JP2014185919A - 放射性廃棄物の処理方法及び処分容器 - Google Patents

放射性廃棄物の処理方法及び処分容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2014185919A
JP2014185919A JP2013060559A JP2013060559A JP2014185919A JP 2014185919 A JP2014185919 A JP 2014185919A JP 2013060559 A JP2013060559 A JP 2013060559A JP 2013060559 A JP2013060559 A JP 2013060559A JP 2014185919 A JP2014185919 A JP 2014185919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disposal container
radioactive waste
container
waste
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013060559A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuji Hakataya
龍司 博多屋
Emiko Hirose
恵美子 廣瀬
Kenji Kurihara
賢二 栗原
Katsumi Hosaka
克美 保坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013060559A priority Critical patent/JP2014185919A/ja
Publication of JP2014185919A publication Critical patent/JP2014185919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

【課題】余裕深度処理対象の放射性廃棄物を遠隔操作によって処分容器内に密に収納可能とするとともに、輸送中でも放射性廃棄物の移動を抑制する。
【解決手段】放射性廃棄物の処分容器2内に格子状の案内部材3を設置し、放射性廃棄物が収容された廃棄物バスケット1を昇降装置4により前記案内部材3によって区画された領域に収納する。
【選択図】図1

Description

本発明は、長期にわたって放射性廃棄物を保管する処分容器に放射性廃棄物を収納するための放射性廃棄物の処理方法及び処分容器に関する。
原子力プラントで発生する比較的放射能レベルの高い低レベル放射性廃棄物として、制御棒、チャンネルボックス、炉内計装管、フィルタ等の放射性廃棄物、シュラウド取替工事で発生する金属廃棄物、原子炉の廃止措置で発生する放射性廃棄物等がある。それらの放射性廃棄物は、一般的な地下利用に対し十分に余裕を持った深度に埋設処分(余裕深度処分)される予定となっている。
処理の手順は、まず放射性廃棄物を処分容器に収納するために切断し処分容器に収納した後、必要に応じて処分容器内を乾燥し、砂、モルタル、ベントナイト等からなる充填材を充填した後、上蓋を溶接もしくはボルト締めで処分容器を密閉する。
次に、処分容器の表面線量率を測定することによって処分容器の汚染検査等を行った後、処分容器を輸送容器に収納して処理施設まで輸送し、余裕深度地下に埋設処分される。
なお、輸送容器の表面線量率は輸送容器表面で2mSv/h以下、輸送容器表面から1mの位置で10μSv/h以下とすることが法令で定められている。
また、放射性廃棄物の収納作業や処理、運搬作業は、高放射線環境下で行われるため、放射線防護のための遮蔽と遠隔操作による作業が必要となる。
特許文献1には内側に遮蔽体を有する処分容器に放射性廃棄物を収納した後、ベントナイトや珪砂等の充填材を充填する放射性廃棄物の収容方法の発明が開示されている。
特開2008−224679号公報
余裕深度地下に処分容器を安全かつ効率的に埋設処分するためには、処分容器の発生数をできるだけ少なくするとともに、放射性廃棄物を各処分容器内に密に収容する必要があるが、従来の放射性廃棄物処理方法ではそのための対策が不十分であった。
また、処分容器の輸送中に処分容器内に収容された放射性廃棄物が振動や事故等によって移動すると、表面線量率が高くなる箇所が生じ、作業員等が被ばくする可能性が生ずるという課題があった。
本発明は上記課題を解決するためになされたもので、余裕深度処理対象の放射性廃棄物を遠隔操作によって処分容器内に密に収納できるようにするとともに、輸送中でも放射性廃棄物が移動することがない放射性廃棄物の処理方法及び処分容器を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明に係る放射性廃棄物の処理方法は、放射性廃棄物の処分容器内に格子状の案内部材を設置し、放射性廃棄物が収容された廃棄物バスケットを昇降装置により前記案内部材によって区画された領域に収納することを特徴とする。
また、本発明に係る放射性廃棄物の処理方法は、放射性廃棄物の処分容器内に格子状の案内部材を設置し、放射性廃棄物が収容された廃棄物バスケットを昇降装置により前記案内部材によって区画された領域に収納し、前記処分容器内を乾燥させた後、当該処分容器内に充填材を充填し、前記処分容器の表面汚染検査を行った後、埋設処分地へ搬送することを特徴とする。
また、本発明に係る放射性廃棄物の処分容器は、前記処分容器内に格子状の案内部材を設置したことを特徴とする。
本発明によれば、余裕深度処理対象の放射性廃棄物を遠隔操作によって処分容器内に密に収納することができるとともに、輸送中でも放射性廃棄物の移動を抑制することができる。
本発明の実施形態に係る放射性廃棄物の処理作業例を示す概略縦断面図。 (a)は案内部材の平面図、(b)はその側面図。 (a)は処分容器に案内部材を設置する作業例を示す概略図、(b)処分容器に廃棄物バスケットを収納する作業例を示す概略図。 本発明の実施形態に係る放射性廃棄物の処理フロー図。 廃棄物バスケットの収納作業例を示す要部拡大図。
本発明は、制御棒、チャンネルボックス等の余裕深度処分対象の放射性廃棄物が収容された複数の廃棄物バスケットを、案内部材を用いて処分容器内に密に整列させて収納することを特徴としている。
以下、本発明に係る放射性廃棄物の処理方法及び処分容器の実施形態について図面を参照して説明する。
(構成)
図1は余裕深度処分対象の放射性廃棄物が収容された廃棄物バスケット1を遠隔操作によってピット8内に配置された処分容器2内に収納する作業例を示す概略縦断面図であり、図2(a)、(b)は処分容器2内に設置される案内部材3の構成図であり、図3(a)は処分容器2に格子状の案内部材3を設置する作業例を示す図で、図3(b)は案内部材3が設置された処分容器2内に廃棄物バスケット1を収容する作業例を示す図である。
廃棄物バスケット1は断面が例えば矩形の筒状体からなり、その内部には廃棄物バスケット1の収容スペースに応じて適宜な寸法に切断された余裕深度処分対象の放射性廃棄物が収納される。
処分容器2は外側容器2aと外側容器2aの内側に配置された所定厚みの放射線遮蔽材からなる内側容器2bとから構成される。外側容器2aと内側容器2bは一体としてもよいが、相互に分離可能にしてもよく、例えば、ピット8内の作業では外側容器2aを分離して内側容器2bのみとし、処理施設へ搬送する際に外側容器2aと一体にするようにしてもよい。これにより、ピット8内の作業の際に、処分容器2の重量が軽減されるため、昇降装置や遠隔操作装置の負荷を軽減することができる。
なお、本実施形態では外側容器2aと内側容器2bを一体にした処分容器2を用いた例について説明する。
処分容器2内に設置される案内部材3は、図2(a)、(b)に示すように、処分容器2内部を区画するために格子状に形成されている。案内部材3の格子間隔、形状は廃棄物バスケット1の大きさによって適宜設計変更可能である。また、案内部材3の高さは、処分容器2の上蓋が閉止可能なように、処分容器2内部に収まる高さとしている。
また、案内部材3は、図2(b)に示すように、充填材の流通を妨げないように多数の開口を有するパンチングメタル等の部材から構成され、案内部材3の上部には、案内部材3を昇降装置4によって昇降させるための吊り部9が設けられている。
昇降装置4は、テレスコピック状の多段マスト5と、多段マスト5の先端に設けられ廃棄物バスケット1を把持する把持部6と、多段マスト5及び把持部6を駆動制御する駆動制御部7とから構成される。多段マスト5は、廃棄物バスケット1を昇降させる際、把持部6の振れを抑制することができるため、廃棄物バスケット1を狙った位置に的確に吊り下ろすことができる。
また、多段マスト5にはCCDカメラや照明装置が搭載され、処分容器2へ案内部材3を設置する際や廃棄物バスケット1を収納する際には作業状況をCCDカメラで確認しながら行う(図示せず)。
なお、CCDカメラや照明装置を収容作業が行われるピット8の内壁に適宜設けてもよい。
また、上記実施形態では昇降装置として多段マストを用いた例を説明したが、他の形態の昇降装置、例えば、昇降ケーブル等を用いてもよい。
(作用)
このように構成された廃棄物処理装置を用いて廃棄物バスケット1を処分容器2内に収納する放射性廃棄物の処理方法を図3乃至図5により説明する。
図4は本実施形態の廃棄物処理工程を示す処理フロー図である。
まず、余裕深度処分対象の放射性廃棄物を処理施設(図示せず)で廃棄物バスケット1に収納できる大きさに切断した後(S1)、廃棄物バスケット1内に収納する(S2)。
次に、昇降装置4により廃棄物バスケット1を吊り上げ処分容器2の上部へ移送する(S3)。
なお、処分容器2内には、図3(a)に示すように、事前に格子状の案内部材3が昇降装置4等によって設置されている。
次に、廃棄物バスケット1を処分容器2上に移送した後、処分容器2内へ吊り下げ、廃棄物バスケット1を案内部材3によって区画された一つの領域に収納する(図3(b))。各領域に廃棄物バスケット1を収納するまでこの作業を繰り返す(S4)。その際、廃棄物バスケット1は、図5に示すように、案内部材3の一端面に沿って吊り下げることで、複数の廃棄物バスケット1を所定の間隔で処分容器2内に密に整列して収容することができる。
また、吊り下ろし作業の際に、廃棄物バスケット1の角部が案内部材3に引っ掛からないように、図5に示すように、廃棄物バスケット1の底面の角部及び辺部を面取りしておくことが望ましい。
次に、処分容器2内を乾燥した後(S5)、砂等の充填材を充填する(S6)。次いで、上蓋により処分容器2を閉止し(S7)、処分容器2の表面汚染検査を行った後(S8)、処分容器2を搬出する(S9)。
処分容器2を搬出する際は昇降装置4により処分容器2を遮蔽体10内に吊り上げ、その状態で遮蔽体10ごと図示しない搬送手段により搬出箇所まで移動し、その後、処分容器2を輸送容器内に収容した後、車輌等によって埋設箇所まで搬送する。
なお、上記実施形態では廃棄物バスケット1を案内部材3の一端面に沿って吊り下げることで整列配置しているが、これに限定されず案内部材3の各区画の端面に傾斜状のガイドを設け、このガイドに沿って廃棄物バスケット1を吊り下げながら各区画内の所定位置に整列配置するようにしてもよい(図示せず)。
また、上記実施形態では、処分容器2内に案内部材3を設置したまま埋設処分地へ搬送する例を説明したが、これに限定されず、充填材を充填する前に、案内部材3を昇降装置4によって吊り上げ取り除くようにしてもよく、これにより、処分容器2の重量を軽減できるとともに、案内部材3の再利用が可能となる。
(効果)
以上説明したように、本実施形態によれば、処分容器2内に設置した案内部材3により廃棄物バスケット1を案内収容するように構成したことで、処分容器2内に廃棄物バスケット1を密に整列させて収容することが可能となる。これにより、放射性廃棄物を処分容器2内に効率的に収容することができるため、処分容器2内に収容できる放射性廃棄物の量を増加させることが可能となるとともに、発生する処分容器2の数も抑制することができる。
また、廃棄物バスケット1は案内部材3により移動が制限されるので、処分容器2の搬送中における振動や事故等によって放射性廃棄物が偏ることがないため、搬送中や埋設処理中に表面線量率が局所的に高くなることを防止することができる。これにより、輸送作業及び埋設処理作業における安全性を高めることができる。
(変形例)
上述したように、廃棄物バスケット1の収容作業の際に、処分容器2を内側容器2bのみから構成してもよい。これにより、ピット8内の収容作業の際に、処分容器2の重量が軽減されるため、昇降装置4等の負荷を軽減することができる。
また、充填材を充填する前に、案内部材3を昇降装置4によって吊り上げ取り除くようにしてもよく、これにより、処分容器2の重量を軽減できるとともに、案内部材3の再利用が可能となる。
以上、本発明の実施形態を説明したが、この実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、組み合わせ、置き換え、変更を行うことができる。この実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1…廃棄物バスケット、2…処分容器、2a…外側容器、2b…内側容器、3…案内部材、4…昇降装置、5…多段マスト、6…把持部、7…駆動制御部、8…ピット、9…吊り部、10…遮蔽体。

Claims (6)

  1. 放射性廃棄物の処分容器内に格子状の案内部材を設置し、放射性廃棄物が収容された廃棄物バスケットを昇降装置により前記案内部材によって区画された領域に収納することを特徴とする放射性廃棄物の処理方法。
  2. 放射性廃棄物の処分容器内に格子状の案内部材を設置し、放射性廃棄物が収容された廃棄物バスケットを昇降装置により前記案内部材によって区画された領域に収納し、前記処分容器内を乾燥させた後、当該処分容器内に充填材を充填し、前記処分容器の表面汚染検査を行った後、埋設処分地へ搬送することを特徴とする放射性廃棄物の処理方法。
  3. 前記処分容器内を乾燥させた後に前記案内部材を取り除くことを特徴とする請求項1又は2記載の放射性廃棄物の処理方法。
  4. 前記処分容器は外側容器と遮蔽材からなる内側容器とから構成され、前記廃棄物バスケットを処分容器内に収納する際は内側容器のみを用いることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の放射性廃棄物の処理方法。
  5. 前記昇降装置は多段マスト、廃棄物バスケットを把持する把持部及び駆動制御部からなることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の放射性廃棄物の処理方法。
  6. 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の放射性廃棄物の処理方法に用いられる処分容器であって、前記処分容器内に格子状の案内部材を設置したことを特徴とする放射性廃棄物の処分容器。
JP2013060559A 2013-03-22 2013-03-22 放射性廃棄物の処理方法及び処分容器 Pending JP2014185919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013060559A JP2014185919A (ja) 2013-03-22 2013-03-22 放射性廃棄物の処理方法及び処分容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013060559A JP2014185919A (ja) 2013-03-22 2013-03-22 放射性廃棄物の処理方法及び処分容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014185919A true JP2014185919A (ja) 2014-10-02

Family

ID=51833634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013060559A Pending JP2014185919A (ja) 2013-03-22 2013-03-22 放射性廃棄物の処理方法及び処分容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014185919A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017075897A (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 三菱重工業株式会社 放射性廃棄物の容器収容条件決定方法、放射性廃棄物収容方法および当該方法により製造される廃棄体。
KR102530459B1 (ko) * 2022-10-11 2023-05-10 한전케이피에스 주식회사 방사성폐기물 포장 장치

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60247200A (ja) * 1984-05-22 1985-12-06 株式会社大林組 低レベル放射性廃棄物の処分方法
JPH02233497A (ja) * 1989-03-07 1990-09-17 Shinwa Giken:Kk 天井クレーン
JPH0448290A (ja) * 1990-06-15 1992-02-18 Hitachi Ltd 放射性廃棄体検査設備
JP2000028798A (ja) * 1998-07-08 2000-01-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 放射性物質貯蔵設備
JP2001021689A (ja) * 1999-07-09 2001-01-26 Toshiba Corp 原子炉圧力容器内構造物の撤去方法
JP2003107196A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Kobe Steel Ltd 放射性廃棄物の処分容器、処分施設及び処分方法
JP2007085812A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Kobe Steel Ltd 放射性廃棄物の収納方法、放射性廃棄物の収納容器、及び、放射性廃棄物の輸送用容器
JP2010008224A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Kyushu Electric Power Co Inc 放射線遮蔽容器

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60247200A (ja) * 1984-05-22 1985-12-06 株式会社大林組 低レベル放射性廃棄物の処分方法
JPH02233497A (ja) * 1989-03-07 1990-09-17 Shinwa Giken:Kk 天井クレーン
JPH0448290A (ja) * 1990-06-15 1992-02-18 Hitachi Ltd 放射性廃棄体検査設備
JP2000028798A (ja) * 1998-07-08 2000-01-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 放射性物質貯蔵設備
JP2001021689A (ja) * 1999-07-09 2001-01-26 Toshiba Corp 原子炉圧力容器内構造物の撤去方法
JP2003107196A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Kobe Steel Ltd 放射性廃棄物の処分容器、処分施設及び処分方法
JP2007085812A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Kobe Steel Ltd 放射性廃棄物の収納方法、放射性廃棄物の収納容器、及び、放射性廃棄物の輸送用容器
JP2010008224A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Kyushu Electric Power Co Inc 放射線遮蔽容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017075897A (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 三菱重工業株式会社 放射性廃棄物の容器収容条件決定方法、放射性廃棄物収容方法および当該方法により製造される廃棄体。
KR102530459B1 (ko) * 2022-10-11 2023-05-10 한전케이피에스 주식회사 방사성폐기물 포장 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180308594A1 (en) Systems and Methods for Transferring Spent Nuclear Fuel From Wet Storage to Dry Storage
US8277746B2 (en) Apparatus, system and method for facilitating transfer of high level radioactive waste to and/or from a pool
KR101537090B1 (ko) 폐기물 매설 공법 및 폐기물 수용 컨테이너
CN108217447B (zh) 模块化便携式桶转移设施
JP6337410B1 (ja) 原子炉圧力容器の解体工法
EP3716288A1 (en) Waste packing system and waste drum carrier for said system
JP2014185919A (ja) 放射性廃棄物の処理方法及び処分容器
CN102467984A (zh) 一种高活度废放射源整备方法及其专用装置
JP2000506978A (ja) 原子炉設備の原子炉圧力容器の内部に配置された構成要素を取り除く方法
JP6301916B2 (ja) 放射性要素をパッケージに装填するための最適方法
JPS62285100A (ja) 原子炉の解体工法
JP2016114486A (ja) 燃料デブリの回収方法及び回収装置
RU71467U1 (ru) Защитный контейнер для транспортирования и хранения твердых радиоактивных отходов
KR101726974B1 (ko) 피동형 냉각방식을 적용한 경수로 사용후핵연료용기의 저장건물
KR102598232B1 (ko) 원자력 발전소의 캐스크 다단 인양장비
EP3559957B1 (en) Inner package of an overpack
RU68756U1 (ru) Транспортно-технологический комплект для транспортирования ядерного топлива
JP2005308624A (ja) 原子炉施設
LT6740B (lt) Branduolinio reaktoriaus grafito klojinio išmontavimo būdas
JP2001264494A (ja) 放射性物品移動装置
RU72352U1 (ru) Транспортный упаковочный комплект для транспортирования и хранения радиоактивных материалов
JP2016217988A (ja) 原子力プラント及び原子力プラントにおける核燃料物質の取り出し方法
JP2017106818A (ja) 燃料貯蔵プール内の燃料集合体の搬出方法
JP3170386U (ja) クリアランス物収納容器
JP6240538B2 (ja) 伸縮式遮蔽水貯槽を用いた沸騰水型原子力プラントにおける炉内機器の搬出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161213

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171005

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20171122

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20171127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180320