JPS60258842A - メタルハライドランプ - Google Patents

メタルハライドランプ

Info

Publication number
JPS60258842A
JPS60258842A JP11579584A JP11579584A JPS60258842A JP S60258842 A JPS60258842 A JP S60258842A JP 11579584 A JP11579584 A JP 11579584A JP 11579584 A JP11579584 A JP 11579584A JP S60258842 A JPS60258842 A JP S60258842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
getter
arc tube
starting
electrode
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11579584A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Okumura
博昭 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP11579584A priority Critical patent/JPS60258842A/ja
Publication of JPS60258842A publication Critical patent/JPS60258842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/24Means for obtaining or maintaining the desired pressure within the vessel
    • H01J61/26Means for absorbing or adsorbing gas, e.g. by gettering; Means for preventing blackening of the envelope

Landscapes

  • Discharge Lamp (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はメタルハライドランプに関するものでβる。
従来例の構成とその問題点 メタルハライドランプは高効率、高演色性の白色光源と
して、一般照明などの分野で普及しつつ2・・− あり、特に近年は店舗照明などに低ワツトのものが利用
されるようになった。
このような低ワツトのメタルノーライドランプの従来例
として、100Wのメタルノ・ライドランプを第2図に
示す。メタルノーライドランプでは、外管2の構成材料
であるガラスや外管2内の金属部品から動程中に発生す
る水素(水分の分解等による)が容易に石英製の発光管
3を透過1発光管3内の水素濃度を増大させて、始動特
性や、光束維持特性を悪化させる。これを防止するため
に、第2図に示すように、Zr−k1合金のゲッター1
4を設けているが、このzr−he合金ゲ、ツタ−1d
水素を効率良く吸着するための動作温度が360〜46
0°Cと高い。しかるに近年、急速に普及している低ワ
ツトのメタルノ・ライドランプでは全体に温度が低くな
るので、ゲッター14を350〜460°Cの適温にな
るように外管2内に設けるために、ゲッター14を、第
2図に示すように点灯中上側となる発光管封着部で、し
かも電極近傍に設けている。しかし、この場合には、良
3・・ く知られたように、発光管3から放射σれた紫外線がゲ
ッター基板11やゲッター14などの金属部品に照射σ
れて光電効果によるナトリウム消失がおこるので、点灯
中上側となる発光管電極周辺部の外面に遮光膜を兼ねた
保温膜9を形成するなどして光電効果を防止している。
保温膜の形成面積が多くなるほど効率が低下することは
自明である。
発明の目的 本発明は高効率を維持しつつ、良好が始動特性と光束維
持特性を有するメタルハライドランプを提供するもので
ある。
発明の構成 本発明のメタルハライドランプは、一端に口金を有する
外管内に、両端に電極を有する発光管を設け、前記口金
から遠い位置にある方の電極と内部導入線とを彎曲した
細線で接続し、点灯中下側1 となる発光管の電極周辺
部外面に保温膜を形成す1す るとともに、前記細線上で、かつ点灯中下側となる発光
管封着部の近傍に、この発光管封着部と非接触状態で、
ジルコニウムと鉄との合金からなるゲッターを設けるこ
とによって、高い効率を維持しつつ、すぐれた始動特性
および光束維持特性を発揮するようにしたものである。
実施例の説明 ジルコニウム(Zr)−鉄(Fe)合金ゲ、ターがメタ
ルハライドランプに有害である水素系(H2Oも含む)
の不純ガスを効率良く吸着して固定する動作温度は30
0〜350’Cといわれている。
ところで、1OoWクラスの低ワツトのメタルハライド
ランプにおいてに、点灯中下側となる発光管封着部近傍
にゲッターを設けたときのゲッタ一温度は200〜30
0′Cである。このような低温域に従来のZr−Alゲ
ッターを設けると、ゲッター効果が発揮されず、動程中
の始動電圧の上昇が大きく、光束維持率も悪い。しかし
ながら、本発明にかかるZr −Fe合金ゲッターを同
位置に設けた場合には動程中の始動電圧上昇がわずかで
、しかも光束維持率も良好となることを見出し5 ′\ た。これは、発光管石英、外管ガラス、金属部品から動
程中に発生する水素系の不純ガスを効率良(Zr−Fe
合金ゲッターが吸着した結果であると考えられる。
寸た本発明によれば、点灯中下側となる発光管封着部の
温度低下を防止するため、発光管の下側電極の周辺部に
形成した保温膜によって、前記封着部近傍に設けたゲッ
ターなどによる光電効果に基づくナトリウム消失は完全
に防止てれる。そして、点灯中上側となる発光管の電極
の周辺部は温度が十分高いので、この部分には保温膜を
形成する必要がなくなり、それだけ効率の増大が図れる
ざらに、低ワツトのメタルハライドランプでは点灯中下
側となる発光管封着部の温度を高めるために、この封着
部を保持する発光管支持板を除去して、口金側からの電
流供給導体である彎曲した細線(ジャンピングワイヤー
)のみを接続する構成とすることが望ましい。本発明に
かかるzr −Fe合金ゲッターに、前記細線上に取り
付け、発光管下側封着部と非接触状態とすることによっ
て、こ6 ・\− の下側封着部の温度低下を防止し、もって効率の増大に
寄与するものである。
以下、本発明の一実施例について図面を用いて説明する
第1図に示すように、一端に口金1を固定したボール状
の外管2内には最大内径13語、電極間距離15.59
の楕円状の発光管3が保持されている。発光管3内に(
dNa、Td、Inのよう化物、水銀、およびHe−ム
rペニングガスが封入され、定格人力100Wで動作す
るようになっている。
口金側の発光管封着部7は発光管支持板4で内部導入線
5に固定されている。口金1から遠い位置にある方の電
極(図示せず)へに彎曲したモリブデン線(線径0.6
wn)からなる細線6が接続されている。口金1から遠
い側で通常、点灯、中下側となる発光管3の電極周辺部
外面ににグラファイト層とzro2層の2層構造からな
る保温膜9が塗布されている。発光管封着部8の近傍に
は77係Zr−23係Fθ合金の粉体からなるゲッター
10が、巾8語のFe−Niメッキ基板11の両面に長
ざ20MIB・にわたって塗布されて設けられており、
これが細線6に溶接σねで固定されている。
口金1に近い側の発光管封着部7には始動補助用の補助
電極が設けられており、これと隣接する主電極と20に
Ωの始動抵抗12を通じて反対電位が印加され、る回路
構成となっている(第2図参照もランプ始動後は隣接す
る主電極と補助電極を始動抵抗を通じて同電位とするた
めの常開形バイメタルスイッチ13が付設されている。
かかるメタルハライドランプを200V級のチョーク形
安定器を用いて点灯させると、始動電圧150V、全光
束68001mの初特性が得られ、500時間および1
000時間点灯後の始動電圧は、それぞれ170V、1
65Vであり、3000時間後の全光束tdrs200
1tnで光束維持率は76係の良好な特性が得られた。
これに対して、ゲッター4として、Zr−Al1 合金
を用いた第1図に示す従来構造の定格入力100Wのメ
タルハライドランプでは、同一のチョーク形安定器を用
いて点灯すると、始動電圧150V、全光束6BOO1
mt7)初特性が得られ、500時間および1000時
間点灯後の始動電圧は、それぞれ185V、190Vで
あり、3000時間後の全光束id41001mで光束
維持率1d60係であった。
なお、本発明HNa−Td−In系のメタルハライドラ
ンプに限らず、5c−Na系、Tm−Tl−Na系など
どのメタルハライドランプにも適用できることはもちろ
んである0、 また、Zr−Fe合金ゲ、ツタ−は上記実施例のように
、粉体を金属基板に形成するほかに、圧粉成形して枠状
の金属基板に保持するようにしてもゲッターを用い、点
灯中下側となる発光管封着部近傍で、この封着部とは非
接触状態で細線にがかるゲ、ツタ−を取りつけることに
より、不純ガスの吸着効果を十分に発揮し、しかも下側
封着部(下側電極部を含む)の温度低下を防止するとと
もに、点灯中上側の保温膜を除去することができるので
、9・\− 効率の増大と、ランプ個々の特性バラツキ(色バラツキ
など)を抑制することができる利点がある。
また、本発明ではゲッター位置が外管の封止部(口金取
りつけ部)から遠くなるので、外管の封止加工中の熱に
よってゲッター表面が酸化されてゲッターの吸着性能を
損うというおそれもなく、始動特性のバラツキを抑制す
ることもできるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例でめるメタル・・ライドラン
プの正面図、第2図に同じく側面図、第3図は従来のメ
タルハライドランプの正面図である。 1・・・・・・口金、2・・・・・外管、3・・・・・
発光管、5・・・・・内部導入線、6・・・・・細線、
7,8・・・・発光管封着部、9・・・・・保温膜、1
0・・・・・ゲッター。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一端に口金を有する外管内に、両端に電極を有する発光
    管を設け、前記口金から遠い作置にある方の電極と内部
    導入線とを彎曲した細線で接続し、点灯中下側となる発
    光管の電極周辺部外面に保温膜を形成するとともに、前
    記細線上で、かつ点灯中下側となる発光管封着部の近傍
    に、この発光管封着部と非接触状態で、ジルコニウムと
    鉄との合金からなるゲリターを設けたことを特徴とする
    メタルハライドランプ。
JP11579584A 1984-06-06 1984-06-06 メタルハライドランプ Pending JPS60258842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11579584A JPS60258842A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 メタルハライドランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11579584A JPS60258842A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 メタルハライドランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60258842A true JPS60258842A (ja) 1985-12-20

Family

ID=14671259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11579584A Pending JPS60258842A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 メタルハライドランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60258842A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5757130A (en) * 1990-10-25 1998-05-26 Fusion Lighting, Inc. Lamp with electrodes for increased longevity

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5757130A (en) * 1990-10-25 1998-05-26 Fusion Lighting, Inc. Lamp with electrodes for increased longevity

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2598459B2 (ja) 無電極低圧放電灯
JP2002304969A (ja) シュラウド付きの電球
JP3224993B2 (ja) 高圧放電ランプ及びその製造方法
JPS60258842A (ja) メタルハライドランプ
JPH0520256U (ja) 高圧ガス放電ランプ
JP3911924B2 (ja) 管球
JPS5830058A (ja) 小形メタルハライドランプ用電極
JPH01102844A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯
JPH11111240A (ja) 封止用金属箔、管球および照明器具
JP2003086134A (ja) 高圧金属蒸気放電ランプおよび照明器具
JPS5871554A (ja) 放電ランプ
JP2001345071A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JPH0762992B2 (ja) 反射形メタルハライドランプ
JPH0515025B2 (ja)
JP3235358B2 (ja) 高圧ナトリウムランプ
JP3802414B2 (ja) けい光ランプおよびけい光ランプ装置
KR100346371B1 (ko) 고압금속증기방전램프
JP2630646B2 (ja) 金属蒸気放電ランプ
JPS63218146A (ja) 放電ランプ
JPH0821368B2 (ja) メタルハライドランプ
JPS62128428A (ja) 高圧ナトリウムランプ
JPH0261957A (ja) 金属蒸気放電灯
JPH03233853A (ja) 放電ランプ装置
JPH04138654A (ja) 電球
JPS60157153A (ja) コンパクト形螢光ランプ装置