JPS60252512A - コンベヤ−装置 - Google Patents

コンベヤ−装置

Info

Publication number
JPS60252512A
JPS60252512A JP60075250A JP7525085A JPS60252512A JP S60252512 A JPS60252512 A JP S60252512A JP 60075250 A JP60075250 A JP 60075250A JP 7525085 A JP7525085 A JP 7525085A JP S60252512 A JPS60252512 A JP S60252512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
articles
transfer
auxiliary
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60075250A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0780542B2 (ja
Inventor
デビツド クリストフアー ミラー カーター
ケリイ ヒーロンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mpac Group PLC
Original Assignee
Molins Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB848409096A external-priority patent/GB8409096D0/en
Priority claimed from GB848421940A external-priority patent/GB8421940D0/en
Application filed by Molins Ltd filed Critical Molins Ltd
Publication of JPS60252512A publication Critical patent/JPS60252512A/ja
Publication of JPH0780542B2 publication Critical patent/JPH0780542B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C5/00Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
    • A24C5/35Adaptations of conveying apparatus for transporting cigarettes from making machine to packaging machine

Landscapes

  • Manufacturing Of Cigar And Cigarette Tobacco (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
イ、技術分野 本発明はロッド状物品特に巻きタバコやフィルターロツ
rなど虚槙吠業の物品の運殻に係る、口従来技術 煙草産莢に分いて周知の如く、巻きタバコ・製造べ幾(
戒又はフィルクーロッド製造イ幾]戒などのロッド状″
物品を製作するだめの機械が物品を客器内に4くための
トレーフィラーその他同様な機械に連結される。次に、
−ばいになった容器1はトレーアンローダ((より荷を
おるさね、巻きタバコ包装機又はフィルターロッドニュ
ーマチック分配装置などの受領機械に送られる1、又、
ロッド状′物品全製
【寺機械から受、泊機械に送るため
ほぼ連続量セる流れに形成することも川られている。史
に又、かかる流りから舛器詰めするための装置及び容器
の中味を敗り外[7流れIC送るだめの装置を設けるこ
とも周知のことである。このような装置系の列は英国特
許明洲州第1404.142号、・官1557458号
及び、42142894号に開示されている。本発明は
特にL記の明細書・R2142894号に開示せる装置
系に利用oT能のものである。 ・・1発明の構成 本発明の特徴の一つtでよれば、ロツIS状″物品のだ
めのコンベヤー装置は引渡1−2装置と、受領装置4と
、引渡し瑛債−と受・爪装置との111の通路ヒにロッ
ド状物品を多層積み形態で・軍ぶためのコンベヤー装置
内、前記通路と補助通路との間に物品を移送するだめの
前記端絡上に設けられた分岐点とを有し、引渡し7装置
又はコンベヤー・装置の−L流部分に関連するスピード
を検出する装置と、受領装置又はコンベヤー装置の下流
部分に関連するスピードを検出する装置と、前記通路と
前記補助通路との間における物品の移送をコントロール
するための装置全没け、該コントロール装置は前記スピ
ード間の羊に従って第1及び第2の作動位置を有してい
る。 好適には、コントロール装置に若し前記ス1=−ドが所
定値未満の場合前記通路と補助通路上の間におけろ物品
の移送を禁止するだめの暎置介角む8この場合、好適に
は、前記山路に関連する0T変容叶型貯蔵器と、該貯蝦
器の4縫全検出するだめの装置と、核容量検出装置によ
り前記貯蔵器が・A1臨界値に達し欠ことが示された時
前記由路と前記補助通路の間における惇送全o’f能な
らしめるべく前記禁屯裟・べを無効にするだめの装置と
がコンベヤー装置に包含される。好適には、前記検出装
置((より貯蔵器の4量が第2臨界値に達17たことが
示された時、前記禁止装置は元に戻されるへ好適構成に
よれば、分岐点と補助也路はロツr犬物品を貯えるため
の埃i樅例えばトレーフィラーにトと続され、引渡し装
置が受領装置を叱較的小隈(例えば10係未満)に回る
スピー1を有する時、主リン路に関連する貯蔵2誇が第
1臨界値まで充てんするまで嘴(ト肖telにより浦助
桶路への移送が阻1Fさh−、b。次に、禁1ヒ装置は
無効にされ物品は貯蔵装置へ1多送さね、る。貯蔵器の
物品の量が第2臨界、直に低下す/)と、儀11−嬰置
は元に戻され、引渡(7樽置と9煩装置のスビーrが引
続き前記所定値未満の差を示し/−場合ナイクルは反復
される。若しそのスビーISが前記所定値を超える差ケ
示した場合に叶、喰1[二装置lは貯蔵器の容−欲いか
んに係ることなしに無効にされることが望ま[7い。 補助通路は例えばモリンスオスカー(Mo1.1nsO
8CA、Rjなどのような81−積み形態のロッド状物
品のための可逆貯蔵器の形態をした貯蔵器に通じるーコ
ントロール装置は貯蔵器を可逆的に作動するだめの調節
装置を設けても良い。 コントロール装置には、前記補助通路に関連するコンベ
ヤーの作動を停止F又1d防jEする禁止装置が設けら
托、かつもしくは補助通路全分岐点又はその近傍で閉塞
するための閉IF、装置の形態をしだ物理的閉塞装置が
設けられる。例えば、英国特許明刑再第2066761
号に開示せるタイプのローリングバンド閉IJ−,具が
使用され、又その代りに英国特許出願第8409097
号に開示せるタイプの閉[ト具が用いられる。この出願
の開示内容吋その全($ ?本文に引用している。 本発明は特にトレー装てん装置へ西する分岐点を組込ん
だコンベヤー装置系に有用に利用されるものであり、も
し引渡I〜装置のスピードが受領装置のスピード全比較
的少量F回ると、物品が補助通路にひんばんにかつ若1
−<は緩まんな割合で送られる11」1向になる、これ
は特に物品が巻きタバコの場合品質低下全招くことがあ
るので好ましからざるものである。!侍に、閉+h装置
l【どのような禁市装置のひんばんな作動はこれ全縫け
るのが好捷しい。 通常の作動レベルを超える収縛能力全もつ貯蔵器介設け
ることにより、1山常の条件の下で連続的移送作沼が所
定の時間間隔で切り離されるの?確保するのが可能であ
る。補助通路−ヒの例えばトレーフィラーへのヒゲ品の
動きのスピードは、貯峨芥量がその礎大能力又は最高能
力(即ち第1臨界値における)から通常能力(叩ち第2
臨界値)を再び示すのに要する時間が移送用IEの際貯
蔵器能力がその通常レベルから最高レベルに増加するの
に要する時I…にはb’lf等しくなるように選ばれる
。 繭層1として述べると、本文に用いるl゛スピード検出
するだめの装置1t」なる用語はスビー1に間I2的に
6婢する装置ff陰むものである。従って、例えば多層
債奉形四の巻きタバコの運送を制帽するのにlJr来用
いているレベルセンサーなどの如き1E昧流叶率に応答
する装置は少なくともスピー1変化に応答できるという
理由のケめスピード検出装置として4められる8同様に
、例えば被駆動コンベヤーのスピードを直接測定するセ
ンサーなど直扱スビーr/I−測定しないその他センサ
ーも含斗れる。 本番1す1のもう一つの特徴によれば、ロッド状物品の
ためのコンベヤー装置系には引γ度し装置と、受領装置
と、引渡し装置と受領装置との間の両路上に゛多層積み
形態の四ツ1状物品ケ運ぶためのコンベヤー装置及び前
記通路と山助l1fi格の間に物品を移送するための前
記桶路上に設けた汁岐点と、@記補助通塔上に物品を運
ぶための′袈装置と、引渡し装置又はコンベヤー装置の
に流部分に関連するスビーr全検出するだめの装置と、
受領g、置又はコンベヤー装置のド流部分に関連するス
ピードを検出するだめの装置と、前記通路と前記補助通
路の間における物品の移送を調節するだめのコントロー
ル装置とが包含され、該コントロール装置1は前記スピ
ード間の差に直接には係りのない割合で物品を新姓的に
移送するだめの装置を有している。 コントロール装置には所定の割合で好適には作業明i′
i41の間所定の最小レベルで物品を移送するため9装
置が含まれる。可変等量型の貯蔵器が前記通路に閏!+
14.17、前記コントロール装置は、物品が前記補助
通路から移されもしくは楠1tlIJIIfl路へ移さ
れる時物品はそれぞれ前記貯MSに移されもしくは貯−
岐器から移されるように構成されている。コントロール
装置lは、前記貯蔵器と前記通路の間の物品の流れ全調
節し前記通路と前記補助通路間の物品の移送に引き続い
て前記貯蔵器の谷喰を所定レベルに戻すよう構成されて
いる。コントロール装置は、物品が前記通路と前記補助
通路の間に移送される時引渡し装置又(d受領装置のス
ピードを一時的に調節するよう構成されている。 本発明の他の特1敗によれば、ロッド状物品のだめのコ
ンベヤー装置系には引渡し装置と、受領装置と、引渡し
装置と受領装置との間の通路にそいg +@積み形態の
ロッド状物品を運ぶためのコンベヤー装置1札補@通路
と前記通路との間に物品が移送される所の前記通路上の
少なくとも1つの分岐点と、核分岐点より離れた地点で
前記通路に関連する可変容量型貯藏器と、該貯蔵器の容
量を検出するだめの装置と、該検出装置から受信するシ
グナルに従って前記分岐点において物品の移送をコント
ロールするための装置とが包含される。コントロール装
置は前記貯蔵器が所定叶未満の物品を含有する時前記分
岐点における物品の移送全コントロールするための装置
を有している。 分岐点け、引渡し装[〃の作動率が受領装置より上回り
IF味の装置系過剰が発生する時に通路より物品を受け
るための装置例えばトレーフィラーなどに接続さハ、る
。この場合、分岐点における通路に対するもしくは1山
路からの連続状又1はひんばんな流れを禁IFする構成
を用いることができる。かかる分岐点には分岐点から通
じる補助!山路を閉塞するための物理的装置が設けられ
る。かかる装置は前記補助、出路にわたり突出できかつ
前記禁+1−.’A置の一部を構成するデートその他閉
止装置の形態をしている。かかる閉止装置aを引渡し装
置のスビ−1とそ頃装置のスピードが比較的類似してい
るような所でひんばんに作動させるのは好ましからざる
ものであり、補助通路に接続せるトレーフィラーその他
装置を前記スぎ−ド間の差に相当する緩まんな割合で作
動するのは不可能もしくは好ましからざるものである。 或いは、分岐点ldトレーアンローダなどの装置に接続
され受頃装置の作動率が引渡し装置のそれをヒ回る時)
0格に物品を引渡す、、禁出装置には、1ifJ記分岐
点又はその近くに閉1]−装置及び若しくは前記分岐点
に浦する補助通路にそい物品を運ぶためのコントロール
%Jが含まれる。 本装置系には、第1及び第2の分岐点と第1及び第2の
補助通路と、前記第1分1岐点から物品を・軍び去るた
めの第1コンベヤー装置と、前記第2補助通路−ヒの前
記第2分岐点の方へ物品を運ぶだめの第2コンベヤー装
置とが包含され、前記コントロール装置は前記シグナル
に従って前記第1及び′42コンベヤー暎置の作動を選
択的にコントロールするための装置を有している。コン
トロール装置道は−g1及び第2コンベヤー装置の同時
作動全阻市する。 本発明の別の特徴によれば、多層嗜み形態のロッド状物
品のためのコンベヤー装置系には、第1及び第2分岐点
と、前記第1分岐点の上流側の第1コンベヤー装置と、
前記第2分岐点の下流1則の第2コンベヤー装置と、前
記第1及び第2分岐点の間における中間コンベヤー装置
とを包含し、前記第1コンベヤー装置と中間コンベヤー
装置を共通駆動のため醸続するための裟1置と前記中間
コンベヤー装置と第2コンベヤー装置を共通、駆動のた
め接続するための装置に有している。好適実症例の場合
、装置系より物品を受けるだめの補助通路は第1分岐点
から延び、装置系に物品を供給するだめの補+vJ通路
が前記第2分岐点に延びている。 好適には、物品が前4己第2分、皮点から前記・装置系
に供給される時前記第1及び中間コンベヤー装置は共通
駆動の下におかれ、物品が前記第1分岐点から前記装置
系から受けられる時前記中間及び第2コンベヤー装置は
共・lf]駆動のFにおかれる。 次1r?:、、%ikクパコのためのコンベヤー装置系
全示す添付図面参1川の下に本発明の詳細1(つき下記
説明する。 二、太)崩例及び作用 コンベヤー装置系は巻きタバコ製・4機10とタバコ包
装機120間に延びており、エンドレスバンドコンベヤ
ー14.16,18.20及び22が設けられ、これら
のコンベヤーにより製造機から包埃磯1でいたる・山路
ヒに債み重ね形態で巻久タバコが隼ばれる。 コンベヤー16と18の間の隙に分岐点24が形成され
、そこから通路26が下方に延びトレー装てん装置30
に通ずるもう一つのエンドレスバンドコンベヤー28に
いだっている。町咲型ケゞ−ト32が分岐点24におけ
る涌・1者26を横切って突出し咳涌路上・リタバコの
A−A全開−堝する。ケゞ−トはり1ぼ英国特許明細再
第2066761号又は英刊!侍許出願第840909
7号に開示したものである。 コンベヤー装置系にはもう一つの分岐点34が分岐点2
4の下流側に没けられ、そこで傾斜通路36がコンベヤ
−20端部の少し下流側のコンベヤー20と22により
形成されたIIf回路に交差する。 通路36はトレーアンローダ装置38から浦じエンドレ
スバンドコンベヤー40.42.44e含む・山路から
タバコを受ける。枢4r−ト45がトレーアンローダ3
8からタバコが送られない時に簡略36を閉じるように
配置されている。 コンベヤー22の端部でかつ包装機12の上方に可変容
陽型の緩衝貯蔵器46が設けられている。 たわみ膜48によりタバコが貯蔵器46内に閉じ込めら
れている。シュート49が貯蔵器46から包装機12に
通じている。 トレーフィラー30及びトレーアンローダ38はほぼ英
国特許明細書第2142894号に記載の如きもので良
り、フィラーとアンローダとの間にトレーを送るための
@置が設けられる。トレーフィラー30とトレーアンロ
ーダ38はほぼ上記・持杵出願の第12図から第18図
に示す如く配置され、この場合フィラーとアンローダ(
r′i互いに9 []uにおかれ、桶略26は好適には
90°+−1じれた下方客下部を有−むる。 同項では簡1賂卜下部バンドコンベヤー14.16その
他だけが示されている。下部コントローラの積み屯ねの
ト面をコントロールするだめの上部エンドレスバンドコ
ンベヤーが通常設けられる。 −z ンヘヤーハン)’ 14. 16 &ヒ18+d
モータコントローラ52全有するモータ50により勅か
さ71.、コントローラ52は、X青み重ねの山が形成
されも17<は製造1幾10からコンベヤー14にで・
ψけられる1立iffにおかれた七ンー丈−54よりの
シグナルを受信する。コンベヤーパンP22は常時貯峨
器46の膜48−ヒにおかれたセンサー60からのシグ
ナル全受信するモータコントローラ58を有するモータ
56により駆動される。コンベヤー28は、モータコン
トローラ64全有し分岐点24上方のセンサー66から
のシグナルを受信するモータ62により調節される。コ
ンベヤーバンド40.42及び44は、モータコントロ
ーラ70’<、4え分岐点34上方のセンサー72から
のシグナルを受1aするモータ68により駆動される。 トレー瑛てん装置30及びトレーアンローダ装「べ38
はそ/1ぞれコンベヤー28及び40のスピードに適し
たスピー団で作動されている8コンベヤー20は第1ク
ラツチ装置74の係合によりコンベヤー14.16及び
18のスピードで動かされ、もしくは・第2クラツチ7
6の係合によりコンベヤー22のスピードで駆動される
。分岐点34におけるデート32はソレノイr制イQ1
式の空気シリンタ+78により作・11bする。 センサー54.60.66及び72よりのシグナルと、
モータコントローラ52.56.64及び68、クラッ
チ74.76ならびにシリンダ78はすべてマイクロプ
ロセッサ−を有する回路(図示省略)による全面的コン
トロールの下におかれ、この回路によりそれぞれの作動
に対(−2一定の条件が課せられ装置系の作動をコント
ロールするその+1b、 4能が遂行さねる。モータコ
ントローラ58.64及び70はそれぞれライン80.
82及び84上に機能付与シグナル七発生せしめそれぞ
れのモータの作動を可能ならしめるようにマイクロプロ
セッサーによりコントロールされる。ライン82とl(
4−t=の機能付与シグナルは通常互いに排:11シ的
でありその結果トレー袈てんt!装30とトレーアンロ
ー)f@装置8は同時に作動することができない。 運転時、タバコ・叶コンベヤー14.16.18゜20
及び22全fi−シて機械10から包装機12に送うレ
ル。コンベヤー22+=セン? −6Q (7) −x
 yトロールの下にセンサーが平均又は通常位置(膜4
8の実線位峰に示す)にとどまるかもしくは復帰するよ
うなスピードでモータ56により駆動される。同様に、
コンベヤー14はセンサー54の位置により指示された
スピードでモータ50により、(枢動される。ライン8
6.88kにコントローラ52.58から比率シグナル
が製造機10と包装機12の現在スピードの指示とし2
てとり出されマイクロプロセッサ゛−に送られる。或い
はもしくは負加的にかかるシグナルは直接製造機械10
及びもしくは包装イ幾12から取り出しても良い。 若しコントローラ52又は製造機械10からの比率シグ
ナル(以下単にノーカスピードと称す)がコントローラ
58又は包装機12からの比率シグナル(以下単にパッ
カースピードと称す)に同じだと、装置系はバランスが
とれており次の諸条件が適用される。即ち、デート32
が通路26を閉じる分岐点24を溝切って延び、クラッ
チ74は作動しクラ゛ツチ76は外れ、その結果コンベ
ヤー20はコンベヤー14.16及び18と同じ速さで
動く。装置系がバランス状態にあるので、コンベヤー2
2のス♂−ドはほぼコンベヤー14゜16.18及び2
0のスピードに等しくなる。 若しノーカスピードがパラカースビーPより低い場合に
は、同じ条件が装置系がバランスしている時のように適
用されるが、だだ機能付与シグナルはライン84上に現
われる。モータコントローラ70は直接マイクロプロセ
ッサ−からシグナルを受信し、モータ68全メーカスピ
ードとパラカースビーrの差に適せるスビーrで駆動す
る。センサー72からのシグナルにより必要な場合この
スピードの微細コントロールが得も採る。トレーアンロ
ーダ装置38におけるトレーからおろされり巻キタバコ
はセンサー72下方のコンベヤー22−1−に引渡され
る。閉位置に・経くよせらね、ている(例えばバネや釣
合い屯りなどにより)枢着デート45は単にコンベヤー
44で前推する巻きタバコにより側方におしやられる。 もはやトレーアンローダ38よりのタバコの必要がなく
なりその結果コンベヤー44が重重ると、’−”−14
5上に作用するバイアス圧により十分・山路3Gは順次
閉ざされ上流:tlllのタバコを東方に抗して保持す
る。 ケゞ−ト45の閉−基部用は比較的静かであり、コンベ
ヤー44が市った後−1寺タバコがr−トを浦り[7た
たり落ちるの全許容する。 、ノーカスビーrがパッカースピードより大きい1合に
は、ノーカスピードがパッカースピードを限界値(例え
ば5〜10チ)以ヒもしくは限界値未満のいずれで超え
ているかにより装置べ系はマイクロプロセッサーにより
異なったコントロールを受ける。貯蔵器46がその最大
容量に達する前に妥当な時間(例えば少なくとも20秒
間)にわたり余剰を吸収で〜るような正味装置系過剰の
際トレー装てん装置従ってr−ト32の不必要な作動を
低減するよう限界(直は選ばれる。 符しノーカスピードが限界値以トにわたりパッカースピ
ードを上回ると、トレー袈てん・装置30の正常運転を
要するのにモ分なものと考えられる重味装置系過剰が発
生する。そこで、r−) 32は開かれ、機能付与シグ
ナルがライン82)、に発生しクラッチ76が作′@1
2クラッチ74が外れその結果コンベヤー20及び22
は同じ速さで動かされ、モータ62はノーカスピードと
パッカースピードの扇に適した速さで動かされる(例え
ば直接マイクロプロセッサ−からライン82にそってコ
ントローラ64へのシグナルによって)。分岐点24に
おけるセンサー66からのシグナルによゆ必甥な鳴合こ
の速度の微細コントロールが得られる。 若し、メーカスピードが限界値未満だけパソカースピー
rを超えると、ライン80 にの機能付与シク゛ナルが
除かれ(モータ56はもはやコンベヤー22の駆動のた
め作動しない)クラッチT4及び76は両方とも働きコ
ンベヤー14.16.18゜20ならびに22は同−速
吹で作動する。ダート32は装置系の前の条件いかんに
よりその開位置又は閉位置におかれる。デートは閉位置
をとるものと見做す。ノーカスピー団がパッカースピー
ドを超えているのでその余剰は漸次貯蔵器4Gを満たす
。センサー60により1関48が位置48a即ち貯R器
46がその1市常の最大容量に達した位置になったこと
が示されると、r−)32は開かれクラッチ74は外れ
る。次に、コンベヤー28はメーカスピードが装置系最
大における時貯蔵器46の膜48が約20〜30秒(又
はその他の所定時間)でその通常位置(実線で示す)に
戻るような選定速度で駆動される。膜48がその通常の
レベルに達したことをセンサー6oが示した時、・ゝ−
1・32は閉ざされクラッチ74が再び働き装置系コン
ベヤー14〜22が再び同一速度で動く。 若しノーカスピードが限界値未満だけパノヵースピーげ
より大きいままであればサイクルを繰返す。 コンベヤー28の速さの選定方法の一例を次に述べる。 仮に、メーカスピードが10,000c、n、m、(毎
分当りのタバコ数)で、断続的トレーフィラ一方式の運
転のための滞底パッヵースピー。 ドが9+OO,0、c−p−m、、デー) 32 ノ作
動間に要する栄小時間が60秒、更に膜48の通常位置
と最大位置の間の貯蔵器46の容量が500 C,とす
る。その場合、貯R器46により得られもしくは吸収さ
れるべき装置系における重味過剰又は不足(トレーフィ
ラー30が作動しているか否かによる)は60秒に50
0本即ちL[l 00 C,D、+71.の割合である
。 更に、M −F + R= P ここに、Mはメーカスピード、F 1はトレーフィラースピード(即ち コンベヤー28の速度)、Rは貯 賦型46よりのタバコの供給率、 Pけパッカースピードである。 従って、F = M −P 十R −上記1+りの場合、F = 2,000 c、p、m
。 デート32の作動の消火ひん度に対する必順条1’tl
は過剰にひんばんな作動に帰因する巻きタバコの品質低
ドを11辛けることである。 次の点が本装置の作動に関して注目されねばならぬ。ケ
ゝ−ト32はトレー装てん装置の作動時以外は常時閉ざ
されており、とれにより商略26の下降部を(黄切るタ
バコの品質低下が避けられる。 本i装置に粋いて(d、貯疲器46に緩衝能力の容置を
もたせることにtリトレーフイラ−30及びその関連デ
ート32の作動を減らすことが可能となる。緩衝貯t1
. i5は理論的には分岐点24の領域に設けることが
できるが、この付近のスペースは限られており、タバコ
は低いタバコ圧力の位置におかれる貯蔵器46における
よりも一段と高い圧力を受け易い。ヒステリシスがモー
タコントローラに組込ましIF確にバランスのと7′1
.た状態の下で不要な道幅及び変動を壁はセンサー変動
を滑かにする。センサー66及び72を単にオンオフ原
理で作動させることは可能で返り、センサー54及び6
0は好適には比例的に作動する。 貯蔵器46はトレーアンローダ装置38におけるトレー
変化を緩衝するという余分の機能を果たす。膜48の通
常位置において貯蔵器46はその最小能力(点線48b
に示す)を超える十分な容量を有しトレーアンローダ装
置38におけるトレーの取替え中短時間にわたり包装機
に供給する。 次に、センサー60及び72はモータ56及び68の速
度をそれぞれ増加し貯蔵器46に次のトレー替えを要す
る前に十分な容量をもたせる点を保証する。トレー装て
ん装置30にはそれ自体の緩衝貯蔵器(図示省略)が含
まれているのでかかる緩衝作用はトレー替えには不要で
ある。 9+000 c、p、mべ上述の例におけるトレーフィ
ラーの速度)は近代のトレー装置には比較的低い作動速
度である。r−ト32のもつとひんばんな作動が受入れ
られる場合には、本装置系は下記の如くトレーフィラー
には一段と有利な条件の下で作・助される。 比較的旨い最適又は積車のトレーフィラーの作動速度が
+qばれる。これはトレーフィラーの通常最大速度で良
いがそね、より少くても良い(例えば3.000 C,
D、’nから1 fl、000 c、t+、m、の面Σ
1用で)。 ノーカスピーPが限界値未満だけパッカースピードを上
回り貯蔵器46の膜48が通常の最大位置48aに達す
る時にはいつでもトレーフィラー30はその所定の(帰
適又は1゛役大)、*度で作動せしめらノL1 その速
IWはノー力とパッカーの間のスピード差に(は無関係
である。トレーフィラー30は嘆48が1巾常位■イを
再び占めるまで引続き作動する。これ+4 トレーフィ
ラーの作動の高速度により比較的より迅速に行われる。 これはメーカスピードが1狽界値未満だけパッカースピ
ードを上回る限り繰返される。 若しノーカスぎ−ドが限界値より大きい値だけパッカー
スピードを超えると、トレーフィラー30は前の妬く速
度差に従って作動される。この場合、限界値は醍述の5
〜10チより若干高□く例えば20%位でそのだめトレ
ーフィラーの必要速度は余りにも低いものではない8]
〜かしながら、ノーカスt−=−pが限界値以上にわた
りパッカースピードを超える時にはトレーフィラーは必
要侍所定速度で引続き作動するのが好ましい。若しこの
速度がトレーフィラーの最大速度より小さい場合には、
トレーフィラーの速度はメーカとパッカーの速度差が所
定速度を上回るなら増加される(ライン82hのシグナ
ルにより)。若しトレーフィラーの所定・*度がメーカ
の最大速度よゆ大きい場合には、トレーフィラーはその
作動を要する時はいつでも上記の】*度で作動される(
メーカとパッカー間のスピーPの差いかんに係り無く又
その差がどの限界値よゆ大きいか小さいかにも係らず)
。 トレーフィラーがメーカとパッカーのスピーP差に無関
係の速度で作動される時、その差に依存しかつ膜の位置
48及び48aの間の貯蔵器46の容量いかんにも依存
する所の時間にわたり断続的に作動する。若しr−) 
32の作動ひん度を減らししかも高いトレーフィラー作
動速度全保持する必要がある場合には、貯蔵器46の容
量を増加することができる。 或いは又1d!け加的に、トレーフィラーの作動が必甥
な時パッカーのスピードを落してトレーフィラーがその
最適スピード即ちノーカスピードとパッカースピードと
の差より大きなスピーばて作動できるように本装置系が
作動される。パッカースピードはノーカスピードとトレ
ーフィラーのスピードの差に等しい値に下げられる。或
いは、パッカー貯蔵器46がパッカーへの送り全補充で
きるとするとパラカースピーげを上記より多少高くでき
る。従って、パッカーは、ノーカスピードとトレーフィ
ラーのスピードで減らされたメーカスピードの間のいか
なるスピードでも作動することができる。パッカーのス
ピードがトレーフィラーのスピードでl威らされたノー
カスピードと同じでない場合には、パッカーへの供給は
貯蔵器46からの流れにより補充される。若しトレーフ
ィラーの作動時パッカーに対し引き続きタバコを供給す
るのには貯#器46の容量が不十分な場合には、貯蔵器
レベルが低リミット(例えば膜48の「通常」位置)に
達した時パッカースピードが下げられる。 トレーフィラーが作動している時以外の時にパッカース
ピードが同様に一時的に下げられ貯蔵器46が充てんさ
れ次に再びトレーフィラーの作動を要する時パッカーに
供給分を補充するのに十分な容量をもつことができるよ
うに構成することができる。 パッカースピードのコントロールはマイクロプロセッサ
−により行1っれ、かつかかるスピー1はライン88に
送ら−fzるシグナルにより修正されるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による巻きタバコのコンベヤー装置系の概
略図である。 10・・巻きタバコ製造機、12・・タバコ包装機、1
4.16.18.20.22・・・エンドレスパンシコ
ンベヤ−,24,34・・分岐点、26・・・補助1由
128・・・コンベヤー、30・・・トレーフィラー、
32・・・r−ト、36・・傾斜通路、38・・・トレ
ーアンロー!、40,42.44・・・アンrレスバン
ドコンベヤー、45・・・枢着デート、46・・・可変
容礒型緩嘴貯蔵器、48・たわみ膜、49・・・シュー
ト、50.56.62.68 ・モータ、52,58゜
64.70・・モータコントローラ、60.66゜72
・・七ンザー、γ4,76・・第1及び第2・クラツチ
、γ8・・シリンダ、80.82.84・ ライン 代理人 浅 村 皓 手続補正書(自発) 111(和60年5 月 9口 特許庁長官殿 1、事件の表示 +11R1160年持、、”Fa第752”” 0”2
、発明の名称 コンベヤー装置 3、補正をする者 事1′1との関係 特11′「出願人 1)、所 氏 名 モリンス ビーエルシー (名 称) 4、代理人 5、補1F命令の日イ」 昭和 年 月 日 8、補正の内容 別紙のとおり 手続補正書(方式) 昭和乙り年ノ月2日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和60年特許願第7ケ29O号 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 4、代理人 5、補正命令の日イJ 昭和ID年zり〕6−日 6 補正により増加する発明の数 7、補正の対象

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) ロラー状物品のだめのコンベヤー装置にして、
    引渡[7装置と、受領装置と、引渡し装置と受領装置と
    の間の1巾路上に多層積み形態のロンド秋物品を運ぶだ
    めのコンベヤー装置と、前記通路と補助通路との間に物
    品を移送するため前記適格上に設けた分1伎点を有し、
    引渡し装置tt(10)又はコンベヤー装置ffの上流
    部分に関連する速度を検出するための装置(54)と、
    受領装置(12)又はコンベヤー装置の下流部分に関連
    する速度を検出する。そめの装置道(60)と、前記通
    路と前記補助通路(26)との間における゛物品の移送
    全コントロールするだめの装置(32,64)を含み、
    該コントロール装置は前記1ポ度間の差に従って第1及
    び第2の作動状態を有するロンド秋物品のためのコンベ
    ヤー装置。 廖) コントロール装置は、若し前記速度が所定騎未満
    だけ異なる場合移送?:禁1にするだめの装置(32,
    64)を有する特許請求の範囲第1項によるコンベヤー
    装置− (3)前記補助画路に関連する補助コンベヤー装置ρを
    有し、前記禁止装置は前記補助コンベヤー装置(28)
    をコントロールするだめの装置(64)を含む特許請求
    の範囲$J2項によるコンベヤー装置。 (4)前記禁IF装置は前記分岐点(24)又はその近
    くに物理的閉塞袋+t (32)を含む特許請求の範囲
    第2項又は第6項によるコンベヤー装置。 (5)@記通路に関連する可変各号型貯蔵器(46)と
    、該貯蔵器の容量を検出するだめの装置(60)と、該
    容量検出装置が前記貯蔵器が第1臨界値に達したことを
    示す時前記通路と前記補助通路(26)の間における移
    送を許容するため@記禁l)、装置(32,64)を無
    効に−t−るための装置を含む特許請求の範囲第2項か
    ら第4項のいずれか一つの項によるコンベヤー4141
    !。 (6)前記容量検出装置により貯蔵器(46)の容量が
    第2臨界値に達しだことが示される時、前記禁(1〕虜
    直(32,64)を元に戻すための装置を含む特許請求
    の範囲第5項によるコンベヤー装置1モ(7)前記補助
    通路(2日)はロッド状物品のための貯蔵体jσ(30
    )に対するもの又は前記・用路をこれに接続する特許請
    求の範囲第1項から第6項のいずれか一つの頃によるコ
    ンベヤー装置喉。 (8)前記貯蔵装置は連続する容器に物品を装入するた
    めの装置(30)を含む特許請求の範囲第7項によるコ
    ンベヤー装置。 (9)前記貯蔵装置は多層積み形態のロッド状物品のだ
    めのリバーシブルの貯蔵器を含む特許請求の範囲第7憤
    又は第8頃によるコンベヤー装置。 (10)市記曲格に関連する可変容量型貯蔵器(46)
    を含み、前記コントロール装R1−1:前記貯蔵器の4
    酸に従って少なくとも2つの異なね、る作動状態を有す
    る特、〆「請求の範囲第7項から第9項のいずれか一つ
    の項によるコンベヤー装置。 (11) 酌;躬コントロール装置は、前記貯蔵器(4
    6)の浮量が臨界値に律した時前記分岐点(24)にお
    ける移送が開始される第1作動状態を有1.7、i17
    記速度差は所定量より少なく、四に、前記速度差が前記
    所定量を凶える時前記分岐点にpける移送が開始される
    第2作動状態を有する特許請求の範囲第10項によるコ
    ンベヤー装置。 +12) 前記コントロール装置は、前記速度差が所定
    量を超える時前記分岐点(24)における移送を生じさ
    せるよう構[戊されている特許請求の範囲第1項から第
    11項のいずれか一つの項によるコンベヤー装置。 (13) ロッド状物品のだめのコンベヤー装置にして
    、引渡し装置と、受領装装置と、引渡し装置と受領装置
    の間の通路上に多層積み形態のロッド状物品を運ぶだめ
    のコンベヤー装置と、前記通路と補助通路との間に物品
    を4送するため前記通路上に設けt分岐点と、前記補助
    ・電路上に物品を運ぶだめの装置と、引渡し裟置又l・
    ↓コンベヤー装置の上流部分に関連する速度を検出する
    だめの装置と、受領装置又はコンベヤー装置の上流部分
    に関連する速度全検出するだめの装置と、前記通路と前
    記補助A烙(26)の間における物品の移送をコントロ
    ールするためのコントロール装+#(32,64)を包
    含(2、該コントロール装置は前記速度間の差に直接に
    は係らない比率で物品を断す売約に移送するための装置
    を含むロッド状物品のためのコンベヤー装置。 (14) コントロール装置(32,64)は物品を所
    定比率で、4送するだめの装置を含む特許請求の範囲!
    、16頂によるコンベヤー装置。 (I5) コントロール檗1iV(32,64)id所
    定の最小の作動時間間隔で物品を移送するための袈置全
    含む特許請求の範囲第16頃又(d第14項によるコン
    ベヤー装置。 (16) コントロール装置は前記補助通路(26)上
    における物品のためのコンベヤー装置(28)を含む特
    許請求の範囲第16項から第15項のいずれか一つの項
    によるコンベヤー装置。 ((η コントロール装置は前記分岐点又はその近くに
    物理的閉塞装置(32)を含む特許請求の範囲第16哨
    から第16頃のいずれか一つの項によるコンベヤー装置
    。 (18)前記+IVl格に関連する可変容量型貯蔵器(
    46)を四に有し、前記コントロール装置は、物品が前
    記補助通路(26)からもしくは通路へ移送される時゛
    物品はそれぞれ前記貯蔵器へもしくは貯蔵器から移送さ
    れるように構成されている特許請求の範囲第16項から
    第17頃のいずれか一つの項によるコンベヤー装置8 1窃 コントロール装置は、前記貯蔵器(46)と前記
    通路の間の物品の流れを凋節し前記通路と前記補助通路
    (26)との間の物品の移送に引続き@記貯蔵器の容量
    を所定レベルに戻すよう構成されている特許請求の範囲
    第18頃によるコンベヤー装置、 (20) コントロール埃置は、物品が前記通路と前記
    補助通路の間に移送される時引渡し装置(10)又は受
    領装置t(12)の速度全一時的に調節するよう構成さ
    れている特許請求の範囲第16項から第19項のいずれ
    か一つの項によるコンベヤー装置樅へ 1ソ1) I−yラド状物品のゲめのコンベヤー装置に
    して、引渡し1り置と、受uIj装置と、引渡し装置と
    受領装置との間の通路1(そって多層積与形態のロッド
    状物品全渾ぶためのコンベヤー装置と、補助通路と前記
    通路の間に□物品が移送される前記涌賂−Hの少なくと
    も1つの分岐点と、該分岐点(24,34)からへたて
    られた位置において前記通路に関連する可変4滑り貯・
    戒器(46)と、該貯蔵器の4骨を検出するための装置
    (60)と、該検出装置から受け/)シグナルに従って
    前記分岐点ておいて物品の移送をコントロールするため
    の装置(32゜64.70)を包含するロッド状物品の
    だめのコンベヤー装置。 12つ コントロール装置は、前記貯蔵器が所定量より
    少ない物品を含有している時前記汗岐点に〉ける移送を
    ′慎IFするための虜1ii(32,64)を含む特許
    請求の範囲第21項によるコンベヤー装置。 113) ・拝1 (24)及び第2(34)分岐点と
    第1(26)及び第2(36)補助I山路と、前記第1
    )11i助11Vi路ヒの前記第1分岐点から物品を運
    び去るだめの第1コンベヤー虜置(28)及び前記第2
    補助西路1−の前記第2分岐点の方へ′物品を運ぶため
    の第2コンベヤー装置tを含み、前記コントロール装置
    は前記シグナルに従って前記第1及び第2コンベヤー装
    置の作動を選択的にコントロールするだめの装置(64
    ,70)を陰む特許請求の範囲第21頃又は第22項に
    よる装置。 (24)前記コントロール装置(64,70)は前記第
    1及び第2コンベヤー装置の同時作動を特徴とする特許
    請求の範囲第26項によるコンベヤー装(4゜125)
    前記第1及び第2コンベヤー装置はそれぞれ連続せる容
    器に物品を引渡すだめの装置(28)と連続せる容器か
    ら物品を受けるだめの装置(40)をきむ特許請求の範
    囲第26項又は第24項によるコンベヤー装置。 1′A6)前記第1分岐点(24)は前記第2分岐点(
    34)の上流側にある特許請求の範囲第23項から第2
    5.頃のいずれか一つの項によるコンベヤー装置。 (27)前記町変容凌型貯藏器(46)は前記通路への
    又は通路からの物品の移送が前記第1及び第2分岐点(
    24,34)の下流側の位置で行われる特許請求の範囲
    第26項から第26珀のいずれか一つの項によるコンベ
    ヤー装置。 128) 前記可変容量型貯蔵器(46)は前記検出装
    置間(60)により第1及び第2シグナルが作り出され
    る第1&び哨2充てん状轢を有シフ、前記コントロール
    装置(32,64,70)は前記第1シグナルに応答し
    移送作業全開始し又前記第2シグナルに応答し移久作業
    金停止)二するよう構成されている特許請求の範囲第2
    1項から第27項のいずれか一つの項によるコンベヤー
    装置。 (2(2)前記コントロール装置(64)は所定の象゛
    役小の割合で前記通路と前記補助通路(26)間に物品
    を移送するよう構成されている特許請求の範囲第21頂
    から第28項のいずれが一つの項によるコンベヤー装置
    。 (30)多層清み形茜のロッド状物品の7先めのコンベ
    ヤー装置にして、41及び第2+岐点と、核部1仕技点
    の上流側の第1コンベヤー装置と、前記第2分岐点の下
    流側の第2コンベヤー装置と、前記第1及び第2分岐点
    間の中間コンベヤーを包含し、前記41(18)及び中
    間(20)コンベヤー装置を共通駆動のため接続するだ
    めの装置(74)と、前記中間及び第2(22)コンベ
    ヤー装置fを共通駆動のため接続するだめの装#(74
    )を含むコンベヤー装置。 (31)前記第1分岐点(24)から物品を受けるため
    の第1補助通路(26)と、前記第2分岐点(34)に
    物品を供給するだめの第2補助通路(36)と、物品が
    前記第2分岐点において受けられる時前記第1及び中間
    コンベヤー装置(18゜20)は共通駆動され、物品が
    前記第1分岐点から引渡される時前記中間及び第2コン
    ベヤー装置は共通駆動されるように前記駆動接続装置(
    74゜76)全作動するためのコントロール装置を含む
    特許請求の範囲第30項によるコンベヤー装置。
JP60075250A 1984-04-09 1985-04-09 コンベヤ−装置 Expired - Lifetime JPH0780542B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848409096A GB8409096D0 (en) 1984-04-09 1984-04-09 Conveyor system
GB8409096 1984-04-09
GB848421940A GB8421940D0 (en) 1984-08-30 1984-08-30 Conveyor arrangement
GB8421940 1984-08-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60252512A true JPS60252512A (ja) 1985-12-13
JPH0780542B2 JPH0780542B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=26287592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60075250A Expired - Lifetime JPH0780542B2 (ja) 1984-04-09 1985-04-09 コンベヤ−装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4865179A (ja)
JP (1) JPH0780542B2 (ja)
DE (1) DE3512695A1 (ja)
GB (1) GB2157252B (ja)
IT (1) IT1184270B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009007169A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Hauni Maschinenbau Ag トレー式排出機器と複数の配送モジュールを備えた配送機器との間における、たばこ処理産業の物品から成る移送フローの制御方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6054667A (ja) * 1983-09-02 1985-03-29 日本たばこ産業株式会社 たばこ巻上及び包装システムの制御装置
GB8409097D0 (en) * 1984-04-09 1984-05-16 Molins Plc Handling rod-like articles
GB8505804D0 (en) * 1985-03-06 1985-04-11 Molins Plc Conveying apparatus
GB8520104D0 (en) * 1985-08-09 1985-09-18 Molins Plc Conveyor system
GB8528842D0 (en) * 1985-11-22 1985-12-24 Molins Plc Conveying of rod-like articles
IT1219502B (it) * 1987-03-17 1990-05-18 Molins Plc Sistema convogliatore per articoli a forma di bastoncino,in particolare sigarette nelle relative macchine di fabbricazione
US5217101A (en) * 1990-05-08 1993-06-08 Korber Ag Apparatus for merging mass flows of rod-shaped articles of the tobacco processing industry
DE4014713A1 (de) * 1990-05-08 1991-11-14 Hauni Werke Koerber & Co Kg Vorrichtung zum zusammenfuehren von zwei massenstroemen aus stabfoermigen artikeln der tabakverarbeitenden industrie
JPH0741148A (ja) * 1993-06-15 1995-02-10 Nec Corp 電子部品供給装置
DE4343134A1 (de) * 1993-12-17 1995-07-20 Hauni Werke Koerber & Co Kg Förderanlage zum Überführen stabförmiger Artikel der tabakverarbeitenden Industrie von einer Erzeugermaschine zu einer Weiterverarbeitungseinrichtung
DE19635598A1 (de) * 1996-09-02 1998-03-05 Focke & Co Anlage zum Handhaben von insbesondere Zigaretten
GB9821665D0 (en) * 1998-10-05 1998-11-25 Molins Plc Container handling apparatus
US6292710B1 (en) 1999-12-20 2001-09-18 United Parcel Service Of America, Inc. Conveyor having variable speed control
US20020084174A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-04 Maurice Minardi Soft drop preform conveyor system
ITBO20010286A1 (it) 2001-05-11 2002-11-11 Gd Spa Unita' convogliatrice per il trasferimento di una massa di sigarette
ITBO20030013A1 (it) * 2003-01-14 2004-07-15 Gd Spa Metodo per la gestione di un impianto per il confezionamento
DE10313393A1 (de) 2003-03-25 2004-10-07 Focke & Co.(Gmbh & Co. Kg) Produktions- und/oder Verpackungsanlage sowie Verfahren zu deren Betrieb
PL212816B1 (pl) * 2008-05-29 2012-11-30 Int Tobacco Machinery Poland Uklad urzadzen do transportu elementów pretopodobnych w instalacji produkcyjnej przemyslu tytoniowego
DE102009009831A1 (de) * 2009-02-18 2010-08-26 Hauni Maschinenbau Ag Entleermagazin und Verfahren zum Entleeren von mit stabförmigen Produkten gefüllten Schragen, insbesondere Schachtschragen sowie Einrichtung zum Zusammenführen von Massenströmen insbesondere für ein Entleermagazin
PL215734B1 (pl) * 2009-08-14 2014-01-31 Int Tobacco Machinery Poland Urzadzenie magazynujaco-transportowe dla podluznych elementów pretopodobnych
CN103057976B (zh) * 2013-01-21 2015-12-02 龙岩烟草工业有限责任公司 一种烟丝装箱系统
CN104013100B (zh) * 2014-06-03 2017-08-22 北京天申正祥科技有限公司 一种用于闭环棒状卷烟储存输送系统的t形接口装置
CN106418676B (zh) * 2016-11-21 2018-09-25 龙岩烟草工业有限责任公司 喂丝机供料电机的速度控制方法、装置和系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57181682A (en) * 1981-04-23 1982-11-09 Hauni Werke Koerber & Co Kg Method and mechanism for sending article in tobacco processing industry
JPS5813378A (ja) * 1981-04-23 1983-01-25 ハウニ−ウエルケ・ケ−ルベル・ウント・コンパニ−・コマンデイトゲゼルシヤフト シガレツトのための製造機と包装機とを結合するための送り機構

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1404142A (en) * 1972-07-21 1975-08-28 Molins Ltd Systems for handling articles
GB1453191A (en) * 1972-10-27 1976-10-20 Molins Ltd Conveyor systems for cigarettes and other rod-like articles
DE2348597C2 (de) * 1973-09-27 1982-09-09 Hauni-Werke Körber & Co KG, 2050 Hamburg Vorrichtung zum Fördern eines Stromes stabförmiger Artikel der tabakverarbeitenden Industrie
DE2360991A1 (de) 1973-12-07 1975-06-12 Hauni Werke Koerber & Co Kg Steueranordnung fuer eine kombination von maschinen
US3992182A (en) * 1974-09-18 1976-11-16 Ppg Industries, Inc. Conveying sheets at non-uniform speed
GB1519777A (en) * 1974-11-27 1978-08-02 Molins Ltd Systems for making and packing cigarettes
GB1529961A (en) * 1975-05-16 1978-10-25 Molins Ltd Conveyor systems for cigarettes and similar rod-like articles
GB1557458A (en) * 1975-08-02 1979-12-12 Molins Ltd Method and system for handling rod like articles
JPS52151800A (en) * 1976-06-11 1977-12-16 Hauni Werke Koerber & Co Kg Apparatus for conveying flow of roddshaped article* particularly cigarette filter rods or similar articles
US4149545A (en) * 1977-02-04 1979-04-17 Liggett Group Inc. Cigarette making and packing system
US4359152A (en) * 1978-02-22 1982-11-16 Molins, Ltd. Production line flow control
GB2066761B (en) * 1978-11-01 1983-04-07 Molins Ltd Handling rod-like articles
DE3213795A1 (de) * 1981-04-23 1982-12-16 Hauni-Werke Körber & Co KG, 2050 Hamburg Foerderanordnung zum verbinden einer produktionsmaschine fuer zigaretten mit einer packmaschine
DE3223070A1 (de) 1981-07-10 1983-01-27 Hauni-Werke Körber & Co KG, 2050 Hamburg Anordnung zum queraxialen foerdern eines stromes stabfoermiger artikel der tabakverarbeitenden industrie
IT1199043B (it) * 1982-12-03 1988-12-21 Sasib Spa Metodo e dispositivo per il comando automatico dell elemento variatore di capacita a movimento reversibile dei magazzini polmone associati ad un impianto d alimentazione di sigarette o simili
IT1157484B (it) * 1982-12-15 1987-02-11 Gd Spa Metodo per la composizione di squilibri produttivi lungo una linea di collegamento fra macchine operatrici
GB2142894B (en) 1983-07-06 1987-09-23 Molins Plc Conveying apparatus for rod-like articles
GB8318304D0 (en) * 1983-07-06 1983-08-10 Molins Plc Conveying apparatus for rod-like articles

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57181682A (en) * 1981-04-23 1982-11-09 Hauni Werke Koerber & Co Kg Method and mechanism for sending article in tobacco processing industry
JPS5813378A (ja) * 1981-04-23 1983-01-25 ハウニ−ウエルケ・ケ−ルベル・ウント・コンパニ−・コマンデイトゲゼルシヤフト シガレツトのための製造機と包装機とを結合するための送り機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009007169A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Hauni Maschinenbau Ag トレー式排出機器と複数の配送モジュールを備えた配送機器との間における、たばこ処理産業の物品から成る移送フローの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
IT8547926A0 (it) 1985-04-05
DE3512695C2 (ja) 1992-02-27
GB2157252B (en) 1988-04-07
GB8509052D0 (en) 1985-05-15
IT1184270B (it) 1987-10-22
DE3512695A1 (de) 1985-10-17
JPH0780542B2 (ja) 1995-08-30
US4865179A (en) 1989-09-12
GB2157252A (en) 1985-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60252512A (ja) コンベヤ−装置
US8442675B2 (en) Apparatus and method for coordinating automated package and bulk dispensing
CN102491084A (zh) 具有力传感器的传送带控制
CN103857609B (zh) 用于输送条状或板状产品的方法和设备
US5845758A (en) Reservoir for cigarettes with maximum time monitoring
US4507040A (en) Method and apparatus for transporting cigarettes or the like between producing and processing machines
US4365702A (en) Apparatus for transport and temporary storage of cigarettes or the like between producing and processing machine
CN105160517B (zh) 一种适用于电商的物流系统
CN101233955A (zh) 卸料斗以及卸载装有杆状产品的托架的方法
CA1217976A (en) Method of and device for automatic charging a plurality of receiving stations with pulverized material
CN108137244A (zh) 缓冲台、用于操作缓冲台的方法及具有缓冲台的包装系统
CN101720978A (zh) 滤棒快速输送方法与输送系统
EP0871379B1 (en) Conveyor system for rod-like articles
JPS63315418A (ja) ロッド状製品のコンベヤ装置
JPS5944031B2 (ja) たばこ製造および包装装置
CN110040409A (zh) 一种基于双排架的滤棒出入库搬运系统
CN103068700A (zh) 高速存储器
JP6058660B2 (ja) 大量の動物を輸送するための飼料を船内に積み込み、保存しおよび分配するシステム
JPH0134591B2 (ja)
CN108349665A (zh) 用于自动货物存储系统的货物转移装置的货物升降机
JP7455481B2 (ja) 組合せ計量装置
JPS6119335B2 (ja)
GB2188603A (en) Conveyor system for rod-like articles
CN107010428A (zh) 码垛装置及使用该码垛装置的装车机
CN201287966Y (zh) 一种条烟排垛分发装置