JPS60248831A - 非焼成塊成鉱の製造方法 - Google Patents
非焼成塊成鉱の製造方法Info
- Publication number
- JPS60248831A JPS60248831A JP10441784A JP10441784A JPS60248831A JP S60248831 A JPS60248831 A JP S60248831A JP 10441784 A JP10441784 A JP 10441784A JP 10441784 A JP10441784 A JP 10441784A JP S60248831 A JPS60248831 A JP S60248831A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- iron ore
- strength
- blast furnace
- binder
- ore
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 11
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 82
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 41
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims abstract description 16
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims abstract description 16
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims abstract description 16
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 36
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 claims description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 18
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 abstract description 11
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 abstract description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract description 3
- 230000001464 adherent effect Effects 0.000 abstract 3
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 abstract 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 abstract 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 12
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 6
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 3
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 3
- 239000004484 Briquette Substances 0.000 description 2
- 229910000805 Pig iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003723 Smelting Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 229910021397 glassy carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 2
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 2
- 229910052595 hematite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011019 hematite Substances 0.000 description 2
- LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Fe+3].[Fe+3] LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 2
- 239000011271 tar pitch Substances 0.000 description 2
- QIVUCLWGARAQIO-OLIXTKCUSA-N (3s)-n-[(3s,5s,6r)-6-methyl-2-oxo-1-(2,2,2-trifluoroethyl)-5-(2,3,6-trifluorophenyl)piperidin-3-yl]-2-oxospiro[1h-pyrrolo[2,3-b]pyridine-3,6'-5,7-dihydrocyclopenta[b]pyridine]-3'-carboxamide Chemical compound C1([C@H]2[C@H](N(C(=O)[C@@H](NC(=O)C=3C=C4C[C@]5(CC4=NC=3)C3=CC=CN=C3NC5=O)C2)CC(F)(F)F)C)=C(F)C=CC(F)=C1F QIVUCLWGARAQIO-OLIXTKCUSA-N 0.000 description 1
- HFGHRUCCKVYFKL-UHFFFAOYSA-N 4-ethoxy-2-piperazin-1-yl-7-pyridin-4-yl-5h-pyrimido[5,4-b]indole Chemical compound C1=C2NC=3C(OCC)=NC(N4CCNCC4)=NC=3C2=CC=C1C1=CC=NC=C1 HFGHRUCCKVYFKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- AYOOGWWGECJQPI-NSHDSACASA-N n-[(1s)-1-(5-fluoropyrimidin-2-yl)ethyl]-3-(3-propan-2-yloxy-1h-pyrazol-5-yl)imidazo[4,5-b]pyridin-5-amine Chemical compound N1C(OC(C)C)=CC(N2C3=NC(N[C@@H](C)C=4N=CC(F)=CN=4)=CC=C3N=C2)=N1 AYOOGWWGECJQPI-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- XULSCZPZVQIMFM-IPZQJPLYSA-N odevixibat Chemical compound C12=CC(SC)=C(OCC(=O)N[C@@H](C(=O)N[C@@H](CC)C(O)=O)C=3C=CC(O)=CC=3)C=C2S(=O)(=O)NC(CCCC)(CCCC)CN1C1=CC=CC=C1 XULSCZPZVQIMFM-IPZQJPLYSA-N 0.000 description 1
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
く技術分野〉
本発明は鉄鉱石粉末又は酸化鉄粉末を高炉で製銑する際
高炉装入時の粉末の飛散を防止し且つ炉内の通気性を保
持して精錬反応を円滑に進行せしめるための原料鉄鉱石
粉末の予備処理に関する。
高炉装入時の粉末の飛散を防止し且つ炉内の通気性を保
持して精錬反応を円滑に進行せしめるための原料鉄鉱石
粉末の予備処理に関する。
〈従来技術〉
近年は出銑比の増大あるいはコークス比の低減等の要請
から高炉に装入する鉄鉱石の粒度が更に小さくなる傾向
にある事、富鉱の涸渇化による低品位鉱の利用の必要性
から粉鉱石の取り扱い量が増大している事、また製銑工
場での粉塵公害防止のためダストの回収が強化されてい
る事、等のために鉄鉱石粉末の使用量は益々増加する傾
向にある。これらの鉄鉱石粉末をそのまま高炉に装入す
ると、通気性の不良や不均一、ガス灰発生量の増加、お
よび荷下りの不良等を生し、コークス比の増大あるいは
出銑比の低下等高炉の操業に著るしい悪影響を及ぼすた
め鉄鉱石粉末は適当な方法で塊成化して用いる必要があ
る。
から高炉に装入する鉄鉱石の粒度が更に小さくなる傾向
にある事、富鉱の涸渇化による低品位鉱の利用の必要性
から粉鉱石の取り扱い量が増大している事、また製銑工
場での粉塵公害防止のためダストの回収が強化されてい
る事、等のために鉄鉱石粉末の使用量は益々増加する傾
向にある。これらの鉄鉱石粉末をそのまま高炉に装入す
ると、通気性の不良や不均一、ガス灰発生量の増加、お
よび荷下りの不良等を生し、コークス比の増大あるいは
出銑比の低下等高炉の操業に著るしい悪影響を及ぼすた
め鉄鉱石粉末は適当な方法で塊成化して用いる必要があ
る。
鉄鉱石粉末又は酸化鉄粉末などの原料を塊成孔する方法
として現在工業的に実施されているものには次の方法が
ある。
として現在工業的に実施されているものには次の方法が
ある。
(1)焼結法
約5 mm以下の鉄鉱石粉末に適当な粒度のコークスと
必要に応じて石灰石粉末とを混合し、格子上で1200
〜1400℃の温度下にて焼成し、鉄鉱石の一部を溶融
させて焼結させ、冷却後破砕して適当な粒とする方法。
必要に応じて石灰石粉末とを混合し、格子上で1200
〜1400℃の温度下にて焼成し、鉄鉱石の一部を溶融
させて焼結させ、冷却後破砕して適当な粒とする方法。
(2) ペイックイジングー焼成法
微粉砕した鉄鉱石粉末に適当量の水分および必要に応じ
てベントナイ)・、石灰等を加え回転ドラム、回転皿等
を用いて造粒しその後ロータリーキルンで焼成し焼結さ
せて充分な強度を得る方法。
てベントナイ)・、石灰等を加え回転ドラム、回転皿等
を用いて造粒しその後ロータリーキルンで焼成し焼結さ
せて充分な強度を得る方法。
(3) ペレタイソングー冷間硬化法
俗にコールドボンド法と言われるもので微粉砕しtこ鉄
鉱石粉末とポル1−ランドセメントあるいはポルトラン
ドセメントクリンカ−粉末の混合物に適当量の水分を加
えて、回転ドラムあるいは回転皿などを用し)で造粒し
その後養生して充分な強度を得る方法。
鉱石粉末とポル1−ランドセメントあるいはポルトラン
ドセメントクリンカ−粉末の混合物に適当量の水分を加
えて、回転ドラムあるいは回転皿などを用し)で造粒し
その後養生して充分な強度を得る方法。
以上の3法に大別されるが、(1)および(2)の方法
は何れも鉄鉱石粉末の粒状物あるいはベレットに強度を
付与させるt:め、何等かの方法でこれらの粒状物ある
いはペレッ)・を焼成している。この焼成には大規模な
設備を必要とするばかりでなく、焼成炉より発生するS
Ox。
は何れも鉄鉱石粉末の粒状物あるいはベレットに強度を
付与させるt:め、何等かの方法でこれらの粒状物ある
いはペレッ)・を焼成している。この焼成には大規模な
設備を必要とするばかりでなく、焼成炉より発生するS
Ox。
NOxあるいは粉塵等が公害源になるという問題がある
。このため非焼成の塊成化方法として上記(3)の方法
が開発されているが、上記(3)の方法には次のような
欠点があり未だ充分てはない。
。このため非焼成の塊成化方法として上記(3)の方法
が開発されているが、上記(3)の方法には次のような
欠点があり未だ充分てはない。
イ)強度発現までに長期間(通常7〜10日)を要する
ために大規模な養生設備を必要とする。
ために大規模な養生設備を必要とする。
口)ベレットは球状であるため安息角が小さく、高炉に
投入した時炉の中央部に偏在するため高炉操業が著るし
く不安定になる。
投入した時炉の中央部に偏在するため高炉操業が著るし
く不安定になる。
これを避けるために使用量が非常に少量に限定される(
通常10〜20重景%)。
通常10〜20重景%)。
ハ)充分な強度を達成させるにはセメントを多量(通常
7%以上)に添加する必要があるため、高炉の操業中に
スラグ比が高くなるため、出銑比、コークス比および炉
前作業性等が悪くなる。
7%以上)に添加する必要があるため、高炉の操業中に
スラグ比が高くなるため、出銑比、コークス比および炉
前作業性等が悪くなる。
二)ベレットは球状且っトポ化学的に還元反応が進行す
るため内部に未還元FeOが残留し易い。
るため内部に未還元FeOが残留し易い。
ホ)セメントの水和水(結合水)の存在により燃料比が
高くなると共に炉頂で凝縮を生ずることになり、操業上
不都合である。
高くなると共に炉頂で凝縮を生ずることになり、操業上
不都合である。
へ)セメント水和物は加熱により結合が破壊され、この
ため500〜800℃での熱間強さが著しく低下する。
ため500〜800℃での熱間強さが著しく低下する。
〈発明の目的〉
本発明は予じめ焼結する事なしに成形後短時間で強度を
発現すると共に耐水性を有しそして高炉中での被還元性
に優れ、且つ鉄鉱石粉末が溶融温度に達するまで自形を
保持するに充分な強度を有する非焼成塊成鉱を簡単な設
備で製造する方法を提供することを目的とする。
発現すると共に耐水性を有しそして高炉中での被還元性
に優れ、且つ鉄鉱石粉末が溶融温度に達するまで自形を
保持するに充分な強度を有する非焼成塊成鉱を簡単な設
備で製造する方法を提供することを目的とする。
〈発明の構成〉
上記目的を達成するため、本発明の構成は、鉄鉱石粉末
に粘着性炭化水素混合物を添加混合した後該混合物を圧
縮成形し、硬化させることを特徴とする。
に粘着性炭化水素混合物を添加混合した後該混合物を圧
縮成形し、硬化させることを特徴とする。
本発明で使用する鉄鉱石粉末は・\マタイト系、マグネ
タイト系およびリモナイト系いずれでも良い。 。
タイト系およびリモナイト系いずれでも良い。 。
本発明は上記鉄鉱石粉末に粘着性炭化水素混合物を所定
量添加する。ここで粘着性炭化水素混合物とはアスファ
ルト、ピッチ又は溶剤抽出炭(SRC)の一種又は二種
以上からなるものを云う。これらはいずれも粘着性を有
し炭化水素を主体とした混合物であり、常温下で固体な
いし半固体状をなし通常100℃以上の加熱下で溶融す
る。更に中性又は還元雰囲気下で加熱すると揮発分が蒸
発し粘度は大きくなり遂にはガラス状炭素そして黒鉛に
なる。これら粘着性炭化水素混合物の添加量は1重量%
〜6重量%とするのがよい。1重量%未満の場合は成形
物の強度が小さく、又、6重量%以上の場合には成形物
表面に該粘着性炭化水素が滲みだし相互に粘着したり、
あるいは50℃以上に加熱した際成形物が軟化するので
好ましくない。
量添加する。ここで粘着性炭化水素混合物とはアスファ
ルト、ピッチ又は溶剤抽出炭(SRC)の一種又は二種
以上からなるものを云う。これらはいずれも粘着性を有
し炭化水素を主体とした混合物であり、常温下で固体な
いし半固体状をなし通常100℃以上の加熱下で溶融す
る。更に中性又は還元雰囲気下で加熱すると揮発分が蒸
発し粘度は大きくなり遂にはガラス状炭素そして黒鉛に
なる。これら粘着性炭化水素混合物の添加量は1重量%
〜6重量%とするのがよい。1重量%未満の場合は成形
物の強度が小さく、又、6重量%以上の場合には成形物
表面に該粘着性炭化水素が滲みだし相互に粘着したり、
あるいは50℃以上に加熱した際成形物が軟化するので
好ましくない。
該粘着性炭化水素混合物を鉄鉱石粉末に添加するには溶
融状の上記炭化水素混合物をスプレー等で添加するのが
好ましく、混合はパグミル等で行なうとよい。鉄鉱石粉
末へのバ、イングーの添加から圧縮成形までの時間は出
来るだけ短かくするのが好ましい。この時間が長くなる
とバインダーが固化し成形性が低下するため好ましくな
い、このような場合は鉄鉱石粉末を加熱する必要がある
。
融状の上記炭化水素混合物をスプレー等で添加するのが
好ましく、混合はパグミル等で行なうとよい。鉄鉱石粉
末へのバ、イングーの添加から圧縮成形までの時間は出
来るだけ短かくするのが好ましい。この時間が長くなる
とバインダーが固化し成形性が低下するため好ましくな
い、このような場合は鉄鉱石粉末を加熱する必要がある
。
鉄鉱石粉末に上記粘着性炭化水素混合物を添加すると、
該粘着性炭化水素混合物がバインダーとして作用し、圧
縮成形後常温まで冷却すると成形物はバインクーの固化
作用により強度を発現し高強度を示す。この時回転皿型
あるいは回転ドラム型等の造粒機による造粒はバインダ
ー量を多くせねば造粒出来ず、その結果50℃以上に加
熱すると軟化現象を示すため好ましくない。一方ロール
による圧縮成形によればバインダーの添加量を少なくす
る事が出来るだけでなく成形体の強度が大きく成形むら
が小さい、大量処理が可能である等の理由で好ましい。
該粘着性炭化水素混合物がバインダーとして作用し、圧
縮成形後常温まで冷却すると成形物はバインクーの固化
作用により強度を発現し高強度を示す。この時回転皿型
あるいは回転ドラム型等の造粒機による造粒はバインダ
ー量を多くせねば造粒出来ず、その結果50℃以上に加
熱すると軟化現象を示すため好ましくない。一方ロール
による圧縮成形によればバインダーの添加量を少なくす
る事が出来るだけでなく成形体の強度が大きく成形むら
が小さい、大量処理が可能である等の理由で好ましい。
ロールで圧縮成形する時、ロール上部に振動板を付属さ
せたホッパーを設はホッパー中の成形原料に振動を与え
て成形するとロールへの原料の喰込みが良くなり又原料
中の空気も脱気されるので成形性が向上し、更に成形体
の強度も増加するので好ましい。この他原料に振動を与
える乙とによりホッパー中での原料の棚つり現象も防止
できる利点もある。
せたホッパーを設はホッパー中の成形原料に振動を与え
て成形するとロールへの原料の喰込みが良くなり又原料
中の空気も脱気されるので成形性が向上し、更に成形体
の強度も増加するので好ましい。この他原料に振動を与
える乙とによりホッパー中での原料の棚つり現象も防止
できる利点もある。
尚、ロール成形の際、鉄鉱石粉末は粒径が大き過ぎると
成形ロールへの喰込みが悪く成形性が低下する。従って
粒子の最大径は成形ロール間隙より小さくするのがよく
、通常5rnm以下が好ましい。フレーク (球形物)
の厚さは7 mm以上15mm以下が好ましく、ロール
間隙を変化する事によりフレークの厚さをコントロール
する事が出来る。得られたフレークは必要に応して解砕
機で所要の粒径(通常10〜50mm)まで解砕される
。
成形ロールへの喰込みが悪く成形性が低下する。従って
粒子の最大径は成形ロール間隙より小さくするのがよく
、通常5rnm以下が好ましい。フレーク (球形物)
の厚さは7 mm以上15mm以下が好ましく、ロール
間隙を変化する事によりフレークの厚さをコントロール
する事が出来る。得られたフレークは必要に応して解砕
機で所要の粒径(通常10〜50mm)まで解砕される
。
次に、中性雰囲気又は還元雰囲気下で成形体を加熱して
いくと約200℃程度からバインダー中の揮発分が蒸発
しバインダーの粘度が大きくなるため成形体の強度が増
加する、約800℃になると揮発分の蒸発はほぼ修了し
ガラス状の炭素が鉄鉱石粒子を結合し成形体の強度は更
に増加する。
いくと約200℃程度からバインダー中の揮発分が蒸発
しバインダーの粘度が大きくなるため成形体の強度が増
加する、約800℃になると揮発分の蒸発はほぼ修了し
ガラス状の炭素が鉄鉱石粒子を結合し成形体の強度は更
に増加する。
炭素は中性又は還元性雰囲気下では非常に化学的に不活
性且つ熱間強度が大であるため、上記成形時の加熱下に
おいては成形体の熱間強度は低下しない。一方製錬時に
は成形体中に残存した炭素は最終的に鉄鉱石粉末と化学
的に反応し鉄鉱石を還元して消失する。
性且つ熱間強度が大であるため、上記成形時の加熱下に
おいては成形体の熱間強度は低下しない。一方製錬時に
は成形体中に残存した炭素は最終的に鉄鉱石粉末と化学
的に反応し鉄鉱石を還元して消失する。
〈発明の効果〉
以上説明した本発明の製造方法は次の効果を有する。
(1)成形体の冷間強度はバインダーの同化により達成
されるため、成形直後に高強度を有す塊成鉱を製造出来
る。即ち、成形後の焼成設備および養生設備を必要とせ
ず成形後30分以内で冷間落下強度が80%以上の強度
を示すため直ちに高炉に装入出来且つ熱間強度にも優れ
ている。このため良質な成形体を安価にかつ容易に大量
製造出来る。
されるため、成形直後に高強度を有す塊成鉱を製造出来
る。即ち、成形後の焼成設備および養生設備を必要とせ
ず成形後30分以内で冷間落下強度が80%以上の強度
を示すため直ちに高炉に装入出来且つ熱間強度にも優れ
ている。このため良質な成形体を安価にかつ容易に大量
製造出来る。
(2) バインダーとしてセメントを使用しないため、
スラグ比が高くならない塊成鉱を縛ることができる。
スラグ比が高くならない塊成鉱を縛ることができる。
(3) ロールによる圧縮成形法により製造される塊成
鉱はフレーク状であるため従来の非焼成ペレットよりも
安息角が大きく且つ被還元性状に優れている。
鉱はフレーク状であるため従来の非焼成ペレットよりも
安息角が大きく且つ被還元性状に優れている。
(4)成形体中に残存する炭素は鉄鉱石を還元するため
高炉操業でコークス比を小さくする等の利点がある。
高炉操業でコークス比を小さくする等の利点がある。
〈実 験 例〉
次に本発明の実験例を以下に示す。
実験例−1
1mm以下に粉砕したブラジルリオドセ産鉄鉱石(ヘマ
タイト系)粉末を150℃に加熱した後、150℃で溶
融したストレートアスファルトを10重量%〜8.0重
量%添加し、パグミルで混合した後、一対の加圧成形用
ロールでフレーク状に圧縮成形した。成形物を室温まで
放冷しt3後JISM8711に準じて冷間落下強度を
測定し第1図の結果を得た。
タイト系)粉末を150℃に加熱した後、150℃で溶
融したストレートアスファルトを10重量%〜8.0重
量%添加し、パグミルで混合した後、一対の加圧成形用
ロールでフレーク状に圧縮成形した。成形物を室温まで
放冷しt3後JISM8711に準じて冷間落下強度を
測定し第1図の結果を得た。
尚、ロールの成形条件は以下の通りであ形圧二800〜
1000 kg/+m 第1図から明らかなように鉄鉱石粉末へのセメントの添
加量は2重量%〜6重量%が好ましいことが解る。2重
量%以下のときもま強度が小さく、又6重量%以上のと
きは強度向上の効果が小さいばかりか余分のアスファル
トが成形体の表面に滲み出し、固壊化し易くなる現象が
みられろ、っ 実験例−2 実験例−1で使用したリオドセ産鉄鉱石粉末に150℃
で溶融したス)・レートアスファルトを4重量%添加し
、パグミルて混合した後実験例−1で使用しtこと同し
ロール機を使用し、ロール間隙を変更して種々の厚さの
フレークを成形した。フレークを常温まで放冷した後J
IS M8?111:準じて冷間落下強度を、JISM
8713に準して最終還元率を測定し第2図の結果を得
た。
1000 kg/+m 第1図から明らかなように鉄鉱石粉末へのセメントの添
加量は2重量%〜6重量%が好ましいことが解る。2重
量%以下のときもま強度が小さく、又6重量%以上のと
きは強度向上の効果が小さいばかりか余分のアスファル
トが成形体の表面に滲み出し、固壊化し易くなる現象が
みられろ、っ 実験例−2 実験例−1で使用したリオドセ産鉄鉱石粉末に150℃
で溶融したス)・レートアスファルトを4重量%添加し
、パグミルて混合した後実験例−1で使用しtこと同し
ロール機を使用し、ロール間隙を変更して種々の厚さの
フレークを成形した。フレークを常温まで放冷した後J
IS M8?111:準じて冷間落下強度を、JISM
8713に準して最終還元率を測定し第2図の結果を得
た。
第2図から明らかなように成形されるフレークの厚さは
6m以上15鵬以下が好ましい事が解る。即ち6m以下
の時は落下強度が小さく、又15薗以上の時はフレーク
の被還元性が不良となるtこめ好ましぺない。
6m以上15鵬以下が好ましい事が解る。即ち6m以下
の時は落下強度が小さく、又15薗以上の時はフレーク
の被還元性が不良となるtこめ好ましぺない。
実験例−3
140〜150℃に加熱した3 mm以下のオーストラ
リアハマスレー産鉄鉱石(ヘマタイト系)粉末に180
〜210℃で加熱溶融したタールピッチを4重量%添加
しパグミルで混合した後実験例−1で使用した加圧成形
用ロール機′のロール上部に振動板を設けたホッパーを
用い、成形原料に振動を与えて空気を脱気しながら四−
ルて圧縮成形した。
リアハマスレー産鉄鉱石(ヘマタイト系)粉末に180
〜210℃で加熱溶融したタールピッチを4重量%添加
しパグミルで混合した後実験例−1で使用した加圧成形
用ロール機′のロール上部に振動板を設けたホッパーを
用い、成形原料に振動を与えて空気を脱気しながら四−
ルて圧縮成形した。
成形条件は次の通りである。
ロール間隙:6mm、成形圧900 kg/cfフレー
クを室温まで冷却した後、収率および冷間落下強度を測
定し表−1の結果を得た。比較のため同一原料をブリケ
ットマシンで成形した成形物についても測定した。
クを室温まで冷却した後、収率および冷間落下強度を測
定し表−1の結果を得た。比較のため同一原料をブリケ
ットマシンで成形した成形物についても測定した。
表−1
注)製品収率は10mm篩上院)とした。
表−1の結果から本発明のロール成形は従来のブリケッ
トマシン成形よりも製品収率および成形物の強さの点で
優れている事が判る。
トマシン成形よりも製品収率および成形物の強さの点で
優れている事が判る。
又本発明のロール成形において、ロール上部の原料ホッ
パーで原料に振動を与えて原料中の空気を分離した後ロ
ール成形すると、ロールへの原料の喰い込みが向上しそ
の結果製品収率および成fr2句31度が向上する事が
明らかである。
パーで原料に振動を与えて原料中の空気を分離した後ロ
ール成形すると、ロールへの原料の喰い込みが向上しそ
の結果製品収率および成fr2句31度が向上する事が
明らかである。
実験例−4
実験例−3で原料に振動を与えてロールて成形したフレ
ークを室温まで冷却した後N2ガス雰囲気の電気炉で所
定温度で所定時間加熱し炉内で放冷した後J I S
M8711に従って冷間落下強度を測定し第3図の結果
を得た。尚フレークの1水準当り加熱量は25kg、加
熱温度は300−900℃、加熱時間は5時間であった
。
ークを室温まで冷却した後N2ガス雰囲気の電気炉で所
定温度で所定時間加熱し炉内で放冷した後J I S
M8711に従って冷間落下強度を測定し第3図の結果
を得た。尚フレークの1水準当り加熱量は25kg、加
熱温度は300−900℃、加熱時間は5時間であった
。
第3図の結果から本発明の成形物は加熱により強度が低
下しない事が判る。
下しない事が判る。
実験例−5
150〜170℃で加熱したI Inm以下のオースト
ラリアローブリバー産鉄鉱石粉末Zこ150〜170℃
で加熱溶融したゲスファルトを5f’1%添加しパグミ
ルで混合した後実験例−1で使用したロール成形機で原
料に振動を与えながら成形圧600 kg/c/で圧縮
成形した。フレークを冷却後JISに準じて冷間落下強
度、最終還元率およびふくね指数を測定し次の結果を得
た。尚フレークの厚さは8 mmであった。
ラリアローブリバー産鉄鉱石粉末Zこ150〜170℃
で加熱溶融したゲスファルトを5f’1%添加しパグミ
ルで混合した後実験例−1で使用したロール成形機で原
料に振動を与えながら成形圧600 kg/c/で圧縮
成形した。フレークを冷却後JISに準じて冷間落下強
度、最終還元率およびふくね指数を測定し次の結果を得
た。尚フレークの厚さは8 mmであった。
冷間落下強度 91% 最終還元率 97%ふくれ指数
35% 上記結果から明らかなように本発明の塊成鉱は冷間強度
、最終還元率とも大きく、高炉装入用原料として優れて
いる事が判る。 ゛実験例−6 140〜150℃に加熱した1 mm以下のカナダクラ
ス産鉄工石粉末に88μ全通の石灰石粉末を2重量%添
加混合した後180〜210℃で加熱溶融したタールピ
ッチを3重量%添加しパグミルで混合した後、実験例−
1で使用した伸銅板付きロール成形機で成形圧900
kglcr&で圧縮成形した。フレークを室温まで冷却
した後JISに従って冷間落下強度、最終還元率および
ふくれ指数を測定し次の結果を得た。
35% 上記結果から明らかなように本発明の塊成鉱は冷間強度
、最終還元率とも大きく、高炉装入用原料として優れて
いる事が判る。 ゛実験例−6 140〜150℃に加熱した1 mm以下のカナダクラ
ス産鉄工石粉末に88μ全通の石灰石粉末を2重量%添
加混合した後180〜210℃で加熱溶融したタールピ
ッチを3重量%添加しパグミルで混合した後、実験例−
1で使用した伸銅板付きロール成形機で成形圧900
kglcr&で圧縮成形した。フレークを室温まで冷却
した後JISに従って冷間落下強度、最終還元率および
ふくれ指数を測定し次の結果を得た。
冷間落下強度 88% 最終還元率 97%ふくれ指数
37% 本実−例から明らかなように本発明の製造法では石灰石
粉末を混合して成形しても何等差しつかえな区むしろよ
り良好な非焼成塊成鉱が製造出来る。
37% 本実−例から明らかなように本発明の製造法では石灰石
粉末を混合して成形しても何等差しつかえな区むしろよ
り良好な非焼成塊成鉱が製造出来る。
実験例−7
実験例−1で使用したブラジルリオドセ産鉄鉱石粉末に
1 mm以下のコークス粉末を7重量%混合し180〜
200℃に加熱した後、290〜310℃で加熱溶融し
た5RC(灰分06重量%、揮発分497重量%)を6
重量%添加しパグミルで混合した後実験例−1で使用し
た振動板付きロール成形機で成形圧500 kg/cn
fて圧縮成形した。フレークを室温まで冷却した後JI
Sに従って冷間落下強度、最終還元率およびふくれ指数
を測定し次の結果を得た。
1 mm以下のコークス粉末を7重量%混合し180〜
200℃に加熱した後、290〜310℃で加熱溶融し
た5RC(灰分06重量%、揮発分497重量%)を6
重量%添加しパグミルで混合した後実験例−1で使用し
た振動板付きロール成形機で成形圧500 kg/cn
fて圧縮成形した。フレークを室温まで冷却した後JI
Sに従って冷間落下強度、最終還元率およびふくれ指数
を測定し次の結果を得た。
冷間落下強度 92% 最終還元率 98%ふくれ指数
38% 本実験例から明らかなように本発明の製造法ではコーク
ス粉末を混合して成形しても差し支えなくむしろ良好な
非焼成塊成鉱が製造出来る。
38% 本実験例から明らかなように本発明の製造法ではコーク
ス粉末を混合して成形しても差し支えなくむしろ良好な
非焼成塊成鉱が製造出来る。
第1図ないし第3図は本発明の製造方法による成形体の
性状を示すグラフであり、第1図はセメント添加量と冷
間落下強度との関係を示すグラフ、第2図はフレーク厚
さと冷間落下強度、最終還元率との関係を示すグラフ、
第3図は冷間落下強度と加熱温度との関係を示すグラフ
である。 特 許 出 願 人 小野田七メント株式会社 新日本製鉄株式会社 代 理 人 弁理士 光石士部 (他1名) 畷書訃’p4@ ? 受臣嫌ト漱目? 第1頁の続き ■発明者 春 名 淳 介 東海市東海町5丁目3 新
日本製鐵株式会社名古屋製鐵所
性状を示すグラフであり、第1図はセメント添加量と冷
間落下強度との関係を示すグラフ、第2図はフレーク厚
さと冷間落下強度、最終還元率との関係を示すグラフ、
第3図は冷間落下強度と加熱温度との関係を示すグラフ
である。 特 許 出 願 人 小野田七メント株式会社 新日本製鉄株式会社 代 理 人 弁理士 光石士部 (他1名) 畷書訃’p4@ ? 受臣嫌ト漱目? 第1頁の続き ■発明者 春 名 淳 介 東海市東海町5丁目3 新
日本製鐵株式会社名古屋製鐵所
Claims (3)
- (1)鉄鉱石粉末に粘着性炭化水素混合物を添加混合し
た後、該混合物を圧縮成形し、硬化させることを特徴と
する非焼成塊成鉱の製造方法。 - (2)上記粘着性炭化水素混合物としてアスファルト、
ピッチ又は溶剤抽出度の一種あるいは二種以上を用いる
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の非焼成塊
成鉱の製造方法。 - (3)上記粘着性炭化水素混合物の添加量が1重量%〜
6重量%であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載の非焼成塊成鉱の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10441784A JPS60248831A (ja) | 1984-05-25 | 1984-05-25 | 非焼成塊成鉱の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10441784A JPS60248831A (ja) | 1984-05-25 | 1984-05-25 | 非焼成塊成鉱の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60248831A true JPS60248831A (ja) | 1985-12-09 |
JPH0364571B2 JPH0364571B2 (ja) | 1991-10-07 |
Family
ID=14380114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10441784A Granted JPS60248831A (ja) | 1984-05-25 | 1984-05-25 | 非焼成塊成鉱の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60248831A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100386560C (zh) * | 2006-06-30 | 2008-05-07 | 刘柱艳 | 烧结机混合料外裹液态燃剂装置用液态燃剂 |
JP2014526612A (ja) * | 2011-09-08 | 2014-10-06 | ヴァーレ、ソシエダージ、アノニマ | 機械的強度を増加させる、鉱石微粉凝集物へのカーボンナノチューブの適用 |
JP2016020520A (ja) * | 2014-07-14 | 2016-02-04 | 新日鐵住金株式会社 | 焼結原料の事前処理方法 |
JP2020084305A (ja) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | 日本製鉄株式会社 | 含炭塊成鉱の製造方法 |
-
1984
- 1984-05-25 JP JP10441784A patent/JPS60248831A/ja active Granted
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100386560C (zh) * | 2006-06-30 | 2008-05-07 | 刘柱艳 | 烧结机混合料外裹液态燃剂装置用液态燃剂 |
JP2014526612A (ja) * | 2011-09-08 | 2014-10-06 | ヴァーレ、ソシエダージ、アノニマ | 機械的強度を増加させる、鉱石微粉凝集物へのカーボンナノチューブの適用 |
JP2016020520A (ja) * | 2014-07-14 | 2016-02-04 | 新日鐵住金株式会社 | 焼結原料の事前処理方法 |
JP2020084305A (ja) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | 日本製鉄株式会社 | 含炭塊成鉱の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0364571B2 (ja) | 1991-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103114201B (zh) | 一种钢铁厂含铁尘泥的造块方法 | |
JP2007523256A (ja) | 自己還元する低温結合ペレット | |
JP4627236B2 (ja) | 炭材内装塊成化物の製造方法 | |
ZA200400957B (en) | Iron ore briquetting | |
JP5762403B2 (ja) | 金属酸化物含有微細材料から高炉装入原料用凝集物を製造する方法 | |
KR20120042981A (ko) | 고로용의 비소성 함탄 괴성광 및 그 제조 방법 | |
WO2011138954A1 (ja) | 金属鉄の製造方法 | |
JP3502064B2 (ja) | 製鉄原料の塊成化物製造方法 | |
JP3502011B2 (ja) | 炭材内装塊成化物の製造方法 | |
CN106414778A (zh) | 粒状金属铁的制造方法 | |
JP3863052B2 (ja) | 高炉原料装入方法 | |
JP2011063835A (ja) | 塊成化状高炉用原料の強度改善方法 | |
JPS60248831A (ja) | 非焼成塊成鉱の製造方法 | |
JP5454505B2 (ja) | 高炉用非焼成含炭塊成鉱の製造方法 | |
JP5131058B2 (ja) | 鉄含有ダスト塊成化物および溶銑製造方法 | |
JP5835144B2 (ja) | 高炉用非焼成含炭塊成鉱の製造方法 | |
JP5825180B2 (ja) | 石炭チャーを使用した高炉用非焼成含炭塊成鉱の製造方法 | |
JPH0660359B2 (ja) | 非焼成塊成鉱の製造方法 | |
JP4867394B2 (ja) | 製鉄用非焼成塊成鉱 | |
JP3718604B2 (ja) | 高炉原料装入方法 | |
JP2013087350A (ja) | 非焼成溶銑脱りん材および非焼成溶銑脱りん材を用いた溶銑の脱りん方法 | |
JPH0583620B2 (ja) | ||
JPS60184642A (ja) | 非焼成塊成鉱の製造方法 | |
JP3864506B2 (ja) | 半還元鉄塊成鉱およびその製造方法ならびに銑鉄の製造方法 | |
TW202432849A (zh) | 用於直接還原反應爐之鐵礦團塊之生產方法及造塊產品 |