JPS60254304A - 定電圧回路 - Google Patents

定電圧回路

Info

Publication number
JPS60254304A
JPS60254304A JP11135284A JP11135284A JPS60254304A JP S60254304 A JPS60254304 A JP S60254304A JP 11135284 A JP11135284 A JP 11135284A JP 11135284 A JP11135284 A JP 11135284A JP S60254304 A JPS60254304 A JP S60254304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
base
current
emitter
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11135284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0640291B2 (ja
Inventor
Michio Isoda
磯田 道雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Original Assignee
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd filed Critical NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority to JP59111352A priority Critical patent/JPH0640291B2/ja
Publication of JPS60254304A publication Critical patent/JPS60254304A/ja
Publication of JPH0640291B2 publication Critical patent/JPH0640291B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F3/00Non-retroactive systems for regulating electric variables by using an uncontrolled element, or an uncontrolled combination of elements, such element or such combination having self-regulating properties
    • G05F3/02Regulating voltage or current
    • G05F3/08Regulating voltage or current wherein the variable is dc
    • G05F3/10Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics
    • G05F3/16Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices
    • G05F3/20Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations
    • G05F3/26Current mirrors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は定電圧回路の構成に関するものである。
〔従来技術〕
従来、第1図に示す様なトランジスタQl、Q2゜Q3
.Q4.Q5と抵抗几1.R2,R3で構成される定電
圧回路が提案されている。かかる定電圧回路はトランジ
スタQ1〜Q4で抵抗几2を流れる電流が定電流化され
ており、出力電圧としてはこの抵抗R2の電圧降下分圧
トランジスタQ4のベース・エミッタ電圧を加えたもの
となる。しかしながら、かかる回路は電源投入後、回路
を動作させる為、トランジスタQ3.Q4のベースへの
起動電流が必要となる。この起動電流の供給の為に従来
は抵抗R4を電源端子1よりトランジスタQ5のベース
ヘ接続し、トランジスタQ5の工きツタ電流によりトラ
ンジスタQ3.Q4の起動に必要な電流を供給していた
この様な、抵抗R4による、起動方法では抵抵几4に流
れる電流がトランジスタQ4のコレクタ電流の一部とな
るので、電源電圧が増加すると、抵抗比4に流れる電流
も増加し、この電流がトランジスタQ4のコレクタ電流
に加算され、トランジスタQ4のベース、・工きツタ間
電圧Vanが上昇する。トランジスタQ4のベース・エ
ミッタ間電圧VBBが上昇するとトランジスタQ3のコ
レクタ電流が増加しトランジスタQ4とQ3のエミッタ
電流も増加するので、抵抗R2の電圧降下も大きくなり
出力端子2に得られる出力電圧も上昇する。
このように従来の定電圧回路は電源電圧の変動に対して
出力電圧が変動するという欠点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、出力電圧が電源電圧変動の影響を受け
ない定電圧回路を得ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、ベースが共通に出力端子に接続された
第1および第2のトランジスタと、第1のトランジスタ
のエミッタと基準電位間に直列に接続された第1および
第2の抵抗と、第1および第2の抵抗の接続点を第2の
トランジスタのエミッタに接続する手段と、第1および
第2のトランジスタのコレクタ間に入力部と出力部が接
続されたカレントミラーと、第2のトランジスタのコレ
クタにベースが、電源にコレクタが、出力端子にエミッ
タが接続された第5のトランジスタと、出力端子にエミ
ッタが接続され、作動時に電流を供給する第6のトラン
ジスタとを含む定電圧回路を得る。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例について説明する。
第2図において、トランジスタQ1 、Q2 、Q3 
Q4.Q5と抵抗比1.几2 、 R,3で構成された
定電圧回路は、第1図の従来例と同回路で抵抗R4のか
わりに抵抗比5、ダイオードf)1.D2)ランジスタ
Q6で構成した起動回路によって起動を行なりている。
電源投入時、電源端子より抵抗比5を通して直列接続さ
れたダイオードD1.D2が導通し、ダイオードD1の
アノードにベース番接続したトランジスタQ6が導通し
、トランジスタQ6のエミッタ出力電流により、トラン
ジスタQ3のペースノくイアスミ流が供給され、トラン
ジスタQ3が導通し、トランジスタQ3のコレクタ出力
電流によりカレント・ミラー回路を構成しているトラン
ジスタQl、Q2が導通し、トランジスタQ2のコレク
タ出力電流によりトランジスタQ5のベースノ(イアス
ミ流が供給され、トランジスタQ5が導通しトランジス
タQ5のエミッタ出力電流によし、トランジスタQ3.
Q4のベースバイアス電流は確保できる。
次に、定電圧回路が通常動作−には、トランジスタQ3
.Q4のベース電位=出力端子電位、即ち、トランジス
タQ6の工電ツタ電位は、トランジスタQ6のベース電
位より高い為、トランジスタQ6のペース番エミッタ間
が逆バイアスになりトランジスタQ6は不導通となり、
定電圧回路の通常動作時には起動回路は、動作せず従来
例のような電源電圧変動による出力電圧の変動はなくな
る。
このように、本発明によれば、電源電圧が変動しても出
力電圧が変動しない定電圧回路を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の例である定電圧回路の回路図であり、第
2図は本発明の一実施例による定電圧回路の回路図であ
る。 R11〜R5・・・・・・抵L Ql〜Q6・・・・・
・トランジスタ、D I −D 2・・・・・・ダイオ
ード、1・・・・・・電源端子、2・・・・・・出力端
子、3・・・・・・接地端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1.第2のトランジスタで構成され入力部と出力部を
    有するカレントミラー回路と、該カレンベースとエミッ
    タが接続されかつ前記カレントミラー回路の出力部にコ
    レクタが接続された第4のトランジスタと、前記第4の
    トランジスタのコレクタにベースが接続され、コレクタ
    が前記第1および第2のエミッタ並びに電源に接続され
    た第5のトランジスタと、該第5のトランジスタのエミ
    ッタおよび前記第3および第4のトランジスタのベース
    に共通に接続された出力端子と、前記出力端子にエミッ
    タが接続され前記電源にコレクタが接続された第6のト
    ランジスタと、前記出力電圧が所定の電圧以下で前記第
    6のトランジスタを導通せしめかつ所定の電圧以上で前
    記第6のトランジスタを遮断せしめる手段とを有するこ
    とを特徴とする定電圧回路。
JP59111352A 1984-05-31 1984-05-31 定電圧回路 Expired - Lifetime JPH0640291B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59111352A JPH0640291B2 (ja) 1984-05-31 1984-05-31 定電圧回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59111352A JPH0640291B2 (ja) 1984-05-31 1984-05-31 定電圧回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60254304A true JPS60254304A (ja) 1985-12-16
JPH0640291B2 JPH0640291B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=14559016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59111352A Expired - Lifetime JPH0640291B2 (ja) 1984-05-31 1984-05-31 定電圧回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640291B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5473254A (en) * 1977-11-25 1979-06-12 Toshiba Corp Constant-voltage circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5473254A (en) * 1977-11-25 1979-06-12 Toshiba Corp Constant-voltage circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0640291B2 (ja) 1994-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4399399A (en) Precision current source
EP0139425B1 (en) A constant current source circuit
US4063147A (en) Stabilized power supply circuit
JPH07104372B2 (ja) 電圧比較回路
JPH0795249B2 (ja) 定電圧装置
JPH0682308B2 (ja) 電流源回路配置
JPS60254304A (ja) 定電圧回路
US4381484A (en) Transistor current source
US4560919A (en) Constant-voltage circuit insensitive to source change
JPS6126117A (ja) 定電流発生回路
JPH0413692Y2 (ja)
JP2647725B2 (ja) 電圧比較器
JPH0474734B2 (ja)
JPH0642252Y2 (ja) 定電圧回路
JP2687419B2 (ja) 電流源回路用起動回路
JPS59225414A (ja) 起動回路
JPH0827673B2 (ja) 定電圧回路
JPS6145625Y2 (ja)
JP3526484B2 (ja) 高入力インピーダンス回路
KR940002812B1 (ko) 저전류 기동회로
JP2723521B2 (ja) ラッチ回路
JP2622142B2 (ja) 電流比較回路
JP2683015B2 (ja) 電流比較回路
JP3146265B2 (ja) 定電流回路
JPH0534843B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term