JPS60247200A - 低レベル放射性廃棄物の処分方法 - Google Patents

低レベル放射性廃棄物の処分方法

Info

Publication number
JPS60247200A
JPS60247200A JP10165384A JP10165384A JPS60247200A JP S60247200 A JPS60247200 A JP S60247200A JP 10165384 A JP10165384 A JP 10165384A JP 10165384 A JP10165384 A JP 10165384A JP S60247200 A JPS60247200 A JP S60247200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radioactive waste
vertical groove
water
level radioactive
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10165384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH055080B2 (ja
Inventor
一之瀬 快朗
高谷 明宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Gumi Ltd
Original Assignee
Obayashi Gumi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Gumi Ltd filed Critical Obayashi Gumi Ltd
Priority to JP10165384A priority Critical patent/JPS60247200A/ja
Publication of JPS60247200A publication Critical patent/JPS60247200A/ja
Publication of JPH055080B2 publication Critical patent/JPH055080B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は低レベルの放射性廃棄物の処分方法に関し、
特に容器内に密封した放射性廃棄物を土中に埋設する処
分方法に関する。
周知のように、原子力発電所、病院、工場の実験室など
から放射性廃棄物が排出される。
この種の放射性廃棄物中には、比較的半減期が長く人体
に有害な放射能を放出する各種が含まれている。
放射性廃棄物のうち高レベルのものは、比較的排出量が
少く、且つ放出する放射能も大きいため厳重な注意監督
の下に管理されており、その処分方法も例えば不銹鋼製
の地下タンクに貯留する等の手段が講じられている。
しかしながら、実験用水、除染作業の廃水1作業着衣な
どの低レベルの放射性廃棄物は、その排出量が極めて大
きく、しかも原子力発電所の増設によって排出量は益々
拡大されており、この処分に苦慮している。
近時低レベルの放射性廃棄物の処分方法として、廃棄物
を特殊な容器に密封して深海に沈める方法、いわゆる海
洋投棄が提案されているが、我国においては近隣諸国の
反対にあって実現していない。
このため、この種の低レベル放射性廃棄物は、ドラム缶
などに詰めて原子力発電所構内などに貯蔵されているが
、貯蔵容量にも限界があるため早期に処分方法を開発す
ることが望まれている。
この発明は、このような実状に鑑みてなさ、れたもので
あって、その目的とするところは、低レベルの放射性廃
棄物を大量に且つ安全に処分できる方法を提供するとこ
ろにある。
上記目的を達成するため、この発明は放射性廃棄物の処
分方法において、処分地の周縁を止水壁で囲繞するとと
もに、この止水壁の内側に安定液を充填しながら平面矩
形状の縦溝を掘削し、この縦溝内に放射性廃棄物が密封
された容器を複数列多段状に収納した後、前記安定液を
自硬性安定液と置換し、この自硬性安定液を硬化してな
ることを特徴とする。
以下、この発明の好適な実施例について添附図面を参照
にして詳細に説明する。
第1図から第3図は、この発明に係る放射性廃棄物の処
分方法の一実施例を示すものである。
同図に示す処分方法は、まず、処分地10の周縁を止水
壁12で囲繞する。
この止水壁12は壁厚に相当する幅でもって処分地10
の不透水層に到達する溝孔を掘削し、鉄筋能を建込んで
コンクリ−1−を打設する工程を順次繰返す、いわゆる
連続地中壁工法によって構築される鉄筋コンクリート製
である。
そして、上記止水壁12の構築が終了すると、止水壁1
2で囲繞された処分地10内に、止水壁12から適宜間
隔を置いて平面矩形状の縦溝14を掘削する。
掘削に際してはベントナイトなどを混入した安定液を充
填しながら行ない、掘削時の地山の崩壊を防止するが、
この際に必要があれば土留材を用いてもよい。
縦溝14の掘削深度は、上記止水壁12と同様に処分地
10の不透水層まで掘削してもよいが、止水壁12の深
度よりも浅い方が好ましい。
また、縦溝14の幅は後述する放射性廃棄物が密封され
た容器の径よりも若干大きく、長さはこの容器が複数個
並列に収納できるように掘削する。
縦溝14の掘削が所定の幅、長さ、深度まで行なわれる
と、この縦溝14内に低レベルの放射性廃棄物が密封さ
れた容器16を収納する。
この容器16は、具体的にはJIS71600に規定さ
れている鋼製オープンドラム(容積200ρ)などであ
って、低レベルの放射性廃棄物は、容器16内に不燃性
雑固体を圧縮充填し、セメントミルクなどを注入して固
化し、蓋を締め付【プで密封されている。
廃棄物が密封された容器16の重量は約300廟と重く
、上記縦溝14内に収納する際に縦溝14の中心に正確
に位置させるため、次のような方法で行なう。
すなわち、第3図にその一部分を示すように、四隅に溝
型鋼18.18を配置し、これらの溝型鋼18.18を
ラヂス板20.20で連結し、内部に上記容器16が挿
通されるガイド部材22を用いて行なわれる。
このガイド部材22は、容器16の収納に先立って縦溝
14内に建込まれ、その後に容器16をガイド部材22
に沿わせるようにして多段状に収納する。
収納が終了するとガイド部材22は、回収して再使用す
ることも可能であるが、容器16が多段状に収納されて
いることを鑑みれば、そのまま残置させて補強材として
機能させることが、安全上好ましい。また、ガイド部材
22は第2図に示すように単体とゼす、これを連結して
もよい。
そして、第2図(a>、(b)に示すように縦溝14内
に容器16の収納が完了すると、縦溝14内に満たされ
ている安定液と、自硬性安定液24との置換がトレミー
管を用いて行なわれる。
この自硬性安定液24は、硬化剤、ベントナイト、添加
剤等を成分とし、硬化した後は、強度が5〜20眩/ 
ct 、透水係数が1’O−6〜10−’cm/sec
となり、特に極めて大きな止水効果が得られるものであ
って、放射性廃棄物が密封された容器16は、安定液が
硬化することでその四周を覆われる。
このようにして一単位の縦溝14内への容器16の収納
が終わると、他の縦溝14を掘削して上述した工程を順
次繰返すことになるが、この場合、次の縦溝14の掘削
は、列を代えて行なうかあるいは同じ列であれば連続し
て行なわず、第1図に斜線で示すように1個分だけ間隔
をあけて行なうことが好ましく、このように施工するこ
とで自硬性安定液24が硬化する前に次の作業に取り掛
かれるため、作業能率を向上できる。
なお、第1図申付号26で示すものは、止水壁12の内
外に設けられたモニター用の縦孔である。
さて、上述の如き方法で低レベルの放射性廃棄物を処分
すると、放射性廃棄物の密封された容器16の四周は、
硬化した殆ど透水性のない自硬性安定液24で覆われ、
しかもその外方が処分地10の不透水層まで達した止水
壁12でもって囲繞されていることになる。
従って、仮に廃棄物から放射能が漏出したとしても、こ
れが止水壁12の外部まで放出されることは殆どなく、
また、放出されたとしても硬化した自硬性安定液24や
、鉄筋コンクリート製止水壁12によって減衰するため
、周囲の環境を汚染する恐れはなくなる。
また、廃棄物が密封された容器16は、相互の間隔を殆
どとることなく複数列多段状に埋設されるため、処分地
10内に大量に効率よく処分できる。
なお、上記実施例では、縦溝14を止水壁12から所定
の間隔を置いて掘削する場合を例示したが、本発明の実
施はこれに限られるものではなく、例えばモニター用の
縦孔26の設定できる間隔だけ残るにうに近接して掘削
してもよい。
以上、実施例で詳細に説明したように、この発明に係る
低レベル放射性廃棄物の処分方法においては、放射性廃
棄物を大量且つ安全に処分できる等の優れた効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の全体を示す説明図、第2図は縦溝内
に容器を収納した状態を示しており、同図(a、)は平
面図、同図(b)は断面図である。 第3図はガイド部材の一例を示す要部斜視図である。 10・・・・・・処分地 12・・・・・・止水壁14
・・・・・・縦 溝 16・・・・・・容 器18・・
・・・・溝型鋼 20・・・・・・ラチス板22・・・
・・・ガイド部材 24・・・・・・自硬性安定液26
・・・・・・縦 孔 特許出願人 株式会社 大 林 組 代 理 人 弁理士 −色健輔 第1図 第3図 第2図 手続補正書(自発) 昭和59年6月15日 特許庁長官 若杉和夫 殿 1、事件の表示 昭和59年特許願第101653号 2、発明の名称 低レベル放射性廃棄物の処分方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 大阪府大阪市東区京橋3丁目37番地名 称 
(05’4.) 株式会社 大 林 組代表取締役 大
 林 芳 部 4、代理人 住 所 東京都港区西新橋1丁目24番16号6、補正
の内容 (1)明細書の発明の詳細な説明欄の第1頁第19行目
の「各種」とあるを「核種」に訂正する。 (2)明細書の発明の詳細な説明欄の第8頁第6行目の
「掘削してもよい。」とある記載の後に[また、本発明
の処分対象は、低レベルの放射性廃棄物に限られず、例
えば、放射性廃棄物と同様に人体に有害な重金属(水銀
、カドミウム、鉛など)を含む廃棄物であってもよく、
これらの環境汚染物を外部に漏出させることなく安全に
処分できる。」の記載を挿入する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 処分地の周縁を止水壁で囲繞するとともに、該止水壁の
    内側に安定液を充填しながら平面矩形状の縦溝を掘削し
    、該縦溝内に放射性廃棄物が密封された容器を複数列多
    段状に収納した後、該安定液を自硬性安定液と置換し、
    該自硬性安定液を硬化してなることを特徴とする低レベ
    ル放射性廃棄物の処分方法。
JP10165384A 1984-05-22 1984-05-22 低レベル放射性廃棄物の処分方法 Granted JPS60247200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10165384A JPS60247200A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 低レベル放射性廃棄物の処分方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10165384A JPS60247200A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 低レベル放射性廃棄物の処分方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60247200A true JPS60247200A (ja) 1985-12-06
JPH055080B2 JPH055080B2 (ja) 1993-01-21

Family

ID=14306340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10165384A Granted JPS60247200A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 低レベル放射性廃棄物の処分方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60247200A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62272200A (ja) * 1986-05-20 1987-11-26 清水建設株式会社 放射性廃棄物の処分方法
JP2014185919A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Toshiba Corp 放射性廃棄物の処理方法及び処分容器
JP2015021327A (ja) * 2013-07-22 2015-02-02 誠一 成島 放射能汚染区域の遮水方法および放射能汚染区域の遮水壁

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62272200A (ja) * 1986-05-20 1987-11-26 清水建設株式会社 放射性廃棄物の処分方法
JP2014185919A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Toshiba Corp 放射性廃棄物の処理方法及び処分容器
JP2015021327A (ja) * 2013-07-22 2015-02-02 誠一 成島 放射能汚染区域の遮水方法および放射能汚染区域の遮水壁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH055080B2 (ja) 1993-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI484502B (zh) 廢棄物埋設工法及廢棄物收容容器
US4483790A (en) Method of disposing of shut-down nuclear power plants
JPS60247200A (ja) 低レベル放射性廃棄物の処分方法
JP4356252B2 (ja) 地層処分施設と処分坑道セグメント
JP2888428B1 (ja) 汚染土壌の改良工法
JPS6221100A (ja) 放射性廃棄物の地中処分方法
JP4225245B2 (ja) 地下坑道の止水構造
JP4253783B2 (ja) 地層処分施設とその施工法
JPS62141260A (ja) 既存構造物の沈設工法
JP5637376B2 (ja) 放射性廃棄物の埋設方法
JP2003248086A (ja) 埋設廃棄物の貯蔵方法
JPS6031099A (ja) 地中に埋設する有害廃棄物の貯蔵および処分施設
TWI766720B (zh) 地下化低階核廢料桶最終處置場
JPH02253197A (ja) 廃棄物収納容器および廃棄物の収納方法
KR101399295B1 (ko) 방사성 폐기물 저장용 반지하 구조물 시공방법
JPH0543078B2 (ja)
JP2000131496A (ja) 放射化コンクリートの保管方法および保管施設
GB2128801A (en) Disposal of hazardous and toxic waste material
JP2000170481A (ja) 廃棄物処分場の構築工法
JPS6236595A (ja) 原子炉の廃止処理工法
JPH09304596A (ja) 放射性廃棄物の処分方法
JPH034118B2 (ja)
GB2145650A (en) Device and method for storing radioactive wastes
JP4281618B2 (ja) 廃棄物地層処分施設の地下施設
JPS62161098A (ja) 密閉設備の再取り出し方法