JPS6024769A - 中間調画像記録方式 - Google Patents

中間調画像記録方式

Info

Publication number
JPS6024769A
JPS6024769A JP58132187A JP13218783A JPS6024769A JP S6024769 A JPS6024769 A JP S6024769A JP 58132187 A JP58132187 A JP 58132187A JP 13218783 A JP13218783 A JP 13218783A JP S6024769 A JPS6024769 A JP S6024769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
dots
black
dot
arrangement direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58132187A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Suzuki
宏一 鈴木
Noboru Murayama
村山 登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP58132187A priority Critical patent/JPS6024769A/ja
Priority to US06/631,203 priority patent/US4593297A/en
Publication of JPS6024769A publication Critical patent/JPS6024769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/405Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
    • H04N1/4055Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40025Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales
    • H04N1/40037Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales the reproducing element being a laser

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、白黒ドツトにより中間調画像を記録する方式
に関する。
〔従来技術〕
白黒ドツトによる中間調画像記録方式には、2次元のド
ツトマトリックスを単位とし、そのドツトマトリックス
内の黒のドツトの個数を変えることによって種々の濃度
を表現する方式がある。しかしこの方式は、多階調の中
間調画像を記録しようとするとドツトマトリクスのサイ
ズが大きくなり、解像度の低下や記録時間の増大を招く
という欠点がある。
このような欠点を解消する方式として、米国 ′Mea
d社のMead技術研究所が開発したMead方式(特
開昭57−91074号はこれに相当する)がある。
この方式は重ね打ちによる効果を利用するもので、より
詳しく説明すると、ドツトの個数による階調と、ドツト
間の重なり部分による階調を組合せて多階調−を再生す
る方式である。しかしこの方式は。
低濃度域での中間調表現には適さず、また感光体面の非
画像部の静電荷を消去し、ポジ潜像を得るラスタースキ
ャン型の電子写真方式記録装置には適用することができ
ないなどの問題点がある。
〔目 的〕
本発明の目的は、上記Mesd方式のような欠点がなく
、また解像度の優れた中間調画像を記録することができ
、さらにレーザビームなどにより感光体面の非画像部分
の静電荷を消去し、ポジ潜像を形成するラスタースキャ
ン型の電子写真記録装置などにも適用できる新しい中間
調画像記録方式を提供することにある。
〔実施例〕
ドツトプリンタやプロッタなどによる記録画像のMTF
は、空間周波数が高まるにつれて低下するが、一般にド
ツトプリンタやプロッタはその記録方式にかかわらず、
主走査方向と副走査方向のMTF特性が異なる。本発明
は−1この主走査方向と副走査方向のMTF特性の相違
に着目して成されたものである。
まず、レーザビームによって、一様に帯電させた感光体
面の非画像部の静電荷を消去し、ポジ潜像を得るラスタ
ースキャン型の電子写真記録装置(以下、レーザプロッ
タと称す)を例として、本発明の詳細な説明する。
第1図は、1ドツトのラインで構成される白黒の縞状パ
ターンを記録する場合の潜像形成状況を説明する図であ
る。図中の円は記録ドツト密度の逆数にピッチpで設定
された座標点に対応する電荷削去領域であり、斜線を施
した領域はポジ潜像つまり黒領域である。
第1図(a)の場合、黒線の幅By、白線の幅Wyは、
それぞれの線を構成するドラ1−数をn 、ドツトピッ
チをpとすると By=(n +1−aJT ) p Wy=(n −1+J) p で表わされる。
第1図(b)の場合、縞状パターンを形成する黒線の幅
Bxと白線の幅Wxは Bベニ=(n−1−−3とL)p Wx=(n−−1ゴー)p で表わされる。
上記のByはBxより小さく、第1図(a)の副走査方
向の縞状パターンは、第1図(b)の主走査方向の縞状
パターンより空間周波数が高くなり、各方向のMTF特
性は第2図に示すようになる。
さて、隣接する非消去点の配列によって形成される潜像
パターンを分析すると、第3図に示すようにA、B、C
,Dの5つの要素に分解できる。
ここで、隣接する非消去点の配列による潜像パターンの
構成は (1)横に配列されるとき、2A+B (2)縦に配列されるとき、2A+C千4E(3)斜め
方向に配列されるとき、2A+2E(4)横及び縦に配
列されるとき、 3A+B+C+D+5E (5)横、縦、斜めに配列されるとき、4A+2B+2
G+2D+8F となる。すなわち、潜像パターンの大きさはドツト数だ
けでなく、ドラ1への配列方向によっても大きく左右さ
れる。このことは、一定ザイズのドツトマトリクスにお
いて、ドツト数とドツトの配列方向の両方を利用して濃
度を表現できることを意味する。
次に本発明の実施例について説明する。
第4図は、レーザプロッタに適用し得る4X4のドツト
マトリクスによる階調濃度パターンの例を示している。
この図において、斜線を施した領域は静電荷の非消去点
(黒ドツト)である。このように、非消去点の数が1な
いし3でありながら、8レベルの濃度パターンが得られ
る。従って、このような階調濃度パターンを用いること
により。
階調性に豊んだ中間画像を記録することができる。
また、ドツトマトリクスのサイズは十分小さくできるの
で、記録画像の見掛けの解像度を高くできる。
第5図は、本発明を適用したレーザプロッタの構成図で
ある。このレーザプロッタは、マイクロコンピュータシ
ステムとして構成された制御部と。
記録部から成る。
まず制御部について説明すると、1はCPUであり、シ
ステムの制御を行う。2はROM/RAMユニットであ
り、制御プログラムを格納したROMとCPUIのワー
クメモリとなるRAMから成っている。3はパターンメ
モリであり、文字ノ(ターンと第4図に示したような階
調濃度パターンを格納したROMユニツ1−から成る。
4はページバッファメモリであり、1ペ一ジ分のビット
イメージを記憶するRAMから構成されている。5はD
MAコントローラであり、ページバツファメモリ4上の
イメージデータを記録部へ高速転送するものである。6
は出力インタフェースであり、パラレル/シリアル変換
レジスタを有し、記録部にイメージデータをシリアルデ
ータとして出力する。
7は入力インタフェースであり、ホスト15(コンピュ
ータあるいは画像処理装置など)からデータを受け入れ
る。8はシステムバスであり、制御部内の各ユニツ]・
はこのシステムバスと接続されている。
記録部について説明する。10はレーザ管であり、ここ
から送出されるレーザビームはコリメータ11によりビ
ーム形状を整えられ、A○変調器9に入射する。A○変
調器9は、制御部から入力されるイメージデータに従っ
て、偏向器12へのレーザビームの入射を断続させる。
入射したレーザビームは偏向器12により偏向され、感
光体ドラム14の軸方向に必要な幅だけ走査する。13
はF−0レンズであり、感光体ドラム14上の走査ビー
ムのスポット形状の歪みと走査速度ムラを補償するもの
である。なお、記録部には、感光体ドラム14の表面を
帯電させるチャージャ、潜像を顕像化させるための現像
装置、プリント用紙の供給機構と排出機構、転写装置、
クリーニングまたは除電装置、定着装置、感光体ドラム
14の回転駆動や偏向器の動作を制御する装置などがあ
るが、これらは図中省略されている。
次に動作を説明する。ホス1へ15から入力インタフェ
ース7を通じデータが入力されると、CPU1は制御プ
ログラムに従って入力データを解読す・る。大功データ
が文字コードの場合、CPUIはパターンメモリ3から
文字コードに対応する文字パターンを切り出し、ページ
バッファメモリ4に展開させる。入力データが中間調の
階調コードの場合は、CPUIは階調コードに対応する
階調濃度パターンをパターンメモリ3から取り出し、ペ
ージバッファメモリ4に展開する。また、入力データが
ピッl−イメージの場合は、CP Uはその人 、カデ
ータをそのままページバッファメモリ4に書き込む。
入力データが制御コマンドの場合、CP TJ 1はそ
の制御コマンドに対応するプログラムを実行する。たと
えば、プリント出力コマンドが人力されり場合、CPU
1はDMAコントローラ5を起動させ、ページバッファ
メモリ4に展開されているイメージパターンデータを出
力インタフェース6を通じて記録部へDMA転送させる
。記録部のA○変調器9は、制御部から入力されるイメ
ージパターンデータに従ってレーザビームを変調し、感
光体ドラム14よりポジ潜像を形成させる。もしプリン
ト出力コマンドにプリント枚数を指定するコマンドが付
随している時は、CPUIは指定枚数分の画像が記録さ
れるまで、イメージパターンデータの出力を連続的に行
わせる。
以上述べた以外に、ページバッファメモリ4の消去や追
加書込みなどの制御が可能であるが、これは従来と同様
であるので説明を省略する。
以上、レーザプロッタの場合を例として1本発明を説明
したが、ドラ1〜プリンタまたはプロッタは、画像記録
プロセスに拘らず、一般に主走査方向と副走査方向とで
MTF特性が異なる。従って本発明は、レーザビームプ
ロッタに限らず、ワイヤドラ1−プリンタやインクジエ
ツI−プリンタ、さらにLEDプリンタ、X−Cライト
バルブプリンタなどの電子写真方式プリンタなどに、一
般的に適用できるものである。
〔効 果〕
以上詳細に説明したように、本発明は白黒ドツトによっ
て画像を記録する装置におし)では記録ドツト密度が主
走査方向と副走査方向とで同じでも。
MTF−特性は主走査方向と副走査方向とで相違するこ
とに着目し、ドラトマトリフ入内の黒または白ドツトの
個数と2個以上の白または黒ドツトの配列方向との組合
せにより、種々の濃度を表現するものであるから、低濃
度域を含めて階調性が豊かな中間調画像を記録すること
ができ、またドツl−71−リクスのサイズを十分小さ
くできる力1ら見掛は上の解像度を上げることができ、
さらに上記実施例に示したように、レーザビームなどに
より感光体面の非画像部の静電荷を消去しポジ潜像を得
るラスタースキャン型の電子写真記録装置においても中
間調画像を記録することができるなど、多くの効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はレーザプロッタによる縞状パターンの記録の説
明図、第2図はMTF特性図、第3図はレーザプロッタ
において隣接する非消去点の配列によって形成される潜
像パターンの構成説明図、第4図は本発明における階調
濃度パターンの例を示す図、第5図は本発明によるレー
ザプロッタの概略構成図である。 1・・・CTU、2・・ROM / RA Mユニット
、3・・・パターンメモリ、4・・・ページバッファメ
モリ、5・・・DMAコントローラ、6・・・出′カイ
ンタフェース、7・・・入力インタフェース、8・・・
システムバス、9・・・AO変調器、10・・・レーザ
管、 11・・・コリメータ、 12・・・偏向器、1
3・・・F−0レンズ、 14・・・感光体ドラム。 第1図 (α) すL査 (0L) (b) (Cン (CCン (e) ’ /チク 1浮?tL’ 1.71’/

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)黒ドツトと白ドツトによって中間調画像を記録す
    る中間調画像記録方式において、2次元のドツトマトリ
    クス内の黒または白ドツトの個数と配列方向により、ド
    ツトマトリクス単位で複数種の濃度を表現することを特
    徴とする中間調画像記録方式。
JP58132187A 1983-07-20 1983-07-20 中間調画像記録方式 Pending JPS6024769A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58132187A JPS6024769A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 中間調画像記録方式
US06/631,203 US4593297A (en) 1983-07-20 1984-07-16 Halftone image recording system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58132187A JPS6024769A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 中間調画像記録方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6024769A true JPS6024769A (ja) 1985-02-07

Family

ID=15075425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58132187A Pending JPS6024769A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 中間調画像記録方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4593297A (ja)
JP (1) JPS6024769A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55394A (en) * 1978-06-09 1980-01-05 Mobil Oil Isomerization of mixture of ethylbenzene and xylene

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61236274A (ja) * 1985-04-12 1986-10-21 Ricoh Co Ltd 画デ−タ処理方式
DE3688494T2 (de) * 1985-08-15 1993-11-04 Canon Kk Geraet zur erzeugung eines bildes aus einem digitalen videosignal.
US4800442A (en) * 1985-08-15 1989-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for generating an image from a digital video signal
US4974067A (en) * 1986-06-06 1990-11-27 Ricoh Company, Ltd. Multi-step-digital color image reproducing method and apparatus
US4831462A (en) * 1986-09-29 1989-05-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus with halftone control function
US4937662A (en) * 1987-01-27 1990-06-26 Konica Corporation Color image processing device having ability to process and record an outside or inside region enclosed with a color marker
US4928118A (en) * 1988-12-07 1990-05-22 Westinghouse Electric Corp. Enhanced resolution electrophotographic-type imaging station
JP2718570B2 (ja) * 1990-11-21 1998-02-25 スターリング ドライ イメイジング,インコーポレイテッド 印刷装置
US5170261A (en) * 1990-11-21 1992-12-08 Polaroid Corporation Printing method
US5221971A (en) * 1990-11-21 1993-06-22 Polaroid Corporation Area modulation printing apparatus
US5598204A (en) * 1994-03-25 1997-01-28 Xerox Corporation Image halftoning system capable of producing additional gradations
JP2820044B2 (ja) * 1994-10-28 1998-11-05 日本電気株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4084259A (en) * 1973-11-30 1978-04-11 The Mead Corporation Apparatus for dot matrix recording
US4468706A (en) * 1979-02-13 1984-08-28 Coulter Systems Corporation Imaging by varying the placement of elements in the pixels
JPS5791074A (en) * 1980-11-28 1982-06-07 Canon Inc Half tone forming method
US4365275A (en) * 1981-05-08 1982-12-21 Delta Scan, Inc. Method for producing images on radiation sensitive recording mediums

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55394A (en) * 1978-06-09 1980-01-05 Mobil Oil Isomerization of mixture of ethylbenzene and xylene
JPS6256138B2 (ja) * 1978-06-09 1987-11-24 Mobil Oil

Also Published As

Publication number Publication date
US4593297A (en) 1986-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5623585A (en) Method and apparatus for parallel processing of a document image
JP2886192B2 (ja) 像出力方法及び装置
JPS6024769A (ja) 中間調画像記録方式
US4835551A (en) Optical recorder with plural resolution recording
JPH09216423A (ja) 印刷システム
US8212852B2 (en) Image writing device using digital light-emitting elements
US5614936A (en) Image forming apparatus for reproducing an image with multiple density levels of gray scale
JP3835037B2 (ja) カラー電子写真の画像処理方法及びその電子写真装置
US4837587A (en) Non-impact printer with nonuniformity correction
US5210545A (en) Image forming method and system wherein a dot is recorded for each set of three consecutive picture elements
JP3090892B2 (ja) デジタルハーフトーン画像の印刷を改善する方法および装置
JP2839810B2 (ja) Ledプリンタにおける高密度画像形成方法
JPH07137339A (ja) 画像形成装置及びその方法並びにそれらを用いた電子写真記録装置
JPH0522526A (ja) 画像接続方法および装置
JP2003320706A (ja) 細線走査記録方式
US5737093A (en) Recording data generating device having output allowance/prevention mode
US20020167678A1 (en) Image processing method, image processing equipment and image forming equipment
US8184330B2 (en) Image processing controller and printing apparatus
EP0349628B1 (en) Electro-optical recorder with plural resolution recording
JP3873590B2 (ja) カラー電子写真装置
JPS6030267A (ja) 中間調画像記録装置
JPH05138933A (ja) 画像記録方法および装置
JPS60175065A (ja) 記録装置
JP2010045602A (ja) 画像形成装置
JP3391509B2 (ja) 画像形成装置