JPS60255286A - スポツト溶接機 - Google Patents

スポツト溶接機

Info

Publication number
JPS60255286A
JPS60255286A JP10937084A JP10937084A JPS60255286A JP S60255286 A JPS60255286 A JP S60255286A JP 10937084 A JP10937084 A JP 10937084A JP 10937084 A JP10937084 A JP 10937084A JP S60255286 A JPS60255286 A JP S60255286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
windings
electrodes
secondary side
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10937084A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Baba
俊彦 馬場
Kyoji Miura
三浦 恭治
Toshio Yamamoto
山本 利雄
Akiyoshi Uomori
魚森 昭義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10937084A priority Critical patent/JPS60255286A/ja
Publication of JPS60255286A publication Critical patent/JPS60255286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/30Features relating to electrodes
    • B23K11/3009Pressure electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/24Electric supply or control circuits therefor
    • B23K11/241Electric supplies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明け、スポット溶接の改良に関するものである。
〔従来技術〕
第3図は広く公知の従来のスポット溶接機の構成を示す
図であシ、図において、fllFi440V等の商用周
波数(50H2・60H2)の電源Eを20V110〜
15KA程度の低電圧大電流の溶接電力に変換する溶接
変圧器、f21、(3+は溶接ガンの上部および下部の
アームに沿って配線される二次導体、(4)(5)は溶
接t@Iチップ、(6)け被接合金属板対である。
次に、動作について説明する。先づ被接合金属板対(6
)の溶接点を上下の電極チップf4)、(51で挾持し
て加圧する。次に、サイリスタスイッチ等をオンして4
40Vの商用電源Eを溶接変圧器(1)の−次側コイル
(1a)に入力し、二次1111コイル(1h)よシ約
20V・10〜15KA程度の低電圧大電流の溶接電力
を発生させ、二次導体121、f31を経て、上下の電
極チップ(41、f51に供給する。この溶接電流は、
被接合金属板対(6)の接合面の接触抵抗によりジュー
ル熱を発生し、その加熱により接合面に溶融状態が生じ
両全M板曲は強固にスポット溶接される。
この溶接電流印加時には、二次導体f31.121のイ
ンピーダンスによりパワードロップが生じると共に溶接
ガンの上下アームに沿って配線された二次導体で形成さ
れるフトコロ面積AXBに応じた誘導リアクタンスが生
じ、さらに被接合金属板対(6)がそのフトコロ内に介
在する度合に応じて誘導リアクタンスが増大し、インピ
ーダンスによるパワ−ドロップに加えて大きなパワーロ
スが発生する。
このパワーロスは、溶接変圧器(1)を小形化する目的
で高周波化しようとすると、その周波数に比例して大き
くなるので変圧器効率は改善されない。
従って、二次導体・(21、+3)によるフトコロ面&
AXBに比例するパワーロスに、111)、溶接用変圧
器(11の容届を溶接に必要々電力の5〜10倍程度に
しなければならない等の問題があった。
〔発明の概要〕
この発明は、上記のような従来のものの欠点を除去する
ためになされたもので、#接変圧器の二次側コイルを2
つの巻線とし、これによって生じる別個の溶接室31f
を往復2線ケーブルを介して上ゴ・の同軸電極に、互い
に位相が異なるようにそれぞれ供給することによシ、二
次導体における誘導リアクタンスドロップを大巾に低減
できるスポット誤接機を提供するものである。
〔発明の一実施例〕
v下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、(Illは溶接変圧器、(11a)はサイ
リスタスイッチ等を介して44nV の曲用周波数(5
0Hz・60F−■z)の電源Eが入力する一次側コイ
ル、(iib)、(11c)は2つに分割された二次側
コイルで、それぞれ別個に、例えば20V、10〜15
KA程度の低電圧大電流の溶接電流1を、位相が互いに
逆になるように発生する。(+2)、(131は往復2
線ケーブルで、溶接ガンの上部又は下部のアームに沿っ
てiヒ線される。1141 、’:!ilは同軸の浴接
電極で、外部電極(14a)、(15a)と内部電極(
14h)、(15b)、才、よび間に介韻される絶縁層
(14c)、(15c)とで構成される。
次に、動作について都?明する。従来装置と同様に溶接
ガンを被接合金属板対(6)の溶接点位置にセットし、
サイリスタスイッチ等をオンして440v商用電源Eを
溶接用圧器旧)の−次側コイル(11a)に入力すると
、二次O1l+コイル(iih)、(11c)より20
V110〜15KA程度の溶接電力が、互いに逆の位相
となるようにそれぞれ発生し、往復2線ケーブル121
.fl〜を介して上下の同軸電極(1(イ)、09に供
給される。−この溶接電力は、外部電極(14a)、(
15a)と内部電極(14b)、(15b)にそれぞれ
供給され、都′接合金端板(6a)、(6b)内を、第
2図に示されるように溶接電流IWと内外部電極間を流
れる分+5jr電流■8とが流れ、溶接電流IWにより
接合面(6c)が加熱されて溶融状態となってナゲツト
(6d)を形成し、被接合金属対(6)を強固にスポッ
ト浴接する。
なお同時に分流電流■8によっても被溶接金属板は加熱
されるので、被溶接金属の材質、板厚等(Cより、供給
する電源の周波数、′市川を選定すれば、電極に接する
而は一様に加熱され、溶融溶接のみでなく、非溶融塩度
(軟鋼の場合800〜1200℃)に加熱し接合する塑
性流動溶接も可能となる。
ここで、二次導体(12)、(11は、往復2線ケーブ
ルで形成されているので、両電油゛にょる磁束はキャン
七ルされてフトコロ面積による誘導リアクタンスは大巾
に減少し、被接合金属イ反対(6)の介在による電磁誘
導も生じないので、パワーロス全大巾に低減させること
ができる。
また、溶接変圧器(1]lの前にインバータ等でなる周
波数変換装置を設け、供給周波数を高周波化すると、フ
トコロ面積による誘導リアクタンスを増大させることな
く、高周波誘電加熱が生じて溶接変圧器(11)を周波
数に逆比例して小形化でき、更に内外部電極間を流ねる
分流電流■8を近接効果により小さくすることができ、
使用周波数を20KH7程度に高めると、スポット溶接
装置の電力効率は大幅に高められ、したがって、その重
量を従来装置 置の/10程度にすることが可能となる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、溶接変圧器の二次側
を二つの巻線とし、個別に発生する溶接電流を往復2線
ケーブルを介して上下の同軸型、極に互いに逆位相で供
給するように構成したので、■ フトコロ面積による誘
導リアクタンスを大巾に減少して、パワーロスを大巾に
低減させることができる。
■ 誘導リアクタンスの減少により、高周波化が可能と
なり、そのためスポット溶接機の電力効率を大巾に改善
し、従って小型化、軽量化が可能となる。
■ 更に電源電圧、周波数を選定すれば、非溶融溶接も
可能である。
などの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の構成を示す配線図、第2図はこの発
明による溶接状況を示す説明図、第3図は従来のスポッ
ト溶接機の構成を示す配線図である。 (1)・・・溶接変圧器、+21. +31・・・二次
導体、+41. +51・・・溶接電極、(6)・・・
被接合金属板対、(1υ・・・溶接変圧器、(IL (
1〜・・・往復2線ケーブル、Q4)、 (+5)・・
・同軸電極なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す
ものとする。 代理人 弁理士 木 村 三 朗 (力 第1図 9 It Ilc 第2図 第 3 口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 溶接電極を内部電極と外部電極とでなる同軸型電接に構
    成すると共に、溶接変圧器の二次側コイルを2つの巻線
    として、それぞれの上記巻線よυ往復2線ケーフルを介
    して上下の上記同411電椿に互いの位相が逆となるよ
    うに給電、することを特徴トスるスポット溶接機。
JP10937084A 1984-05-31 1984-05-31 スポツト溶接機 Pending JPS60255286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10937084A JPS60255286A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 スポツト溶接機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10937084A JPS60255286A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 スポツト溶接機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60255286A true JPS60255286A (ja) 1985-12-16

Family

ID=14508515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10937084A Pending JPS60255286A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 スポツト溶接機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60255286A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7851723B2 (en) * 2006-03-08 2010-12-14 C.R.F. Societa Consortile Per Azioni Electric spot welding head

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7851723B2 (en) * 2006-03-08 2010-12-14 C.R.F. Societa Consortile Per Azioni Electric spot welding head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3751153B2 (ja) 金属薄板の電磁溶接法及び装置
CN111515512A (zh) 一种高温超导带材接头感应加热焊接工艺及其焊接装置
JPS60255286A (ja) スポツト溶接機
US6992406B2 (en) Induction heating or melting power supply utilizing a tuning capacitor
CN106653335A (zh) 一种感应加热便携手持式变压器
US2233526A (en) Apparatus for double spot or seam welding
US5767490A (en) Apparatus for fusing two workpieces produced from sheet metal by induction heating
US1496299A (en) Electric furnace
US1506698A (en) Combined spot or butt and arc welder
US3423558A (en) Stored energy electric stud welding apparatus
US2005912A (en) Welding apparatus
US2386261A (en) Resistance welding apparatus
JP3765228B2 (ja) 抵抗溶接ガンおよび溶接方法
JPS60255287A (ja) 高周波スポツト溶接機
JP2013006210A (ja) 電磁力によるアルミニウム箔の溶接法
US1980447A (en) Arc welding apparatus
CN205595165U (zh) 贴片式换能器件
JPS59223180A (ja) 抵抗溶接の分流抑制方法
CN219767058U (zh) 发电机定子线棒电接头电阻焊接装置
US1506374A (en) Stabilizer
JP3998988B2 (ja) 誘導加熱装置用整合回路及び誘導加熱装置
JPS60255282A (ja) スポツト溶接方法
US1351270A (en) Squirrel-cage winding construction
JPS6397373A (ja) 高周波電縫管の溶接方法とその装置
JP4024119B2 (ja) 半導体スイッチおよび溶接トランスを使用した電磁溶接装置