JPS60250058A - アミノ‐ホルムアルデヒド成形組成物の製造方法 - Google Patents

アミノ‐ホルムアルデヒド成形組成物の製造方法

Info

Publication number
JPS60250058A
JPS60250058A JP60094006A JP9400685A JPS60250058A JP S60250058 A JPS60250058 A JP S60250058A JP 60094006 A JP60094006 A JP 60094006A JP 9400685 A JP9400685 A JP 9400685A JP S60250058 A JPS60250058 A JP S60250058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
molding composition
formaldehyde
filler
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60094006A
Other languages
English (en)
Inventor
デビツド テイラー
ジヤネツト パトリシア グリフイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bip Chemicals Ltd
Original Assignee
Bip Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bip Chemicals Ltd filed Critical Bip Chemicals Ltd
Publication of JPS60250058A publication Critical patent/JPS60250058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/205Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase
    • C08J3/21Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase
    • C08J3/212Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase and solid additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2361/00Characterised by the use of condensation polymers of aldehydes or ketones; Derivatives of such polymers
    • C08J2361/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、アミノ−ホルムアルデヒド樹脂から作られる
成形材料に関し、詳細には尿素−ホルムアルデヒド樹脂
から作られる成形材料に関するが、これに限定されるも
のではない。
尿素−ホルムアルデヒド樹脂から作られる成形材料は周
知であり、多年に亘って床机に使用されて来ている。し
かしながら、射出成形、特に尿素−案ホルムアルデヒド
樹脂を用いる場合の射出成形に適した材料乞調製するこ
とは困難であることが明らかになっている。
また、英国特許第1.3 ’90,370号明細書には
、無溶媒で尿素と、パラホルムアルデヒドと、ヘキサメ
チレンテトラミンを一緒に反応させて、固形の低軟化点
ン有する樹脂ケ製造して、600c〜100℃の範囲内
の軟化点ン有する非晶少固体状樹脂を生成させて、この
固体状樹脂を用いて成形材料ン製造することか提案され
た。この提案の欠点は、無溶媒反応は制御が困難であり
、商業使用に必要な一貫性を持って再現jることが出来
ないことである。生成した樹脂は、非常に不規則な分子
分布YWし、高縮合材料のかなりの分画と殆ど未反応の
生成物とを含んでいる。
本発明者等シ゛ま、生成した成形材料に有利な影響ン与
え、且つヘキサメチレンテトラミンとパラホルムアルデ
ヒドから作られる樹脂−を必要としない尿素−ホルムア
ルデヒド樹脂ケ混合するアミノ−ホルムアルデヒド成形
組成物の製造法乞見い出した。
従って、本発明によれは、アミノ−ホルムアルデヒド樹
脂乞、加熱および加圧下において流動し且つ硬化する状
態のままにする条件下において、樹脂と充填剤ン配合し
、配合する組成物の成分が、(a) 成形組成物の0〜
9ON量チの樹脂成分を調製するための硬化性アミノ−
ホルムアルデヒド樹脂を供するような量で用いられる水
性アミノ−ホルムアルデヒド樹脂溶液と、 (b)成形組成物の20〜60重量%乞占める量の少な
くとも一種の充填剤と、 (C)室温で固体であり、低縮合度と50°C〜90°
Cの範囲の軟化点を有し、且つ少なくとも尿素と、ホル
ムアルデヒドと、有機アミド、アミノトリアジン、反応
性有機ヒドロキシル化合物およびこれらの化合物とホル
ムアルデヒドとの反応生成物から成る群から選択される
調節剤との反応生成物であって、成形組成物の4〜80
i量チを占める尿素−ホルムアルデヒド樹脂とから成る
ことヲ特徴とする、アミノ−ホルムアルデヒド樹脂およ
び充填剤の製造方法が提供される。
水性アミノ−ホルムアルデヒド樹脂は、湿式法による成
形材料の製造に好適な種類のものが好ましい。尿素−ホ
ルムアルデヒド樹脂が好ましいが、他のアミン樹脂を使
用してもよく、他の七ノマーン反応させた尿素−ホルム
アルデヒド樹脂であってもよい。尿素のホルムアルデヒ
ドに対するモル比は、1:1.1〜1:1.7の範囲に
あるのが好ましい。
水性樹脂は、他成分を添加丁゛ることが出来る溶液また
はシロップ状で用いられ、係るシロップは50%〜75
%の範囲の乾燥固形物含量ケ有するのか好ましい。
使用される充填剤は、充填剤の混合物であってもよく、
繊維状または粒状あるいはこれらの混合物であってもよ
い。充填剤は、アミノ−ホルムアルデヒド成形粉に一般
的に用いられるような、セルロース充填剤を含むのか好
まし山・。好適な粒状充填剤は、英国特許第1.422
,158号および第1.529.053号明細書に記載
されているような、沈降硬化性メラミンまたは尿素−ホ
ルムアルデヒド材料である。
固形状の深索−ホルムアルデヒド樹脂は、例えは英国特
許出願第84 04758号明細書に記載のように、尿
素と水性ホルムアルデヒドとを反応させた抜水を除去し
て製造され、成形材料に配合された後でも可塑化および
成形に好適なままであるように低重合度を有する。「重
合度」という表現は、本文では45%以下の重合度乞意
味し、重合度は次のようになる: 総ホルムアル メチロール ホルム アヒド含量(1) −アルデヒド含量(2)但し、(1
)はリン&Y用いて酸加水分解した後、遊離したホルム
アルデヒド乞亜硫酸塩によって定散し、(2)はエイシ
ーシー(AOCり亜硫酸塩法によって定量する。
固形状樹脂の縮合度は、25%程度でもよいか、好寸し
い範囲は60〜46%である。
成分の配合は、各種方法の一つで行われる。例えは、充
填剤は、成形粉を製造するための湿式法で用いられる通
常の方法で水性樹脂に加えることが出来、同体樹脂は、
充填剤と共に加えてもよい。
また、水性樹脂乞、充填剤ケ含浸させるのに用いてもよ
く、この混合物を乾燥して粉砕した後、固体樹脂l加え
るだけでよい。水性樹脂が用いられていない場合は、充
填剤と固体樹脂を通常の方法によって乾燥混合してもよ
い。
それぞれの場合に、顔料、硬化剤、安定剤などのような
通常の添加剤Ya成物中に包含させてもよく、通常の方
法でその中に配合してもよい。
従って、本発明は、硬化性アミノ−ホルムアルデヒド樹
脂と充填剤とから成り、硬化性アミノ−ホルムアルデヒ
ド樹脂の少なくとも幾分かは、25〜45%の範囲の重
合度を有する硬化性固体状の尿素−ホルムアルデヒド樹
脂として混合されている成形組成物をも提供する。− 固体状の深索−ホルムアルデヒド樹脂は、調節剤として
反応性の有機ヒドロキシル化合物、有機アミドま1こは
メラミンのようなアミノ−トリアジン化合物および/′
f、たはこれらの化合物とホルムアルデヒドとの反応生
成@ン含んでいてもよい。
調節剤の主な目的は、固体樹脂の形成を援助することで
あるか、この樹脂乞用いて生成させる成形組成物にも有
用な影響乞与える化合物ン、この目的のために用いるこ
とが出来る。かかる化合物には、バラ−トルエンスルホ
ンアミド、スルファニルアミド、アセトアミドおよびマ
ロンアミドがある。
有効な調節剤である他の化合物には、スクシンアミド、
ジシアンジアミド、フェノール、エチレングリコールお
よびメラミン−ホルムアルデヒド樹脂かある。調節剤の
混合物を、用いることも出来る。
用いられる調節剤の総量は、好ましくはそれから導かれ
る単位が樹脂重量の4%以下であり、更に好ましくは2
.0%以下である。しかしなから、調節剤がメラミンの
ようなアミノ−トリアジンまたは上記化合物とホルムア
ルデヒドとの反応生成物である場合は、通常は好ましい
ことではないか、所望ならは調節剤の置火、例えは樹脂
重量の20%まで実質的に増加させることが出来ること
に留意すべきである。これらの調節剤ン上記のように多
量に用いる場合には、通常はその量は樹脂重量の10チ
を越えない。
固体状尿素−ホルムアルデヒド樹脂の尿素のホルムアル
デヒドに対するモル比は、好ましくは・1:へ1.2〜
1 : 2.0の範囲にあり、更に好ましくは1 : 
1.3〜1:1.6の範囲にある。
上述の水性樹脂と同体樹脂に加えて、他の樹脂ケ本発明
の成形組成物中の総樹脂重量の20−以下の量で、組成
物に加えてもよい。加えることの出来る樹脂は、上記の
樹脂と混和するものでなければならないか、二つの特に
有用な添加剤樹脂は、コーティングシステムでアミノ−
ホルムアルデヒド樹脂とよく用いられるポリエステルア
ルキド樹脂と、固体状尿素−ホルムアルデ上ド樹脂と容
易に配合する噴霧乾燥されたメラミン−ホルムアルデヒ
ド樹脂である。後者は特に有用な添加剤であり、通常は
70〜120°Cの範囲の軟化点′Ir:有する。
次に、本発明の成形紳成物とその製造法について、例に
よって更に詳細にt発明する。
例1−に れらの例において、固体状尿素−ホルムアルデヒド樹脂
は、湿式法による成形組成物の製造における工程調節剤
として用い1こ。
使用した水性樹脂は、固形物含量が61.5%の尿素−
ホルムアルデヒド樹脂シロップであり、尿素/ホルムア
ルデヒドのモル比は1:1.4であった。充填剤として
、セルロースケ用い、固体状尿素−ホルムアルデヒド樹
脂として、0.6重量%のマレンアミドと0.41量チ
のポリプロピレングリコール’t@節剤として含み、尿
素/ホルムアルデヒドの比率が1:1.41である尿素
/ホルムアルデヒド樹脂を用いた。固体状樹脂の縮合度
は68チであり、軟化点は67℃であった。
成形組成物は、第1表(%に断らない限り、量は重量部
で示す)に詳記したようにセルロースと、固体状樹脂と
、その他の成分を樹脂シロップに混合した後、棚型オー
グン中で材料ビ規則的に回転させながら乾燥させること
によって製造した。
第 1 表 次の第2表は、生成した成形組成物について行った試験
と、組成物から圧縮成形によって生成した成形品の詳細
ケ示している。例1は固体樹脂ヶ用いない比較例であり
、固体樹脂の導入によって、生成した成形品の物性を大
幅に劣化させずに乾燥時間がかなり減少し、円板流れが
減少する。
第 2 表 例4〜9 これらの例では、例1の場合と同様に固体樹脂l添加せ
ずに湿式法によって尿素−ホルムフルデヒド成形組成物
乞製造して乾燥した。次に、この乾燥した予備粉砕組成
物に、例2および3で使用した各積置の1体状尿素−ホ
ルムアルデヒド樹脂を加えて、これらの乾燥材料ン乾燥
圧縮法によって十分に混合した。
第6表は、加えた固体樹脂の詳細な飯と、生成した成形
粉およびそれから生成した圧#成形品の試験の結果ヶ示
している。
例1−9で生成した一連の成形粉を用いて、射出成形試
験も行った。これらの詳細については、次の第4表およ
び第5表に記載されており、固体樹脂の添加によって射
出成形に関する材料の成形適性かかなり向上し、固体樹
脂の有利な添加範囲は組成物の約25%以下であり、こ
れ乞越えると成形品の物性かひどく悪影響を受け始める
これらの例は、特に射出成形組成物が所望な場合に、固
体樹脂ン添加する利益χ明確に示している。
例10−1に れらの例では、乾燥工程の後に例4から9と同様な方法
で固体樹脂乞添加することによって、成形組成物乞製造
した。しかしなから、例10から16の中で例10は固
体状尿素−ホルムアルデヒド樹脂を含まない比較例であ
り、他の例では総て固体状尿素−ホルムアルデヒド樹脂
乞添加用の充填剤(粒状または繊維状)と共に添加した
この揚台の樹脂は、1.5N量チのパラートルエンスル
ホンアミトン購節剤として含み、且つ尿素二案ホルムア
ルデヒドのモル比か1:1.41である尿素−ホルムア
ルデヒド樹脂であった。縮合度は64.6%であり、樹
脂の軟化点は64°Gであった。
水性樹脂と他の成分は、例1に詳説したものと同じであ
った。次の卯、6表は、例10から17と同様に製造し
た組成物の詳細Z示す。
例10から16について、射出成形試験を行い、結果を
標準試験成形品については次の第7表に、ブラック成形
品については第8表に示している。
加えた添加用充填剤の性状によって、各種特性を有する
材料が得られることに気づ(であろう。
この表では、破壊靭性の緩曲試験の結果ン示しており、
KIcは亀裂か入り始めるまでに要する力であり、”■
は亀裂の開始時に吸収されるエネルギーであり、ETは
線吸収エネルギーである。
例17−24 これらの例では、固体樹脂に充填剤と他の添加剤を加え
て、それらを直接配合することによって、成形組成物を
製造した。
組成物の詳細な点については、下記の第9表に示した。
それぞれの場合に、乾燥した固体樹脂Z、モートン混合
機中で加熱せずに乾燥状態で他の総ての成分と混合した
こうして生成した乾燥混合物を105°Cに予熱した差
動ロール上で配合し、ロールからのシート状配合材料乞
冷却し、微粉砕して、粒状生成物を生成させた。
これらの例における固体尿素−ホルムアルデヒド樹脂は
、縮合度が31.1%であり、尿素:ホルムアルデヒド
のモル比が1:1.36である樹脂であり、調節剤とし
て1.8!fit%のパラ−トルエンスルホンアミドと
、ビーエル(Bb)435といつ商品名でビーアイビー
 ケミカルス リミテド(B工P Chemicals
 Lim1te+i )から販売されている固体メラミ
ン−ホルムアルデヒドi、oii%を含んでいた。この
固体尿素−ホルムアルデヒド樹脂の軟化点は67℃であ
った。
生成した成形材料について試に@ヲ行い、試験用成形品
は射出成形機上で各組成物から製造した。
これら総ての試験の結果を、下記の第10表に示すO 上記の表は、比較のために例4で用いた組成物について
の比較できる結果を含んでいる。成形材料の流動特性か
ら、これらの材料は射出成形に特に好適であることが分
かる。これは、生成した成形品の優れた外観や、全部水
性樹脂から生成した材料と比較した焼付は時の安定性で
も確認された〇代理人 浅 村 皓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)硬化性アミノ−ホルムアルデヒド樹脂と充填剤か
    ら成るアミノ−ホルムアルデヒド成形組成物の製造法に
    おいて、樹脂ン加熱および加圧下において流動し且つ硬
    化する状態のままにする条件下において樹脂と充填剤を
    61合し、配合する組成物の成分が、□ (al 成形組成物の0〜903iF!’%の樹脂成分
    を調製するだめの骨化性アミノーホルムアルデヒド樹脂
    を供するような量で用いられる水性アミノ−ホルムアル
    デヒド樹脂溶液と、(1)) 成形組成物の20〜60
    @lj%を占める量の少なくとも一種の充填剤と、 (0) 室温で1体であり、低縮合度と50℃〜90℃
    の範囲の軟化点ン有し、且つ少なくとも尿素と、ホルム
    アルデヒドと、有機アミド、アミノトリアジン、反応性
    有機ヒドロキシル化合物およびこれらの化合物とホルム
    アルデヒドとの反応生成物から成る群から選択される調
    節剤との反応生成物であって、成形組成物の4〜80重
    量%ン占める尿素−ホルムアルデヒド樹脂とから成るこ
    と乞特徴とする、アミノ−ホルムアルデヒド成形組成物
    の製造方法。 (2)充填剤(1))ン水性樹脂(a−)と混合し、固
    形の梢脂成分(C)V充填剤(1))と樹脂成分(a)
    との湿潤混合物に混合して、生成する混合物Z乾燥して
    粉砕する、特許請求の範囲第1項記載の方法。 (3)水性樹脂(a)V充填剤と混合し、この混合物を
    乾燥して粉砕し、固形樹脂を生成する粉末と混合する、
    特許請求の範囲第1項記載の方法。 (4) もう一種類の充填剤ZW形樹脂と共に加えて前
    記粉末と混合する、特許請求の範囲第6現記1の方法。 (5)樹脂が本p的に硬化せずに充填剤に樹脂ン十分に
    含浸させるような条件下で、固形の樹脂に充填剤を配合
    する、特#!f@求の範囲第1項から第4項の何れかに
    記載の方法。 (6)充填剤がセルロースから成る、特許請求の範囲第
    1項から第4項の何れかに記載の方法。 (7)硬化性アミノーホルノアルデヒド樹脂と充填剤と
    から成る成形組成物であって、硬化性アミノ−案ホルム
    アルデヒド樹脂の少なくとも幾分かが、60から50%
    の縮合度を有し、かつ50’C〜90℃の範囲の軟化点
    を有する固体樹脂として組成物中に混合されていること
    乞特徴とする、成形組成物。 (8)硬化性の同形樹脂が、尿素と、ホルムアルデヒド
    と、有枠アミドと反応性刊枦ヒドロキシル化合物とから
    成る群から選択された調節剤との反応生成物である、特
    許請求の範囲第、7項記載の成形組成物。 (9)調節剤か、脂肪族または芳香族カルボン酸のモノ
    −またはジアミドである、特許請求の範囲第8項記載の
    成形組成物。 (101調節剤が、マロンアミドまたはホルムアミドで
    ある、特許請求の範囲第9項記載の成形組成物。 (11)調節剤か、スルファニルアミドまたはパラ−ト
    ルエンスルホンアミドである、特許請求の範囲第9項記
    載の成形組成物。 (12+ 固形樹脂のホルムアルデヒド/尿素のモル比
    が、2.0 : 1以下である、%f+請求の範囲第7
    項から第11項の何れかに記載の成形組成物。 03) 固形樹脂中の調節剤から誘導された単位の量が
    、樹脂1量の4%以下である、特許請求の範囲第7項か
    ら第12項の何れかに記載の成形組成物。 0句 樹脂中の上記単位の量が、樹脂の1.量の1.7
    5係以下である、特許請求の範囲歓、16項記節の成形
    組成物。 (151m4脂(a)および(C)と相溶性の樹脂ンも
    20重量%以下のお−で含む、特許請求の範囲第7項か
    ら第14項の倒れかに記載の成形組成物。 Q61 上記樹脂か、70〜120°Cの範囲の軟化点
    ン何する固形のメラミン−ホルムアルデヒド樹脂である
    、%旧請求の範囲第15項記載の成形組成物。 aη 上記樹脂が、ポリエステルアルキド樹脂である、
    特許請求の範囲第15項記載の成形組成物。
JP60094006A 1984-05-03 1985-05-02 アミノ‐ホルムアルデヒド成形組成物の製造方法 Pending JPS60250058A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848411432A GB8411432D0 (en) 1984-05-03 1984-05-03 Moulding materials
GB8411432 1984-05-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60250058A true JPS60250058A (ja) 1985-12-10

Family

ID=10560482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60094006A Pending JPS60250058A (ja) 1984-05-03 1985-05-02 アミノ‐ホルムアルデヒド成形組成物の製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4623691A (ja)
JP (1) JPS60250058A (ja)
CA (1) CA1235829A (ja)
DE (1) DE3515849C2 (ja)
ES (1) ES8703503A1 (ja)
FR (1) FR2563834B1 (ja)
GB (1) GB8411432D0 (ja)
IT (1) IT1181646B (ja)
SE (1) SE460479B (ja)
ZA (1) ZA853127B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4812366A (en) * 1988-01-25 1989-03-14 Borden Inc. Viscosity adjustment of ammoniated urea-formaldehyde resin compositions by addition of dried urea-formaldehyde powder

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48102155A (ja) * 1972-03-04 1973-12-22
JPS52111994A (en) * 1976-03-18 1977-09-20 Nippon Carbide Ind Co Ltd Melamine resin molding compound

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2809954A (en) 1954-01-26 1957-10-15 Switzer Brothers Inc Thermoplastic melamine-sulfonamideformaldehyde resinous materials and process for making same
GB851378A (en) 1956-11-23 1960-10-19 American Viscose Corp Urea-aldehyde moulding compositions
US3044973A (en) 1959-11-25 1962-07-17 American Cyanamid Co Molding composition comprising melamine formaldehyde resin and monomethylol melamine, and cured product thereof
DE1494341A1 (de) * 1961-10-07 1969-08-07 Schoenenberger Kurt B Kunststoff-Pressmassen-Fuellstoffe
NL295894A (ja) 1962-08-01
GB1027725A (en) 1962-08-30 1966-04-27 Ici Australia Ltd Improved thermosetting moulding powders
DE1917569A1 (de) 1969-04-05 1971-03-25 Neba Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von Harnstoff-Formaldehyd-Kondensationsprodukten
US3784494A (en) * 1971-03-02 1974-01-08 G Domokos Process of producing artificial lumber from untreated sawdust,a powdered urea-formaldehyde resin and water
JPS4948332B2 (ja) 1971-08-05 1974-12-20
DE2238742A1 (de) * 1972-08-05 1974-02-07 Albert Ag Chem Werke Formkoerper auf der basis eines waermehaertbaren harzes
IL42982A (en) 1972-08-18 1977-01-31 Dynamit Nobel Ag A composition comprising urea formaldehyde and caprolactam its use for making condensation products and the products so prepared
US3855173A (en) 1972-10-30 1974-12-17 Monsanto Co High temperature stable modified aromatic amine-aldehyde molding powders modified with aromatic polycarboxylic acid, and molded article
GB1529053A (en) 1975-09-23 1978-10-18 British Industrial Plastics Aminoplast resin moulding compositions
IT1051399B (it) 1975-12-19 1981-04-21 S I R S P A Procedimento perfezionato per la preparazione di composizioni am minoplastiche da stampaggio
IT1059721B (it) 1975-12-23 1982-06-21 Sir Soc Italiana Resine Spa Composizioni migliorate da stampaggio comprendenti una resina amminoplastica
DE2601440A1 (de) * 1976-01-16 1977-07-28 British Industrial Plastics Hitzehaertende formmasse
DE2824473A1 (de) 1978-06-03 1979-12-06 Cassella Ag Melaminharze und verfahren zu ihrer herstellung
US4429075A (en) * 1982-05-17 1984-01-31 Chem-Nuclear Systems, Inc. Cross-linked urea-formaldehyde polymer matrix compositions containing cyclic intermediate structures
GB8404758D0 (en) 1984-02-23 1984-03-28 Bip Chemicals Ltd Resin manufacture

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48102155A (ja) * 1972-03-04 1973-12-22
JPS52111994A (en) * 1976-03-18 1977-09-20 Nippon Carbide Ind Co Ltd Melamine resin molding compound

Also Published As

Publication number Publication date
IT8548028A0 (it) 1985-05-02
US4623691A (en) 1986-11-18
SE460479B (sv) 1989-10-16
SE8502011L (sv) 1985-11-04
ZA853127B (en) 1985-12-24
CA1235829A (en) 1988-04-26
GB8411432D0 (en) 1984-06-06
ES542741A0 (es) 1987-02-16
DE3515849A1 (de) 1985-11-07
IT1181646B (it) 1987-09-30
ES8703503A1 (es) 1987-02-16
FR2563834B1 (fr) 1989-02-24
SE8502011D0 (sv) 1985-04-25
FR2563834A1 (fr) 1985-11-08
IT8548028A1 (it) 1986-11-02
DE3515849C2 (de) 1995-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4410685A (en) Hydrolytically stable urea-formaldehyde resins and process for manufacturing them
CN1993397B (zh) 脲-甲醛树脂的聚合增强用组合物、制造方法、使用方法和由其形成的制品
US4165305A (en) Two-component binder for exterior fiberboard
JPH0510368B2 (ja)
EP2294106B1 (en) Storage stable amino-formaldehyde resins and applications thereof
AU605504B2 (en) Process for the preparation of urea-formaldehyde resins
TWI228074B (en) Continuous preparation of aminoplastics and/or phenolics
US2593926A (en) Phenol-formaldehyde condensation products and processes of producing same
US2826559A (en) Cured resinous compositions of phenol, melamine, and formaldehyde and process of preparing same
JPS60250058A (ja) アミノ‐ホルムアルデヒド成形組成物の製造方法
US2466744A (en) Curing catalysts for aminoplasts
US3454529A (en) Process for the manufacture of benzoguanamine - melamine - formaldehyde filled molding compositions
US3629176A (en) Non-resinous compositions containing a urea-formaldehyde reaction product and melamine
US4139507A (en) One-component binder for fiberboard
US3083185A (en) Urea formaldehyde resin compositions containing adducts of sulfur oxides and aliphatic tertiary amines
US4429075A (en) Cross-linked urea-formaldehyde polymer matrix compositions containing cyclic intermediate structures
US2665260A (en) Preparation of infusible resins of superior toughness and flexibility from a ketodiguanamine and formaldehyde
US2518963A (en) Production of thermosetting aldehyde reaction products
US2480514A (en) Preparation of infusible resins
US2867590A (en) Composition comprising melamine-aldehyde, alpha-alkyl-d-glucoside and dicarbamate compound
US2329172A (en) Process for making urea-formaldehyde molding compositions and products therefrom
US2273382A (en) Preparation of synthetic resins from biguanide derivatives and formaldehyde
US4499200A (en) Compound catalyst system usable for the polymerization or curing of urea-formaldehyde polymeric condensation systems
US2691638A (en) Process for preparing condensation products from ingredients comprising urea and formaldehyde
JPS5823425B2 (ja) セツチヤクザイソセイブツ