JPS60248507A - 電子部品搬送装置 - Google Patents

電子部品搬送装置

Info

Publication number
JPS60248507A
JPS60248507A JP10575984A JP10575984A JPS60248507A JP S60248507 A JPS60248507 A JP S60248507A JP 10575984 A JP10575984 A JP 10575984A JP 10575984 A JP10575984 A JP 10575984A JP S60248507 A JPS60248507 A JP S60248507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic parts
chain
drum
electronic component
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10575984A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Sakai
酒井 英亀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koa Corp
Original Assignee
Koa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koa Corp filed Critical Koa Corp
Priority to JP10575984A priority Critical patent/JPS60248507A/ja
Publication of JPS60248507A publication Critical patent/JPS60248507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/30Details; Auxiliary devices
    • B65G17/32Individual load-carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Framework For Endless Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野〕 本発明は、電子部品搬送装置にかかり、移送チェーン本
体の脱線や部材の破損を防止した構成に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来のチェーンを用いた電子部品搬送装置においては、
第5図、第6図に示づ−ようにチェーン本体1のリンク
プレート2と一体に突出した電子部品支持用突片3に電
子部品支持用の切欠部4が形成され、この切欠部4の下
端のIll S 1は、電子部品5のリード線8が挿入
される程度に狭く形成されている。したがって電子部品
5の径大の本体部6の直径Rは、切欠部4の下端の巾8
1より大になっているから、何らかの原因で電子部品5
の本体部6が突片3位置に移動すると、本体部6は切欠
部4の巾の広い部分に位置しチェーン本体1から浮上が
ってしまう。そしてこのままで電子部品5が方向変換ド
ラム7に移送されると、ドラム7とチェーン本体1間の
狭い間隔S2に電子部品5の本体部6が挟まれてチェー
ン本体1に異常な引張力が作用し、このチェーン本体1
と平行して走行する他方のチェーン本体1が弛んで移送
用スプロケットホイールから脱線したり、電子部品5が
損傷する原因となった。
〔発明の目的〕
本発明は上記問題に鑑み、移送チェーン本体のリンクプ
レートから突設した突片の電子部品支持用の切欠部の下
端の巾を電子部品の本体部の直径よりも大にするととも
に前記移送チェーンの突片が挿入されて方向変換される
方向変換ドラムの周面と前記突片の切欠部の下端との間
隔を前記電子部品の本体部の直径よりも大にし、突片の
切欠部に電子部品の径大の本体部が移動した場合も電子
部品が移送チェーン本体から浮上がらないようにすると
ともに方向変換ドラムの位置で電子部品の本体部が突片
に位置した場合も、電子部品の本体部がドラムの周面に
押されないようにし、移送チェーンに異常な張力がかか
らないようにし、平行して走行する他方の移送チェーン
に弛みを生じないようにし移送用スプロケットホイール
から移送チェーンが脱線したり、移送される電子部品が
破損したりしないようにするものである。
〔発明の概要〕
本発明は、連繋された多数のリンクプレートよりなりこ
のリンクプレートより電子部品支持用の切欠部を有する
突片を一体に突出した移送チェーン本体と、この移送チ
ェーン本体の前記突片が挿入されて案内される方向変換
ドラムとよりなる電子部品移送装置において、前記突片
の切欠部の下端の山並にこの切欠部の下端と前記ドラム
の周面との間隔を夫々前記電子部品の径大部の直径より
も大にし、電子部品の径大の本体部が突片の切欠部に位
置したまま方向変換ドラムに移送された場合も移送チェ
ーン本体に異常な張力がかからないようにしたものであ
る。
〔発明の実施例〕
次に本発明の一実施例を添附図面の第1図ないし第3図
について説明する。
9は左右一対の移送チェーン本体であり、夫々のチェー
ン本体9を形成する一対の内側と外側のリンクプレート
10.10.11.11のうち、外側の一方のリンクプ
レート11より突片12が一体に突設されている。そし
てこの突片12に上端が巾広く開口され下方に向って巾
が狭く形成された電子部品支持用の切欠部13が形成さ
れ下端は円弧状の電子部品支持面14となっている。そ
してこの支持面14に近い切欠部13の巾S1は、リー
ド線8′と径大の本体部6とよりなる電子部品5の本体
部6の直径Rよりも大となっている。
また7は方向変換ドラムで、第3図に示すように移送チ
ェーン本体9を水平方向から上方に向って垂直方向にま
たは上方垂直方向からの移送チェーン本体9を水平方向
に変換するために、周面15には、突片12が挿入され
る案内溝16が形成されている。案内溝16は移送チェ
ーン本体9がドラム7から浮上がらない程度に深く形成
され内端に突片12の先端が接触するようになっている
。そして前記突片12の電子部品支持面14となる切欠
部13の下端とドラム7の周面15との間隔S2は、電
子部品の本体部6の直径Rよりも大となっている。
次に上述の実施例の作用を説明する。
移送チェーン本体9の左右の突片12.12で電子部品
5のリード線8を支持して移送中、電子部品5が移動し
てその径大の本体部6が突片12の切欠部13に位置し
た場合、切欠部13の下端部の巾81が電子部品5の本
体部6の直径Rよりも大であるため、電子部品5が移送
チェーン本体9よりも浮上がることがない。さらに、電
子部品5の本体部6が切欠部13に位置したまま突片1
2が方向変換ドラム7の案内溝16に挿入されたときは
突片12の先端が案内溝16の内端に接触して案内され
るとともに、ドラム7の周面15と突片12の切欠部1
3の下端の電子部品支持面14との間隔S2が電子部品
5の本体部6の直径Rよりも大であるから移送チェーン
本体9とドラム7間に介在する電子部品5によってチェ
ーン本体9が外側に押されることがない。
したがって電子部品5が一方の移送チェーン本体9側に
偏ったとき異常な張力を発生させることがなく、このた
め平行して走行する他方のチェーン本体9が弛んで移送
用スプロケットホイールから脱線するような事故がなく
、また装置の部材や電子部品の破損等のおそれもなくな
る。
次に第4図は他の実施例を示し突片12の切欠部13の
形状が、下端支持面14より上方に向ってV字状に拡開
されている。その他の構成並に作用は前述の実施例と同
様である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、連繋された多数のリンクプレートより
なりこのリンクプレートより電子部品支持用の切欠部を
有する突片を一体に突出した移送チェーン本体と、この
移送チェーン本体の前記突片が挿入されて案内される方
向変換ドラムとよりなる電子部品移送装置において、前
記突片の切欠部の下端の山並にこの切欠部の下端と前記
ドラムの周面との間の間隔を夫々電子部品の径大部の直
径より大にしたため、電子部品の本体部が突片の切欠部
に移動した場合も電子部品がチェーン本体より浮上るよ
うなことがなく、また、電子部品の本体部が突片の切欠
部に位置した状態で方向変換ドラムに突片が挿入されて
案内されるときも電子部品の本体部の介在によって移送
チェーン本体に異常な張力が発生することがなく、この
ため他方の移送チェーン本体にゆるみを生じて移送用ス
プロケットホイールからの脱線や装置、電子部品の破損
を生ずることがない。
また、この種の電子部品の搬送では、移送チェーン本体
に強力なテンションをかけないこと、電子部品の小型化
によりこの本体部の直径は2#前後であるので、方向変
換ドラムと突片の支持面との間隔を充分に広(とったと
しても案内溝の深さが殊更に浅(なるようなことはなく
、移送チェーン本体が傾いたりすることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す搬送装置の正面図、第
2図は同上移送チェーン本体の一部の側面図、第3図は
同上移送チェーンと方向変換ドラムの側面図、第4図は
本発明の移送チェーン本体の他の実施例を示す一部の側
面図、第5図は従来の移送チェーンの側面図、第6図は
同上正面図である。 5・・電子部品、6・・本体部、7・・方向変換ドラム
、9・・移送チェーン本体、io、 1i・・リンクプ
レート、12・・突片、13・・切欠部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 連繋された多数のリンクプレートよりなりこの
    リンクプレートより電子部品支持用の切欠部を有する突
    片を一体に突出した移送チェーン本体と、この移送チェ
    ーン本体の前記突片が挿入されて案内される方向変換ド
    ラムとよりなる電子部品移送装置において、前記突片の
    切欠部の下端の山並にこの切欠部の下端と前記ドラムの
    周面との間隔を夫々前記電子部品の径大部の直径よりも
    大にしたことを特徴とする電子部品搬送装置。
JP10575984A 1984-05-25 1984-05-25 電子部品搬送装置 Pending JPS60248507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10575984A JPS60248507A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 電子部品搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10575984A JPS60248507A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 電子部品搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60248507A true JPS60248507A (ja) 1985-12-09

Family

ID=14416145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10575984A Pending JPS60248507A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 電子部品搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60248507A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0382311U (ja) * 1989-12-13 1991-08-22
FR2804416A1 (fr) * 2000-01-31 2001-08-03 Imv Technologies Machine de convoyage et d'amenee en position de tubes, notamment de paillettes
KR100663764B1 (ko) * 2005-02-21 2007-01-03 양미숙 체인

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4877570A (ja) * 1972-01-24 1973-10-18
JPS5975606A (ja) * 1982-10-22 1984-04-28 コーア株式会社 電子部品の製造工程における搬送装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4877570A (ja) * 1972-01-24 1973-10-18
JPS5975606A (ja) * 1982-10-22 1984-04-28 コーア株式会社 電子部品の製造工程における搬送装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0382311U (ja) * 1989-12-13 1991-08-22
FR2804416A1 (fr) * 2000-01-31 2001-08-03 Imv Technologies Machine de convoyage et d'amenee en position de tubes, notamment de paillettes
EP1125870A1 (fr) * 2000-01-31 2001-08-22 IMV Technologies Machine de convoyage et d'amenée en position de tubes, notamment de paillettes
KR100663764B1 (ko) * 2005-02-21 2007-01-03 양미숙 체인

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69226840T2 (de) Tragelement für eine Fahrradkettenschaltung
EP0277358A3 (en) Draw-off and hold back cable tension machine
KR900700336A (ko) 무한궤도 장치 및 조립부품
JPS60248507A (ja) 電子部品搬送装置
US5213199A (en) Chain arrangement for drag-chain conveyors
JPH10194424A (ja) 搬送用チェーン
CH655482B (ja)
JPS597285Y2 (ja) コンベアチエ−ン
US4381156A (en) Tab setting device of typewriter
JP3870082B2 (ja) フィルム搬送用装置及びその使用方法
JPH0218115Y2 (ja)
JPS6212509A (ja) ウェハ搬送装置
JPS6124463Y2 (ja)
JPH0646894Y2 (ja) 搬送パレット
JPH0952613A (ja) ローラーチェン用ガイドレール
IT1234930B (it) Dispositivo per produrre cinghie trapezoidali a fianchi aperti da rotoli a manicotto vulcanizzati.
JPH0646888Y2 (ja) ローラチェーン
KR920005494Y1 (ko) 파래트의 이송장치
JPS57131649A (en) Belt conveyor
SU1146246A1 (ru) Двухшарнирна пластинчата цепь дл конвейеров
JPS6143765Y2 (ja)
JPS56156540A (en) Lap windable roller chain
JPS5757940A (en) Power transmission chain
JP3013939U (ja) 製麺機のバスケット走行用ローラー付き無端チェーン
KR970000640Y1 (ko) 캐리어체인