JPS60249475A - 画像修正方法 - Google Patents
画像修正方法Info
- Publication number
- JPS60249475A JPS60249475A JP59106806A JP10680684A JPS60249475A JP S60249475 A JPS60249475 A JP S60249475A JP 59106806 A JP59106806 A JP 59106806A JP 10680684 A JP10680684 A JP 10680684A JP S60249475 A JPS60249475 A JP S60249475A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- signal
- inverse filter
- blur
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 238000003702 image correction Methods 0.000 claims description 6
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 abstract 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- -1 silver halide Chemical class 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000002715 modification method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Picture Signal Circuits (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ぼけ又はぶれ画像信号を電気回路を用いて修
正し、画像の鮮明化を行う画像修正方法に関するもので
ある。
正し、画像の鮮明化を行う画像修正方法に関するもので
ある。
従来、ぼけ画像処理方法に関して修正フィルタとしてイ
ンバースフィルタを用いる場合に、インバースフィルタ
の分母が零になったり、雑音成分か極端に大きくなる問
題を避けることが困難である。一方、インバースフィル
タ以外の手段による修IF処理方法は極めて複雑である
ことが知られている。
ンバースフィルタを用いる場合に、インバースフィルタ
の分母が零になったり、雑音成分か極端に大きくなる問
題を避けることが困難である。一方、インバースフィル
タ以外の手段による修IF処理方法は極めて複雑である
ことが知られている。
本発明の目的は、上述のインバースフィルタによる欠点
を除去し、インバースフィルタを用いなからも簡便でし
かも効率良くぼけ又はふれ画像の修正ができる画像修正
方法を提供することにある。
を除去し、インバースフィルタを用いなからも簡便でし
かも効率良くぼけ又はふれ画像の修正ができる画像修正
方法を提供することにある。
上述の目的を達成するための本発明の要旨は。
はけ又はぶれ情報信号のインバースフィルタを用いる際
に、前記ぼけ又はぶれ情報信号をフーリエ変換した信号
の振幅成分に対しては、成る閾値以トのレベルに対して
前記振幅成分の最大レベルの逆数、前記閾仙以下のレベ
ルに対しては一定値とし、位相成分に対してはぼけ又は
ぶれた画像信号をフーリエ変換した信号の位相成分をそ
のままにしてイン/ヘースフィルタを作製し、該イン/
ヘースフィルタにより画像修正を行うことを特徴とする
画像修正方法である。
に、前記ぼけ又はぶれ情報信号をフーリエ変換した信号
の振幅成分に対しては、成る閾値以トのレベルに対して
前記振幅成分の最大レベルの逆数、前記閾仙以下のレベ
ルに対しては一定値とし、位相成分に対してはぼけ又は
ぶれた画像信号をフーリエ変換した信号の位相成分をそ
のままにしてイン/ヘースフィルタを作製し、該イン/
ヘースフィルタにより画像修正を行うことを特徴とする
画像修正方法である。
一般に、この種の修正は電子計9機を用いて行うが、理
解を容易にするために、スチール写真の場合について第
1図に示す本発明を実施するためのブロック回路構成図
により説明する。ここで、1は銀塩写真を電気信号に変
換する例えばイメージ撮像管などの画像変換装置であり
、その出力である画像信号fは出力切換回路2に接続さ
れている。この出力切換回路2からは第1のフーリエ変
換回路3、ぼけ修正回路4.フーリエ逆変換回路5、表
示装置6の直列回路への画像信号fの出力と1表示装置
6への画像信号fの出力とか択一的に切換えられるよう
になっている。一方、ぼけ情報信号入力端子7からぼけ
情報信号gが入力され比較回路8に接続されている。比
較回路8からは第2のフーリエ変換回路9、インバース
フィルタの作製回路10の直列回路に接続される共に、
出力切換回路2にも信号が送出されるようになっている
。また、作製回路10の出力は表示装置6に接続されて
いる。更に、比較回路8には外部から手動又は自動的に
設定きれる表示の大きさ情鞭が端子11から人力され、
作製回路10にはインバースフィルタ作製時の閾値GO
を決める設定入力が端子12から入力されるようになっ
ている。
解を容易にするために、スチール写真の場合について第
1図に示す本発明を実施するためのブロック回路構成図
により説明する。ここで、1は銀塩写真を電気信号に変
換する例えばイメージ撮像管などの画像変換装置であり
、その出力である画像信号fは出力切換回路2に接続さ
れている。この出力切換回路2からは第1のフーリエ変
換回路3、ぼけ修正回路4.フーリエ逆変換回路5、表
示装置6の直列回路への画像信号fの出力と1表示装置
6への画像信号fの出力とか択一的に切換えられるよう
になっている。一方、ぼけ情報信号入力端子7からぼけ
情報信号gが入力され比較回路8に接続されている。比
較回路8からは第2のフーリエ変換回路9、インバース
フィルタの作製回路10の直列回路に接続される共に、
出力切換回路2にも信号が送出されるようになっている
。また、作製回路10の出力は表示装置6に接続されて
いる。更に、比較回路8には外部から手動又は自動的に
設定きれる表示の大きさ情鞭が端子11から人力され、
作製回路10にはインバースフィルタ作製時の閾値GO
を決める設定入力が端子12から入力されるようになっ
ている。
次に、第1図の回路図の動作を説明する。まず1画像変
換装置lによって銀塩写真をXY平而面おける電気的な
点像分布関数の画像信号f (x、y)に変換し、この
画像信号f(x、’y)を出力切換回路2へ送る。ここ
で、系を無収差、無雑音と仮定し、O(x、y)を元の
物体、Tを露光時間、P(t)及びQ (t)をX及び
y方向の変位とすると、画像変換装置1によって得られ
た画像、即ち被修正像を示すf (x、y)は、 f (x、y) = j O(x−p(t)、y−q(
t)) ・(1)で与えられる。
換装置lによって銀塩写真をXY平而面おける電気的な
点像分布関数の画像信号f (x、y)に変換し、この
画像信号f(x、’y)を出力切換回路2へ送る。ここ
で、系を無収差、無雑音と仮定し、O(x、y)を元の
物体、Tを露光時間、P(t)及びQ (t)をX及び
y方向の変位とすると、画像変換装置1によって得られ
た画像、即ち被修正像を示すf (x、y)は、 f (x、y) = j O(x−p(t)、y−q(
t)) ・(1)で与えられる。
一方、端子7から銀塩写真の撮影時のぼけ情報g (X
、Y)が比較回路8へ送られる。g (IY)は大きさ
と方向を有しており、被修正像f (1v)とぼけ情報
g(x、y)の関係は次のようになっている。即ち、(
1)式の両辺をフーリエ変換し、x−p(をン=X、、
y −q’(t)=Yとおくと、書exp(−2πi
(h x+ rr vN dXdY]−exp[−2τ
1(i)p(t) #L+ q(t) p )]dt=
O(PL、ν)・G(洛、ν) ・・・(2)となるの
で、元の物体0(X、!l)のフーリエ変換0(川、ν
)とぼけ情報G (x、y)のフーリエ変換G(#L、
ν)の積が、被修正像f (++、y)のフーリエ変換
F (g、ν)に等しくなっている。
、Y)が比較回路8へ送られる。g (IY)は大きさ
と方向を有しており、被修正像f (1v)とぼけ情報
g(x、y)の関係は次のようになっている。即ち、(
1)式の両辺をフーリエ変換し、x−p(をン=X、、
y −q’(t)=Yとおくと、書exp(−2πi
(h x+ rr vN dXdY]−exp[−2τ
1(i)p(t) #L+ q(t) p )]dt=
O(PL、ν)・G(洛、ν) ・・・(2)となるの
で、元の物体0(X、!l)のフーリエ変換0(川、ν
)とぼけ情報G (x、y)のフーリエ変換G(#L、
ν)の積が、被修正像f (++、y)のフーリエ変換
F (g、ν)に等しくなっている。
また、端子11からは表示する像の大、きさの情報、例
えば表示装置6がCRTであれは14インチ等の情報が
比較回路8へ入力されている。比較回路8は各端子10
.11からの入力情報を比較すると共に、表示する像の
大きさに応じて設定される許容はけ早よりも撮影時に発
生したはけ情報g (x、y)のぼけ都の方が大きいと
きには、補修正像f (X、Y)を示す信号を切換回路
2から第1のフーリエ変換回路3へ出力させると共に、
はけ情flag(x、y)を示す信号を第2のフーリエ
変換回路9へ出力する。許容ぼけ量よりもはけ情報g
(x、y)のぼけ量の方が小さい場合には、切換回路2
からf (14)を表示装置6へ出力させる。
えば表示装置6がCRTであれは14インチ等の情報が
比較回路8へ入力されている。比較回路8は各端子10
.11からの入力情報を比較すると共に、表示する像の
大きさに応じて設定される許容はけ早よりも撮影時に発
生したはけ情報g (x、y)のぼけ都の方が大きいと
きには、補修正像f (X、Y)を示す信号を切換回路
2から第1のフーリエ変換回路3へ出力させると共に、
はけ情flag(x、y)を示す信号を第2のフーリエ
変換回路9へ出力する。許容ぼけ量よりもはけ情報g
(x、y)のぼけ量の方が小さい場合には、切換回路2
からf (14)を表示装置6へ出力させる。
第1のフーリエ変換回路3は、被修正像f(に、y)を
F (g、 ν) = f f f (x、y)のよう
にフーリエ変換し、そのフーリエ変換信号・exp(−
2πi(gx+y yN dxdy −(3)F (u
、、ν)をはけ修正回路4へ出力する。
にフーリエ変換し、そのフーリエ変換信号・exp(−
2πi(gx+y yN dxdy −(3)F (u
、、ν)をはけ修正回路4へ出力する。
また第2のフーリエ変換回路9は、ぼけ情報g (X、
Y)を G(川、ν)=ffgCス、y) * exp(−2yr i(gx+νy)) dxdy
−(4)のようにフーリエ変換し、そのフーリエ変換
信号G (pL、ν)をインバースフィルタ作製回路1
0へ出力する。インバースフィルタ作製回路IOは後述
するようにG (g、 ν)を用いてインバースフィル
タを作成する。
Y)を G(川、ν)=ffgCス、y) * exp(−2yr i(gx+νy)) dxdy
−(4)のようにフーリエ変換し、そのフーリエ変換
信号G (pL、ν)をインバースフィルタ作製回路1
0へ出力する。インバースフィルタ作製回路IOは後述
するようにG (g、 ν)を用いてインバースフィル
タを作成する。
F CpL、ν)とG (g、ν)から元の物体0 (
x、y)をめるためには、(2)式から明らかなように
、 0 (メL、 ν ) = F (メL、 ν ) /
G ()L 、ν )・・・(5) であるので、F(ル、ν)と1/G(PL、 ν)との
積をめた後に、フーリエ逆変換を行えばよい。ここで、
インバースフィルタを(L/G(川、ν))(以下、l
/G*と記fIシ、する)とすると、G(ル、ν)が0
に接近するにつれて17G”は無限大となってしまい、
このままではインバースフィルタl ’/ G Xをか
けると雑音が無限大に増幅されてしまう。このため、I
10’が無限大となる点で何らかの処理が必要となる。
x、y)をめるためには、(2)式から明らかなように
、 0 (メL、 ν ) = F (メL、 ν ) /
G ()L 、ν )・・・(5) であるので、F(ル、ν)と1/G(PL、 ν)との
積をめた後に、フーリエ逆変換を行えばよい。ここで、
インバースフィルタを(L/G(川、ν))(以下、l
/G*と記fIシ、する)とすると、G(ル、ν)が0
に接近するにつれて17G”は無限大となってしまい、
このままではインバースフィルタl ’/ G Xをか
けると雑音が無限大に増幅されてしまう。このため、I
10’が無限大となる点で何らかの処理が必要となる。
そこで本発明では、第2図に示すようなほけ情報g(x
、y)が得られた際、以下のようにしてインバースフィ
ルタ1/G’を作成する。第3図に示すように、端子1
2かもはインバ−スフィルタ作製回路10に閂値Goが
入力されている。この間値coハG(g、ν)の振幅成
分Gの最大レベルGlに対して任意に設定可能であるが
、本実施例では最大レベルG1の2/3に設定されてい
る。インバースフィルタ作製回路10はG(μ、ν)振
幅成分が閏(fICO以(−のレベルである場合には、
1/G*=、l/Gl ・・・(6) とし、また、閾値GO以下のレベルである場合には、 1 /G* = l /Go ・・・(7)とするよう
なされている。なお、(7)式において1/GOは他の
所定の値でもよい。このようにして作製されるインバー
スフィルタ1/G*の一例ヲ第4図に示す。
、y)が得られた際、以下のようにしてインバースフィ
ルタ1/G’を作成する。第3図に示すように、端子1
2かもはインバ−スフィルタ作製回路10に閂値Goが
入力されている。この間値coハG(g、ν)の振幅成
分Gの最大レベルGlに対して任意に設定可能であるが
、本実施例では最大レベルG1の2/3に設定されてい
る。インバースフィルタ作製回路10はG(μ、ν)振
幅成分が閏(fICO以(−のレベルである場合には、
1/G*=、l/Gl ・・・(6) とし、また、閾値GO以下のレベルである場合には、 1 /G* = l /Go ・・・(7)とするよう
なされている。なお、(7)式において1/GOは他の
所定の値でもよい。このようにして作製されるインバー
スフィルタ1/G*の一例ヲ第4図に示す。
インバースフィルタ作製回路IQはインバースフィルタ
l/G”を作製する際に、G (g、ν)の位相成分を
零として取扱うと共に、作製したインバースフィルタl
/G”をぼけ修正回路4へ入力する。ぼけ修正回路4は
2−リエ変換された被修正画像F (u−、ν)の振幅
成分に対してはインバースフィルタ1/G*どの積をめ
、位相成分に対してはそのままとする演算を行うことに
よりぼけの修正を行う。即ち、(5)式から明らかなよ
うに、物体に対する修正像0’(x、y)のフーリエ変
換された信号0”(川、ν)をめ、その信号をフーリエ
逆変換回路5へ入力する。フーリエ逆変換回路5は入力
された信号に基ついてフーリエ逆変換、即ち、 0”Cx、v)=f f Oo(川、ν)++1!XP
(2πi(gx+νy) dg dν ・(8)を行っ
て、表示装置5へ修正像O“(x 、 y)を示す信号
を出力する。こ゛れによって、ぼけの修止された像が表
示装置5に表示されることになる。
l/G”を作製する際に、G (g、ν)の位相成分を
零として取扱うと共に、作製したインバースフィルタl
/G”をぼけ修正回路4へ入力する。ぼけ修正回路4は
2−リエ変換された被修正画像F (u−、ν)の振幅
成分に対してはインバースフィルタ1/G*どの積をめ
、位相成分に対してはそのままとする演算を行うことに
よりぼけの修正を行う。即ち、(5)式から明らかなよ
うに、物体に対する修正像0’(x、y)のフーリエ変
換された信号0”(川、ν)をめ、その信号をフーリエ
逆変換回路5へ入力する。フーリエ逆変換回路5は入力
された信号に基ついてフーリエ逆変換、即ち、 0”Cx、v)=f f Oo(川、ν)++1!XP
(2πi(gx+νy) dg dν ・(8)を行っ
て、表示装置5へ修正像O“(x 、 y)を示す信号
を出力する。こ゛れによって、ぼけの修止された像が表
示装置5に表示されることになる。
閾値GOは最大レベルの2/3とした場合を先に説明し
たが、最大レベルの1/3.1/4というように下げて
ゆけば、それだけはけ修正の効果か上がることになる。
たが、最大レベルの1/3.1/4というように下げて
ゆけば、それだけはけ修正の効果か上がることになる。
また実施例ではインバースフィルタの作製時に、振幅成
分はGO以下のレベルを一定値にしたが、これは零とし
てもよく、この場合のインバースフィルタの特性を第5
図に示す6雑音の多い画像に対しては、このようなイン
バースフィルタを用いると雑音の低減効果がある。
分はGO以下のレベルを一定値にしたが、これは零とし
てもよく、この場合のインバースフィルタの特性を第5
図に示す6雑音の多い画像に対しては、このようなイン
バースフィルタを用いると雑音の低減効果がある。
更に、上述の説明はぼけ画像に対して行ったが、ぶれ画
像に対してもふれ情報信号を用いたインバースフィルタ
を使用すれば同様の修W効果が得られる。
像に対してもふれ情報信号を用いたインバースフィルタ
を使用すれば同様の修W効果が得られる。
以1−説明したように本発明に係る画像修正方法は、イ
ンバースフィルタを用いる際に、はけ又はふれ情報信号
をフーリエ変換した信号の振幅成分に対して、悶イ]^
以1つのレベルは振幅成分の最大レベルの逆数に、閾値
以下のレベルに対しては成る一’i:値とし、ぼけた画
像信号の位相成分に対しては処理しないことにより、画
像の修正を効果的に1−1うことができる。
ンバースフィルタを用いる際に、はけ又はふれ情報信号
をフーリエ変換した信号の振幅成分に対して、悶イ]^
以1つのレベルは振幅成分の最大レベルの逆数に、閾値
以下のレベルに対しては成る一’i:値とし、ぼけた画
像信号の位相成分に対しては処理しないことにより、画
像の修正を効果的に1−1うことができる。
図面は本発明に係る画像修正方法の一実施例を示し、第
1図は本発明を実施するためのブロック回路構成図、第
2図はぼけ情報信号の波形図、第3図はぼけ情報信号の
フーリエ変換の振幅成分の波形図、第4図、第5図は第
3図の振幅成分に対するインバースフィルタの特性図で
ある。 符号1は画像変換装置、2は出力切換回路、3.9はフ
ーリエ変換回路、4はぼけ修正回路、5はフーリエ逆変
換回路、6は表示装置、8は比較回路、lOは作製回路
である。 特許出願人 キャノン株式会看
1図は本発明を実施するためのブロック回路構成図、第
2図はぼけ情報信号の波形図、第3図はぼけ情報信号の
フーリエ変換の振幅成分の波形図、第4図、第5図は第
3図の振幅成分に対するインバースフィルタの特性図で
ある。 符号1は画像変換装置、2は出力切換回路、3.9はフ
ーリエ変換回路、4はぼけ修正回路、5はフーリエ逆変
換回路、6は表示装置、8は比較回路、lOは作製回路
である。 特許出願人 キャノン株式会看
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、ぼけ又はぶれ情報信号のインバースフィルタを用い
る際に、前記ぼけ又はぶれ情報信号をフーリエ変換した
信号の振幅成分に対しては、成る間値以J二のレベルに
対して前記振幅成分の最大レベルの逆数、前記閾値以下
のレベルに対しては一定値とし、位相成分に対してはぼ
け又はぶれた画像信号をフーリエ変換した信号の位相成
分をそのままにしてインバースフィルタを作製し、該イ
ンバースフィルタにより画像修正を行うことを特徴とす
る画像修正方法。 2、前記閾値はぼけ又はぶれ情報信号のフーリエ変換し
た信号の最大レベルを特徴とする特許請求の範囲第1項
に記載の画像修正方法。 3、前記一定値を零とした特許請求の範囲第1項に記載
の画像修正方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59106806A JPS60249475A (ja) | 1984-05-25 | 1984-05-25 | 画像修正方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59106806A JPS60249475A (ja) | 1984-05-25 | 1984-05-25 | 画像修正方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60249475A true JPS60249475A (ja) | 1985-12-10 |
Family
ID=14443096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59106806A Pending JPS60249475A (ja) | 1984-05-25 | 1984-05-25 | 画像修正方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60249475A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6462972A (en) * | 1987-09-02 | 1989-03-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Picture quality adjustor |
-
1984
- 1984-05-25 JP JP59106806A patent/JPS60249475A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6462972A (en) * | 1987-09-02 | 1989-03-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Picture quality adjustor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2956213B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US7627169B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
JPH05502534A (ja) | ディジタル画像のノイズ除去システムおよび方法 | |
CA1196091A (en) | Non-linear filtering of gray scale images | |
JP2857292B2 (ja) | 2次元デジタルフィルタを実現するための装置 | |
JPS60249475A (ja) | 画像修正方法 | |
US8180169B2 (en) | System and method for multi-scale sigma filtering using quadrature mirror filters | |
JPH0991419A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2004102904A (ja) | フィルタ処理装置およびフィルタ処理方法 | |
JP3743055B2 (ja) | 画像の輪郭強調方法および装置 | |
JPS60250483A (ja) | 画像修正方法 | |
JP2003022068A (ja) | 画像処理装置及び方法 | |
JPH04253837A (ja) | 画像処理装置 | |
JPS62230236A (ja) | 補正方法および装置 | |
JPH10173958A (ja) | 映像信号処理装置 | |
JP2798925B2 (ja) | 局所画像処理方法 | |
JP2796675B2 (ja) | 画像処理方式 | |
JP3020971B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPH06292014A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH1185971A (ja) | 階調変換方法および装置 | |
JP3036934B2 (ja) | 画像符号化装置 | |
KR100275902B1 (ko) | 이미지변환장치 | |
JP2621868B2 (ja) | 画像特徴抽出装置 | |
JPH0594515A (ja) | デジタル画像処理装置 | |
JPS61248166A (ja) | ジヤギ−除去装置 |