JPS6031099A - 地中に埋設する有害廃棄物の貯蔵および処分施設 - Google Patents

地中に埋設する有害廃棄物の貯蔵および処分施設

Info

Publication number
JPS6031099A
JPS6031099A JP58139098A JP13909883A JPS6031099A JP S6031099 A JPS6031099 A JP S6031099A JP 58139098 A JP58139098 A JP 58139098A JP 13909883 A JP13909883 A JP 13909883A JP S6031099 A JPS6031099 A JP S6031099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
underground wall
continuous underground
facility
wall
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58139098A
Other languages
English (en)
Inventor
直 岡本
宇都宮 透
澄行 松原
隆 新保
森谷 俊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Construction Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Construction Co Ltd filed Critical Mitsui Construction Co Ltd
Priority to JP58139098A priority Critical patent/JPS6031099A/ja
Publication of JPS6031099A publication Critical patent/JPS6031099A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/30Landfill technologies aiming to mitigate methane emissions

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は放射性廃棄物その他の有害廃棄物を安全に貯蔵
したり処分するために地中に埋設した有害廃棄物の貯蔵
および処分施設に関するものである。
(ロ)従来技術 原子力発電所などの放射性廃棄物は、現在低レベル廃棄
物についてはセメント同化処理をしてドラム缶に詰める
等の安全管理上良好な状態にしたのち施設内に一時的に
保管されている。
又使用済み核燃料の再処理施設等からの高レベル廃棄物
が将来発生することが予想される。
これら放射性廃棄物やその他危険性があp隔離を必要と
する有害廃棄物は、長期間にわたって安全に貯蔵および
処分しなければ彦らず、低レベルの放射性廃棄物の海洋
投棄や地層処分の方法に関して現在各国で盛んに検討さ
れている。
(ハ)発明の目的 そこで本願では前記時代の要請に応え、放射性廃棄物等
の有害物質を長期間にわたって安全に貯蔵および処分す
るための施設の提供を目的としたものである。
に)発明の構成 本願の貯蔵および処分施設は、螺旋状に構築した連続地
中壁に囲まれた内側を掘削し、該連続地中壁の下部に底
盤を設けると共に、当該連続地中壁および底盤の内面に
防水ライニングを張設して貯蔵室が形成され、前記貯蔵
室内に有害廃棄物を収容した連続地中壁の上部には上蓋
が被着され、更にその上部に土盛シしたものである。
(ホ)実施例 以下に本願の実施例を第1図乃至第5図により説明する
まず設置予定区域に対して従来公知の連続地中壁工法に
よシ第1図の横断面のような方形螺旋状の鉄筋コンクリ
ートによる連続地中壁1を構築し、該地中壁に囲まれた
内側区域内を掘削して縦穴2を形成する。
前記縦穴2の底面には第2図の縦断面のように、前記連
続地中壁1に接合する鉄筋コンクリートによる底盤3を
設け、該連続地中壁1および底盤3の内面には防水ライ
ニング4を張設して前記縦穴2の部分を貯蔵室5とする
O そしてこの貯蔵室5内に放射性廃棄物その他の有害廃棄
物6を中心部側から順次収納したのち、連続地中壁1の
上部に鉄筋コンクリートによる上蓋7を一体に被着し、
更に上蓋7の上部には土盛り8を行い、該土盛シした部
分には土砂の崩壊や景観をそこなわぬよう必要に応じて
植樹を行う。
尚、前記設置区域は万−廃液等の流出を考慮すると不透
水層9上に設けることが望ましく、又前記貯蔵室5内に
は必要に応じて放射線その他有害廃棄物6の影響を外部
に及ぼさないための遮蔽手段が施こされる。
次に一担構築した貯蔵施設では間に合わなく々シ増設を
する場合に付いて、第3図の横断面と第4A−D図の接
合部分の横断面により説明する。
既設の連続地中壁1の外周壁1aに増設する連続地中壁
11の外周壁11aが連続し、 3− 既設の連続地中壁1の直交壁1bに増設する連続地中壁
11の直交壁11bが並行する態様で増設の連続地中壁
11を構築する。
この場合、前記既設の外周壁1aの先端部には第4A図
のように将来の増設に備えてパイプ12を埋設させてお
き、増設時に該パイプ12を第4B図のように引抜くこ
とにより容易に掘削を行うことができ、ここに第4C図
のように増設の連続地中壁11の外周壁11a基端部を
連続させ構築する。
尚、前記外周壁1aの先端部と外周壁11aの基端部と
は構造的には一体に接合していないが、その代り第4D
図のように増設の直交壁11bを設け、該直交壁11b
を増設の外周壁11aに対して構造的に一体接合させる
ことにより、既設および増設の連続地中壁1゜11を相
互に一体にしなくとも構造的に安定した閉鎖型空間を構
成することができる。
そして上記増設は順次必要な容積外だけ行うことができ
るものであり連続地中壁11を 4− 構築したのちの工程は、前記既設の場合と同様のため説
明は省略する。
尚、前記実施例では螺旋状の連続地中壁として方形螺旋
状のものを例示したが、これを第5図のように横断面が
円形螺旋状の連続地中壁13にするようにしても良い。
(へ)発明の効果 前記実施例でも明らかなとおシ、本願の貯蔵および処分
設備によると次のような効果を期待することができる。
■ 同芯状に順次外側へ巻装される螺旋状の連続地中壁
構造のために、長期使用において仮に内側の壁が老化し
ても外側の壁が健全である限り、有害廃棄物を安全に貯
蔵できる・ ■ 連続地中壁構造のために地震等の外力に対して安全
な貯蔵室を確保することができる。
■ 必要彦容積だけいつでも増設することが可能である
■ 上部を土盛りすることにより植樹等も可能で、景観
をそこなわない。
〔符号の説明〕
1.11.13・・・連続地中壁 2・・・縦穴 3・・・底盤 4・・・防水ライニング 5・・・貯蔵室6・・・有害
廃棄物 7・・・上蓋 8・・・土盛り 9・・・不透水層 12・・・パイプ 7− 第1図 第2図 −派

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■、 螺旋状に構築した連続地中壁に囲まれた内側を掘
    削し、該連続地中壁の下部に底盤を設けると共に、当該
    連続地中壁および底盤の内面に防水ライニングを張設し
    て貯蔵室が形成され、前記貯蔵室内に有害廃棄物を収容
    した連続地中壁の上部には上蓋が被着され、更にその上
    部に土盛りさせてなる地中に埋設する有害廃棄物の貯蔵
    および処分施設。
JP58139098A 1983-07-29 1983-07-29 地中に埋設する有害廃棄物の貯蔵および処分施設 Pending JPS6031099A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58139098A JPS6031099A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 地中に埋設する有害廃棄物の貯蔵および処分施設

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58139098A JPS6031099A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 地中に埋設する有害廃棄物の貯蔵および処分施設

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6031099A true JPS6031099A (ja) 1985-02-16

Family

ID=15237440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58139098A Pending JPS6031099A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 地中に埋設する有害廃棄物の貯蔵および処分施設

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031099A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05305274A (ja) * 1992-04-27 1993-11-19 Shigeki Mori 産業廃棄物ピット
JP2013029467A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Taisei Corp 放射性物質含有土の一時保管方法
JP5250725B1 (ja) * 2013-03-14 2013-07-31 株式会社フジコーポレーション 最終処分場の垂直壁構造
JP5250724B1 (ja) * 2013-03-14 2013-07-31 株式会社フジコーポレーション 最終処分場の底版構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05305274A (ja) * 1992-04-27 1993-11-19 Shigeki Mori 産業廃棄物ピット
JP2013029467A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Taisei Corp 放射性物質含有土の一時保管方法
JP5250725B1 (ja) * 2013-03-14 2013-07-31 株式会社フジコーポレーション 最終処分場の垂直壁構造
JP5250724B1 (ja) * 2013-03-14 2013-07-31 株式会社フジコーポレーション 最終処分場の底版構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4844840A (en) Method and structure for hazardous waste containment
KR101537090B1 (ko) 폐기물 매설 공법 및 폐기물 수용 컨테이너
US4483790A (en) Method of disposing of shut-down nuclear power plants
JPS6031099A (ja) 地中に埋設する有害廃棄物の貯蔵および処分施設
US5171483A (en) Method for retrievable/permanent storage of hazardous waste materials
JPS60247200A (ja) 低レベル放射性廃棄物の処分方法
JP4253783B2 (ja) 地層処分施設とその施工法
JPS61201200A (ja) 放射性廃棄物の地層処分施設およびその施工方法
KR102448007B1 (ko) 콘크리트 처분고의 방사성폐기물 처분용기 부식 지연을 위한 시공 공법
JP2012093300A (ja) 放射性廃棄物の埋設方法
Salander et al. The Asse Salt Mine The World's Only Test Facility for the Disposal of Radioactive Waste
Laraia Entombment: A Viable Decommissioning Strategy for Research Reactors?
JP6474172B2 (ja) 放射性汚染物質保管施設
GB2145650A (en) Device and method for storing radioactive wastes
Towler et al. Greater confinement disposal program at the Savannah River Plant
JPH09304596A (ja) 放射性廃棄物の処分方法
JP2639132B2 (ja) 廃棄物最終処分場
JPS63198900A (ja) 固体地中貯蔵方法
JPH0636068B2 (ja) 放射性廃棄物用オーバーパック容器
JPS62141260A (ja) 既存構造物の沈設工法
JPH034118B2 (ja)
JPS61159200A (ja) 放射性廃棄物貯蔵施設とその施工法
JPS62161098A (ja) 密閉設備の再取り出し方法
JP2014071107A (ja) 放射性汚染物質保管施設とその構築方法
JPS6228698A (ja) 放射性廃棄物の密閉設備