JPS60255708A - 歯科用修復組成物 - Google Patents

歯科用修復組成物

Info

Publication number
JPS60255708A
JPS60255708A JP60101628A JP10162885A JPS60255708A JP S60255708 A JPS60255708 A JP S60255708A JP 60101628 A JP60101628 A JP 60101628A JP 10162885 A JP10162885 A JP 10162885A JP S60255708 A JPS60255708 A JP S60255708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dental
composition
methacrylate
methacrylic acid
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60101628A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0776165B2 (ja
Inventor
リンコリン・イング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Dental Products Co
Original Assignee
Johnson and Johnson Dental Products Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson and Johnson Dental Products Co filed Critical Johnson and Johnson Dental Products Co
Publication of JPS60255708A publication Critical patent/JPS60255708A/ja
Publication of JPH0776165B2 publication Critical patent/JPH0776165B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/884Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising natural or synthetic resins
    • A61K6/887Compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一官能価芳香族または脂環式アクリルまたはメ
タクリルモノマーを含有する歯科用回復帰道組成物に関
する。
米国特許出願第509,770号(出勤日: 1983
年7月1、発明の名称:「改良された機械的性質および
加水分解安定性を有する歯科用回復催進組成物(Den
tal Re5torative Compositi
onsHaving Improved Mechan
ical Properties andH)’dro
17tic 5tability ) Jには、少なく
とも2個のオレフィン的不飽和基を有するモノマー、重
合開始剤および充填材を含有する歯科用回復帰道組成物
が開示されている。前記出願の発明においては、モノマ
ーおよび充填材の双方が(前記発明中で定義されるよう
に)疎水性でちゃ、かつ充填材は特定の粒度を有し、ま
たこれは処方の特定の割合を構成している。前記出願の
歯科用回復帰道組成物は優れた特性を示し、そして回復
帰道剤第■類(すなわち、臼歯の咬合表面に対する回復
帰道剤)用として示されるべき重大な競合品でIC1ま
た市販の樹脂性歯科用回復催進剤帰道ど全てを遥かに寄
せつけない特質を有している。
本発明は樹脂性歯科用回復催進剤帰道術分野における改
良を指向し、そして特に前記出願中に記載された回復帰
道剤において有用である。
本発明は少なくとも2個のオレフィン性不飽和基を含む
可重合性組成物、この組成物用の重合開始剤、充填材、
および微小割合の一官能性芳香族または脂環式アクリレ
ートまたはメタクリレートからなる歯科用回復帰道組成
物を提供する。好ましい一官能性モノマーには、メタク
リル酸ベンジルおよびメタクリル酸3,3.5−トリメ
チルシクロヘキシルがある。
マツクナル(McNall )の米国特許第3,955
゜282号およびジー等(Lee et al、 )の
米国特許第4 、340 、529号には、歯科矯正用
ブラケットセメント中の1種類の使用可能成分としてメ
タクリル酸ベンジルの利用が開示されている。
オサリバン等(0’8ullivan et ml、 
)は米国特許第3,931,678号および第4,24
3.578号中で、ウレタンポリマーベース歯科用充填
組成物におけルr 溶媒Jとしてメタクリル酸シクロヘ
キシルの使用を開示している。
ジー等(Lee at al−)は米国特許第4 、3
40 。
532号中で、歯科用接着剤組成物中の1種類の使用可
能なモノマー性成分としてメタクリル酸シクロヘキシル
の利用を開示している。
本発明の組成物は、少なくとも2個のオレフィン性不飽
和基を有する少なくとも1種類の可重合性組成物を含ん
でいる。この種の物質は当該技術分野において周知であ
シ、従って単にン、シの具体例を示せば足シよう。オレ
フィン性不飽和化合物はアクリル酸またはメタクリル酸
エステル、そして特に2個以上のアクリル酸またはメタ
クリル醗エステル基を有する化合物であることが好まし
い。それは多官能性アクリル酸エステルが重合時に一官
能性アクリル酸エステルよシも小さい収縮を示し、また
架橋を提供するからである。有用なアクリル酸エステル
の具体的なタイプには、C11〜C12アルカンジオー
ルアクリレートまたはメタクリレートのようなアルカン
ジオールアクリレートまたはメタクリレート、たとえば
1,1o−デカメチレンジオールジメタクリレートおよ
び1.6−ヘキサメチレンジオールジメタクリレートお
よび1゜6−ヘキサメチレンジオールジメタクリレート
および1.6−へキサメチレンジオールジメタクリレー
ト;ポリアルキレングリコールアクリレートまたはメタ
クリレート、たとえばトリエチレングリコールジメタク
リレートおよびテトラエチレングリコールジメタクリレ
ート;ビスフェノール−Aアクリレートまたはメタクリ
レートエステル、たとえばエトキシル化ビスフェノール
−人ジメタクリレート;ビスフェノール−Aジグリシジ
ルジメタクリレート(ビス−〇MA)等がある。使用で
きる他の多官能性アクリル酸またはメタクリル酸エステ
ルには、メタクリレートを末端基とするポリウレタン、
トリメチロールプロパントリメタクリレートまたはトリ
アクリレート等がある。
本発明の歯科用回復帰道組成物は重合開始剤を含んでい
る。この種の開始剤は当該技術分野で知られており、そ
してそれらの慣用割合で用いることができる。たとえば
、この配合物は分割することができ、そのうちの1つの
パッケージは過酸化物、たとえば過酸化ベンゾイルを含
有しており、そして他方のものは過酸化物用の活性剤、
たとえばN、N−ジー(2−ヒドロキシエチル)−p−
トルイジノを含んでいる。当該技術分野において知られ
た他の開始剤系もまた、使用可能である。
空隙の生成を最少とするために、本発明の好ましい態様
において、開始剤は感光性開始剤系であシ、これKよっ
て2成分について必要とされる使用直前の混合工程、自
己硬化性複合材料系を回避することができる、この態様
においては1−パッケージ系が用いられる。樹脂、充填
材、および感光性開始剤系は、空隙の生成を減らすため
に真空下で混合される。したがって、この組成物は歯科
医または歯科技術者によるそれ以上の混合を全く必要と
しない。この種の感光性開始剤系は、ベンツイン、ベン
ゾインエーテルおよびエステル、2゜2− ジェトキシ
アセトフェノン、ならびにジケトン化合物子弟3アミン
還元剤、たとえばダート等(Dart at al、 
) による米国特許第4,071,424号によって開
示されたものを包含している。好ましい光重合開始剤系
の具体例にはベンジルおよび/またはカンホロキノン十
N、N−ジメチルアミノエチルメタリレートまたはエチ
ル4− (N、N−ジメチルアミノ)ベンゾエートがあ
る。
本発明の組成物は充填材、たとえばシリカ、粉末ガラス
、粉末石英等を含有し、これらは当該技術分野において
慣用的なものである。
本発明において用いられる充填材は、容量平均粒度15
ミクロン未満であることが好ましく、そして特に好まし
いのは5ミクロン未満である。充填材粒子の30パーセ
ント、そして好ましくは70乃至100%が粒度5ミク
ロン未満を有している。
この充填材は、充填材+可重合性配合物の容量基準で約
35乃至約78容量−の範囲内の量をもって用いられる
のが好ましい。すなわち、充填材は比較的高い割合で用
いられるのが好ましい。35乃至78容量チは充填材の
比重によって、本発明の歯科用回復帰道組成物の約50
乃至95重量−に相当する。
疎水性で、比較的耐久性のある充填材、たとえば石英お
よび/または特別に熱処理したバリウムまたはストロン
チウムガラスを用いることも好ましい。この種の疎水性
充填材は通常の周囲条件に曝露すると、(シランカップ
リング剤の添加以前でti)o、i重f#チの水を吸収
する。充填材の含水率は差動走査熱量計(DSC)によ
り測定される。
DEC走査における基線からの最初の離脱は水の存在に
よって惹き起される。存在量を決定するために、ピーク
下の領域が決定され、そして試料の容量に関して規格化
される。水性条件における浸出に対する抵抗性によって
明示されるように、充填材として用いることのできるバ
リウムまたはストロンチウムガラスが化学耐久性に関連
して選択される。この種のガラスは実質的にアルカリ金
属酸化物を含まず、そして単−相ガラスである。バリウ
ムまたはストロンチウム酸化物のモルチが成る点を超え
ると、そのガラスは2相となる。この割合はガラス中の
他の金ll4r!Ijt化物の存在ならびに比率により
変化させることができる。バリウム、ケイ素、ホウ素お
よびアルミニウムの酸化物から成る成る好ましいタイプ
のガラスに関して、単−相ガラスの上限は酸化バリウム
約20モルチである。本発明において用いるのに好まし
いガラスは下記の組成を有している。
5i02−67モルチ BaO−16,4モル− B2O3−10モルチ ht2 oう −6,6モルチ ガラス中の本質的な成分はバリウムおよび/lたはスト
ロンチウムならびにケイ素の酸化物である。他の金属、
たとえはアルミニウムおよびホウ素の酸化物もまた、こ
の種の酸化物がガラスの化学的耐久性をそこねない限り
存在していてもよい。
従って、著しい量のアルカリ金属酸化物は回避すべきで
ある。それは周知のように、アルカリ金属イオンが水性
媒質に非常に可溶なので、ガラスの化学的耐久性を減少
させることになるからである。
ガラスの最低バリウムおよび/またはストロンチウム含
有量は、そのガラスに対しX線不透明度を付与するに足
るものであることが好ましい。
好ましいバリウムおよび/またはストロンチウムガラス
粉末は酸性いし、次いで熱処理して水による攻撃に対し
てその抵抗性を高めたものである。
それらの工程は以下の如くである。
ガラス粉末が受ける酸洗い処理は知られた工程により行
われる。たとえば、ガラス粉末l(重量)部、37%塩
酸水溶液1部、および脱イオン水1部から成る混合物を
室温で45分間撹拌し、濾過し、そしてr液のpHが洗
浄水のそれと同じになるまで脱イオン水で水洗する。次
いで、この粉末を一晩約50℃で強制エアーオプン内で
乾燥する。
酸洗浄はガラスから金属不純物を除去し、またガラス表
面から再浸出性のバリウムまたはストロンチウムの量を
減少させるために利用される。
この酸洗いしたガラス粉末を熱処理してガラス粉末の水
に対する親和力を減少させる。この熱処理はガラス粉末
の焼結温度(この焼結温度は熱機械的分析rTMAJに
よるような知られた処理によシ測定することができる)
未満の高温であるが、[クオンタソーブ(Quanta
sorb ) J B、 E、 T、表面積分析器によ
るような知られた処理によシ測定されたとき、ガラス粉
末の比表面積における著しい減少を生じさせるのに十分
な高い温度で行われる。
比表面積における減少は通常少なくとも50パーセント
(すなわち、熱処理ガラス粉末の表面積は未処理粉末の
約1/2未満)となり、若干のケースでは、80乃至9
0パーセントまで、あるいはそれ以上となる。熱処理時
間は粉末全部を所望温度に加熱するのに要する最小時間
に関してのみ、実施される必要があるという点で決して
臨界的なものではない。ガラス粉末に対する加熱の効果
は明らかに非常に迅速であシ、必要とされる全てが粉末
の金塊を所望温度とするものである。しかし、ガラス粉
末は優れた断熱材なので、熱が粉末の可成シの厚さ中を
移動して全ガラスを所望温度に加熱することになる粉末
の塊に関して、これは数時間を要する可能性がある。
当該技術分野において知られるように1シランカツプリ
ング剤を用いて充填材と樹脂間の結合を高めることがで
きる。この種のカップリング剤にはγ−メタクリロキシ
グロビルトリメトキシシランがある。
複合ペーストの粘度および処理特性を調節するために、
組成物中に少ない百分率のコロイドシリカを含有させる
ことは望ましい。たとえば、全複合体の重量基準で約2
乃至約25重量−のコロイドシリカは有益である。
コロイドシリカはシランカップリング剤、たとえばγ−
メタクリロキシプpピルトリメトキシシリコーン(FA
−1744)で処理するのが好ましい。
この種の処理後、シリカは周囲湿度から保護されるべき
である。それはシリカがDSCで測定されたとき、大気
から約1重量%までの水分を吸収する可能性があるから
である。
本発明の主要な新規性は、歯科用回復帰道組成物中への
微量の一官能性芳香族または脂環式アクリレートまたは
メタクリレートモノマー、たとえばメタクリル酸ベンジ
ルあるいはメタクリル酸3゜3.5− )リメチルシク
ロヘキシルの混入にある。
(「−官能性」は、モノマーがただ1個のアクリレート
またはメタクリレート基を含有するものを意味する。)
−官能性モノマーの存在は樹脂状系の硬化度を増加させ
ると共に数種類の特性、たとえば耐クリープ性、吸水度
、および耐薬品性における改良を伴って機能する。強度
特性における小さいが、重要な改良もまた、観察される
本発明において用いられる一官能性モノマーは下記の特
性を有している。
一官能性モノマーは連鎖延長乃至架橋剤として作用し、
よシ完全な硬化を重合性歯科用回復催進組放物に付与す
る。選択されるモノマーは大気圧において50℃を超え
る沸点を有することが好ましく、その結果、組成物の成
分の真空混合の間にモノマーが泡を発生したシ、蒸発し
たシすることがない。芳香族または脂環式基は、たとえ
ば長鎖アルキルメタクリレートと比較して、耐薬品性を
高めるものである。更に一官能性モノマーは比較的低い
粘度を有しておシ、これは充填材の浸潤性を助長し、か
つより完全な硬化の生成を可能とするように機能する。
用いられる一官能性モノマーはアクリル酸またはメタク
リル酸のモジエステルテアシ、この場合、エステルのア
ルコール部分n脂環式または芳香族基を含有しておシ、
そして存在するかも知れない如何なるアルキルまたはア
ルキレン基も、芳香族または脂環式基に固有の優れた耐
薬品性を維持するために、炭素数約2乃至3の長さを超
えないものとする。
好ましい一官能性モノマーはメタクリル酸ベンジルおよ
びメタクリル酸3,3.5− )リメチルシクロヘキシ
ルである。
一官能性モノマーは組成物のモノマー部分の少ない割合
(すなわち、重量で1/2未満)において用いられる。
もつとも、狭い臨界的なものとして正確な量が見出され
ている訳ではない。通常、−官能性モノマーは組成物の
合計モノマー部分を基準として約5乃至約40重量−の
景をもって用いられる。
以下に述べる実施例は本発明を例示するものである。
下記の物質が実施例中で用いられた。
エトキシル化ビスフエノークAジメタクリレー)(rE
BDMJ)トリエチレングリコールジメタクリレート(
rTEGDMJ)1.6−へキサメチレングリコールジ
メタクリレー) (rHXDDMJ)ベンジルメタクリ
レート(rnMg) 実施例および対照例において、気泡を含まない硬化配合
物を保証するために各成分が混合および脱気され、そし
てこれは光重合反応用の市販光源に曝露することによシ
硬化された。充填材を含まない試料に関しては、成分を
簡単に混合し、そしてこれらを真空炉中、室温で約30
分間脱気し、次いでこれらを[フォトフィル(FOTO
FIL) J市販光源に60秒間曝露した。光源および
試料間の距離は約4乃至5インチ(約10〜約13cm
)であった。充填材を含有する試料については、それら
の成分を「ロス(Rows) J真空プロセスミキサー
中で約50℃で混合し、そして試料を光源から4乃至5
インチ離して保持することにより、前記成分を「フォト
フィル」市販光源に60秒間曝露して硬化した。用いら
れた光重合剤系はカンホロキノン、ベンジル、およびエ
チル4−(N、N−ジメチルアミノ)ベンゾエートを全
モノマー重量基準で夫々的0.3チ、0412%、およ
び1.2重量%の量をもって成る混合物であった。
実施例1〜4および対照1〜6 数8i類の純粋な(すなわち、充填材を含まない)樹脂
混合物を上記のように硬化させ、次いでこれらの曲は強
さ、曲げ弾性率、耐クリープ性、および吸水度について
試検した。それらの結果を以下の第1表および第■表中
に示す。
−0゜、。。−0゜、 藁 薫 簸 へcQ寸りQ−への寸 藁 実施例5 第m表中に掲げた配合を有する典型的な光硬化歯科用回
復帰道組成物を調製した。代表的な物理的性質を第V表
中に示す。
第■表 熱処理B&ガラスフィルタ(1) 71(平均3ミクロ
ン) 「アエロジル0X−50Jコロイドシリカ(2)15「
イルガノックスl0IOJ O,0015EBDM 1
0.9 HXDDM O,68 メタクリル酸ベンジル 2.05 カンホロキノン 0.038 ベンジル 0.016 エチル4−(N、N−ジメチルアミノ)ベンゾニー) 
0.164[サイアソーブ(CFxgorb)UV−9
J O,136「アイオノール(Ionol )J (
BHT) 0.0014(1) 1.5重量%のA−1
74シランを含有していた。
(2)5重量−のA−174シランを含有していた。
第■表 圧縮強さ 377 直径引張シ強さ 67 曲げ強さ 132 曲げ弾性率 19700 ロツクウ工ル硬度(Fスケール) 105熱膨張 28
pPm(25〜90℃) 実施例6および対照例7 第V表中に示す配合を有する2種類の歯科用回復帰道組
成物を調製した。
第7表 成 分 実施例6 対照7 ビスーGMA −−−−−−10,47TBGDM 4
.49 EBDM 10.9 −−−−−− HXDDM O,6B −−−−−− メタクリル酸ベンジル 2.05 −−−−−−カンホ
ロキノン 0.038 0.04ベンジル 0.016
 0,02 これら2種類の物質を上記したように硬化させ、かつク
リープ弾性率、吸水度、および硬化の深さについて試験
した。第4表に示した結果が得られた。
第4表 96時間 1.9 Xl061,6 Xl06吸水度、
−〇、 27 1.0 硬化の深さ 4鰭 2m −官能性モノマーを欠く対照7と比較して、増大した硬
化の深さとクリープ弾性率における損失のよシ低い百分
率とが主として一官能性モノマーの使用によシ生ずるも
のと感じられる。対照7と比較して実施例6のよシ低い
吸水度は少くなくとも一つにはビス−GMAよシもむし
ろEBDMの使用によるものである。それは後者の方が
よシ疎水性だからである。しかし、第■表中で報告され
るデータによシ明示されるように一官能性モノマーを含
有する組成物により示される改良された硬化度もまた、
吸水度を減少させる助けとなる可能性がある。
本明細書中の実施例および対照例を評価するために用い
た試験手順は以下の通シであった。
直径用つ張シ強さ−ADA規格m27.第4.3.7節
、JADA 94 、1191 (1977年)曲げ強
度および弾性率−3点屈曲試験。厚さ1/16インチ(
約0.16cm)に成型したビームを1インチ(約2.
54a+s)の間隙を横断して支持し、そして応力を支
持体間のビーム中程の中心に対し、該ビームが破断する
まで加える。用いたインストロン試験機の速度は0.0
51分である。
圧縮強さ一37℃の水浴中で24時間調整後の重。合し
た歯科用回彷帰道剤から成る真直ぐな円筒にインストロ
ン試験機(速度0.05aIv/インチ)によシ圧縮モ
ードにおいて破損が生じるまで、その長軸に沿って平行
に応力を加える。
硬度−ロツクウエルFスケールを用いた。
熱膨張−熱機械的分析: ADA規定範囲25°乃至9
0℃、@5℃/分。
硬化の深さ一種々の厚さの試料を「トランスラックス(
Translux ) J 市販光源に20秒間曝露することにより硬化する。硬化
直後にロックウェルFスケールを用いて上部(すなわち
、光に曝露された面)と下部硬度を測定する。上部面硬
度の少なくとも65%の下部面硬度を得る試料の厚さを
硬化の深さとして記録する。
吸水度−ADA規格瀧27.第4.3.8節、Jada
 94 。
1191 (1977年)の手順に、33X7X1.5
amの試料を用い、かつその払果はダ/−の代pにl脅
%増加として報告する点において変更を施す。
クリープ−ADA規格N[L 1 、 JADA 95
.614 (1977年)。
結果は1乃至4時間の長さ変化の百分率として報告する
クリープ弾性率−クリープ試験を上記のように行い、そ
れらの結果性寸法変化で割った荷重として報告される。
特許出願人 ジョンソン・アンド・ジョンソン・デンタ
ル・プロダクツ・カンパニー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)少なくとも2s+のオレフィン性不飽和基を含有
    する可重合性組成物と、該組成物のための重合開始剤と
    、充填材と、芳香族または脂環式アクリレートまたはメ
    タクリレートからなる微小割合の一官能性モノマーとか
    らなる歯科用回復帰道組成物。 (2)上記−官能性モツプ−がベンジルメタクリレート
    である特許請求の範囲第1項記載の組成物。 (3)上記−官能性モツプ−が3.3.5− )リメチ
    ルシクロヘキシルメタクリレートである特許請求の範囲
    第1項記載の組成物。 (4)上記可重合性組成物がメタクリル酸エステルであ
    る特許請求の範囲第1項記載の歯科用回復帰道組成物。 (5)上記可重合性組成物がメタクリル酸エステルであ
    る特許請求の範囲第2項記載の歯科用回復帰道組成物。 (6)上記可重合性組成物がメタクリル酸エステルであ
    る特許請求の範囲第3項記載の歯科用回後帰道組成物。 (カ メタクリル酸エステルがエトキシル化ビスフェノ
    ール−Aジメタクリレートからなる特許請求の範囲第5
    項記載の歯科用回復帰道組成物。 (8) メタクリル酸エステルがエトキシル化ビスフェ
    ノール−Aジメタクリレートからなる特許請求の範囲第
    5項記載の歯科用回復帰道組成物。 (9) メタクリル酸エステルがエトキシル化ビスフェ
    ノール−Aジメタクリレートからなる特許請求の範囲第
    6項記載の歯科用回復帰道組成物。
JP60101628A 1984-05-16 1985-05-15 歯科用修復組成物 Expired - Lifetime JPH0776165B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US610909 1984-05-16
US06/610,909 US4540723A (en) 1984-05-16 1984-05-16 Dental restorative composition containing monofunctional monomer and diolefinically unsaturated monomer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60255708A true JPS60255708A (ja) 1985-12-17
JPH0776165B2 JPH0776165B2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=24446894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60101628A Expired - Lifetime JPH0776165B2 (ja) 1984-05-16 1985-05-15 歯科用修復組成物

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4540723A (ja)
EP (1) EP0164607B1 (ja)
JP (1) JPH0776165B2 (ja)
AT (1) ATE65385T1 (ja)
AU (1) AU576362B2 (ja)
BR (1) BR8502290A (ja)
CA (1) CA1259149A (ja)
DE (1) DE3583539D1 (ja)
ES (1) ES8703275A1 (ja)
FI (1) FI75093C (ja)
GR (1) GR851198B (ja)
IL (1) IL75187A0 (ja)
MX (1) MX163247B (ja)
NZ (1) NZ211963A (ja)
PT (1) PT80473B (ja)
ZA (1) ZA853712B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK8504588A (ja) * 1982-03-01 1987-04-09
DE3421157A1 (de) * 1984-06-07 1985-12-12 Ernst Leitz Wetzlar Gmbh, 6330 Wetzlar Verbundwerkstoff auf kunststoffbasis fuer prothetische zwecke
JPH0625204B2 (ja) * 1985-08-28 1994-04-06 住友化学工業株式会社 ビニル系単量体の重合成形方法
JPH0745555B2 (ja) * 1986-03-28 1995-05-17 三菱油化株式会社 光学材料用樹脂およびその製造法
US4792577A (en) * 1987-07-16 1988-12-20 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Stain-resistant no-mix orthodontic adhesive
JPH024891A (ja) * 1988-06-21 1990-01-09 Mitsubishi Rayon Co Ltd 歯科用接着剤組成物
US5338773A (en) * 1993-04-19 1994-08-16 Dentsply Research & Development Corp. Dental composition and method
US6500879B1 (en) 1993-04-19 2002-12-31 Dentsply Research & Development Corp. Dental composition and method
US5710194A (en) * 1993-04-19 1998-01-20 Dentsply Research & Development Corp. Dental compounds, compositions, products and methods
US6391940B1 (en) 1993-04-19 2002-05-21 Dentsply Research & Development Corp. Method and composition for adhering to metal dental structure
US5502087A (en) * 1993-06-23 1996-03-26 Dentsply Research & Development Corp. Dental composition, prosthesis, and method for making dental prosthesis
TW414713B (en) 1994-05-12 2000-12-11 Dentsply Gmbh Fluoride releasing liquid dental primer product and method
US6506816B1 (en) * 1997-07-17 2003-01-14 3M Innovative Properties Company Dental resin cements having improved handling properties
JPH11209214A (ja) * 1998-01-16 1999-08-03 Gc Corp 歯科用修復材
EP0948956A3 (en) * 1998-03-27 2000-07-19 DENTSPLY DETREY GmbH Self-curing dental adhesive
KR100351074B1 (ko) * 2000-07-05 2002-09-05 주식회사 덴키스트 치과수복용 광중합성 복합레진 조성물
US20020045678A1 (en) * 2000-08-22 2002-04-18 Lopez Larry A. Dental restorative compositions and method of use thereof
WO2005030080A1 (en) * 2003-09-23 2005-04-07 Dentsply International Inc. Packaged dental composition
KR100599344B1 (ko) * 2004-06-09 2006-07-13 한국과학기술연구원 치과용 고기능성 접착제 조성물
US20070284400A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-13 Paul Richard Pierson Package for a dental material
US9119774B2 (en) * 2009-09-18 2015-09-01 Premier Dental Products Company Self-healing dental restorative formulations and related methods
EP2986269A1 (en) 2013-04-15 2016-02-24 3M Innovative Properties Company Dental composition containing high refractive index monomers

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516224A (ja) * 1974-07-05 1976-01-19 Johnson & Johnson
JPS541400A (en) * 1977-06-03 1979-01-08 Toyo Tire & Rubber Co Ltd Production of polyurethane adhesive
JPS5573606A (en) * 1978-11-24 1980-06-03 Bayer Ag Dental substance based on pasty organic plastics
JPS5573605A (en) * 1978-11-24 1980-06-03 Bayer Ag Dental substance based on xxray impermeable pasty organic plastics
JPS5573604A (en) * 1978-11-24 1980-06-03 Bayer Ag Dental substance based on pasty organic substance
EP0032124A2 (en) * 1980-01-04 1981-07-15 Dentsply International, Inc. Process for producing a crosslinked polymerizate for dental purposes

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3084436A (en) * 1960-02-25 1963-04-09 Howe Sound Co Polymers prepared by polymerizing a mixture of esters in the presence of a vinyl stearate-vinyl acetate copolymer, and a denture therewith
US4340532A (en) * 1980-04-11 1982-07-20 Lee Pharmaceuticals, Inc. Adhesive compositions containing alkoxy alkyl acrylates or methacrylates
US4433958A (en) * 1981-09-25 1984-02-28 Rohm And Haas Company Permanent dental restorative material
US4426504A (en) * 1982-06-07 1984-01-17 Battelle Development Corporation Flexible dicyclopentenyl oxyethyl methacrylate curable compositions
DE3316851A1 (de) * 1983-05-07 1984-11-08 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Polymerisierbare dentalmassen und hieraus hergestellte dentalformkoerper

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516224A (ja) * 1974-07-05 1976-01-19 Johnson & Johnson
JPS541400A (en) * 1977-06-03 1979-01-08 Toyo Tire & Rubber Co Ltd Production of polyurethane adhesive
JPS5573606A (en) * 1978-11-24 1980-06-03 Bayer Ag Dental substance based on pasty organic plastics
JPS5573605A (en) * 1978-11-24 1980-06-03 Bayer Ag Dental substance based on xxray impermeable pasty organic plastics
JPS5573604A (en) * 1978-11-24 1980-06-03 Bayer Ag Dental substance based on pasty organic substance
EP0032124A2 (en) * 1980-01-04 1981-07-15 Dentsply International, Inc. Process for producing a crosslinked polymerizate for dental purposes

Also Published As

Publication number Publication date
DE3583539D1 (de) 1991-08-29
JPH0776165B2 (ja) 1995-08-16
FI75093C (fi) 1988-05-09
PT80473A (en) 1985-06-01
PT80473B (en) 1987-04-13
CA1259149A (en) 1989-09-05
BR8502290A (pt) 1986-01-14
AU576362B2 (en) 1988-08-25
ATE65385T1 (de) 1991-08-15
MX163247B (es) 1992-03-23
FI75093B (fi) 1988-01-29
NZ211963A (en) 1988-02-29
IL75187A0 (en) 1985-09-29
FI851928A0 (fi) 1985-05-15
ES8703275A1 (es) 1987-02-16
ES543139A0 (es) 1987-02-16
EP0164607A3 (en) 1987-06-03
EP0164607A2 (en) 1985-12-18
EP0164607B1 (en) 1991-07-24
AU4251685A (en) 1985-11-21
US4540723A (en) 1985-09-10
ZA853712B (en) 1986-12-30
GR851198B (ja) 1985-11-25
FI851928L (fi) 1985-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60255708A (ja) 歯科用修復組成物
EP0173567A2 (en) Method of treating teeth with certain photopolymerizable compositions including catalyst comprising an acylphosphine oxide
DE112006001049B4 (de) Dental-Klebstoff-Satz
US7670580B2 (en) Dental resin materials, method of manufacture, and uses thereof
DE60209714T2 (de) Glasionomerzement
US5276068A (en) Dental resin materials
US4861808A (en) Glass/poly (carboxylic acid) cement compositions
EP0970680B1 (en) Dental restorative composite
JP2869078B2 (ja) 光硬化性イオノマーセメント
EP0381153B1 (en) Radiopaque fluoride releasing VLC dental composites and the use of specific fillers therein
US4500657A (en) Dental restorative compositions having improved mechanical properties and hydrolytic stability
EP1547572B1 (en) Glass filler material and method of production
EP1878418B1 (en) Dental Cement
EP0132959A2 (en) Photopolymerizable composition including catalyst comprising diketone plus 4-(N,N-dimethylamino) benzoic acid or ester thereof
EP0102199B2 (en) Dental restorative compositions having improved mechanical properties and hydrolytic stability
JPH08502777A (ja) 制御硬化可能な組成物
JP3645722B2 (ja) 医療用硬化性組成物
Brauer et al. Intermediate restoratives from n-hexyl vanillate-EBA-ZnO-glass composites
Eppelbaum et al. An advanced multipurpose dental adhesive system
JP2000178114A (ja) 医療用硬化性組成物
JPH0379323B2 (ja)
JPS6172705A (ja) 歯科用材料