JPS60246670A - 半導体メモリセル - Google Patents

半導体メモリセル

Info

Publication number
JPS60246670A
JPS60246670A JP59102881A JP10288184A JPS60246670A JP S60246670 A JPS60246670 A JP S60246670A JP 59102881 A JP59102881 A JP 59102881A JP 10288184 A JP10288184 A JP 10288184A JP S60246670 A JPS60246670 A JP S60246670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory cell
type
film
semiconductor
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59102881A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Terada
寺田 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP59102881A priority Critical patent/JPS60246670A/ja
Publication of JPS60246670A publication Critical patent/JPS60246670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は小型化してもアルファ粒子などの放射性粒子に
よって引き起されるソフトエラーの発生が少ない半導体
メモリセルに関するものである。
(従来技術とその問題点) アルファ粒子などの放射性粒子が半205体内に入射す
ると、半導体内部には多槽の電荷が生成さ11る。これ
らの、lが半導体メモリセル内部の電極に流入すると、
その電極の電位を変化させ、その結果ソフトエラーを起
す。半導体メモリセル内の電極が取り扱う電荷量が大き
い時は、このような内部生成電荷の流入の影響は小さく
、このメモリセルがソフトエラーを起すことは少ない。
しかし、半導体メモリセルが小型化されると、メモリセ
ル内電極の取り扱うrc m ttが減少するため、ソ
フトエラーの問題が重大となる。
従来の半導体メモリセルでは、メモリセル内電極の構造
を改良し、放射性粒子によって生成される電荷のこの電
極への流入を少なくすること、この電極の取り扱う電荷
量を流入電荷量以上に保つことによってソフトエラーを
防いでいた。しかし、メモリセル内電極へ流入する電荷
量を減らすことには限界があるため、その電極で取り扱
う電荷量をある値以上に保たなければならない。そのた
め、従来の半導体メモリセルではその大きさも、その消
費電力もある値以上に保たなければならなかった。この
ことは、この半一4体メモリセルの小型化およびこの牛
メ体メモリセルを陛ったメ七り装置の集積化にとって大
きな障害となっていた。
(発明の目的) 本発明の目的はアルファ粒子などの放射性粒子によって
引き起されるソフトエラーの発生が極めて少なく、ソフ
トエラ一対策のために小型化、集積化が制限されること
の少ない半導体メモリセルを提供することである。
(発明の構成) 本発明lこよる半導体メモリセルは、第1のワード線に
接続されたゲート電極、基準電位電源IIi!Iこ接続
された第1通電電極、第1通電電極3Mする第1魂電型
の第1 FETと、第2のワード線に接続さ右、たゲー
トベ極、ビット線jこ接続された第1通電電極、第21
由1に電極、を有する第2導電型の第2 FETと、前
記第1I”ETの第2通電電極と前記第2F’ETの第
2通電電極との間に接続さイまた容量と、を含むヤ導体
メモリセル1こ於て、一方のFETは半導体結晶基板に
形成され、博方のF’ETは前記半導体結晶基板上に形
成された半導体膜に形成されることを特徴とする。
(実施例:構成) 次ζζ本発明の実施例を用いて、本発明の半纏体メモリ
セルの動作原理および効果を説明する。第1図は本発明
の半導体メモリセルの一実施例の構造を示したものであ
り、本図1alは平面図、 11)l 、 telはそ
れぞれ1alO)BB’およびCC’ で切り開いた場
合の断面図を示す。同図101は第1のワード線とN型
チャネル第1M08FETのゲート電極を兼ねる導電体
膜、102は第1M08FETの通電電極となるN型領
域、103は第1M08FETの通電電極と容量(以後
セル容量と呼ぶ)の一方の電極を兼ねるN型領域、10
4は第2のワード線とP型チャネル第2M08FETの
ゲート電極を兼ねる導電体膜5105は嬉zMO8FE
Tの通1!東極となるP型領域、106は第2IN40
8FETの通電”電極とセル容量の一方の電極を兼ねる
P型頒城、107はセル容量を形成する絶縁体膜、10
8は基準電位電源線きなる導電体膜、109はビット線
となる導電体膜、110 it P型シリコン結晶基板
、111はN型領域、112はN型チャネル第1MtJ
SFETのケ゛−ト絶縁体膜、113はP型チャネル第
2 +n(JSFET O)ケ’ト絶縁体膜、114,
115は層間絶縁体膜、116は102 、: 108
間を接続する為のコンタクト孔、117は105と10
9間を接続するコンタクト孔をそれぞれ示す。
第1図をこ示されるように、N型チャネル第1M08F
ETは、P型ソリコン結晶蘂板110を基板領域、該P
型シリコン結晶基板110に拡散やイオン注入などによ
って形成された2つのN型領域1(12,103を通電
電極として構成される。一方、P型チャネル第2M08
FETは、シリコン膜に形成されたN型碩域111を基
板領域、P型領域105゜106を通−+シ+、 4 
体として構成される。以後、第1の実施例を用いた本発
明の説明では、このシリコン膜105,106,111
をレーサーアニール等の方法によって再結晶化された多
結晶シリコン1)情と想定する。
もらろん、第2M(JSFETが以下で記す性質を満足
すれば、これは他のシリコン膜例えば水素プラズマアニ
ールしたポリソリコン膜、或い(iノリコン以外の千尋
体1模て汐)つても#r’tわない。
(実施例:動作原理) 記2図は第1図の犬励例の寺価回←゛6である。この図
を用いて本発明の半導体メモリセルの動作原理を説明す
る。201はシリコン帖晶基板に形成されたIN型チャ
ネル1qO8FJ号′1゛、2024ま再結晶化多結晶
シリコン膜に形成さイ]、たP型チャネル+408Fg
’r、203はセル容量であり、その値をC8とする、
204 、205はそれぞれ第1.第2のワード線、2
06は基準′磁位′14!源線、2’07はビット線、
208と209は本実施しqのメモリセルを用いた半導
体装置をこおいて使用さイt6電諒のうち1氏い電泣(
値をOVとする)を与える電源線と高い電位(値をVD
Dとする)を与える電源線、210,211はそれぞれ
節点Nl、N2に寄生する容量(値をCI、02とする
)を示す。
第2図のメモリセルは、第1のワード線204を高電位
に、第2のワード線205を低電位にし1両方のMOS
FET 201.202をオン状態にすることにより選
択され、ビット線からのデータの書き込み読み出しが可
能fどなる。また第1のワード線204を低電位に、第
2のワード! 205を高電位にし、両方のMOSFE
T 201,202をオフ状態にすることにより、本メ
モリセルは保持状態となる。
以後、保持時に節点N1の電位が節点N2の′電位と比
べ高い状態を′l“情報の保持状態と、節点Nlの電位
が節点N2の電位と比べ低い状態を10“情報の保持状
態と、対応させることとするまた前記高い電源電位VD
D、高亀位高低位電源:1!位Ov、低電位がそれぞれ
本実施例のメモリセルを用いた半導体装置において使用
される最高電源電位と最低電′m、電位に等しい場合を
想定する、半導体内にアルファ粒子等の放射性粒子が入
射すると、半導体内には多数の電荷が生成されること、
および前記生成電荷が半導体内の電、極に流入すると、
該電極の電位は該TtL極とその周囲の半導体との間の
電位差を減らす方向に変化することは良く知られている
11“情報保持状態の本半導体メモリセルの節点Nlに
アルファ粒子等の入射の影響があった場合を考える。ア
ルファ粒子等が入射する直前の節点Nl、N2の電位は
簡単のため、それぞれVl)D 。
VDD/2であったと仮定する。寄生gicx、(2が
小さく、 (C1+C2)・Vl)JJ/2 で与えられる電荷量が節点N1に影響を及ぼすアルファ
粒子等によって生成された電荷量よりも小さい場合1節
点Nl (第1図のN型領域103に対応)の電位はV
DDからその周囲半導体の電位Ov付近まで低下する。
このとき節点N2の電位はセルgt203の容量カップ
リングによってで表わされる値付近まで低下する。この
値は、本実施例のメモリセルを用いた半導体装置におい
て使われる最低の電源′畦位OV以下でありうるが、節
点N2 (第1図の106に対応)は孤立したP型領域
であるため、該P型領域と周囲領域との間のPN接合逆
バイアスを大きくするだけで、開示を生じない。
アルファ粒子等によって半導体内に生成された電荷は拡
散によって散逸するため、その影響は。
アルファ粒子号の入射後ある時間が経つとほとんどなく
なってしまう。例えばマイクロメータオーダの寸法で本
実施例のメモリセルがくり返し並べられた半導体装置で
は、隣接するメモ・リセルのN領域(第1図の102に
対応)などに生成電荷が少しずつ吸収されたりして、約
百ナノ秒後にはその影響がほとんどなくなる。
このようにアルファ粒子等の影響がほとんどなくなった
時に1節点へ2の′1位を、仮想的に、再びVDD/2
 iこ戻すと節点N1の1(L位はほぼとなる。このこ
とはアルファ粒子等の入射によって、セル容′+t′2
03に貯められていた。し荷量或いは電位差が比にして
C82/(C8+CI)(C8+C2)に減ったことを
意味する。この値は例えばC1=C2=C8/10とす
れば826チとなる。
本実施例のメモリセルの読み出し動作は1両MO8FE
’r 2(11,202ヲ17状態にしたとき生じるビ
ット線207の畦位変化を感知して行なう。不メモリセ
ルがko// 、 % l“情報のうちどちらを保持し
ていたかの判断は、例えば読み出し前に節点Nlの電位
が節点N2の電位に比べ高いか低いかlこよって生じる
ビット線電位の変化を感知する。などの方法で行なう。
そのため、上記のアルファ粒子等の入射したメモリセル
では、節点Nlと節点N2の間の電位差が小さくなった
ものの、その読低関係は変らないため、′1“情報が保
持されていると判断される。すなわち保持されている%
l//情報が破壊されずに残ることになる。さらに上記
の例では、節点N1と節点N2の間の電位差はアルファ
粒子等が入射しなかった場合の80チ以上も残っている
ため、感知動作に要求される性能もそれほどきびしくな
い。C1/C8C2/C8の比をもっと小さくなるよう
に本実施例のメモリセルを設計すれば、感知動作に要求
される性能はさらにゆるくなる。
本実施例のメモリセルでは、P型チャネル第2M08F
ETが再結晶化多結晶シリコン膜に形成されている。一
般にこのようなM(JSFETは単結晶シリコン基板上
に形成された1ViO8FEi’に比べでもれ電流が大
きい。本メモリセルが上記のアルファ粒子等に耐える性
質をもつためには、本メモリセルを構成するMOSFE
Tのもれ電流によってセル容量に貯められていた電荷が
失われるのに必要な時間が、アルファ粒子等によって生
成された電荷が散逸しほとんど影響を及ぼさなくなるま
での時間よりも、十分大きいことが必要である。ところ
が、通常のマイクロメータオーダの寸法をもつ本実施例
のメモリセルでは、上記のセル容量に貯められていた電
荷が失われるのに必要な時間はマイクロ秒オーダ以上で
あり5間朗ない。
以上、本実施例のメモリセルの動作原理を説明するのに
、本メモリセルが′1″情¥区保持状態のとき節点N1
にアルファ粒子等の影砦が生じた場合を例にとったが、
これは他の場合、′0“情報保持状態や節点N2にアル
ファ粒子寺の影特か及んだときも同様である。節点N2
にアルファ粒子等の影響が及ぶ場合、節点へ2は薄いシ
リコン膜ζこめるため、シリコン基板にある節点N1に
アルファ粒子等の影響が及ぶ場合よりも、その彫物の5
i 1Kが小さい− (実施例2) 第3図は本娼明のメモリセルの他の実施例をボす。各部
を示す数字の1桁目は第1図のそれと対応している。N
型領域302が基準電位tt源巌(第1図の108に対
応)も兼ねている。本実施例ではP型チャネル第2M0
8FEi’がN型チャネル第1M08FE’rの上部薯
こ天地さかさまに配置されている。そのため第1図の実
施例よりもさらに高集積化に通す。
また、以上の実施例において(1NチャネルMO8FE
Tを基板上に、PチャネルMO8L吐Tを半導体膜上に
形成したが、この逆でもよいことはもちろんである。ま
たMOSに限らず一般のMISFET等を用いてもよい
(発明の効果) 以上説明したように本発明のメモリセルはアルファ粒子
4・γの放射性粒子が入射しでも、保持している情報が
破壊されない。
一般に、P、N両チャネルのMiSFHI’を同一シリ
コン結晶基板上に形成すると、両MLSFg’r間の絶
縁のため1両MO8FET間隔を大きくする必要がある
。そのため、P、N両チャネルのMISF”ETを集積
したデバイスの寸法は大きくなる傾向かある。ところが
本発明のメモリセルでは一方のMISF”ETをシリコ
ン結晶基板から絶縁されたシリコン膜上に形成されるた
め、P、N両チャネルのM I S k’ E Tをい
くらでも近づけることかでき、高集積化にとって極めて
好ましい、
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半υ゛I体メモリセルのff! )’
?iの一例を示す図で、lalは平面図、II)l 、
 tc)f;(それぞれ1.8)の813’ 、 CC
’ で切り開いた場合の1′81面図である。 第2図は第1図の実施例の等価回路図である。第3図は
本発明の半導体メモリセルの他の実施例の構造を示す図
で、lalは平面図、(1)jは(利の13B′ て切
り開いた仏)合C/却ハ面図て、りる。 101.301・・・導電体膜、102.:(02・・
・N型領域、103.303・・・〜型憤域、1(’1
4 、304・・嗜tV体膜、105゜305・・・P
型領域、106.3(+6・・P型領域、1(17、3
07・・絶縁体膜、108,308・・導電体膜、10
9,309・・・導電体膜、110,310・・・P型
シリコン結晶基板、111゜311・・N型領域(10
5,106,111はシリコン膜に形成されている)、
112,312・・N型チャネルMO8FETのゲート
絶縁体膜、113,3]3・・・P型チャネルMO8F
ETのゲート絶縁体膜、201・・・101,102゜
103.112で構成されるN型チャネルMQS)’E
T、202・・・104,105,106,111で構
成されるP型チャネルMO8F”Ei’、203 ・・
103,106,107 テ構成されるセル各端、20
4・・l引で構成さI7.る第1のワード線、205・
・・104で構成される第2のワード線、206・・・
108で構成される基準+It位市源吻、207・・・
109で構成されるビット線。 オ 1 図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1のワード線に接続されたゲート電極、基準電位電源
    機に接続さ11た第1通電電極、第2通電電極、を有す
    る第1導電型の第1 FETと、第2のワード線に接続
    されたゲート電極、ビット巌に接続された第2通電電極
    、第2通電電極名有−fl−る第2導電型の第2 PF
    JTと、前記第1 FETの第2通電電極と前記第2F
    ETの第2通電電極との間に接続された容量と、を含む
    半導体メモリセルに於て、一方のFETは半導体結晶基
    板に形成され、他方のFETは前記半導体結晶基板上に
    形成された半導体膜に形成されることを特徴とする半導
    体メモリセル。
JP59102881A 1984-05-22 1984-05-22 半導体メモリセル Pending JPS60246670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59102881A JPS60246670A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 半導体メモリセル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59102881A JPS60246670A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 半導体メモリセル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60246670A true JPS60246670A (ja) 1985-12-06

Family

ID=14339211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59102881A Pending JPS60246670A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 半導体メモリセル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60246670A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5293563A (en) * 1988-12-29 1994-03-08 Sharp Kabushiki Kaisha Multi-level memory cell with increased read-out margin
US5299155A (en) * 1991-03-01 1994-03-29 Sharp Kabushiki Kaisha Dynamic random access memory device with capacitor between vertically aligned FETs

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5293563A (en) * 1988-12-29 1994-03-08 Sharp Kabushiki Kaisha Multi-level memory cell with increased read-out margin
US5299155A (en) * 1991-03-01 1994-03-29 Sharp Kabushiki Kaisha Dynamic random access memory device with capacitor between vertically aligned FETs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6175138B1 (en) Semiconductor memory device and method of manufacturing the same
US7030436B2 (en) Embedded DRAM gain memory cell having MOS transistor body provided with a bi-polar transistor charge injecting means
US6949782B2 (en) Semiconductor memories
JP2918307B2 (ja) 半導体記憶素子
US7528440B2 (en) Vertical gain cell
US4964084A (en) Static random access memory device with voltage control circuit
JPH077089A (ja) 記憶セル
EP0102218A2 (en) Sense amplifier circuit for semiconductor memory
US6801449B2 (en) Semiconductor memory device
US5281843A (en) Thin-film transistor, free from parasitic operation
US4791611A (en) VLSI dynamic memory
US4725875A (en) Memory cell with diodes providing radiation hardness
JP3269054B2 (ja) 縮小表面領域を有するsramメモリ・セル
KR100293079B1 (ko) 반도체장치
US5331170A (en) Static type random access memory device with stacked memory cell free from parasitic diode
US5267192A (en) Semiconductor memory device
JPS60246670A (ja) 半導体メモリセル
JPS60246671A (ja) 半導体メモリセル
JPS6235559A (ja) 半導体記憶装置
KR930001733B1 (ko) 반도체 기억장치
JPH0462966A (ja) Mosfetマスクrom
US20140301133A1 (en) Method and system for a high-density, low-cost, cmos compatible memory
JPS6370558A (ja) 半導体メモリセル
KR0124575B1 (ko) 반도체 메모리 장치
JPH04275455A (ja) 半導体記憶装置