JPS60258584A - 文字の表現方法及び装置 - Google Patents

文字の表現方法及び装置

Info

Publication number
JPS60258584A
JPS60258584A JP59113958A JP11395884A JPS60258584A JP S60258584 A JPS60258584 A JP S60258584A JP 59113958 A JP59113958 A JP 59113958A JP 11395884 A JP11395884 A JP 11395884A JP S60258584 A JPS60258584 A JP S60258584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
dot
character
dot diameter
characters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59113958A
Other languages
English (en)
Inventor
志渡 昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shaken Co Ltd
Original Assignee
Shaken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shaken Co Ltd filed Critical Shaken Co Ltd
Priority to JP59113958A priority Critical patent/JPS60258584A/ja
Publication of JPS60258584A publication Critical patent/JPS60258584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は画素の組み合わ「によって文字を表現する方法
おにび装置に関するものである。
[発明の背景技術1 最近ワードプロセッサや写真植字機等にd3いて文字を
画素に分解したデジタル文字が表示や印字に多く用いら
れるようになっている。このデジタル文字は、分解した
画素のデータ(例えば、黒画素111 +!、白画素”
 O” )に基づいて表示や印字を行なっていくもので
ある。
[背景技術の問題点] しかしながらこのデジタル文字は、文字の分解数に応じ
て1つ1つの画素の大きさが定まっているため、特に低
分解の文字では斜線や曲線の部分で画素間隔に応じたギ
ザギザが生じ、文字品質の低下をまねいていた。すなわ
ち第2図において枡目1を1つ1つの画素とし、各画素
を円形のドツト2で表現するものとすると、斜線3は画
素の間隔dに応じた階段状のギザギザが生じるわけであ
る。
そのため、写真植字機のように文字品質を重視する8置
においては文字の分解数を大きくし、ドツト径とドツト
間隔を小さくすることで対処していノCが、こうすると
必然的に1文字を構成づる画素数が増大し、記憶容量の
増大をまねくことになる。又、ワードプロセッサ等の印
字装置には、ワイヤドラ1〜プリンタやインクジェット
プリンタ等が用いられているが、これらの装置で構成−
り画素数を増大させることやドラ1〜径を小さくするこ
とは難しく、例えこれらのことが技術的に可能になった
としても今麿は印字速度の低下という問題が生じること
にな仝。そのためワードプロセッサ等では一般的に低分
解の文字が用いられているが、この場合、画線の表現に
ドツトが使われてしまうため、画線の太い細いの表現が
困難となり、書体表現もあまりおこなわれていない。
[発明の目的J 本発明は、各画素を表埋するドツトの径を変化させて高
分解文字と同等の品質の文字を提供すると共に、低5.
7 FIv文字の特徴である低記憶容量をも維持し得る
文字の表現方法とその装置を提供するものである。
し発明の概数J 以下、本発明を図面に従って詳細に説明する。
第1図、第3〜4図は本発明の詳細な説明するための図
であり、図中第2図と同一の要素には同一番号を付しで
ある。
今枡目1で区切られた画素を表現するドツトの径を、小
径ドツト4.中径ドツト51人径ドツ1〜6のように変
化させ、夫々のドツトが第2図に示したのと同様な傾斜
の斜線3に接Jるように配置すると、ドツトの重なりに
よって第1図のようにギザギザがなくなって非常になめ
らかに表現できるようになる。これはドツト径を変化さ
Uたことによって、画線の輪郭を表現するのに最適にド
ツト径を選択できるためである。
さらに第3図のように小径ドラ1−/lを斜めに隣接さ
せねばならぬような輪郭部分でも、その上下左右のいず
れかに大径ドツト6を配置できる場合が多いから、小径
ドツト4同志の接線7と大径ドツト6の接線8の間隔り
は、同一径ドラ1−の場合と比べて非常に小さくなる。
その1=め、第4図にように、32X32分解程瓜で複
雑な文字を表現した場合でも、輪郭9をかなり正確に表
現できるようになる。1 また大、中、小のドツト径変化は、白画素を含めると4
状態であり、これは2ビツトで表現できるから、同一径
ドツトで表現した場合と比べて高々2倍の記憶容量で済
む。しかも品質が向上するにもかかわらず、画素数その
ものは変わらないがらインクジ1ツ[・プリンタ等では
印字速度にはなんら彰Wを767えない。又ドツト径を
変化させることによって、画線の太い部分、細い部分も
自由に表現できるから、各種の書体を表現するにも好適
である。
尚、以上の説明ではドツト径を大中小3種類に変化させ
る場合について述べてきたが、これは−例であって、そ
れ以上に変化させたり、大小の2種類のもに限定しても
さしつかえないことは自明であり、又大々のドツト径も
図に示したものだけに限られないことは同様である。又
、輪郭部以外の画線内部については、黒表現ができれば
どの径のドツトを用いでもよい。
[発明の実施例] 第5図は以上述べてさた本発明の文字表現り法を用いた
装置のブロック図の一例である。図中51は、以上述べ
てきた本発明の文字表現方法によって文字を記憶した文
字記憶装置ぐ、例えばドツト径を大、中、小の3種類に
変化さける場合、白画素はroOJで、小径ドツトの画
素は「ol」で、中径ドツトの画素はr 10 Jで、
大径ドツトの画素は[11Jで記憶する。52は文字記
憶装置51から送られてくる文字信号をドツト径信号に
デコードするドツト径検出用デコーダ、5341ドツト
径検出用デコーダ53がら送られてくる信号によって、
印字装置54のドラ]・径変化を制御するドツト径変化
制御装置で、例えば印字装置54がオンデマンドタイプ
のインクジェットプリンタ等では、駆動電圧を変化させ
ることによってインクの吐出m1すなわちドツト径を変
化できるから、この場合は駆動電圧の制御装置となる。
又、本願出願人が同日付で出願した実用新案登録願「印
字装置」を用いた場合には、印字タイミングと印字ヘッ
ドの選択制御装置となる。
このよう←二4M成した装置において、図示していない
制’a Hi百から、所定文字の印字信号が送られてく
ると、文字記憶装置51から所定の文字の信号が読み出
され、ドツト径検出用デコーダ52に送られる。すると
ドツト径検出用デコーダ52は、送られてきた文字信号
をドツト径信号に変換し、ドツト径変化制御装置53に
送る。そしてドツト径変化制御l5(VFi53は、印
字装置54がインクジェットプリンタの場合は所定の駆
動電圧に、又前記した同日付出願の「印字装置」では、
印字タンミングと印字ヘッドの選択信号に変換して印字
装置54に送り印字をおこなう。
尚以上の説明では、印字装@54の例としてインクジェ
ットプリンタ及び前記同日出願の「印字装置」をあげl
ζが、陰極線管(CRTと略称する)では輝度を変化さ
せたり、フォーカスを調整することによっC感光材斜上
にドツト径を変化させICのと同等の効果を与えること
ができ、又レーザーを用いた場合も同様な効果を得るこ
とができるからこれらを用いることも可能である。ヌ同
様な方法で表示装置に用いてもよいことは自明である。
[発明の効果] 以上種々述べてきたように本発明になる文字の表現方法
及び装置は、低分解の文字ひも高品質を得ることができ
、しかも記憶容量は品質の割には増大を見ないで済む。
又、画線の太い細いの表現が可能になるから、書体の表
現が可能になる。さらに、画素数そのものは変化しない
からインクジェットプリンタ等、画素数の多少によって
印字速度に影響を受りる装置に使用しても従前の印字速
度が得られるなど多大の効果を呈するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するだめの図、第2図は従
来のデジタル文字の文字品質を説明するための図、第3
図は本発明の詳細な説明するための図、第4図は本発明
の文字の表現方法にJ:って実際の文字を表現した場合
の説明図、第5図は本発明の文字の表現方法を応用した
装置のブロック図である。 1・・・画素を承り枡目 2・・・画素を表現するドツト 3・・・文字の画線の輪郭の一例 4・・・小径ドラ1〜 5・・・中径ドツト 6・・・大径ドツト 7・・・小径ドラ1〜の接線 8・・・大径ドツトの接線 9・・・文字の輪郭線 51・・・文字記憶装置 52・・・ドツト径検出用デコーダ 53・・・ドラ1〜仔変化制御装置 54・・・印字装置 d・・・画素間隔 D・・・接線7,8の間隔 特r1出願人 株式会社 写 研 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)6文字を画素に分解し、文字の輪郭部に相当する
    画素のドツト径を、輪郭部と近接する所定大さざのドツ
    ト径に適宜変化さμて表現J−る文字の表現方法。 (2、特許請求の範囲第1項記載の文字の表現方法にお
    いて、大径ドツト、中径ドツト、小径ドツトのドツト径
    に変化させることを特徴どJる文字の表現方法。 (3)、特許請求の範囲第2項記載の文字の表現り法に
    おいて、大径ドツト、中径ドツト、小径ドツト、及び白
    画素をfool、foil、rloj。 「11」のいづれかのビット列に対応させて記憶するこ
    とを特徴とする文字の表現方法。 (4)3文字を画素に分解し、文字の輪郭部に相当する
    画素のドツト径を変化さけて記憶しIC文字記憶装置(
    51)と、 文字記tQ装We (51)から送られてくる文字信号
    をドツト径信号に変換するドツト径検出用デコーダ(5
    2)と、 ドツト径検出用デコーダ(52)から送られてくるドツ
    ト径信号によって、印字装置1(5/1.)の印字ドツ
    ト径を変化さけるドツト径変化制御装置(53)と、 印字装置1(54)とからなる文字の表現装置。 (ω、特許請求の範囲第4項記載の文字の表現装置にお
    い−(、印字装置(54)がインクジェットプリンタ装
    置であり、ドツト径変化制御装置(53)がインクジゴ
    ツトプリンタ装置の駆動電圧制御装置である文字の表現
    装置。
JP59113958A 1984-06-05 1984-06-05 文字の表現方法及び装置 Pending JPS60258584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59113958A JPS60258584A (ja) 1984-06-05 1984-06-05 文字の表現方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59113958A JPS60258584A (ja) 1984-06-05 1984-06-05 文字の表現方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60258584A true JPS60258584A (ja) 1985-12-20

Family

ID=14625467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59113958A Pending JPS60258584A (ja) 1984-06-05 1984-06-05 文字の表現方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60258584A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61170185A (ja) * 1985-01-23 1986-07-31 Victor Co Of Japan Ltd 画素情報処理方式
US5975673A (en) * 1993-10-28 1999-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Image output method and apparatus for smoothing image data by manipulating dot sizes
JP2001038680A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Sanyo Electric Co Ltd カッティングプリンタ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56138787A (en) * 1980-03-31 1981-10-29 Ricoh Kk Character pattern generating system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56138787A (en) * 1980-03-31 1981-10-29 Ricoh Kk Character pattern generating system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61170185A (ja) * 1985-01-23 1986-07-31 Victor Co Of Japan Ltd 画素情報処理方式
US5975673A (en) * 1993-10-28 1999-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Image output method and apparatus for smoothing image data by manipulating dot sizes
JP2001038680A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Sanyo Electric Co Ltd カッティングプリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5955762A (ja) 印字システム
US20030016257A1 (en) Ink tank with data storage for drive signal data and printing apparatus with the same
JPS60258584A (ja) 文字の表現方法及び装置
US20020135626A1 (en) Printing apparatus and method implementing smooth outline
EP0127745B1 (en) A word processing system based on a data stream having integrated alphanumeric and graphic data
JPS635277B2 (ja)
JP2943408B2 (ja) 熱転写式画像形成装置
EP0150988A2 (en) Enlarged picture output apparatus
JP3285604B2 (ja) 画像形成装置における画質改善装置
JPH0647301B2 (ja) キヤラクタパタ−ン発生装置
JPH0436871B2 (ja)
JPS58151774A (ja) 階調記録装置
Levine Hard Copy and Computer Graphics
JP4129934B2 (ja) 画像生成装置
JPS609316B2 (ja) プリンタ装置
JP3094540B2 (ja) 熱転写式画像形成装置
JPS61198282A (ja) 印刷イメ−ジ表示装置
JPH0531958A (ja) 画像形成装置
JPS5964380A (ja) プリンタ
JPH0227151B2 (ja)
JPS61198281A (ja) 印刷イメ−ジ表示装置
JPS6262769A (ja) プリンタ
JPS60253551A (ja) カラー画像記録装置
JPH09145413A (ja) レコーダ
JPH0635190B2 (ja) 文字の印字方法