JPS60246810A - 特殊マルチフイラメントの製造法 - Google Patents

特殊マルチフイラメントの製造法

Info

Publication number
JPS60246810A
JPS60246810A JP2518285A JP2518285A JPS60246810A JP S60246810 A JPS60246810 A JP S60246810A JP 2518285 A JP2518285 A JP 2518285A JP 2518285 A JP2518285 A JP 2518285A JP S60246810 A JPS60246810 A JP S60246810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped
cross
multifilament
straight line
silk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2518285A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironobu Kataoka
片岡 博信
Hisao Hokogi
鉾木 久雄
Seishiro Hayakawa
早川 正四郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2518285A priority Critical patent/JPS60246810A/ja
Publication of JPS60246810A publication Critical patent/JPS60246810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (目的) この発明は、横断面が実質的にC字型の熱可塑性合成繊
維から構成された特殊マルチフィラメントの製法に関す
る。
(従来技術) 一般に合成繊維は、その高い強度、すぐれた耐摩耗性等
を有していることから、衣料用、産業資材用に多用され
てbるが、衣料用の場合、合繊特有のヌメリ感、冷たさ
等を有する為、種々の改良がなされてきた。
特に断面を異型化すること(トリローバル、星状形等)
が集中的に研究されるに至り、ヌメリ感をある程度除去
することに成功し、更に、円形断面では得られなかった
光沢−が得られる為、天然繊維、特に絹、への接近をあ
る程度可能ならしめた。
しかし単なる異型化のみでは、ある程度までヌメリ感を
除去しえるが、絹のようにさらつとした乾いた感じ迄は
出しきらず、合繊の欠点である〃っめたさ“を克服する
までの嵩高性は付与されない。
更に複雑で深みのある光沢しなやかな風合という点で絹
に一歩も二歩もゆずらざるを得ない。
\ (発明の構成効果) この発明者等は、このような合成繊維の欠点を解決し、
絹に極めて類似し7c外観、風合を有するフィラメント
の研究を行った。その結果、繊維断面形状を実質的にC
字型とし、更にこの形状をある特定範囲に設定すること
により、この目的が達成出来ることを見出し、この発明
の方法を完成した。
この発明により得られる特殊マルチフィラメントは、横
断面が実質的にC字型の熱可塑性合成繊維からなり、こ
の繊維の横断面形状の、切欠いた画先端間の最短直線距
離をし、この直線の中点と湾曲部を形成する円曲線上の
点との最長直線距離をHとした時、下記式(11、(2
)を満足する如く構成( された特殊マルチフィラメントで島ろ61奨泄41日(
110,2≦H/L≦30 (2) 0.2≦R≦08 (+41.R=(マルチフィラメント中の最大1(/L
)−(マル第1図に示すような実質的にC字型の横断面
形状と、H/L、Rとの組合せが 未溌刊℃=七遥H5
1鼻寸t+博重要である。Lは、第1図に示すように、
断面形状の切欠いた画先端間の最短直線距離である。■
は、上記直線の中点と、湾曲部を形成する円曲線上の点
との最長直線距離である。H/Lの値は、1本のフィラ
メント内で一定であっても、変動し2ていてもよい。H
/Lは特殊マルチフィラメント内において02≦H/L
≦30であることが必要であるっI−I/L < 0.
2の場合は、合成繊維特有のヌメリ感が完全に除去する
にはいたらない。従がって絹様の風合にはほど遠いもの
となる。H/L>3の場合は、絹のようにさらつとした
乾いた感じの風合のものかえられない。又、紡出時、非
常に不安定となり、断面形態が実質的にC字型とはなら
ず、第2図に示すような閉鎖型のものが発生する。
この発明によるマルチフィラメントのH/Lの変動幅R
け、好適には02≦R≦0.8の範囲に設定することが
必要である。ここにRは、マルチフィラメント中の最大
H/ Lと最小H/I、との差である。
1本のフィラメント内に丸・いて、H/Lの変動かあ捷
りに大きい時は、そのフィラメント内の最大H/ Lと
最小H/Lどの差がRとなる。一方、1本のフィラメン
ト内におけるH/Lの変動が小さい時は、フィラメント
間の最大H/ Lと最小H/Lとの差がRとなる。この
発明においては、そのいずれであってもよい。
Rく02の場合は、嵩高性の付与という点で不充分であ
り、R>0.8の場合は、断面形状の差が太きすぎる為
編織物にした時光沢スジとなってやや顕在化してくる。
更にかかるマルチフィラメントの製造時、延伸に際して
単糸切れ、毛羽の発生が生じる傾向となる。ポリ力ゾラ
ミドを、紡糸口金の吐出孔形、ドラフト率、冷風条件等
を種々組み合わせて、02≦H/ L≦30の範囲でR
を変え、嵩高性ならびに延伸糸の単糸切れ発生率の関係
を測定した結果を第3図に示す。
この図から明らかな如く、嵩高性はRが0.1近辺から
増加し、10よね大きくなると低下しはじめる。単糸切
れ発生率はRが1.0より大きくなると急激に増加して
くる。
単糸デニールが小さい場合、この発明の効果は顕著であ
る。通常ポリアミドは、単糸デニールが小さくなるに従
がって、ヌメリ感が強くなり、編織物にした場合に腰の
なさが目立ってくる。
一方、ポリエチレンテレフタレートの如きポリエステル
においては、単糸デニールが小さくなるに従がって、絹
にくらべて腰のなさが目立ち、又、乾いたさらつとした
風合のものにはならない。
しかしながら、単糸デニールの小さいこれらの繊維も、
この発明の構成をとることによって、これらの欠点が克
服されるばかりでなく、嵩高性が著るしく向上し、又、
極めて絹様の光沢及び風合を呈する。
これらの効果は、ポリアミド系繊維の場合、単糸デニー
ルが4d以下、ポリエステル系繊維の場合、2d以下に
おいて顕著である。
以上の如く横断面形態、H/L及びRを規定することに
よって、合成繊維特有のヌメリ感の除去はもちろんのこ
と、さらつと乾いた感じを付与せしめることができると
共に、嵩高性をも付与し、合成繊維の“つめたさ“を克
服し、更に、天然繊維、特に絹の不均一さからくる複雑
な深みのある光沢、風合にも接近せしめることに成功し
たのである、。
殊にH7Lが各フィラメント間で、僅かではあるが異な
ることによって、絹の光沢に極めて近似したものとなる
る紡糸口金を使用する。紡糸口金の吐出孔1の列は、第
5図の如く湾曲した部分の両端部が全て紡糸口金の中心
に向かせ、通常の溶融紡糸で用いる様に、冷風を一方向
から吹きあてる方法が、横断面形状のバラツキRを所望
の範囲におさめるために必要である。更に第4図に示し
た切欠き部の角度θは、90°〜150°が好適である
が、冷風速と組み合わせることで所望のH/L、Rを得
ることができる。
この発明において、合成繊維としては、ポリゾロピレン
、ポリエチレン、ポリエステル類(代表的なものとして
、ポリエチレンテレフタレートが挙げられる。)ポリア
ミド類(代表的なものとしてポリカシロアミド、ポリヘ
キサメチン/アジペートが挙げられる。)等を挙げるこ
とができるが絹様風合を狙う場合、ポリエステル、ポリ
アミドが特に好適である。合成繊維には帯電防止剤等の
添加剤を含んでいてもよい。
(実施例) 一以下にこの発明を実施例で詳述する。
なお本発明において使用する測定法は次の通シである。
(1) H/ R値及びR値 糸長方向100gおきに、−5回サンプリングし、各箇
所の横断面を顕微鏡にて、200倍で写真を撮影し、こ
れを更に2倍に拡大して、第1図に記した様にL及びH
を測定した値の平均値である。
(2)単糸切れ発生率 巻量IK9のノξ−ンを100本延伸した時、単糸切の
発生した・ぐ−ン数で表わす。
(3)嵩高度 各フィラメントを、編立后精練及び染色を行い、絹地を
風乾する。この編地から2 cm X 26nの正方形
試料を作成し、それを3枚重ねて圧縮弾性試験器にて、
荷重(10g /crn” )をかけて厚みtを測定す
る。試料片の重量をWgとする。
嵩高度=Wヶ、。(−/g)で表わl〜だ。
但i〜 t 10g/crn2荷重時の厚み(簡)A 
試験片の面積(crn2) ”磨 W I の重量(g) (4)曲げ変形特性 各フィラメントを、編立后精練及び染色を行い、絹地を
風乾したものを試料とする。試料2X2.5(7)のも
のを採取し、純曲げ試験機(Kawabata’5Fv
oluation System for Fabri
cs)にて曲げヒステリシス曲線をめそれより平均曲げ
ヒステリシスの幅をめ、デニールで除した値とした。
実施例1 固有粘i’rηJ0.75のポリエチレンテレフタレー
トを、第4図F、)の如き吐出孔を有する紡糸口金を使
用し第5図の如き紡口配列で、紡速1000m/m i
 n冷風速0.55 m / s〜1.、5 m / 
sの範囲で第4図のθを種々変えて第1表に示す種々の
R値、H/L値を有する延伸糸を得た。紡糸温度は28
0℃であったう 得られた延伸糸の性能を第1表に示す。
比較のために、Y型叶出孔を有する紡糸口金を使用して
、70d/72fのY字型異型糸を製造した。
この糸の性能も第1表に示す。
実施例2 25℃m−クレゾール中での極限粘度1.05のポリカ
プラミドを、第4図(a)に示した吐出孔を有する紡糸
口金を用い第5図の如き紡口配列で、紡速700m/m
inで冷風速及び、第4図のθを種々変えて、第2表に
示すH/L−R値を有する70d/24fの延伸糸を得
た、紡糸温度270℃であった。
得られた繊維性能を第2表に示、す。
実施例3 実施例2でえたマルチフィラメントのうち、H/L0.
86. Ro、35のものを使用して編地を作成して、
純曲げ試験を行い曲げヒステリシス巾を測定し、円形断
面糸と比較した。結果を第3表に示す。
本発明により得られた絹地は、円形断面の糸に比較して
、大きく値が向上しており曲げ変形特性に於いて、改善
されることが明確である。
実施例4 25℃蟻酸溶液での粘度VR−40のポリへキサメチレ
ンアジベットを、第4図(b)に示した吐出孔を有する
紡糸口金を用い第5図の如き紡口配列で、ノズル角度1
300冷風速Q、75m/IIで紡速90Gm/で紡糸
し処伸后80d/34fの延伸糸とした。この持重糸切
発生率2チと良好であった。この延伸糸のH/ L値0
77R値0.34であった。
この嵩高度は、3.97 crr+”/ gであり、絹
地は深みある落ちついた光沢を有し、絹に似た風合であ
った。なお光沢スジけみられなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明のフィラメントの断面形態の一例の
拡大図である。 第2図は、この発明の範囲外のフィラメントの断面形態
の拡大図である。 第3図は、Rと嵩高度、単糸切糸発生率との関係を示す
図である。 第4図は、この発明のフィラメントを製造する為の吐出
孔の一例を示す図である。 第5図は、この発明のフィラメントを製造する為の紡糸
口金上の吐出孔配列状態の一例を示す図である。 特許出願人 旭化成工業株式会社 第1図 第2図 第3図 亀 第4図 (。)(b) 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 紡糸孔の形状がC字形でありC字形の開口部は#C字形
    を形成する円弧の中心からの開口角度θが〆90°〜i
    so°であり、また各紡糸孔は各C字型の画先端部がそ
    れぞれ紡糸口金の中心に向くように配列された紡糸口金
    を用いてポリマーを紡糸し、次いで、冷却風を一方向よ
    抄平行流としてあてることにより冷却することを特徴と
    する。横断面が実質的にC字型の熱可塑性合成繊維から
    々す、この繊維の横断面形状の、切欠いた画先端間の最
    短直線距離をLlこの直線の中点と湾曲部を形成する円
    曲線上の点との最長直線距離をHとした時、下記式(1
    )、(2)を満足する如く構成された絹様光沢を有する
    特殊マルチフィラメントの製造法(110,2≦H/L
    ≦3.0 (2) 0.2≦R≦0,8 但14t=(マルチフィラメント中のIcH/L)−(
    マルチフィラメント中の最小 1(/L )
JP2518285A 1985-02-14 1985-02-14 特殊マルチフイラメントの製造法 Pending JPS60246810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2518285A JPS60246810A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 特殊マルチフイラメントの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2518285A JPS60246810A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 特殊マルチフイラメントの製造法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5368977A Division JPS53139817A (en) 1977-05-12 1977-05-12 Specific multifilament yarns

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60246810A true JPS60246810A (ja) 1985-12-06

Family

ID=12158848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2518285A Pending JPS60246810A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 特殊マルチフイラメントの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60246810A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008266812A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Negoro Sangyo Co 機能性異型再生ポリエチレンテレフタレート繊維およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008266812A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Negoro Sangyo Co 機能性異型再生ポリエチレンテレフタレート繊維およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6803000B2 (en) Process of making yarn from two types of polyester
USRE29363E (en) False-twist texturing yarn of polyester filaments having multilobal cross sections
JPS60246810A (ja) 特殊マルチフイラメントの製造法
JPS584092B2 (ja) ポリエステルマルチフイラメント
US3846969A (en) False-twist texturing yarn of polyester filaments having multilobal cross sections
JP4123646B2 (ja) ポリエステル繊維糸条および布帛
JPS5994613A (ja) ポリエステル混繊糸の製造方法
US4473996A (en) Polyester conjugate crimped yarns
US4505867A (en) Process for polyester yarns
JP2866190B2 (ja) 伸度差を有する混繊糸の製造方法
JPH03279428A (ja) ポリエステル混繊糸
JP2898397B2 (ja) 混繊糸の製造方法
JPS6358929B2 (ja)
JPS5898418A (ja) スパンライク加工糸用原糸の製造方法
KR100569680B1 (ko) 폴리에스테르 융착 가연사 및 그의 제조방법
JP4119065B2 (ja) ポリエステルマルチフィラメント
JP3515508B2 (ja) ポリエステル撚糸を含む濃淡織編物
JPS5812372B2 (ja) トリロ−バルポリエステルカリヨリカコウシノ セイゾウホウ
JPH0663153B2 (ja) 梳毛調織物用ポリエステル複合加工糸
JP3761908B2 (ja) 捲縮加工糸およびその製造方法
CA1107163A (en) Spun-like yarn
JPS6240442B2 (ja)
JPS6143450B2 (ja)
JPS62231012A (ja) 超異形断面繊維
JPH01282358A (ja) ポリエステル複合加工糸