JPS60251565A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPS60251565A
JPS60251565A JP10447084A JP10447084A JPS60251565A JP S60251565 A JPS60251565 A JP S60251565A JP 10447084 A JP10447084 A JP 10447084A JP 10447084 A JP10447084 A JP 10447084A JP S60251565 A JPS60251565 A JP S60251565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
data
retry
display
floppy disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10447084A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Oshiba
大柴 信夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10447084A priority Critical patent/JPS60251565A/ja
Publication of JPS60251565A publication Critical patent/JPS60251565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は情報処理装置に関するものであって、特に磁気
テープ、磁気カード、磁気ディスク等の記録媒体を使用
し該記録媒体からの続出を失敗した場合に再読出を繰り
返し行なうことの可能な情報処理装置に関するものであ
る。
兜米技権 従来、フロッピーディスク等の記録媒体を使用する情報
処理装置においては、特定のアドレスからデータを読出
す場合に、 CRCチェック等によりデータエラーが発
生すると、ヘッドロード動作を繰り返し行なってデータ
の再読出を行なっている。
然し乍ら、従来技術においては、この様な再読出動作が
予め固定された回数(例えば、64回)繰り返され、な
おかつ適切なデータの続出が行なわれなかった場合に、
リトライアウトの表示を行なっていた。この様な構成に
おいては、既にそのフロッピーディスクからのデータの
読み取りを行なうことが出来ず、従ってそのフロッピー
ディスクに記録されている情報を駄目にするという不都
合がある。
目 的 本発明は以上の点に鑑みなされた。ものであって、記録
媒体に記録されているデータを保護することが可能であ
り、特にユーザによって保護の度合を任意に設定するこ
とを可能とした情報処理装置を提供することを目的とす
る。
構成 以下、添付の図面を参考に本発明の具体的実施の態様に
付いて詳細に説明する。
第1図は、本発明をフロッピーディスクを記録媒体とし
て使用した情報処理システムに適用した場合であるが、
本発明はその他任意の記録媒体を使用したシステムに適
用可能であることは勿論である。この様な情報処理シス
テムとしては、例えば、パーソナルコンピュータ、オフ
ィスコンピュタ、ワードプロセサ、TVゲーム装置、銀
行等で使用されているキャッシュディスペンサー等があ
る。
第1図のシステムは、外部記憶として一対のフロッピー
ディスク装置1a、lbを有しており、それらはバスに
よって外部記憶コントローラ2に接続されている。外部
記憶コントローラ2はバスによって、DMAコントロー
ラ3を介して主記憶4に接続されている。主記憶4はホ
スト装置8にA入接続されており、ホスト装置8は更に
リトライコントローラ6にバス接続されている。リトラ
イコントローラ6は制御線により外部記憶コントローラ
2及びDMAコントローラ3に接続されると共に、キー
ボード等の入力装置5に接続されている。
ホスト装置8は例えばcpu等の演算処理装置や記憶装
置等の種々の要素を有するものであって、図示例の如く
リトライコントローラ6にデータを送るだけでなく、リ
トライコントローラ6からもデータを受けとる構成とす
ることも可能である。
第1図のシステムに於いては、ホスト装置8からの指令
に基すき、外部記憶コントローラ2及びDMAコントロ
ーラ3の制御下において、選択された外部記憶1a又は
1bと主記憶ルとの間でデータの転送を行なう。例えば
、フロッピーディスク1aから主記憶4へ所望のデータ
を転送させ、ホスト装置8がこれらのデータを使用して
所望の演算等を行なう。この様な動作を行なう場合に、
フロッピーディスク1aにストアされているデータを読
み取ることが必要であるが、ディスクの劣化等の種々の
理由によりディスクの特定のアドレスからの読み取りを
一度の読み取り動作で行なうことが出来ない場合がある
。この様な場合には、通常、CRCエラーとして正確な
データの読み取りが行なわれなかったことが判別され、
その結果、繰り返してデータの再読出を行なう。この場
合に、再読出即ちリトライの回数は、通常、フロッピー
ディスク等の記録媒体の劣化の程度がひどくなるにつれ
増加する。
第1図に示した本発明システムにおいては、オペレータ
が操作可能な入力装置5をリトライコントローラ6に接
続して設けてあり、オペレータによってリトライ回数を
任意の値に設定することを可能な構成としである。更に
、後述する説明から明らかな如く、本実施例においては
、リトライ回数が予め定めた設定値となった場合に、警
告信号を表示装置に送って表示を行なうかどうかを任意
に設定することが可能であるように構成されている。従
って、オペレータが入力装置5によってリトライ回数を
設定すると、その設定値はりトライコントローラ6内の
適宜の記憶手段又はホスト装置8内の記憶装置にストア
される。更に、本実施例においては、入力装置5によっ
て、リトライ回数が設定回数になった場合に、オペレー
タに警告を行なうか否かを選択しその情報をリトライコ
ントローラ6内に設定することが可能である。
オペレータが入力装置5によってリトライ条件の設定を
行なった後に、ホスト装置8からの指令に基すき本シス
テムが稼動する。例えば、先ず、外部記憶のフロッピー
ディスク1aから主記憶4へのデータの転送を行なう。
この場合に、フロッピーディスク1aが劣化しており特
定のアドレスからのデータの読出が困難であると、外部
記憶コントローラ2からエラー信号が発生されリトライ
コントローラ6へ供給する。一方、外部記憶コントロー
ラ2はフロッピーディスク1aの再読出を実行する。こ
の様にして再読出を繰り返す毎にエラー信号がリトライ
コントローラ6、へ与えられ、再読出の回数がカウント
される。再読出即ちリトライ回数が予め定めた設定回数
と一致すると、リトライコントローラ6は警告信号を発
生し、例えば、ホスト装置8のディスプレイに所定の警
告表示を行なう。尚、この場合に、フロッピーディスク
1aのどのアドレス(トラック番号、セクタ番号等)で
設定リトライ回数以内でデータの読出が行なわれなかっ
たのかを同時に表示することも可能である。
上述した如く、設定したりトライ回数以内にデータの続
出が行なわれなかった場合には、ホスト装置8のディス
プレイ上にフロッピーディスク1aが相当程度劣化して
おりバックアップをとることが必要である旨の表示がな
されるので、例えば、オペレータがバックアップ用とし
て新しいフロッピーディスク1bへデータを移し換える
ことにより適切にデータの保護を図ることが可能である
一方、劣化したフロッピーディスク1aから一度主記憶
4ヘデータを転送した後に、新しいフロッピーディスク
と取り替え再度主記憶4からデータをこのフロッピーデ
ィスク1aヘスドアさせることも可能である。尚、フロ
ッピーディスクを出し入れする為にフロッピーデスク装
置のドアを開閉するが、ドアを開放すると、外部記憶コ
ントローラ2がそのことを検知し、ドアオープン信号を
リトライコントローラ6へ供給する。このドアオープン
信号を受け取ると、リトライコントローラ6は、内部の
カウンタを所望のり1〜ライ回数に初期設定を行なう。
第2図は、リトライコントローラ6の具体的な1構成例
を示している。図示した如く、リトライコントローラ6
は、入力装置5からの入力データを制御する入力データ
制御装置10を有しており、該入力データ装置10に接
続してリトライカウントレジスタ11及び表示判定フリ
ップフロップ14が設けられている。従って、オペレー
タがキーボード5を操作することによって、リトライ回
数及び警告表示を行なうか否かが入力データ制御装置1
0内に設定される。リトライカウントレジスタ11は、
ドアオープン信号を受け取るべく接続されていると共に
、リトライカウンタ12へ接続されている。リトライカ
ウンタ12は各フロッピーディスクに対して1個ずつ設
けられている。リトライカウンタ12はエラー信号を受
け取るべく接続されると共に、ゼロ判断ユニット13へ
[iされており、ゼロ判断ユニット13はリトライカウ
ンタ12のカウントがゼロになった場合に警告信号を発
生しアンドゲート15の一方の入力端へ印加する。
一方、アンドゲート15の他方の入力端は表示判定F/
F14に接続されており、その出力端は表示制御袋[1
6へ接続されている。従って、表示判定F/F14の設
定状態に応じて、ゼロ判断ユニット」3から発生される
警告信号が表示制御装置16へ供給されることが制御さ
れる。表示制御装置16はCRT等の表示装置18に接
続されている。
第2図のシステムにおいては、更に、同一ボリューム判
断装置17がリトライカウンタ]2に接続して設けられ
ている。
第3図のフロチャートに示した如く、オペレータがキー
ボード5から所望のりトライ回数及び/又は警告表示の
有無を入力すると、リトライ回数がリトライカウントレ
ジスタ11内に設定されると共に、警告表示の有無が表
示判定フリップフロップ14に設定される。即ち、例え
ば、警告表示を行なう場合には、フリップフロップ14
をオン状態に設定し、一方、警告表示を行なわない場合
には、フリップフロップ14をオフ状態に設定する。リ
トライカウントレジスタ11にドアオープン信号が印加
されると、リトライ回数がリトライカウンタ12内にロ
ードされる。この状態において、第1図のシステムが稼
動され、フロッピーディスク1aからの読出を行なう場
合にエラー信号が外部記憶コントローラ2から出される
と、そのボリュームに対応するリトライカウンタ12の
カウント値が1だけ減算される。
この様な動作が繰り返され、例えば、フロッピーディス
ク1aに対応するリトライカウンタ12のカウント値が
ゼロになると、そのことをゼロ判断ユニット13が検知
して警告信号(=0)をアンドゲート15に供給する。
ここで、フリップフロップ14がオフ状態に設定されて
いる場合には、警告信号はブロックされて表示制御装置
16へ供給されることはないが、フリップフロップ14
がオン状態に設定されていると、警告信号はアンドゲー
ト15を通過して表示制御装置16へ供給される。その
結果、所定の警告表示が表示装置18上にディスプレイ
される。
警告表示の態様は、例えば、メツセージ表示、ブザー鳴
動、絵文字表示、グラフ表示等があり、メツセージ表示
の1例を第5図に示しである。第5図の例においては、
CRTスクリーン20上に警告メツセージ21を点滅表
示する。尚、表示制御装置1Gをホスト装置8に接続し
、フロッピーディスクのどのアドレスで設定リトライ回
数を越したのかを表示させることも可能であり、更に、
そのデータの内容をディスプレイさせることも可能であ
る。又、設定リトライ回数そのものも表示させることと
すれば、オペレータがデータのバックアップを取るかど
うかの判断をする上で好都合である。この様に、不都合
なアドレスを表示する場合には、別のフロッピーディス
クではなく、同一のフロッピーディスクの別の良好なア
ドレスへデータを移すことによりデータの保護を図るこ
とも可能である。
仇−果 以上、詳説した如く、本発明によれば、フロッピーディ
スク等の記録媒体にストアされているデータを完全に保
護することが可能である。又、警告表示の有無及び警告
発生の程度をユーザが任意に設定可能であるから使い勝
手が良い。更に、設定リトライ回数等のデータをフロッ
ピーディスク等の記録媒体上にストアさせることも可能
であり、その様にした場合には、記録媒体毎に管理を行
なえるので極めて便利である。又、記録媒体にストアさ
れているデータの重要性に応じて警告条件を厳しく設定
することが出来、データ保護管理上の柔軟性に富んでい
る。
以上、本発明の具体的実施の態様に付いて詳細に説明し
たが、本発明はこれら具体例にのみ限定されるべきもの
では無く、本発明の技術的範囲を逸脱すること無しに種
々の変形が可能であることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示したブロック線図、第2
図はりトライコン1−〇−ラ6の具体的な1構成例を詳
細に示したブロック線図、第3図及び第4図は本発明の
詳細な説明するのに有用な各フローチャート図、第5図
は警告表示の1例を示した説明図、である。 (符号の説明) 5:入力装置 6:リトライコントローラ 11:リトライカウントレジスタ 12:リトライカウンタ 14:表示判定フリップフロップ 18:表示装置 第3図 キー人力 第4図 エラー発生

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、記録媒体からの読出を失敗した場合に再読出を行な
    う情報処理装置において、オペレータが操作可能な入力
    手段と、前記入力手段によって設定される再読出の回数
    を記憶する記憶手段と、成る記録媒体における再読出の
    回数が前記設定された回数と等しくなった場合に警告信
    号を発生する判定手段とを有することを特徴とする情報
    処理装置。 2、特許請求の範囲第1項において、前記警告信号を表
    示手段へ供給するか否かを制御する制御手段を前記入力
    手段に接続して設けてあり、オペレータによって警告信
    号を表示手段へ供給するか否かを設定可能であることを
    特徴とする情報処理装置。
JP10447084A 1984-05-25 1984-05-25 情報処理装置 Pending JPS60251565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10447084A JPS60251565A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10447084A JPS60251565A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60251565A true JPS60251565A (ja) 1985-12-12

Family

ID=14381467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10447084A Pending JPS60251565A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60251565A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04101212A (ja) * 1990-08-20 1992-04-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04101212A (ja) * 1990-08-20 1992-04-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0264834A (ja) 小型コンピュータシステムにおけるデータ転送装置
US5748885A (en) Method and apparatus for reduction of I/O operations in persistent storage system
JPS60251565A (ja) 情報処理装置
JPH05265739A (ja) 磁気テープ装置のプログラム変更方法
JP2562378B2 (ja) 記録装置
JPH04192027A (ja) 情報処理装置
US4321642A (en) Data recorder with computer display interface
JPS6346660A (ja) 磁気テ−プ媒体へのデ−タ書込み誤り防止方式
JPH04192026A (ja) 情報処理装置
JP2713317B2 (ja) ディスク装置における電源瞬断時の書き込みデータ保護方式
JPS6257997B2 (ja)
JPS60150270A (ja) デ−タフオ−マツト自動変更方式
JP3364312B2 (ja) 波形記録装置
JPS62134737A (ja) 磁気テ−プフアイルのデ−タ予防保全方式
JP2994642B2 (ja) データ処理装置
JPH0683685A (ja) 情報処理装置
JPH0326078A (ja) ディジタル画像記録再生システム
JPS63155227A (ja) ダンプ方式
JPH0636444A (ja) フロッピーディスク管理装置
JPS63255729A (ja) 情報処理装置
JPH07141262A (ja) 情報処理装置
JPS63100649A (ja) 磁気テ−プ制御装置
JPS6225392A (ja) 情報記憶再利用方式
JPS6224468A (ja) フロツピ−デイスク入れ替え検出方式
JPS62295288A (ja) 磁気テ−プ制御方式