JPS60253326A - 衛星放送受信機 - Google Patents

衛星放送受信機

Info

Publication number
JPS60253326A
JPS60253326A JP10833884A JP10833884A JPS60253326A JP S60253326 A JPS60253326 A JP S60253326A JP 10833884 A JP10833884 A JP 10833884A JP 10833884 A JP10833884 A JP 10833884A JP S60253326 A JPS60253326 A JP S60253326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
waveform
output
synchronizing signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10833884A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Shinkawa
新川 敬郎
Akio Yamamoto
昭夫 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10833884A priority Critical patent/JPS60253326A/ja
Publication of JPS60253326A publication Critical patent/JPS60253326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、マイクロ波帯を用いたテレビ信号の衛星放送
を受信する衛星放送受信機に関するものである。
〔発明の背景〕
第1図は一般的な個およびFMの受信機の構成を示すブ
ロック図である。
第1図において、1はアンテナ、2は同軸ケーブル、5
は受信機である。
一般的な店およびFMの受信機では、第1図。
に示すように、アンテナ1で受信した信号を同軸ケーブ
ル2で伝送し、受信機5でテレビ信号あるいは音声信号
に復調する。こ、こで、受信機50入力電力の大きさと
入力電力の9Nとは対応し、入力電力が太きいと入力電
力の04は大きくなるため、受信機の受信感度を表す方
法と。
して、入力電力の大きさが用いられている。即ち、受信
機5には、入力電力の大きさを検知し℃表示するレベル
メータが配置されており、このレベルメータの表示で画
質あるいは音質の程度を示している。
第2図は従来の衛星放送受信機を示すブロック図である
第2図において、4はアンテナ、5はダウンコンバータ
、6は同軸ケー・プル、7は受信ユニット、8は増幅器
、9は周波数変換器、 ioは発振器、 11.12は
それぞれ増幅器、15は周波数変換器、14は可変発振
器、15は帯域通過フィルタ。
16はAGC回路、17は増幅器、18はFM復調器。
19は映像信号処理回路、 20は音声復調回路、21
は再変調回路、22は電力検波回路、25は電圧変換回
路、24は出力端子、である。
第2図に示す様に、マイクロ波帯を用いたテレビの衛星
放送を受信する受信機においては、ケーブルの伝送損失
がマイクロ波帯では太きいため、屋外のアンテナ4で受
信したマイクロ波信号を周波数変換を行うダウンコンバ
ータ5で低周波信号に変換した後、同軸ケーブル6で屋
内へ伝送して、屋内の受信ユニット7で通帛のテレビ信
号に復調し出力する。例えば放送衛星等からの電波とし
て4GHzあるいは12GHzのマイクロ波信号が用い
られた場合、アンテナ4にはパラボラアンテナが使われ
ろ。このアンテナ4で受けたRF倍信号ダウンコンバー
タ5の前置増幅器8を介し、第1の周波数変換器91発
振器1゜でIGHz帯の第1中間局波信号に変換され、
さらに増幅器11で増幅されて、同軸ケーブル6で屋内
の受信ユニット7へ伝送される。受信ユニット7では、
第1中間周波信号を増幅器12で増幅し、第2の周波数
変換器13と可変発振器14で、第2の中間周波信号で
ある1 50MHzあるいは400MHzに選局変換し
、狭帯域の帯域通過フィルタ15で希望チャンネルの信
号を取り出す。取り出。
された信号はAGC回路16を通って、増幅器17て増
幅され、FM復調器18でベースバンドの信号に復調さ
れ、このうち映像信号は映像信号処理回路19を通って
出力され、また音声は音声復調四路20を通って出力さ
れる。さらにまた、この映像と音声は再変調回路21に
よってVHFあるい&X[JHFの信号に再変調され出
力される。
ところで、受信ユニット7では、アンテナ4での受信電
力の変動、ダウンコンバータ5の利得変動および同軸ケ
ーブル6の伝送損失の違い等による入力電力の変動を補
正するため、FM復調器18の前に、電力検波回路22
を配置し、この検波′紙圧でAGC回路16を駆動して
FM復調器18の入力を一定にしている。したがって、
受信機。
の受信感度を表わすレベルメータは、このAGC回路1
6を制御する′電圧を用いて駆動することになり、即ち
、受信ユニット7では、電力検波回路22からの電圧を
電圧変換回路23を介して出力端子24に出力し、出力
端子24に接続されるレベルメータ(図示せず)を駆動
し表示させている。
しかしながら、この様な従来の技術においては、受信画
質は変化しないのにダウンコンバータ5の利得の違いや
変動、および同軸ケーブル6の長さや種類の違いによる
伝送損失の変化等によってレベルメータの指針が大きく
異なってしまうといった欠点があった。
これは、受信画質の良否を決定するマイクロ波信号(ア
ンテナ4で受信したマイクロ波信号)の844と、レベ
ルメータの値を決定する受信ユニット7の入力信号電力
とが、ダウンコンバータ5の利得の違いや変動、および
同軸ケーブル6の長さや種類の違いによる伝送損失の変
化等によって対応しなくなったためである。
したがって従来技術においては、衛星放送受信機の受信
感度を表わす表示として、屋内受信機における入力′電
力表示は適用できなかった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点を解消し、簡
単な構成でマイクロ波受信信号のC/Nに対応した受信
感度の表示を行なう衛星放送受信機を提供することにあ
る。
〔発明の概要〕 衛星放送受信機において、マイクロ波受信信号のLAに
対応するのは、屋内の受信ユニットの入力電力でなく、
復調した映像信号の87.であるから、本発明では復調
されたテレビ信号の水平同期信号あるいは垂直同期信号
に重畳された雑音電力を取り出して検波し、この雑音検
波電力を用いて、受信感度の表示を行なうようにした。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図を用いて詳細に説明する。
第3図は本発明の一実施例を示すブロック図である。第
5図では、衛星放送受信機における屋内受信ユニット内
の主要部のみが示されている。
また、第4図は第5図の各部信号波形を示す波形図であ
る。
第5図において、18及び19はそれぞれ第2図で示し
たFM復調器、映像信号処理回路であり、映像信号処理
回路19は一般的に低域通過フィルタ25.ディエンフ
ァシス回路26.クランプ回路27で構成されている。
また、28は映像出力、29は同期信号分離回路、50
はサンプリング回路。
31は増幅器、52は検波器、33ハホ一ルド回路、5
4は反転増幅回路、である。
第5図に示す様に、映像信号処理回路19からの出力信
号は映像出力28から出力されるが、一部は同期信号分
離回路29に入力され、そこで第4図αに示す様な水平
および垂直同期信号が取り出されて、サンプリング回路
50に入力される。
次に、サンプリング回路50では、ディエンファシス回
路26からの出力映像信号(第4図b)における水平お
よび垂直同期信号に存在する交流雑音成分を、上記同期
信号を用いて取り出し第4図Cに示す様な波形を得る。
取り出された雑音電力は増幅器51で増幅され第4図d
に示す様な波形となり、さらに検波器52で検波されて
第4図eに示す様な波形となる。そしてホールド回路3
5に入力し検波電圧は保持される。このホールド回路5
5から出力される雑音検波電圧は、マイクロ波受信信号
の944に対応しており、即ち、受信信号のC7,が大
きくなると、このホールド回路55からの雑音検波電圧
は小さくなる。
従って、ホールド回路55からの出力を反転増幅回路3
4を介すことにより受信感度表示に用いることができろ
。尚、ホールド回路35には、抵抗とコンデンサを用い
た簡単な積分回路を用いると良い。
本実施例では、ダウンコンバータの利得および同軸ケー
ブルの長さ等が異っても、マイクロ波受信信号のCAが
一定であれば、この反転増幅回路54の出力電圧は一定
となる。このホールド回路55の出力電圧を用いて、受
信感度表示を行なうことにより、正確でしかも安定な表
示が行なえる。
第5図は本発明の他の実施例を示すブロック図である。
第5図において、55はゲート回路、56はホールド回
路である。
第4図に示した実施例では、ホールド回路35として、
抵抗とコンデンサを用いた簡単な積分回路を考えた4;
、本実施例では、第5図に示す様に、高インピーダンス
のゲート回路35を前記水平および垂直同期信号で駆動
して検波電圧を取り出し、コンデンサを用いたホールド
回路56でホールドする様にした。この様にすることに
より検波感度が高くなって有効となる。
第6図は本発明の別の実施例を示すブロック図である。
本発明において用いられるサンプリング回路50は、映
像信号処理回路19の低域通過フィルタ25め出力から
クランプ回路27までの映像信号の存在する回路のどこ
に接続しても良(・わけであるが、本実施例のように、
FM復調器18の出力へ接続する場合は、第6図に示す
ように、サンプリング回路50の前あるいは後へ低域通
過フィルタ57を配置することにより、映像帯域外の雑
音および音声、サブキャリア信号の影響を除去して同じ
効果が得られる。この低域フィルタ57を用いた構成は
、このFM復調器1日からの出力をサンプリングする場
合にのみ有効なのではなく、低域通過フィルタ25以後
の映像信号をサンプリングする場合でも有効であり、こ
の場合残留の音声サブキャリア信号をさらに小さくして
、検波器52の感度を向上させる効果をもつ。
なお、以上の実施例の説明では、水平および垂直同期信
号をサンプリング用の)くルス信号として用いたが、こ
のパルス信号は水平あるいは垂直同期信号のどちらかで
も良いことは明らかである。また、これらの同期信号の
取り出しはクランプ回路27からの出力に限るものでは
なく、FM復調回路18以降の映像処理回路のどこから
取り出しても効果は同じであることは明らかである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、復調されたテレビ信号の水平あるいは
垂直同期信号に重畳されている雑音電力の大きさで、衛
星放送受信機の受信感度を表示することにより簡単な構
成でマイクロ波受信信号の944に対応した表示が行な
える為、同軸ケーブルの損失等に関係しない安定で正確
な、1表示が行なえる効果を持つ。
さらに1本発明により、屋外アンテナの取り付けおよび
方向調節が容易にできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な個およびFMの受信機の構成を示すブ
ロック図、第2図は従来の衛星放送受信機を示すブロッ
ク図、第3図は本発明の一実施を示すブロック図、第4
図は第5図の各部信号波形を示す波形図、第5図は本発
明の他Q実施例を示すブロック図、第6図は本発明の別
の実施例を示すブロック図である。 4・・・アンテナ、5・・・ダウンコンバータ、6・・
・同軸ケーブル、7・・・受信ユニット、18・・・F
M復調器、19・・・映像信号処理回路、25・・・低
域通過フィルタ、26・・・ディエンファシス回路、2
7・・・クランプ回路、29・・・同期信号分離回路、
50・・・サンプリング回路、51・・・増幅器、52
・・・検波器、55・・・ホールド回路、54・・・反
転増幅器、55・・・ゲート回路、56・・・ホールド
回路、37・・・低域通過フィルタ。 代理人弁理士 高 橋 明 夫 第 1図 第 2図 殊 3 図 %4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)マイクロ波のU信号を屋外のダウンコンバータで低
    周波のIP倍信号変換し、前記IF倍信号同軸ケーブル
    で屋内へ伝送し、屋内の受信ユニットでテレビ信号に復
    調する衛星放送受信機において、前記屋内の受信ユニッ
    ト内で、復調されたテレビ信号の水平同期信号あるいは
    垂直同期信号に重畳されている雑音電力を取り出して検
    波する手段と、この雑音検波電圧を用いて、受信感度の
    表示を行なう手段とを具備したことを特徴とする衛星放
    送受信機。
JP10833884A 1984-05-30 1984-05-30 衛星放送受信機 Pending JPS60253326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10833884A JPS60253326A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 衛星放送受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10833884A JPS60253326A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 衛星放送受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60253326A true JPS60253326A (ja) 1985-12-14

Family

ID=14482153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10833884A Pending JPS60253326A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 衛星放送受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60253326A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01274593A (ja) * 1988-04-27 1989-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 衛星放送受信機画質表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01274593A (ja) * 1988-04-27 1989-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 衛星放送受信機画質表示装置
JPH0530118B2 (ja) * 1988-04-27 1993-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1293798C (en) Picture quality indicator for satellite broadcasting receiver
JPS6013567B2 (ja) テレビジヨン受像機
JPS60253326A (ja) 衛星放送受信機
JPS634723A (ja) マイクロ波受信機
JPH02283128A (ja) 衛星放送受信アンテナ調整用信号検出回路
JP3100994B2 (ja) 衛星放送受信機における受信レベル表示回路
CN102209255B (zh) 带有声音信号检测的电视信号接收机装置
JP3118308B2 (ja) ノイズ検出回路
JPS6031331Y2 (ja) 信号受信装置
JP2983840B2 (ja) 受信装置
JPH0727732Y2 (ja) テレビジョン受信装置
KR200143100Y1 (ko) 위성방송수신 시스템
JPS6042537Y2 (ja) 衛星放送受信装置
JPH0338190A (ja) アンテナ入力レベル表示装置
JPS643258Y2 (ja)
JPH01274593A (ja) 衛星放送受信機画質表示装置
JPH02179033A (ja) 衛星放送受信機画質改善装置
JPH04200087A (ja) 衛星放送受信機画質表示装置
JPS5834814Y2 (ja) 周波数分離装置
JPH0213192A (ja) 衛星放送受信機における入力レベル表示装置
JPH05292411A (ja) 受信装置
JPH08140119A (ja) 衛星テレビ受信機画質表示装置
JPH0362683A (ja) Bsチューナにおけるノイズ除去回路
JPS62102688A (ja) Fmテレビジヨン信号の受信回路
JPS63160474A (ja) 音声信号処理回路