JPS60243796A - Posシステム - Google Patents

Posシステム

Info

Publication number
JPS60243796A
JPS60243796A JP9962384A JP9962384A JPS60243796A JP S60243796 A JPS60243796 A JP S60243796A JP 9962384 A JP9962384 A JP 9962384A JP 9962384 A JP9962384 A JP 9962384A JP S60243796 A JPS60243796 A JP S60243796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic cash
data
key
automatic registration
registration data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9962384A
Other languages
English (en)
Inventor
日吉 正彦
出口 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP9962384A priority Critical patent/JPS60243796A/ja
Publication of JPS60243796A publication Critical patent/JPS60243796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は各電子キャッシュレジスタ、の制御用システム
を診断するための自動登録データをマスター電子キャッ
シュレジスタから供給するようにしたPOSシステムに
関する。
[発明の技術的背景とその問題点] デパートやスーパーマーケット等のように多数の電子キ
ャッシュレジスタを配置する必要のある場合は、各電子
キャッシュレジスタを伝送路でもりて一台のファイル制
御部に接続して、各電子キャッシュレジスタにて販売登
録された商品の販売データを上記ファイル制御部に設け
られた集計ファイルに集計することによって、全売場に
おける商品の在庫数や売上金額等を集中管理するように
したPoSシステムが採用されている。
このようなPOSシステムを構成する各電子キャッシュ
レジスタやファイル制御部内の記憶部には、それぞれ販
売登録業務や点検、精算業務を実行するための制御用プ
ログラムが記憶されており、これらの制御用プログラム
に従って上記各業務を実行するように構成されている。
そして、定期的に予め定められた販売データを例えばキ
ーボード等の販売登録用入力装置を介して入力し、その
結果をレシートや点検、精算レボ−1〜上に印字出力さ
せて、上記制御用プログラム(システム)が正常に動作
することを確認するようにしている。
しかし、従来のPOSシステムにおける上記制御用シス
テムの診断業務においては、各電子キャッシュレジスタ
毎に上記予め定められた多くの販売データをキーボード
のキー操作によって入力する必要があった。したがって
、キー人力操作に多くの時間を要し、診断業務全体の作
業能率が低下する問題があった。また、キャッシャーの
負担も増大する恐れがあった。
[発明の目的] 本発明はこのような事情に基づいてなされたものであり
、その目的とするところは、マスター電子キャッシュレ
ジスタから各電子キャッシュレジスタへ制御用システム
診断用の自動登録データを供給することによって、各電
子キャッシュレジスタにおける診断業務の作業能率を向
上できるPOSシステムを提供することにある。
また、別の発明においては、上記目的に加えてファイル
制御部における点検、精算等の制御用システムの診断も
上記マスター電子キャッシュレジスタから自動指令でき
るPOSシステムを提供することにある。
[発明の概要] 本発明のPOSシステムにおいては、マスター電子キャ
ッシュレジスタに、各電子キャッシュレジスタの制御用
システムを診断するための自動登録データを記憶する自
動登録データメモリを設&す、登録用入力装置における
予め定められたキー操作によって、上記自動登録データ
を伝送路を介して各サテライト電子キャッシュレジスタ
へ送出し、各サテライト電子キャッシュレジスタに入力
した自動登録データに基づき自己の制御システムを診断
させるようにしている。
また、別の発明においては、上記発明に加えてマスター
電子キャッシュレジスタに、ファイル制御部の制御シス
テムを診断するための点検、精算等の業務指令データを
記憶するインライン自動業務データメモリを設け、前述
のキー操作によって、この業務指令データをファイル制
御部へ送出し、ファイル制御部にこの業務指令データに
基づいて自己の制御用システムを診断させるようにして
いる。
[発明の実施例] 以下本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図は実施例のPOSシステム全体を示すブロック構
成図であり、1台のファイル制御部1に伝送路2を介し
て1台のマスター電子キャッシュレジスタ3と4台のサ
テライト電子キャッシュレジスタ4が閉ループに接続さ
れている。
前記ファイル制御部1は、各種演算処理を実行、するC
PU5と、このCPU5にパスライン6を介して接続さ
れた、点検、精算等の制御用プログラムを記憶するRO
M7.マスター電子キャッシュレジスタ3および各サテ
ライト電子キャッシュレジスタ4から送信されてきた販
売商品の販売データを集計する集計ファイル等が形成さ
れたRAM8、および伝送路2を介して入力される前記
販売データ等の制御を行なう5DLC(シンクロナス、
データリンク、コントローラ)9とで構成されている。
前記マスター電子キャッシュレジスタ(以下マスターE
CRと略記する)3は、例えば第2図に示すように構成
されている。すなわち、筐体10の前面に登録用人′力
装置としてのキーボード11が設けられており、前面上
部に販売商品の部門コード、販売金額等を表示する表示
部12、上面に客用の表示部13、およびキーボード1
1に隣接してレシート発行口14が設けられ□ている。
さらに、筐体10の側面にカードリーダ15が取付けら
れている。
キーボード11には、第3図に示すように、販売した商
品の販売金額、販売個数等を入力するための1数キー1
6.販売商品の部門コードを入力するための部門(DP
)キー17.小計キー18゜合計金額等を算出する預/
現計キー19の他に、業務モードを選択設定するための
モードキー20゜日付キー21.レシート交換時に使用
するレシート送りキー22.替キー23等の各種ファン
クシミンキーが配列されている。
第4図はマスターECR3のブロック構成図である。図
中24はキーボード11から入力された1[ii売デー
タに対して各種演算処理を実行するCPUであり、この
CPLI24は、パスライン25を介して、上記キーボ
ード11.販売登録用プログラム等の各種制御用プログ
ラム等を記憶するROM26.キーボード11から入力
された販売データ等の可変データをを一時記憶するRA
M27゜前記表示部12.13.レシートへ登録結果等
を印字出力するプリンタ28.伝送路2に接続されたI
10インターフェース29.筐体10の側面に設けられ
た図示しない自己診断モード開始を指示するディプスイ
ッチ(SW)30のスイッチ回路31、および前記カー
ドリーダ15を制御する。
前記ROM26内には、前述の各種制御用プログラムの
他に、第5図に示すように、第3図に示したキーボード
11に配列された各キーに対応するキーコードを記憶す
るキーコード変換テーブルRA1が形成されている。た
とえば、[1〕を示す置数キー16のキーの位置番号は
[77]であり、キーコードは[26]である。同様に
、[0]の置数キー16のキーコードは[2D]である
前記RAM27内には、キーボード11から入力された
販売データを例えば部門コード別に集計する販売登録フ
ァイルRA2の他に、各サテライト電子キャッシュレジ
スタ(以下サテライトECRと略記する)4および自己
の制御用システムを診断するための自動登録データをキ
ーボード11の各キーの操作手順を前記キーコードに変
換した状態で記憶する自動登録データ領域RA3.同様
に、ファイル制御部1の制御システムを診断するための
点検、精算等の業務指令データをキーコードで記憶する
インライン自動業務データ領域RA4が形成されている
。さらに、自己のECRも含めて全部のECR3,4の
句を記憶するレジテーブルRA5.自動登録データを送
出すべきECRのNαを格納するワークバッファRA6
.このECRにて販売登録業務を実行するキャッシャー
のキャッシャ一番号(C,Nα)を格納する領域RA7
が形成されている。
なお、各サテライトECR4の構成も一部を除いてマス
ターECR3の構成に準する。
マスターECR3および各サテライトECR4のカード
リーダ15で使用する磁気カードの1〜72番地の各領
域に、51117図に示すように、各種の情報が書込ま
れている。たとえば、2番地には、ECR操作用カード
、銀行系カード、信販系カード等のカードの種類を示す
10コードが記憶され、20〜27番地には8桁の責任
者(キャッシャー)コードが記憶され、31〜33には
3桁の暗証コードが記憶されている。さらに、40〜5
5にはECHの[登録] [点検] [精算] [設定
] [マスター][トレーニング]等の各業務を示すコ
ードが記憶されている。
しかして、マスターECR3のCPtJ24は、キーボ
ード11に設けられた各キーのキー人力操作に応動して
第8図の流れ図に従ってRAM27の自動登録データ領
域RA3又はイン2イン自動業務データ領域RA4に、
自動登録データ又は業務指令データをそれぞれ設定する
ように構成されている。すなわち、電源が投入されると
、筺体10の側面に取付けられたディプスイッチ(SW
)30が投入され、業務モードが自己診断モードに設定
基れたことを確認すると、置数キー16による数字11
および日付キー21のキー人力を持つて、RA3.RA
4に対する設定モードを開始する。そして、Plにてキ
ーボード11の各キーのキー操作によって自動登録デー
タ又は業務指令データを入力すると、この入力されたデ
ータはキーコードに変換されて自動登録データ領域RA
3又はインライン自動業務データ領域RA4に順次格納
されていく。そして、データの設定終了を示すレシート
送りキー22がキー人力されると、全てのデータが領域
RA3又はRA4に格納されたと判断して、このデータ
設定業務を終了する。
上記自動登録データは例えば第9図(a)に示すキー操
作手順でキー人力される。すなわち、置数キー16にて
1.2.3を入力し、続いて責騎/責Cキーを押すこと
によって、第9図(b)に示すように、キャッシャーN
o、123が自動登録データ領域RA3の先頭の領域R
A9にキーコード26.28.31に変換されて格納さ
れる。次の領域に貴社/責Cキーのキーコードである4
1が格納される。このようにキャッシャー懇の設定〈サ
インオン)からキャッシャー船の消去(サインオフ)ま
での間に実際の販売登録業務時におけるキー操作と同じ
キー操作を実行すると、操作されたキーのキーコードが
操作順に自動登録データ領域RA3に書込まれていく。
そして、最後に、終了を示すレシート送りキー22のキ
ーコード[FF]が書込まれる。
前記業務指令データは例えば第10図(a>に示すキー
操作手順でキー人力される。すなわち、置数字−16に
て4.O,O1続いて日付キー21をキー人力すること
によって、第10図(b)に示すように、インライン自
動業務データ領域RA4内に対応するキーコード25.
2D、2D。
34が格納される。このキー操作は[精算]業務開始を
示すものであり、表示部12に精算レポート番号の指定
を促す[レポートテーブル?]を表示させる。このよう
に順次キー操作してゆき、日付キー21をキー人力する
と、[マスター]業務へ戻り、(900−日付)とキー
操作すると、集計ファイルのクリア業務を開始する。そ
して、前述と同様に最後にレシート送りキー22をキー
人りすることによって、業務指令データの終了を示す[
FF]が書込まれる。なお、点検業務指令データの場合
は(900−日付)以降のデータは省略される。
領域RA3.RA4にそれぞれ自動登録データ。
業務指令データが設定された状態において、マスターE
CR3のCPLJ24は、キーボード11における各キ
ーのキー人力操作に応動して第11図の流れ図に従って
各サテライトECR4へ自動登録データの送出業務を実
行するように構成されている。すなわち、前述のディプ
スイッチ(SW)30が開放されていることを確認する
と、カードリーダ15に設定された磁気カードのデータ
を読込む。そして、業務モードが[マスター]業務であ
ることを確認する。しマスター]モードでなければ、キ
ーボード11から[6]の置数キー16゜モードキー2
0を押して[マスターコモードに設定する。業務が[マ
スターコモードに設定されると、置数キー16による数
字100および日付キー21のキー人力を侍って、RA
3又はRA4のデータ送出モードを開始する。さらに、
置数キー16による数字99および日付キー21のキー
人力を待って、自動登録データ領域RA3に格納された
自動登録データの送出モードを開始する。
しかして、R2にて預/現計キー19がキー人力される
と、自動登録データ領域RA3の先頭の領域RA9に格
納されたキャッシャーNαの変更が生じたと判断し、置
数キー16および替キー23による新たなキャッシャー
Nαの入力を持ち、入力されたキャッシャーNαをキー
コードへ変換してRA3の先頭領域RA9へ設定する。
なお、小計キー18がキー人力されると、キャッシャー
Nαを変更する必要ないと判断する。
キャッシャー〜aの変更が終了すると、R3にて頂、/
現計キー19の有無を調べ、キー人力があれば自己のE
CRを含め全てのECR3,4に対して自動登録データ
を送出する必要ありと判断してレジテーブルRA5内の
全てのECRのNQを読みだしワークバッファRA6へ
格納する。
R3にて預/現計キー19のキー人力が無ければ一部の
ECHに対してのみ自動登録データを送出すると判断し
て小計キー18のキー人力を持って、ECRの指定モー
ドを開始する。すなわち、置数キー16および替キー2
3にてECRNQが入力されると、該当社がレジテーブ
ルRA5内に存在することを確認した上でこのE CR
NQをワークバッファRA6へ格納する。日付キー21
のキー人力があると、E CRNoの指定業務は終了し
たと判断し、R4にて預/現計キー19のキー人力を持
つ。
R4にて預/現計キー19がキー人力されると、自動登
録データ領域RAa内の自動登録データをI10インタ
ーフェース29および伝送路2を介してワークバッファ
RA6に格納されたE CRN。
のサテライトECR4へ送出してこの送出業務を終了す
る。なお、R4にて預/現計キー19がキー人力されず
に小計キー18がキー人力された場合は自動登録データ
の送出業務は中止されたと判断し、そのまま業務を終了
する。
マスターECR3から自動登録データを受信して自己の
記憶部へ一旦格納した各サテライトECR4のCPUは
、キーボード11における各キーのキー人力操作に応動
して第12図の流れ図に従って自動登録データの内容を
実行するように構成されている。すなわち、ディプスイ
ッチ(SW)30が投入され、業務モードが自己診断モ
ードに設定されていることを確認すると、置数キー16
による数字12および日付キー21のキー人力を侍って
、自動登録の実行モードを開始する。つぎに、置数キー
16および日付キー21にて自動登録データ実行の繰返
し回数を示す8桁の数字がキー人力され、さらに同様に
置数キー16および日付キー21にて時間間隔を示す4
桁の数字が入力されたことを確認する。この時間間隔は
自動登録実行中に1個のキー処理終了時刻から次のキー
人力時刻までの時間を示すものであり、例えば20II
IS単位に設定される。
繰返し回数0時間間隔の読込みが終了すると、カードリ
ーダ15に設定された磁気カードのデータを読込む。そ
して、第7図の40〜55番地の業務コードが[登録コ
を示すコードであることを確認する。次にECRの記憶
部の領域RA7に予めキャッシャ一番号(C,NQ)が
設定(サインオン)されていないことを確認すると、記
憶部に一旦格納されたマスターECR3からの自動登録
データの内容を前記設定された繰返し回数だけ、あたか
も実際にキーボード11からキー人力された如くに実行
する。
なお、マスターECR3自身に対する自動登録データの
実行も前述した各サテライトECR4とほぼ同じ手順で
実行する。
マスターECR3のRAM27のインライン自動業務デ
ータ領域RA4に設定された業務指令データをファイル
制御部1へ送出する場合は、第11図の流れ図において
、(10〇−日付)のキー人力にてRA3又はRA4の
データ送出モード開始を確認した後、(99−日付)の
代わりに置数キー16および日付キー21によって業務
指令データの送出モードを示す(12〜日付)のキー人
力を待つ。(12−日付)のキー人力が確認されると、
前述と同様に繰返し回数1時間間隔の設定。
および預/現計キー19のキー人力を確認した後、RA
J内の業務指令データをI10インターフェース29.
伝送路2を介してファイル制御部1へ送出する。
マスターECR3から業務指令データを受信したファイ
ル制御部1は、この受信した業務指令データに基づいて
RAMB内の集計ファイルに集計された販売データに対
して前記設定された繰返し回数だけ精算又は点検業務を
実行する。
このように構成されたPOSシステムにおいては、PO
Sシステムを構成する各サテライトECR4の販売登録
プログラム等の1iIJIll用システムを診断するた
めの自動登録データを1台のマスターECR3のRAM
27内に設定し、このマスターECR3から各サテライ
トECR4へ上記設定された自動登録データを送出する
。したがって、各サテライトECR4はマスターECR
3から送信されてきた自動登録データの内容を指定され
た繰返し回数だけ自動的に実行するのみでよいので、各
サテライトECR4毎にキーボード11の各キーのキー
操作によって自動登録データを設定する必要ない。その
結果、キーボード11上におけるキー操作回数を減少で
き、各サテライトECR4に対する制御用システムの診
断時間を大幅に短縮することが可能であるので、診断業
務全体の作業能率を向上できる。また、キー操作が減少
できるので、キャッシャーの負担を軽減できると共に、
誤操作の発生確率も抑制できる。
また、マスターECR3から各サテライトECR4へ診
断用の自動登録データを送出すると共に、ファイル61
3111部1に対しても精算2点検プログラム等の制御
用システムの診断用の業務指令データを送出するように
している。したがって、マスターECR3においてファ
イル611111部1における診断業務を実行させるこ
とが可能であるので診断業務を実行するに要する人員を
削減できる。
このようにPOSシステムを構成する全ての機器に対す
る制御用システム診断用のデータをマスや−ECR3に
て設定できるので、POSシステム全体の診断作業能率
を大幅に向上できる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、マスター電子キャ
ッシュレジスタから各電子キャッシュレジスタへIlj
御用システム診断用の自動登録データを供給している。
したがって、各電子キャッシュレジスタにおいて自動登
録データをキーボードのキー操作によって設定する必要
ないので、各電子キャッシュレジスタおける診断業務の
作業能率を向上できる。
さらに、ファイル制御部における精算9点検等の制御用
システム診断用の業務指定データをもマスター電子キャ
ッシュレジスタから供給しているので、POSシステム
全体の診断業務の作業能率を向上できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例に係わるPOSシステムを示すも
のであり、第1図はシステム全体を示すブロック図、第
2図はマスター電子キャッシュレジスタを示す斜視図、
第3図はキーボードのキー配置図、第4図はマスター電
子キャッシュレジスタのブロック構成図、第5図はRO
M内のキーコード変換テーブルを示す図、第6図はRA
M内の主なメモリを示す図、第7図は磁気カードの記憶
内容を示す図、第8図と第11図および第12図はそれ
ぞれ動作を示す流れ図、第9図(a)は自動登録データ
の設定手順を示す図、同図(b)は同データを記憶した
メモリを示す図、第10図(a)は業務指令データの設
定手順を示す図、同図(1))は同データを記憶したメ
モリを示す図である。 1・・・ファイル制御部、2・・・伝送路、3・・・マ
スターECR,4・・・サテライトECR,5,24・
・・CPLI、7.26・・・ROM、8.27・・・
RAM、11・・・キーボード、15・・・カードリー
ダ、16・・・置数キー、17・・・部門キー、18・
・・小計キー、19・・・預/現計キー、20・・・モ
ードキー、21・・・日付キー、22・・・レシート送
りキー、23・・・替キー、29・・・I10インター
フェース、30・・・ディプスイッチ、RAS・・・自
動登録データ領域、RA4・・・インライン自動業務デ
ータ領域、RA5・・・レジテーブル、RA7・・・領
域。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1N 第2判 第5図 第8図 第9図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 複数の電子キャッシュレジスタの各登録用入力
    装置を介して入力された販売商品の販売データを伝送路
    でもって接続されたファイル制御部の集計ファイルに集
    計すると共に、前記複数の電子キャッシュレジスタのう
    ちの一つをマスター電子キャッシュレジスタとし、他を
    サテライト電子キャッシュレジスタとしたPOSシステ
    ムにおいて、前記マスター電子キャッシュレジスタは、
    前記各電子キャッシュレジスタの制御用、システムを診
    断するための自動登録データを記憶する自動登録データ
    メモリと、前記登録用入力装置における予め定められた
    キー操作に応動して前記自動登録データメモリに記憶さ
    れた自動登録データを前記伝送路を介して前記各サテラ
    イト電子キャッシュレジスタへ送出する送出手段とを備
    え、前記各サテライト電子キャッシュレジスタは前記伝
    送路を介して入力された前記自動登録データに基づき自
    己の制御システムを診断する手段を備えたことを特徴と
    するPOSシステム。
  2. (2) 複数の電子キャッシュレジスタの各登録用入力
    装置を介して入力された販売商品の販売データを伝送路
    でもって接続されたファイル制御部の集計ファイルに集
    計すると共に、前記複数の電子キャッシュレジスタのう
    ちの一つをマスター電子キャッシュレジスタとし、他を
    サテライト電子キャッシュレジスタとしたPOSシステ
    ムにおいて、前記マスター電子キャッシュレジスタは、
    前記各電子キャッシュレジスタの制御用システムを診断
    するための自動登録データを記憶する自動登録データメ
    モリと、前記ファイル制御部の制御システムを診断する
    ための点検、精輝等の業務指令データを記憶するインラ
    イン自動業務データメモリと、前記登録用入力装置にお
    ける予め定められたキー操作に応動して前記自動登録デ
    ータメモリに記憶された自動登録データおよびインライ
    ン自動業務データメモリに記憶された業務指令データを
    前記伝送路を介して前記各サテライト電子キャッシュレ
    ジスタおよび前記ファイル制御部へそれぞれ送出する送
    出手段とを備え、前記各サテライト電子キャッシュレジ
    スタは前記伝送路を介して入力された前記自動登録デー
    タに基づき自己の制御システムを診断する手段を備え、
    前記ファイル制御部は前記伝送路を介して入力された前
    記業務指令データに基づいて自己の制御システムを診断
    する手段を備えたことを特徴とするPOSシステム。
JP9962384A 1984-05-17 1984-05-17 Posシステム Pending JPS60243796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9962384A JPS60243796A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 Posシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9962384A JPS60243796A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 Posシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60243796A true JPS60243796A (ja) 1985-12-03

Family

ID=14252212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9962384A Pending JPS60243796A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 Posシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60243796A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63195768A (ja) * 1987-02-09 1988-08-12 Hitachi Ltd Posシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63195768A (ja) * 1987-02-09 1988-08-12 Hitachi Ltd Posシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62108358A (ja) カ−ド認証装置
JPS619790A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS60243796A (ja) Posシステム
JP6236812B2 (ja) 精算端末、posシステム及び精算プログラム
JPS60243797A (ja) Posシステム
JPS5835302B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP2501476B2 (ja) クレジット処理装置
JP2918766B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH07105449A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPS6228895A (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPS63165989A (ja) 販売登録処理装置
JPH10222758A (ja) 商品販売データ登録処理装置及びその売上集計レポート出力方法
JPS5847471Y2 (ja) 取引別登録機能を備えた電子レジスタ
JPS60229193A (ja) 取引デ−タ表示方式
JPS62290969A (ja) 取引処理装置
JPS61193296A (ja) 電子キヤツシユレジスタ用の入力装置
JP2564023B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP4709341B2 (ja) 販売管理装置
JPS6346469B2 (ja)
JPH0731750B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP2634094B2 (ja) 取引データ入力装置
JPH0417095A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH02105987A (ja) 磁気カードの再発行システム
JPS60191386A (ja) Posシステム
JPH02112064A (ja) Posシステム