JPS60259467A - サーマルプリントヘッドの製造方法 - Google Patents

サーマルプリントヘッドの製造方法

Info

Publication number
JPS60259467A
JPS60259467A JP11723984A JP11723984A JPS60259467A JP S60259467 A JPS60259467 A JP S60259467A JP 11723984 A JP11723984 A JP 11723984A JP 11723984 A JP11723984 A JP 11723984A JP S60259467 A JPS60259467 A JP S60259467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
heating section
lead
heat generating
protective film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11723984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0374194B2 (ja
Inventor
Yutaka Tatsumi
豊 巽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP11723984A priority Critical patent/JPS60259467A/ja
Publication of JPS60259467A publication Critical patent/JPS60259467A/ja
Publication of JPH0374194B2 publication Critical patent/JPH0374194B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明はサーマルプリントヘッド、特にリード導体に
特徴を有するサーマルプリントヘッドに関する。
(ロ)従来技術とその問題点 一般に、サーマルプリントヘッドは、第2図に示すよう
に、基板1上に形成される、ドツト2、ドツト2に接続
されるリード3、IC4、及びリード5、さらにリード
3とIC4、IC4とり一ド5を接続するワイヤ6等か
ら構成される場合が多い。もっともIC4が外付けにな
っているものもある。
IC’4を実装したもの、あるいは外付けしたものにか
かわらず、これらサーマルプリントヘッドのドツト2近
傍の層構造は、第3図に示すようになっている。同図に
おいて11はセラミック等が使用される基板であり、こ
の基板11上に、発熱抵抗体12が形成され、さらにこ
の発熱抵抗体12上に、発熱部13 (ドツト2に相当
)を除いて、リード用の導体14が形成され、さらに発
熱部13及び導体14を覆って保護膜15が形成されて
いる。このサーマルプリントヘッドにおいて、導体14
−発熱抵抗体12−導体14の経路で電流を流すと、発
熱部13が発熱し、この部分が印刷紙に押しつけられる
と、その熱により、印字が行われる。この場合、リード
用の導体14の持つ抵抗値が大きいと、印字精度が悪く
なる。したがって、導体14の抵抗値を小さくするため
に、導体14の厚味を大にするとよいが、導体14の厚
味を大にすると、発熱部13の保護膜15の落ち込みが
大きくなり、ドツトから感熱紙等への熱移動の効率を下
げるという問題がある。
そこで、この問題を解決するために、従来の他の例とし
て第4図に示すように、発熱抵抗体12上に、発熱部1
3を除いて、リード用の第1の導体14を形成し、この
第1の導体上に、第1の導体の発熱部13近傍を除いて
、第2の導体を形成し、この第2の導体の厚味を大にし
たものがある。
このサーマルプリントヘッドによれば、発熱部13の保
護膜15の落込みがなだらかになるので・、ドツトから
感熱紙等への熱移動の効率も下がらないし、また第2の
導体を厚くできるので、す〜ド抵抗も小さくできる。
しかし、この構造のサーマルプリントヘットを製作する
には、第1の導体と第2の導体に異なる材料を使用して
、選択的エツチングを可能にするか、もしくはバインダ
層を設ける必要があり、工程が複雑になるという欠点が
あった。
(ハ)発明の目的 この発明の目的は、上記に鑑み、リード導体の抵抗値を
小とし、ドツトから感熱紙等への熱移動の効率を低下さ
せることができ、しかも製作が容易なサーマルプリント
ヘッドを提供することである。
(ニ)発明の構成 上記目的を達成するために、この発明のサーマルプリン
トヘッドは基板と、この基板上に形成される発熱抵抗体
と、この発熱抵抗体上に、発熱部を除いて形成される第
1の導体と、前記発熱抵抗体の発熱部及び前記第1の導
体の発熱部近傍の部分を覆って形成される保護膜と、前
記第1の導体の端部及び保護膜端部に、被さって形成さ
れる第2の導体とから構成されている。
この発明のサーマルプリントヘッドにおいては、第1の
導体の大部分を覆って、保護膜が形成され、この保護膜
に被さって第2導体が形成されるので、第2導体のエツ
チング時に、第1導体がエツチングされることはない。
(ホ)実施例 以下、実施例により、この発明をさらに詳細に説明する
第1図は、この発明の1実施例のサーマルプリントヘッ
ドを示している。qのサーマルプリントヘッドは、セラ
ミックの基板21上に、発熱抵抗体22が形成され、こ
の4熱抵抗体22上の発熱部23をのぞいて、リード用
の第1の導体24が形成されている。この点、第4図に
示した従来のサーマルプリントヘッドと同様である。
また発熱部23及び第1の導体24の発熱部近傍の部分
24aを覆って保護膜25が形成されている。そして第
1の導体24の端部24bと保護1臭25の端部25a
に被さって第2の導体26が形成されている。そして発
熱部23の近傍の第1の導体24は薄く、また発熱部2
3から離れた第2の導体26は厚くされている。そのた
め、保護膜25の端部25aに第2の導体26が被さる
部分は、第2の導体26の厚味により、若干突出するが
、発熱部23上の保護1j!25の表面は略平面となる
。第2の導体26の厚味をある程度大にしても、この発
熱部23上の保護膜25の平面性を確保することができ
る。
また、この実施例サーマルプリントヘッドでは、保護膜
25を形成した後で、第2の導体26を、第1の導体2
4の端部24bと保護III!25の端部25b上に形
成するものであるから、エツチングを施す部分の下方は
保護all!25が介在することになり、第2の導体2
6のエツチングで、第1の導体24がエツチングされる
おそれはない。それゆえ、第1の導体24と第2の導体
26は同一材料を使用することができる。
(へ)発明の効果゛ この発明によれば、発熱部表面の平面性を確保して、リ
ード導体の厚味を大にできるので、ドツトから感熱紙等
への熱移動の効率を低下させることなく、リードの抵抗
値を下げることができるので、印字品質を向上できる。
また、第1の導体と第2の導体に同一材料を使用しても
、特別の処理を必要とせずに、エツチング等が可能であ
り、製造工程が簡略化でき、製造が容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の1実施例のサーマルヘッドを示し
、第1図(a)は同サーマルヘッドの発熱部近傍の断面
図、第1図(b)は同サーマルへソドの部分平面図、第
2図は一般的なサーマルへソドを示す概略斜視図、第3
図及び第4図は従来のサーマルヘッドの発熱部近傍の断
面図である。 21:基板、 22:発熱抵抗体、 23:発熱部、 24:第1の導体、 25:保護膜、 26:第2の導体、 特許出願人 ローム株式会社 代理人 弁理士 中 村 茂 信 、1 イ 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板と、この基板上に形成される発熱抵抗体と、
    この発熱抵抗体上に、発熱部を除いて形成される第1の
    導体と、前記発熱抵抗体の発熱部及び前記第1の導体の
    発熱部近傍の部分を覆って形成される保護膜と、前記第
    1の導体の端部及び保護膜端部に、被さって形成される
    第2の導体とからなるサーマルプリントヘッド。
JP11723984A 1984-06-06 1984-06-06 サーマルプリントヘッドの製造方法 Granted JPS60259467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11723984A JPS60259467A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 サーマルプリントヘッドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11723984A JPS60259467A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 サーマルプリントヘッドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60259467A true JPS60259467A (ja) 1985-12-21
JPH0374194B2 JPH0374194B2 (ja) 1991-11-26

Family

ID=14706826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11723984A Granted JPS60259467A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 サーマルプリントヘッドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60259467A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020196349A1 (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 京セラ株式会社 サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54128746A (en) * 1978-03-29 1979-10-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Production of thin film type thermal head
JPS55103982A (en) * 1979-02-01 1980-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thermal printing head and preparation therefor
JPS57159672A (en) * 1981-03-27 1982-10-01 Ricoh Co Ltd Thermal head and manufacture thereof

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54128746A (en) * 1978-03-29 1979-10-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Production of thin film type thermal head
JPS55103982A (en) * 1979-02-01 1980-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thermal printing head and preparation therefor
JPS57159672A (en) * 1981-03-27 1982-10-01 Ricoh Co Ltd Thermal head and manufacture thereof

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020196349A1 (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 京セラ株式会社 サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JPWO2020196349A1 (ja) * 2019-03-26 2020-10-01
CN113597373A (zh) * 2019-03-26 2021-11-02 京瓷株式会社 热敏头以及热敏打印机
US20220169038A1 (en) * 2019-03-26 2022-06-02 Kyocera Corporation Thermal head and thermal printer
US11945233B2 (en) 2019-03-26 2024-04-02 Kyocera Corporation Thermal head and thermal printer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0374194B2 (ja) 1991-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60259467A (ja) サーマルプリントヘッドの製造方法
JPH0737147B2 (ja) サーマルヘッド及びその製造方法
JPS61290067A (ja) サ−マルヘツド
JPS62105645A (ja) サ−マルヘツドの構造
JPH04244862A (ja) サーマルヘッド
JPH0397568A (ja) 熱転写記録装置
JPH0270455A (ja) サーマルヘッド
JPS58163679A (ja) サ−マルヘツド
JPS60229769A (ja) サ−マルヘツド
JPH028946U (ja)
JPS5949982A (ja) 感熱ヘツド
JPH02209258A (ja) サーマルヘッド
JPH02206562A (ja) サーマルヘッド
JPH02184458A (ja) サーマルヘッドの製造方法
JPS6292859A (ja) 薄膜感熱記録ヘツド
JPH03158254A (ja) サーマルヘッド
JPH0339260A (ja) サーマルヘッド及びその製造方法
JPH04126858U (ja) 厚膜型サーマルヘツド
JPH0452056U (ja)
JPS6347155A (ja) 通電転写式プリンタ用プリントヘツド
JPS61164857A (ja) サ−マルヘツド
JPS59229362A (ja) サ−マルヘツド
JPH03109374U (ja)
JPS61262141A (ja) サ−マルヘツド
JPH0426735U (ja)