JPS60244262A - 養殖魚の肉質を改善する方法 - Google Patents

養殖魚の肉質を改善する方法

Info

Publication number
JPS60244262A
JPS60244262A JP59100276A JP10027684A JPS60244262A JP S60244262 A JPS60244262 A JP S60244262A JP 59100276 A JP59100276 A JP 59100276A JP 10027684 A JP10027684 A JP 10027684A JP S60244262 A JPS60244262 A JP S60244262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
glutathione
cultured
day
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59100276A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshito Suga
菅 善人
Hirofusa Nishinaka
西中 弘興
Hiroyuki Nishimura
博行 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KH Neochem Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority to JP59100276A priority Critical patent/JPS60244262A/ja
Publication of JPS60244262A publication Critical patent/JPS60244262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Artificial Fish Reefs (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はグルタチオンを養殖魚に投与することにより、
その肉質を改善すること及びグルタチオンを含有してな
る養殖魚の肉質改善剤に関する。
従来の技術 養殖魚の肉質改善、疾病の防止剤としてビタミン剤を用
いることは知られている(養殖 8月号。
98−103.’83)。
発明が解決しようとする問題点 通常タイ・ブリなどの養殖魚は冷凍イワシ、冷凍コウナ
ゴなどの冷凍魚を餌料として与えている。
これらの餌料の鮮度のよいものであれば健康な養殖魚を
造ることができるが、一般的には必ずしも鮮度が良い餌
料だけでなく、若干鮮度の落ちた餌料の場合が多い。又
鮮度のよいものでも解凍して1時間以上経過すれば鮮度
が急激に落ちる。
このような餌料を与えた養殖魚は疾病にかかりやすく、
水温の変化に対しても弱く、死亡点が発生しやすい、又
市場に出荷するため水から取り上げた場合、肉質の鮮度
・保持時間が天然魚に比べて短く、肉質がやわらかくな
りやすい。かかる問題を解決するすぐれた肉質改善、疾
病防止剤がめられている。
問題を解決するための手段 グルタチオンを養殖魚に投与することにより、その肉質
が改善され疾病による死亡も減少し延命効果が表れる。
グルタチオンを養殖魚に投与する際には、通常グルタチ
オンを餌料に混ぜて投与すればよいが、さらにグルタチ
オンを餌料とよく混合させる為に、グルタチオンを製剤
、例えばグルタチオンと賦形剤とからなる製剤、として
使用するのが良い。賦形剤としては、乳糖、グルコース
等があげられる。
グルタチオンの餌料中の配合量は任意であるが、投与の
際のグルタチオン量としては、養殖魚の体重kg当り1
日5〜80mgである。
餌料としては魚粉、魚肉ミンチを主成分とするものがあ
げられ、必要によりこれにビタミン、ミネラル等が添加
される。
魚粉、魚肉ミンチの魚としては、イワシ、す/ <、サ
ンマ、イカナゴ、ホッケ、アジ、アミ類、エビ類、イカ
類、貝類等があげられる。
適用できる養殖魚としては、マダイ、ブリ、クルマエビ
等があげられる。
以下に実施例を示す。
実施例1゜ グルタチオン20部及び乳糖980部を均一に混合して
散剤とする。
実施例2゜ ブリ2000尾(約3kg/尾)を1000尾ずつ2群
に分け、試験群にはイワシミンチこグlレタチオン換算
20mg/日/魚体量kgになる様にグルタチオン散剤
(実施例1)で得たもの(以下同じ)を添加した餌を、
対照群にはイワシミンチをそれぞれ13日間連続に与え
た。
発憤の初回投与前(初日)及び最終投与後10日間(初
日より23日目)に両群より5尾ずつブリを取り上げ、
その血液中の酵素活性GOT(glutamic ox
aloacetic transaminase )及
びG P T (glutamic pyruvic 
transaminase )を演り定した。その結果
を第1表に示す。
第1表 (単位:カルメンユニット) 第1表から明らかな如く、グルタチオンを摂取した試験
群の魚のGOT及びGPTは非常に減少している。
又、23日目に各群より各5尾ずつブリを取り上げ、サ
ランを造り、試食した。その結果は以下の通り。
試験群のサランは解体直後のものは身がかたく、醤油上
にはほとんど油が浮かなかった。さらに対照群に比べて
赤身の色調であった。8時間目でも肉質の変色はみられ
ず、口に入れると歯ごたえがあった。244時間目はわ
ずかに変色が認められたが身のかたさは8時間と大差な
かった。
一方、対照群のサランも解体直後のものは身がかたかっ
たが、油質が悪く、醤油上に多くの油が浮いた。サラン
にした8時間目の肉質はわずかに変色し、口に入れると
歯ごたえがわずかにある程度であった。24時間後のも
のはかなり変色し、はとんど歯ごたえがなくなっていた
尚、両群のサランはサランラップに包み4℃で保存した
実施例3゜ マグ42000尾(約800g/尾)を放養している生
簀2面を用い、試験群にはイワシミンチにグルタチオン
散剤を添加したもの(グルタチオン換算:20mg/日
/ kg )を、対照群にはイワシミンチをそれぞれ1
0日間与えた。各館の初回投与前(初日)及び最終投与
後10日間(初日より20日目)に両群から5尾ずつマ
ダイを取り上げ、その血液中のGOT及びGPTを測定
した。その結果を第2表に示す。
第2表 ■ 又、20日目に各群のラダ45尾すらをサランにして試
食した。
サランの試食は10名で行い、その全員が試験群のマダ
イの肉質の方が歯ごたえがあり、又若干アマミも感じた
と判定した。
実施例4゜ ブリ300尾(約80g/尾)を用い150尾ずつ2群
(試験群及び対照群)に分け、15日間は両群とも解凍
後3時間日照したイワシのミンチを与えた。この間ブリ
の成長はほとんど見られず1群は65尾、他群は67尾
死亡した。
その後、試験群にはイワシミンチとグルタチオン散剤の
混合物(グルタチオン換算:20mg/日/kg>を、
対照群にはイワシミンチを投与した。
投与開始後20日飼育して両群の死亡急発生状況を調べ
た。その結果を第3表に示す。
第3表 (生尾数) 試験群は餌切り換後20日目でも54尾生存していたが
、対照群は10日目ですでに生存しているものはいなか
った。
実施例5゜ クルマエビ90尾(約10g/尾)を30尾ずつ2 m
+の水槽3つに分養し、試験群I及び■にはエビアン協
和(協和醗酵社製)にグルタチオン散剤をグルタチオン
換算10mg/日/kg及び20mgZ日/kgになる
様に添加したものを、対照群にはエビアン協和を30日
間与えた。
その後、各群のクルマエビを水から取り出し、オガクズ
の中に諸島5℃の室で一夜保存し、八日の朝取り出し、
水にもどし、死亡クルマエビを除き、再度オガクズに詰
めて5℃の室で保存した。
これをくり返し、全部死亡するまでの日数を測定した。
その結果は第4表に示す。
第4表 試験群■は6日目で、試験群■は7日目で全部死亡した
が、対照群は4日目ですでに全部死亡していた。
発明の効果 グルタチオンを養殖魚に投与することにより、養殖魚の
肉質が改善されかつ延命される。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)グルタチオンを養殖魚に投与して、養殖魚の肉質
    を改善する方法。
  2. (2)グルタチオンを含有してなる養殖魚の肉質改善剤
JP59100276A 1984-05-18 1984-05-18 養殖魚の肉質を改善する方法 Pending JPS60244262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59100276A JPS60244262A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 養殖魚の肉質を改善する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59100276A JPS60244262A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 養殖魚の肉質を改善する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60244262A true JPS60244262A (ja) 1985-12-04

Family

ID=14269675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59100276A Pending JPS60244262A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 養殖魚の肉質を改善する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60244262A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2249167A1 (es) * 2004-09-01 2006-03-16 Consejo Superior Investig. Cientificas Aditivo para piensos de peces de cultivo y pienso que contiene dicho aditivo para tratar y prevenir el estres oxidativo y la toxicidad de los tratamientos parasiticidas.
WO2010082832A1 (en) * 2009-01-14 2010-07-22 Nofima Marin As Improved fillet quality of framed fish using bioactive amino acids

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60156349A (ja) * 1984-01-26 1985-08-16 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 魚介類の養殖方法及び魚介類飼料

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60156349A (ja) * 1984-01-26 1985-08-16 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 魚介類の養殖方法及び魚介類飼料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2249167A1 (es) * 2004-09-01 2006-03-16 Consejo Superior Investig. Cientificas Aditivo para piensos de peces de cultivo y pienso que contiene dicho aditivo para tratar y prevenir el estres oxidativo y la toxicidad de los tratamientos parasiticidas.
WO2006032717A1 (es) * 2004-09-01 2006-03-30 Consejo Superior De Investigaciones Científicas Aditivo para piensos de peces de cultivo y pienso que contiene dicho aditivo para tratar y prevenir el estrés oxidativo y la toxicidad de los tratamientos parasiticidas
WO2010082832A1 (en) * 2009-01-14 2010-07-22 Nofima Marin As Improved fillet quality of framed fish using bioactive amino acids

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jobling et al. Effects of feeding on metabolic rate, and the Specific Dynamic Action in plaice, Pleuronectes platessa L.
JP2019110921A (ja) 養魚用飼料
Celada et al. Response of juvenile freshwater crayfish (Pacifastacus leniusculus Dana) to several fresh and artificially compounded diets
BR112020019467A2 (pt) Uso de ácido guanidinoacético e/ou creatina em aquicultura
EP0848955A1 (en) Anti-stress agent for animals comprising an ascorbic acid derivative
JP3233624B2 (ja) 養殖魚の体色調・身光沢を改良したカロチノイド・ポリフェノール添加養殖魚用飼料
JPH10508197A (ja) 養殖魚のための餌、高品質の魚を提供する方法、その餌を調製するための添加成分の使用
WO2004084923A1 (ja) 抗ストレス剤
CA2071974C (en) Vaccine compositions for fish
JPS60244262A (ja) 養殖魚の肉質を改善する方法
JP2749871B2 (ja) 魚類の養殖法および養魚用飼料
越塩俊介 et al. Effects of Unilateral Eyestalk Ablation and Feeding Frequencies on Growth, Survival, and Body Compositions of Juvenile Freshwater Prawn Macrobrachium rosenbergii.
JPH064009B2 (ja) 赤色魚介類の体色改善方法
Miller et al. ANEMIA AND HYPOPROTEINEMIA: Weight Maintenance Effected by Food Proteins but Not by Mixtures of Pure Amino Acids
JPS60156349A (ja) 魚介類の養殖方法及び魚介類飼料
KR960016856B1 (ko) 타우린(Taurine)을 다량함유한 계란의 생산방법 및 사료첨가제
JPH0591855A (ja) 肉、魚貝類の呈味改良剤
JP6467340B2 (ja) ヨウ素を有効成分とする養殖魚の肉質改良方法及びそれに用いる飼料
RU2581878C1 (ru) Способ производства сосисок
JPH03187349A (ja) 抗菌性養魚飼料
JPH0678687A (ja) 甲殻類用飼料
JP2000342191A (ja) 養殖魚育成用の飼料及び養殖魚の飼育方法
JPH04222561A (ja) ブリ用飼料
JPS6312573B2 (ja)
RU2116039C1 (ru) Способ приготовления пищевого продукта с лечебно-профилактическими свойствами из гидробионтов