JPS60254963A - 画像フアイル装置 - Google Patents

画像フアイル装置

Info

Publication number
JPS60254963A
JPS60254963A JP59111554A JP11155484A JPS60254963A JP S60254963 A JPS60254963 A JP S60254963A JP 59111554 A JP59111554 A JP 59111554A JP 11155484 A JP11155484 A JP 11155484A JP S60254963 A JPS60254963 A JP S60254963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
reduced
file device
images
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59111554A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Shibata
武彦 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59111554A priority Critical patent/JPS60254963A/ja
Publication of JPS60254963A publication Critical patent/JPS60254963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/54Browsing; Visualisation therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複数枚の画像を蓄積した画像ファイル装置に関
し、特に目的とする画像の選び出しを容易となす画像フ
ァイル装置に関するものである0尚、画像としては画像
ファイル装置に入力出来るすべての画像を対象にしてい
る0 従来島画像ファイル装置、特に光ファイル装置に大量の
画像を記憶させ、その中から目的の画像を検索する場合
、従来は各々の画像に関連するキ ゛−ワードとかナン
バ等をインデックスとして画像と共に登録し、画像検索
時には上記登録のキーワード、ナンバ等を入力すること
によって目的の画像を検索していた。この様な画像検索
法は各々の画像が唯一のI、Dナンバあるいはキーワー
ドに対応しており、オペレータが容易にその1.Dナン
ノくあるいはキーワードを入力指示出来る場合は問題と
ならないが、光デイスク装置の様に大量の画像が蓄積さ
れており、シかもオペレータが検索すべきI、Dナンバ
あるいはキーワードを明確に入力指示出来ない場合は、
目的の画像を検索することは非常に困難となる。
本発明は以上の点に鑑みてなされたものであり、複数蓄
積された画像情報より目的のものを容易に検索出力可能
とする画像ファイル装置を提供することを目的とし、ま
た、他の目的は画像情報を多を提供することである。
以下、本発明につ〜・て実施例を示す図面を参照して説
明する。
第1図は本発明の画像検索装置における実施例の構成を
示すブロック図である。第1図の構成は、ファイルすべ
き画像を電気的に縮小して、その縮小画像を複数枚並べ
て合成画像となし、これを原画像とともにファイルして
おき検索時に画像インデックスとして利用する装置であ
る。
まず画像ファイル装置7に画像を記録する場合から説明
する。画像ファイル装置7は磁気ディスク、光ディスク
、光磁気ディスク等記憶媒体を有する電子ファイル装置
である。コントローラ6により画像ファイル装置7にア
ドレスを設定し、画像入力部1から画像データを発生さ
せる。画像入力部1は種々の原画を電気信号に変換処理
し画像情報として出力するもので、例えば原稿をCCD
 ’イメージセンナ等で充電変換するリーグである。
電気信号化されて出力される画像情報は切換スイッチ4
のaを通して圧縮処理部5で圧縮される。
圧縮とは例えばファクシミリで通常用いられているモデ
ィファイドホフマン(MH)やモディファイドリード(
MR)圧縮符号化処理方法等を用いる0 圧縮された画像はコントローラ6内のバッファ・メモリ
等を通して画像ファイル装置7#こ送られ、しかるべき
フォーマットで指定されたアドレスにページ単位で格納
される。この様にして次々に原画が圧縮処理されて画像
ファイル装置7に記録蓄積される。
一方、画像入力部1で出方される原画の画像電気信号は
縮小処理部2ζこも同時に送られ、いわゆる間引きや論
理和等の電子的処理がなされて縮小される。縮小率につ
いては例えば原画をタテ、ヨコ1Aずつ縮小し、面積で
1/16程度とするが、原画のイメージパターンが失わ
れない限シいかなる縮小率でも良い。上記の採に縮小処
理された画像信号は縮小画像合成部乙に送られ、上記1
/16の縮小画像の例では16枚の縮小画像を所定の配
列に並べ1枚の合成画像を構成する。この合成画像の形
成と並列して実行されている画像の記録蓄積動作により
、16枚の原画が画像ファイル装置7に記録し終ったら
、切換スイッチ4をb側に切換えて縮小画像合成部にて
合成された1枚の画像を圧縮処理部5に送る。そして、
原画同様の圧縮処理をしてコントローラ6を介して画像
ファイル装置7に画像インデックス情報として記録蓄積
する。
この際、画像インデックス1枚毎に1.Dナンバが付与
され、ファイルのアドレスと一緒に管理データとして記
録される。更に画像インデックスの個々の原画に対応す
るアドレスも管理データとして記録しておく。
このようにして、複数の原画像とともに、それらを縮小
した画像により構成される画像インデックスが画像ファ
イル装置7に蓄積される。
次に画像検索の場合にっ〜・て述べる。検索者はまずコ
ントローラ6に設けられている不図示のキーボードより
画像インデックス、即ち縮小合成画像を画像ファイル装
置7より読出すべく入力指示する。例えば画像インデッ
クスの1.Dナンバとして001を入力指示する。また
、■、Dナンバに対応したコマンド等を入力してlよい
画像ファイル装置7は上記001を受信し、画像ファイ
ル装置7からすでに読出した管理データと対応すること
により、シかるべきアドレスによって画像ファイル装置
7をアクセスして指示された画像インデックス(縮小合
成画像)を読出し、コントローラ6に送る。更にコント
ローラ6から伸長処理部8に送り、圧縮された縮小合成
画像を伸長復元して画像出力部9に送り、CRT等のデ
ィ4スプレイにて表示あるいはドツトプリンタにてプリ
ントアウトする。これにより、複数の縮小画像からなる
画像インデックスが検索者に表示されることになる。
検索者は画像出力部9に表示された縮小合成画像(画像
インデックス)を観察して、目的の画像が見つかれば、
例えば16枚の合成画像のうち最後の画像が目的のもの
であれば、コントローラ6のテンキーより[16,1と
斗入力指示する。一方、画像ファイル装置7の管理デー
タよりI、Dナンバ001の関連する16枚の画像の個
々の原画に対応したアドレスも記録され読出されてわか
っているので、001−16の対応アドレスより目的の
原画が画像ファイル装置7より読出され、前と同様に伸
長処理され出力部9に出力される。
尚、画像入力部1より原画が自動原稿交換機等を有した
リーグにより連続的に自動処理されて画像ファイル装置
7に記録蓄積される様な場合は、縮小画像合成部6で1
枚の合成画が完結した時点で、一時画像入力部1の入力
動作をストップさせて、上記合成画を画像インデックス
として画像ファイル装置7に記録蓄積し、その後に入力
部1の動作を再開させる。
また、1人のオペレータが連続的に縮小画像を1枚の合
成両に完成し終えない場合(蓄積すべき画像の数が16
未満の場合)や、時間的に離散的に1枚の合成画が形成
されてゆく様な場合には、16に満たない時点で蓄積処
理を実行してもよい。
また、完全に16枚揃った後に蓄積処理を行ってもよい
が、・この場合は、もちろん縮小画像合成途中の課程の
画像は消去されない様にバックアップされていることが
必要である。もし、万一縮小合成画像形成途中で消去し
てしまった時は既に記録された原画を読出し、伸長復元
し再度縮小処理部へ送って新たに合成することも可能で
ある。
以上説明した機に本発明によると、多数枚の画像をファ
イルする画像ファイル装置からの目的画像の検索をID
コード等のデータのみならず画像として視覚的に行える
ので、その検索を容易に実行できるものである。また、
とりわけ大容量記憶の光ファイル装置等においては、検
索を容易にする画像インデックス(縮小合成画像)を圧
縮して記録することにより、その大容量特性を損うこと
がない。
【図面の簡単な説明】
△ 第1図は本発明による画像ファイル装置の構成を示すブ
ロック図であり、1は画像入力部、2は縮小処理部、6
は縮小画像合成部、5は圧縮処理部、7は画像ファイル
装置。 出願人 キャノン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)ファイルすべき画像情報を入力する手段と、上記
    入力手段から入力される複数の画像情報を蓄積する手段
    と、上記入力手段から入力される画像情報を縮小する手
    段と、上記縮小手段で縮小処理された複数の画像情報に
    より合成画像を形成する手段とを有し、上記合成画像を
    上記画像情報とともに上記蓄積手段に蓄積せしめたこと
    を特徴とする画像ファイル装置。 C)特許請求の範囲第(1)項において、上記合成画像
    は圧縮符号化されて上記蓄積手段に蓄積されることを特
    徴とす、る画像ファイル装置。 (6)特許請求の範囲第(1)項において、上記蓄積手
    段に蓄積された上記合成画像を画像情報検索時のインデ
    ックスとして用いることを特徴とする画像ファイル装置
JP59111554A 1984-05-31 1984-05-31 画像フアイル装置 Pending JPS60254963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59111554A JPS60254963A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 画像フアイル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59111554A JPS60254963A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 画像フアイル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60254963A true JPS60254963A (ja) 1985-12-16

Family

ID=14564328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59111554A Pending JPS60254963A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 画像フアイル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60254963A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5553277A (en) * 1992-12-29 1996-09-03 Fujitsu Limited Image search method for searching and retrieving desired image from memory device
US5781175A (en) * 1986-04-21 1998-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Image search apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5877383A (ja) * 1981-11-02 1983-05-10 Nippon Television Kogyo Kk 画像表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5877383A (ja) * 1981-11-02 1983-05-10 Nippon Television Kogyo Kk 画像表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5781175A (en) * 1986-04-21 1998-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Image search apparatus
US5553277A (en) * 1992-12-29 1996-09-03 Fujitsu Limited Image search method for searching and retrieving desired image from memory device
US5943054A (en) * 1992-12-29 1999-08-24 Fujitsu Limited Function designate method for designating a variety of functions to be performed by a control unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5033106A (en) Information registering and retrieval system
US4506342A (en) Document information filing system
US5220648A (en) High-speed search system for image data storage
US4922437A (en) Image information processing apparatus
US4931984A (en) File data retrieving system using retrieval-use-image data
US5081449A (en) Method and apparatus for displaying image information
JPS60254963A (ja) 画像フアイル装置
US5682202A (en) Apparatus for recording/reproducing video data in a memory card on a cluster basis
EP0517383A2 (en) Image compression and storage
US5276841A (en) Audio/video data reproducing apparatus which generates end of data transfer signal and which transfers data after communication error without resetting address data
JPS58123159A (ja) 画像情報の登録方法
JP2573700B2 (ja) 画像記録および再生装置
JP2821161B2 (ja) 画像情報処理装置
JP3093012B2 (ja) 情報再生装置
JP2835854B2 (ja) 画像ファイル装置の制御方法
JPH0233352Y2 (ja)
JPH05282374A (ja) 静止画表示装置
JPH0754623B2 (ja) 画像情報記憶検索システム
JP2598935B2 (ja) テキストメモリへの書込方法
JPH02193458A (ja) 電子ファイリングシステム
JPS6162976A (ja) イメ−ジ情報記憶システム
JPS62245478A (ja) 情報検索方法
JP2598534B2 (ja) 画像および音声データ記録装置
JPH0486951A (ja) 画像検索装置
JPH023872A (ja) 画像検索装置