JPS60255058A - 突入電流抑制回路 - Google Patents

突入電流抑制回路

Info

Publication number
JPS60255058A
JPS60255058A JP10920784A JP10920784A JPS60255058A JP S60255058 A JPS60255058 A JP S60255058A JP 10920784 A JP10920784 A JP 10920784A JP 10920784 A JP10920784 A JP 10920784A JP S60255058 A JPS60255058 A JP S60255058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
current
capacitor
power supply
high frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10920784A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Fujiwara
英次 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP10920784A priority Critical patent/JPS60255058A/ja
Publication of JPS60255058A publication Critical patent/JPS60255058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコンデンサ入力形の電源装置等の電源投入時の
過大電流を抑制する突入電流抑制回路に関する。
一般に商用交流電源を供給電源とするスイッチングレギ
ュレータ等の電源装置においては小形化のためその平滑
回路はコンデンサ入力形となっているので電源投入時に
過大な充電電流が流れる。
このために供給電源の出力インピーダンスや電源装置へ
の配線のインピーダンスによシミ源投入時に電源電圧を
瞬時低下させ同一の配線から電源の供給をうける他の装
置に悪影響を与える恐れがあシ、また電源スィッチ、コ
ンデンサ等電源装置構成部品の信頼性も低下する。かか
る過大電流を許容し得る様、供給電源の出力容量や配線
、電源装置構成部品の電流定格を大きくすると大形で高
価ものとなるのでこの突入電流を抑制することが望まれ
る。
第1図、第2図はかかる突入電流抑制回路の従来例を示
すもので1は商用交流電源、6i1i’整流器、8はコ
ンデンサ入力形平滑回路である。
第1図の例では商用交流電源1が電源スィッチ2によっ
て印加されたときコンデンサ7の充電の突入電流を抵抗
器3によって抑制し、ある時間を経過後制御回路5によ
ってトライアック4を導通して抵抗器3を短絡し正規の
電圧を出力するもので、突入電流の最大値は抵抗器3の
抵抗値によって設定する。しかしこの方法では突入電流
の最大値を小さく抑えるために抵抗器3の抵抗値を大き
くするとコンデンサ7の充電に長い時間が必要で電源装
置の立ち上少時間を遅らせてしまう、トライアック導通
時に再び過大な充電電流が流れてしまう等の欠点がある
。またこの方法の回路を多段に構成したシ、トライブッ
クの導通をゼロクロス点にする工夫等が考えられるが大
形で高価なものになってしまう。
第2図の例では突入電流の抑制をサーミスタ9が行なう
。電源スイッチ2投入時はサーミスタ9の抵抗値が大き
く突入電流が抑制されるが充電電流によってサーミスタ
9が自己発熱して抵抗値が小さくなシ正規電圧を出力す
るに至る。しかしこの方法では短時間の停電時にはサー
ミスタ9が充分冷却しないので突入電流を抑制すること
はできない、大きな電流を流し得るサーミスタは特殊な
部品で高価である等の欠点がある。
本発明はかかる点を鑑み為されたもので、汎用の部品で
、確実に突入電流を抑制する回路構成を提供することを
目的としている。
本発明によればコンデンサ入力形の電源装置等の[源投
入時の過大電流を抑制する突入電流抑制回路において、
デユーティサイクルを漸増させたトランジスタ等の高周
波スイッチングを使用することを特徴とする突入電流抑
制回路が得られる。
本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第3図に示した本発明の一実施例による突入電流抑制回
路は高周波にてスイッチングし、そのデエティサイクル
が漸増するトランジスタ、チョークコイル及び転流ダイ
オードを用いて実現したことを特徴とする。かかる回路
において制御回路11はトランジスタ10のベース駆動
用制御回路で、高周波パルスを発生しそのデユーティサ
イクルは電源スイツチ2投入後O%から100%まで連
続して漸増するものとする。この場合、電源スィッチ2
を投入後コンデンサ7の充IE電流はトランジスタ10
がターンオンすると流れるがチョークコイル12によっ
て小さな値から漸増してゆくところで、投入直後はトラ
ンジスタ10のデユーティサイクルは小さいのでチョー
クコイル12が飽和に至る前にトランジスタ10(iタ
ーンオンし、トランジスタ10がターンオフの期間は転
流ダイオード13がナヨークコイル12に流れていた電
流をコンデンサ7に流し続ける。一方、トランジスタ1
0のデユーティサイクルは漸増するので充電によってコ
ンデンサ7の端子電圧が上昇しても充電電流は低下しな
いので充電時間は短かくてすみ、さらにトランジスタ1
0のデユーティサイクルが100%に達すれば正規の電
圧が出力される。
コンデンサ7の充電電流の最大値はトランジスタ10の
スイッチング周波数とデユーティサイクルの増加速度及
びチョークコイル12のインダクタンスの設定によって
電源装置の定常電流値以下にすることができる。またト
ランジスタ10.チョークコイル12.転流ダイオード
13は過大な電流が流れないので小さな電流定格なもの
ですみ、さらにチョークコイル12のインダクタンスは
高周波で動作するので小形なもので実現できる。
なお、第3図は商用交流電源を供給電源する場合に対し
て本発明を実施したもので、直流電源を供給電源とする
場合にも本発明を実施できることはあきらかである。ま
た、コンデンサ入力形平滑回路は上述したスイッチング
レギーレータに限定されないことはもちろんである。
本発明による突入’IIE流抑制回路は上記せる如く、
デユーティサイクルを漸増させたトランジスタの高周波
スイッチングを使用することを%徴とするもので、汎用
の安価な部品で、小形に構成でき、また突入電流を確実
に抑制できる。電源装置の立ち上9時間を短くできる、
供給電源の出力容量を小さくできる等、その波及効果は
太きい。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来の突入電流抑制回路例、第3
図は本発明の回路実施例である。 図において、1・・・・・・商用交流電源、2・・・・
・・電源スィッチ、3・・・・・・抵抗器、4・・・・
・・トライアック、5・・・・・・制、復回路、6・・
・・・・整流器、7・・・・・・コンデンサ、8・・・
・・・コンデンサ入力形平滑回路、9・・・・・・す−
ミスタ、10・・・・・・トランジスタ、11・・・・
・・制御回路、12・・・・・・チョークコイル、13
・・・・・・転流ダイオードでおる。 茅1mI 茅 2 図 野 茅 3 て

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コンデンサ入力形の電源装置等の電源投入時の過大電流
    を抑制する突入電流抑制回路において、デー−ティサイ
    クルを漸増させたトランジスタ等の高周波スイッチング
    を使用することを特徴とする突入電流抑制回路。
JP10920784A 1984-05-29 1984-05-29 突入電流抑制回路 Pending JPS60255058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10920784A JPS60255058A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 突入電流抑制回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10920784A JPS60255058A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 突入電流抑制回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60255058A true JPS60255058A (ja) 1985-12-16

Family

ID=14504308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10920784A Pending JPS60255058A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 突入電流抑制回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60255058A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2694667A1 (fr) * 1992-08-04 1994-02-11 Esswein Sa Dispositif de régulation électronique de vitesse d'un moteur.
EP0752752A1 (en) * 1995-07-03 1997-01-08 Inco Massalombarda Srl Changeover switching device for paralleling capacitors and, specifically, the start and und run capacitors of rotating-field asynchronous motors with single-phase power supply and intermittent duty cycle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2694667A1 (fr) * 1992-08-04 1994-02-11 Esswein Sa Dispositif de régulation électronique de vitesse d'un moteur.
EP0752752A1 (en) * 1995-07-03 1997-01-08 Inco Massalombarda Srl Changeover switching device for paralleling capacitors and, specifically, the start and und run capacitors of rotating-field asynchronous motors with single-phase power supply and intermittent duty cycle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000324807A (ja) スイッチングレギュレータ
GB2369458A (en) Switched capacitor input for linear regulator
JPS60255058A (ja) 突入電流抑制回路
JP2001309652A (ja) 電源装置
JP2005137191A (ja) スイッチモード電源用制御回路
JP2000116134A (ja) 電源装置
JP3027284B2 (ja) スイッチング電源
JPH0412665A (ja) スイッチング電源装置
JPS60197162A (ja) スイツチング電源
JPH114578A (ja) 電圧変換装置
JP2004320858A (ja) スイッチング電源装置
JP3134913B2 (ja) スイッチングデバイス
JPS6022573B2 (ja) 突入電流制限回路
JP2962388B2 (ja) 二石式絶縁形スイッチング電源
JPS5842994B2 (ja) 水平発振回路の電源装置
JPS6377383A (ja) 起動回路
JPH07288981A (ja) 定電圧装置
JP2000037038A (ja) 直流電源回路
JP2002199709A (ja) スイッチング電源回路
JPH0510520Y2 (ja)
JP2680124B2 (ja) スイッチングレギュレータ電源回路
JPH0284061A (ja) スイツチング制御形電源回路
JPH08251914A (ja) 昇圧電源装置
JP3356801B2 (ja) 突入電流防止回路
JPH05284748A (ja) 整流装置