JPS6025947A - 4−ヒドロキシ−2−シクロペンテノン類の製造法 - Google Patents

4−ヒドロキシ−2−シクロペンテノン類の製造法

Info

Publication number
JPS6025947A
JPS6025947A JP58134867A JP13486783A JPS6025947A JP S6025947 A JPS6025947 A JP S6025947A JP 58134867 A JP58134867 A JP 58134867A JP 13486783 A JP13486783 A JP 13486783A JP S6025947 A JPS6025947 A JP S6025947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxy
cyclobentenone
methyl
compound
cyclobentenones
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58134867A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0437815B2 (ja
Inventor
Masayoshi Minamii
正好 南井
Tadashi Katsura
正 桂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP58134867A priority Critical patent/JPS6025947A/ja
Priority to US06/629,488 priority patent/US4608442A/en
Priority to EP84108565A priority patent/EP0133251B1/en
Priority to DE8484108565T priority patent/DE3472246D1/de
Publication of JPS6025947A publication Critical patent/JPS6025947A/ja
Publication of JPH0437815B2 publication Critical patent/JPH0437815B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/673Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by change of size of the carbon skeleton

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式(II) (式中、几は−OHまたは−0(!OR’を示す。
ここでWは水素原子または低級アノレキlし基である。
R1は水素原子、アルキル基またはアルケニル基を、 
R2はアルキル基、アルケニル基またはアルキニル基を
それぞれ示す。)で示される4−ヒドロキシニ2−シク
ロペンテノン類の製造法に関し、更に詳しくは、一般式
(I)p (式中、孔は−OHまたは一00OR’であり、L′は
水素原子または低級アルキル基である。R1およびR2
は前記と同じ意味を有する。)で示される光学活性な4
−シクロベンテノン類を、水および酸性物質の共存下に
反応させることからなる前記一般式(川で示される4−
ヒドロキシ−2−シクロベンテノン類の製造法である。
本発明者らは先に一般式(I)で示される光学活性な4
−シクロベンテノン類およびその製造方法について提案
しており、該化合物がそれぞれの光学活性体に応じて農
薬あるいは医薬用中間体として極めて重要なものである
ことを見出しティるが、一定の用途、たとえば殺虫剤な
どの農薬用途を主目的とする場合には、負の旋光性を有
(する4→シクロベンテノン類は有用テあっても、その
対称体である正の旋光性を有する4−シクロベンテノン
類はその目的には有効でなく、従って、一般式(1)で
示される4−シクロベンテノン類のうち有効に利用し得
るのは一方の光学活性体のみとなってその対称体は不用
となり、化合物全体としての利用価値が低いという問題
がある。
このようなことから、本発明者らは一般式(I)で示さ
れる4−シクロベンテノン類のうち不用となる他方の光
学活性体を有効に利用すべく検討の結果、光学活性な一
般式(I)で示される4−シクロベンテノン類を特定条
件下で反応させることにより、一般式(n)で示される
4−ヒドロキシ−2−シクロベンテノン類がラセミ体で
得られることを見出し、本発明に至った。
すなわち本発明は、前記した如く、一般式(I)で示さ
れる光学活性な4−シクロベンテノン類を水および酸性
物質の共存下に反応させることにより、ラセミ化を伴っ
て転位させて一般式(勇で示される4−ヒドロキシ−2
−シクロベンテノン類をラセミ体として得る方法である
ナオ、かくして得られる4−ヒドロキシ−2−シクロベ
ンテノン類は必らずしも完全な意味でのラセミ体ではな
く、僅かながら正または負の旋光性を有しており、従っ
て正確にはd−またはt一体のいずれか一方が少過剰で
ある光学異性体混合物であるが、一般にその光学純度は
非常に低く、ラセミ体として扱って何ら差し支えないも
のであって、本文中ではこれを便宜上ラセミ体と呼ぶこ
とがある。
本発明により得られる一般式(n)で示される4−ヒド
ロキシ−2−シクロベンテノン類はラセミ体のかたちで
殺虫剤用途などに有効に利用することができ、従って本
発明によれば不用化合物として扱われていた一般式(I
)で示される4−シクロベンテノン類のいずれ一方の光
学活性体が、再利用可能な化合物に変換されることとな
り、本発明のもたらす経済的意義は極めて高い、なお、
一般式(I)において几が一〇■基を示し、かつdz一
体である一部の4−シクロベンテノン類の転位について
はいくつかの方法が知られてイルカ、それらはいずれも
dt一体の4−シクロベンテノン類に関するものであっ
て、光学活性な4−シクロベンテノン類に関し、しがも
ラセミ化を伴う転位については従来全く知られておらず
、その認識すらなく、本発明のまうに、特定の手段によ
り光学活性な4−シクロベンテノン類ヲラセミ化を伴っ
て転位させて4−ヒドロキシ−2−シクロベンテノン類
を得ることは本発明者らによって初めて明らかにされた
ことである。
本発明において、原料として用いられる4−シクロペン
テノン類としては、たとえば3−ヒドロキシ−2−メチ
ル−4−シクロベンテノン、3−ヒドロキシ−2−エチ
ル−4−シクロベンテノン、8−ヒドロキシ−2−n−
フロピルー4−シクロベンテノン、3−ヒドロキシ−2
−イツープロビル−4−シクロベンテノン、3−ヒドロ
キシ−2−n−ブチル−3−4−シクロベンテノン、3
−ヒドロキシ−2−n−ペンチルー4−シクロベンテノ
ン、3−ヒドロキシ−2−n−へキシル−4−シクロベ
ンテノン、3−ヒドロキシ−2−n−へブチル−4−シ
クロベンテノン、3−ヒドロキシ−2−アリル−4−シ
クロベンテノン、3−ヒドロキシ−2−(2−シス−フ
チニル)−4−シクロベンテノン、3−ヒドロキシ−2
−(ω−ブテニル)−4−シクロベンテノン、3−ヒド
ロキシ−2−(2−トランス−ペンテニル)−4−シク
ロベンテノン、3−ヒドロキシ−2−(8−シス−ヘキ
セニル)−4−シクロベンテノン、3−ヒドロキシ−2
−プロパルギル−4−シクロベンテノン、8−ヒドロキ
シ−2−(2−ペンチニル)−4−シクロベンテノン、
3−ヒドロキシ−2−(α−メチルアリル)−4−シク
ロベンテノン、3−ヒドロキシ−2−(1−シクロペン
テニル)−4−シクロベンテノン、8−ヒドロキシ−2
−シクロへキシル−4−シクロベンテノン、3−ヒドロ
キシ−2,3−ジメチル−4−シクロベンテノン、3−
ヒドロキシ−2−エチル−3−メチル−4−シクロベン
テノン、3−ヒドロキシ−2−n−プロピル−3−メチ
ル−4−シクロベンテノン、3−ヒドロキ゛シー2−イ
ソプロピル−8−メチル−4−シクロベンテノン、3−
ヒドロキシ−2−n−ブチル−3−メチル−4−シクロ
ベンテノン、3−ヒドロキシ−2−n−ペンチル−3−
メチル−4−シクロペンテノン、3−ヒドロキシ−2−
n−へキシル−3−メチル−4−シクロベンテノン、8
−ヒドロキシ−2−n−ヘプチル−8−メチル−4−シ
クロベンテノン、3−ヒドロキシ−2−アリル−3−メ
チル−4−シクロベンテノン、3−ヒドロキシ−2−(
2−シス−ブテニル)−8−メチル−4−シクロベンテ
ノン、3−ヒドロキシ−2−(ω−ブテニル)−3−メ
チル−4−シクロベンテノン、8−ヒドロキシ−2−(
2−シス−ペンテニル)−3−メチル−4−シクロベン
テノン、3−ヒドロキシ−2−(2−トランス−ペンテ
ニル)−8−メチル−4−シクロベンテノン、3−ヒド
ロキシ−2−(8−シス−ヘキセニル)−8−メチル−
4−シクロベンテノン、8−ヒドロキシ−2−プロパル
ギル−3−メチル−4−シクロベンテノン、3−ヒドロ
キシ−2−(2−ペンチニル)−8−メチル−4−シク
ロベンテノン、3−ヒドロキシ−2−(α−メチルアリ
ル)−3−メチル−4−シクロベンテノン、3−ヒドロ
キシ−2−(1−シクロペンテニル)−3−メチル−4
−シクロベンテノン、3−ヒドロキシ−2−シクロへキ
シル−3−メチル−4−シクロベンテノンおよびこれら
の化合物における3−位のヒドロキシル基がアセトキシ
基またはプロピオニルオキシ基などのアシルオキシル基
に置換された化合物が例示される。
この反応で用いられる酸性物質としては塩酸、硫酸、硝
酸、リン酸、塩素酸、ポリリン酸、ホウ酸、トルエンス
ルホン酸、メタンスルホン酸、酢酸等の通常の無機酸、
有機酸が例示され、その使用量は原料である一般式(I
)で示される4−シクロペンテノン類に対して0.1〜
100倍モル、好ましくは0,5〜50倍モルの範囲で
ある。
また、水の使用量は原料4−シクロベンテノン類に対し
て一般的には013倍モル以上であるが、酸性物質とし
て有機カルボン酸を用いる場一般には20モル倍である
この反応において、上記水は溶媒としても利用すること
ができ、その他必要に応じてテトラヒドロフラン、ジオ
キサン、アセトン、ベンゼン、トルエン、ジメチルスル
ホキシド、ジメチルホルムアミド、ヘキサン、ジエチル
エーテル、ジクロルメタン、クロロホルム等の脂肪族も
しくは芳香族炭化水素、エーテル、ケトン、ハロケン化
炭化水素などの反応に不活性な溶媒の単独または混合物
を溶媒として用いることができる。
反応温度は一10〜130°Cの範囲で任意であるが、
好ましくは0°C〜110°Cの範囲である。
反応時間については特に制限はない。
このような反応によって、一般式(n)で示されるラセ
ミ体の4−ヒドロキシ−シクロベンテノン類が容易に、
かっ好収率で得られ、これらは通常の分離手段、たとえ
ば抽出、分液、濃縮、蒸留等により反応混合物から容易
に単離することができる。
以下、実施例により本発明を説明する。
実施例1 攪拌装置、温度計を装着した四ツ目フラスコに20%硫
酸10 mLを仕込み、内温を30〜50°Cに調節し
なからd−2−アリル−3−ヒドロキシ−3−メチル−
4−シクロベンテノン21/C旋光度α’)、+22.
5゜(0=1.クロロホルム)〕を11時にて加える。
滴下終了後、同温度にて8時間保温する。
反応終了後、食塩3fを加え、メチルイソブチルケトン
20 mLにて3回抽出する。
有機層は、飽和食塩水にて水洗いしたのちメチルイソブ
チルケトンを留去する。濃縮残渣をカラムクロマト精製
して2−アリル−4−ヒトロキシー3−メチル−2−シ
クロペしテノンL’lf(収率85%)を得た。
0 nD 1.5158 旋光度α〕−1,2°(c=l、クロロホルム) 尚、上記実施例において、20%硫酸10m1の代わり
に表−1に示す酸性物質の水溶液10 mlを用いる以
外は全く同様に反応させ、処理した結果、目的化合物の
収率は表−1に示すとおりであった。
表−1 実施例2 実施例1で用いたと同様のフラスコに1−8−アセトキ
シ−2−アリル−3−メチル−4−シクロベンテノン1
. ’94 f C旋光度α〕20−98.6° (C
=1 、クロロホルム)〕および220%硫酸20 m
lを仕込み、40〜60°Cにて8時間攪拌する。
反応終了後、実施例1に準じて後処理、精製して2−ア
リル−4−ヒドロキシ−3−メチル−2−シクロベンテ
ノンt−2gg(収率81%)を得た。
旋光度 α〕−1,1゜ 実施例8 d−2−アリル−3−ヒドロキシ−8−メチル−4−シ
クロベンテノンにカニてL−2−アリル−8−ヒドロキ
シ−3−メチル−4−シクロベンテノン2yc旋光度α
〕。
−28,9° (c=1.クロロホルム)〕を使用する
以外は実施例1と同様に反応、後処理し、さらにカラム
クロマト精製(トルエン:酢酵エチル−5=3)t、て
2−アリル−4−ヒドロキシ“−3−メチル−2−シク
ロベンテノン1.68g(収率84%)を得た。
0 nDl、5164 旋光度 α)、+1.7°(C=1 、クロロホルム)
実施例4〜13 光学活性な4−シクロベンテノン類として、表2に示す
化合物を用い、表2に示す条件以外は実施例1と同様に
反応させ、処理した結果を表2に示す。
実施例14 実施例1で用いたと同様のフラスコに10%塩酸水10
 mlおよびジオキサン10 mAを仕込み、内温40
〜50°CにてL−2−アリル−8−ヒドロキシ−3−
メチル−4−シ0 クロベンテノン21〔旋光度α)D −28,9゜(e
=1.クロロホルム)〕を22時にて加える。滴下終了
後、同温度にて3時間攪拌する。
反応終了後、実施例1に準じて後処理、精製シて2−ア
リル−4−ヒドロキシ−3−メチル−2−シクロベンテ
ノン1.76N(収率88%)を得た。
旋光度α) +1.8° (e=1.クロロホルム) また、ジオキサンに代えてテトラヒドロフランを用いて
同様に行ったところ目的物1.721(収率86%)を
得た。
旋光度 α〕60+□、4・ (。=1.り。。オルム
) 実施例15 実施例1で用いたと同様のフラスコに10%塩酸水10
 mlおよびジオキサンLO”mLを仕込み、内温40
〜50°Cにてd−2−アリル−3−アセトキシ−8−
メチル−4−シクロベンテノン1.94FC:旋光度α
)20−91.8゜(c=1.クロロホルム)〕を22
時にて加える。その後同温度で3時間攪拌する。
以下、実施例1に準じて後処理し、2−アリル−3−メ
チル−4−ヒドロキシ−2−シクロベンテノン1.29
g(収率85%)を得た。
旋光度α)D−1,0(C=l 、クロロホルム) /乙 実施例E 実施例1で用いたと同様のフラスコにd−2−アリル−
3−ヒドロキシ−3−メチル−4−シクロベンテノンL
5fCα〕o +22.5゜(e=1.クロロホルム)
〕、酢酸6fおよび水1.8gを仕込み、110〜12
0°Cにて7時間加熱攪拌する。反応終了後、反応液を
減圧にて濃縮し、メチルイソブチルケトンB OmLに
て3回抽出する。抽出有機層をあわせ、水洗ののち、硫
酸マグネシウムCごて乾燥する。有機層を減圧濃縮し、
さらにカラムクロマトグラフィーにて精製して2−アリ
フレー4−ヒドロキシ−3−メチル−2−シクロベンテ
ノン1.26y(収率84%)ヲ得り。
0 α) −1,7°(c=1 、クロロホルム)手続補正
前(自発ン 昭和69年 7月24日 特許庁長官 志賀 学 殿 下シ 1、事件の表示 昭和58年特許願第134867号 2、発明の名称 J−ヒドロキシ−2−シクロベンテノン類の製造法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 大阪市東区北浜δ丁目15番地 (209) 住友化学工業株式会社 代表者 土 方 武 4、代理人 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (1)明細書箱17頁6行目にr−91,8Jとあるな
r+91.8°」と補正する。
(2)同第17頁13行目にr−1,OJとあるをr+
1.0°」と補正する。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 (式中、几は一0■または一〇 〇 〇 R’を示す。 ここでR′は水素原子または低級アルキル基である。R
    1は水素原子、アルキル基またはアルケニル基を、R2
    はアルキル基、アルケニル基またはアルキニル基をそれ
    ぞれ示す。)で示される光学活性な4−シクロベンテノ
    ン類を、水および酸性物質の共存下に反応させることを
    特徴とする一般式 (式中、損およびR2は前記と同じ意味を有する。) で示される4−ヒドロキシ−2−シクロベンテノン類の
    製造法
JP58134867A 1983-07-22 1983-07-22 4−ヒドロキシ−2−シクロペンテノン類の製造法 Granted JPS6025947A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58134867A JPS6025947A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 4−ヒドロキシ−2−シクロペンテノン類の製造法
US06/629,488 US4608442A (en) 1983-07-22 1984-07-10 Process for preparing 4-hydroxy-2-cyclopentenones
EP84108565A EP0133251B1 (en) 1983-07-22 1984-07-19 Process for preparing 4-hydroxy-2-cyclopentenones
DE8484108565T DE3472246D1 (en) 1983-07-22 1984-07-19 Process for preparing 4-hydroxy-2-cyclopentenones

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58134867A JPS6025947A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 4−ヒドロキシ−2−シクロペンテノン類の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6025947A true JPS6025947A (ja) 1985-02-08
JPH0437815B2 JPH0437815B2 (ja) 1992-06-22

Family

ID=15138327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58134867A Granted JPS6025947A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 4−ヒドロキシ−2−シクロペンテノン類の製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4608442A (ja)
EP (1) EP0133251B1 (ja)
JP (1) JPS6025947A (ja)
DE (1) DE3472246D1 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2435078A (en) * 1945-02-12 1948-01-27 Shell Dev Rearrangement of unsaturated aliphatic alcohols
US3355505A (en) * 1963-06-19 1967-11-28 Air Reduction Process for isomerizing tertiary vinyl carbinols
US3925485A (en) * 1968-12-30 1975-12-09 Rhone Poulenc Sa Process for the preparation of allylic alcohols
NL7302254A (ja) * 1972-03-13 1973-09-17
JPS5116644A (en) * 1974-08-02 1976-02-10 Sankyo Co 44 hidorokishiishikurobento 22 en 11 onjudotaino seiho
HU188043B (en) * 1980-04-30 1986-03-28 Sumitomo Chemical Co,Jp Process for producing cyclopentenolene derivatives
US4347386A (en) * 1980-04-30 1982-08-31 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for preparing cyclopentenolones
JPS58157742A (ja) * 1982-03-15 1983-09-19 Sumitomo Chem Co Ltd l(−)−2−置換−3−ヒドロキシ−3−メチル−4−シクロペンテノンの製造方法
US4535182A (en) * 1982-08-26 1985-08-13 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for preparing 2-cyclopentenone esters
JPS5978141A (ja) * 1982-10-27 1984-05-04 Sumitomo Chem Co Ltd 2−シクロペンテノン誘導体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4608442A (en) 1986-08-26
DE3472246D1 (en) 1988-07-28
EP0133251A3 (en) 1985-11-21
EP0133251B1 (en) 1988-06-22
JPH0437815B2 (ja) 1992-06-22
EP0133251A2 (en) 1985-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69031487T2 (de) Enzymatische Auflösung von Endo-bicyclo(2.2.1)-heptan-2-ol und pharmazeutische Derivate
JPS60228441A (ja) 光学的に活性なα―アリルアルカノイック酸の製造方法
US3739019A (en) Preparation of optically active trans chrysanthemic acid
Adams et al. Restricted Rotation in Aryl Olefins. I. Preparation and Resolution of β-Chloro-β-(2, 4, 6-trimethyl-3-bromophenyl)-α-methylacrylic Acid
DE2059985B2 (de) Rechtsdrehende, basisch substituierte Phenylacetonitrile, Verfahren zu deren Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
DE68902946T2 (de) Heteroarotinoid-derivate, verfahren zu deren herstellung und diese enthaltende pharmazeutische zusammenstellungen.
JPH07116175B2 (ja) カルボン酸の合成用中間体
JPS6025947A (ja) 4−ヒドロキシ−2−シクロペンテノン類の製造法
JP2001151724A (ja) 光学活性な2,2,4−トリメチル−3−シクロヘキセンカルボン酸の製造方法
Hanford et al. The structure of vasicine. II. Synthesis of desoxyvasicine
JPH0134979B2 (ja)
Manske et al. A Synthesis of α-Naphthyl-Acetic Acid and Some Homologues
DE843410C (de) Verfahren zur Herstellung von Octahydrophenanthren-2-carbonsaeuren und ihren Derivaten
DE2264663C3 (de) Ungesättigte Sulfoxyde und Verfahren zu ihrer Herstellung
FI93642B (fi) Menetelmä optisesti aktiivisten -aryylialkaanikarboksyylihappojen valmistamiseksi
Yale New Mercurial Diuretics1
JPH11505256A (ja) アセトニトリル類の製造方法
JPS5939850A (ja) ジテルペン系化合物の製造法
JPH03141241A (ja) 光学活性な2―フルオロ―2―メチルアルカン酸の製造方法
CH548357A (de) Verfahren zur herstellung der d-2-(6-methoxy-2-naphthyl)-propionsaeure.
JPS5988443A (ja) 2−シクロペンテノンエステル類の製造法
JPS62201879A (ja) 光学活性環状エ−テル化合物の製造方法
DE1906781A1 (de) Substituierte 3-Benzazocin-6-one und Verfahren zu ihrer Herstellung
CH548358A (de) Verfahren zur herstellung der d-2-(6-methoxy-2-naphthyl)-propionsaeure.
JPS6172772A (ja) 1,5−ベンゾチアゼピン誘導体およびその塩類

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees