A1 (ja) エレベータ装置
CN109693987B (zh) 电梯双向安全制动装置
JPS6026050Y2 (ja) エレベ−タの調速装置
JP2008007289A (ja) エレベーターの安全装置
JP3397619B2 (ja) エレベータの安全装置
TWI592357B (zh) High-speed elevator compensation rope wheel tension anti-jump mechanism
JPS6019092Y2 (ja) エレベ−タ非常停止装置
JPS5851184Y2 (ja) エレベ−タの可撓案内子
JP7004220B2 (ja) エレベータ用ガイドレール保持装置
JPS62153079A (ja) エレベ−タ非常止め装置
JPH05330756A (ja) エレベーター用非常止め装置
JPS6326376Y2 (ja)
JPS60259551A (ja) 車両の安全ベルト装置
JPS59128182A (ja) エレベ−タガバナの制振装置