JPS6024374A - 非晶質半導体の成膜装置 - Google Patents

非晶質半導体の成膜装置

Info

Publication number
JPS6024374A
JPS6024374A JP13021783A JP13021783A JPS6024374A JP S6024374 A JPS6024374 A JP S6024374A JP 13021783 A JP13021783 A JP 13021783A JP 13021783 A JP13021783 A JP 13021783A JP S6024374 A JPS6024374 A JP S6024374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
reaction vessel
electrode
dust
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13021783A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Miki
明 三城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13021783A priority Critical patent/JPS6024374A/ja
Publication of JPS6024374A publication Critical patent/JPS6024374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/517Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using a combination of discharges covered by two or more of groups C23C16/503 - C23C16/515

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、非晶質半導体膜を形成する非晶質半導体の成
膜装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に非晶質半導体膜の形成方法としては、高周波グロ
ー放電分解法、反応性スパッタリング法、CVD法等が
用いられている。これらの方法を用いて、非晶質半導体
膜の形成を行う際、成膜用導電性基板上に、テリ、ホコ
リ、非晶負半4¥体の微粉末、小破片等が付着してしま
うことがある。
従来、チリ、ホコリなどが成膜用導電性基板上に付着し
ないようにするi辷めには、反応容器内を洗浄したり、
反応容器をクリーンルームに入れる等の方法があるがす
てに成膜用導電性基板上に付着したテリ、ホコリを取り
除く方法はなかった。また、反応容器内壁等に付着した
非晶質半導体を取り除く作業としては、やすりで削る方
法、酸、アルカリなどによる化学的処理法、CF4エツ
チング法等が行なわれてきだ。
しかし、これらの作業により反応容器内を清浄にしても
、反応容器内の狭い部分、カス=入管内部、市極表面に
は、少なからず、テリ、ホコ1ハ非晶質半りラ:体の微
粉末、小破片等が存在する。また何回も成膜を行うと、
反応容器内壁、1に極表面等に、非晶質半導体が付着し
、これがはがれて反応容器内に堆積してしまう。そこで
反応容器内を高真空に排気する段階で、これら非晶質半
導体が基板表面に堆積してしまうことになる。このよう
に、成1摸用導電性基板上に、テリ、ホコV+のゴミや
非晶質半導体の微粉末、小破片等が堆積した状態で、非
晶質半導体を成膜すると、これらがピンホールの原因と
なり、長時間、ピンホールを封する非晶質半4体を使−
用すると、リークが生じ、′−圧を印加するとショート
してしまうということが起こる。
特にアモルファス・シリコンの場合、大面積化が可能で
ある反面、これらチリ、ホコリ、非晶質半導体の微粉末
、小破片等の刺着′$lJによりピンホールが生じる確
率も大面積化に比例して高くなるため、成膜段階で、ピ
ンホールによる欠陥を極力低減させることが、非常に重
要になるO 〔発明の目的〕 本発明は、上記事情にもとづいてなされたもので、反応
容器内に具備された成膜用導電性基板上に付着したテリ
、ホコリ、非晶質半導体の微粉末′、小破片等がすみや
かに除去されることを可能にした非晶質半導体の成膜装
置を提供することを目自勺とする。
〔発明の(収装〕
本発明は、上記目的を達成するだめに、非晶質半導体の
成)iAを行う前に、反応容器内を高真空に排気する段
階で、成膜用導電性基板に直流′電源により屯田を印加
すると共に、は力印加用電極にプラズマ放電分解を行う
だめの周波数より低い周波数を有する′上圧を印加(〜
、導電性基板上のテリ、ホコリ、非晶質半導体の微粉末
、小破片等を除去するようにした成、・:実装置である
〔発明の火施しl〕
以下、本発明を図示の一実施例を穆照しながら説明する
第1図は、本発明の一実施例による成膜裟1覚の概略構
成図である。反応容器1の内部には、電力印加用電極2
と、これに対向して、上部に熱伝導性絶縁物9を具備す
るアースされた支持台10と、ざらに、この支持台10
の上部に成膜用導電性基板8、下部にヒーター11とが
設けられている。電力印加用電極2は、反応容器1とは
絶、課物3で絶縁され、反応容器1の外部で、周波数切
替回路4を片し電力を供給するために、プラズマ放電分
解を行うだめの周波数(13,56MHz )を有すル
M 10) 11j: 4ii 6 ト、ソノ周波数よ
り低い周e数(10f(z)を・Hする第2の電源7に
接続されている。また第1の電源6は周波数切替回路4
を介して、心力のマツチングのだめに、LC回路からな
るマツチングボックス5と接続されている。成膜用導電
性基板8は反応容器lとは絶縁物3で絶ポλされ、反応
容器1の外部に設備されたバイアス印加用直流電源12
に接続されている013はガス導入口であり、拡散ポン
プにより−1−、jlP気系15で反応容器1の内部を
真空にし、成膜中は、メカニカルブースターポンプによ
り排気系14から排気を行う。
次に以上の様に構成された成膜装置を用いて、アモルフ
ァス・シリコンを成膜する場合の説明をする。始めに、
洗浄した成膜用導電性基板8を反応容器1の内部の、ソ
ヘ伝4性絶債物9の一ヒにf−iき、反応容器1の内部
を高真空に排気するのであるが、この除、ガス4入管1
71部、反応容器内壁、電極表面に付着しだテリ、ホコ
リ、アモルファス・シリコンの微粉末、小破片等が飛散
して、洗浄きれた成ノ:メ用導゛1〜:L性基板8の上
に堆積してしまう。これを防止するために、反応容器1
の内部を拡散ポンプにより排気系15で高真空に排気す
る段階で、1ず成膜用導電性基板8に反応容器1の外部
に設けられたバイアス電力ロ用直流電源12から4当な
′1;も圧の直流バイアスを印加し、これと同時に周波
数切替回路4を第2の電源7の側に切替え、適当な市川
を′市力印カ日用電極2から反応容器1の内部に供給す
る。
この実施例では、直流電源から200vの直流バイアス
、第2の電蒔7から±200 Vの電IEを電力11シ
た。この時の′1呪力印加用電極2での”tH王の状態
を示したのが’AC32図、成・体用4+、J電性基板
8での直流バイアスの状態r示しだのが第3図である。
第2図において、斜線を引いた部分は、マイナス電圧を
表している。また第3図は、例えばグラスの直流バイア
ス+VB が印加された場合である。ここで反応容器1
の内部を排気系15で高真空に排気しながら、第2図、
第3図のような′1ニ圧、及び直流バイアスをそれぞれ
印加する場合を考える。例えば、チリ、ホコリ等が飛来
して、第3図のようなグラスの直流バイアスが印加され
ている成膜用導電性基板80表面に付着したとすると、
チリ、ホコリ等は、グラスに帯電する。一方、成膜用導
電性基板8と対向した電力印加用j成極2にはし、第2
図のような電圧が印加されているだめ、成膜用導電性基
イ反8上のグラスに帯電したテリ、ホコリ等は、成力印
加用電極2がグラスの状態の場合は、静電的に反ばつす
るが、電力印加用電極2の電圧が次第に低下し、マイナ
スとなり、成膜用心電性基板8のプラスの直流バイアス
の絶対値以上の大きさに電力印加用電極2の電圧がマイ
ナスになると、成膜用導電性ノ1(板8の上のプラスに
’FtY電したテ1ハホコリ等は、市力印加用猷極2に
静電的に引きつけられる。しかし、しばらくするとマイ
ナス電Eがゼロ電圧に近づくため、今度は、(τを力印
加用電極2の上でマイナスに帯電したテリ、ホコリ等は
、成膜用心電性基板8に印加されたグラスの「流バイア
スに、静電的に引きつけられ、成(1’;13用層”R
性基板8の上に付層し、グラスに帯電する。したがって
、テリ、ホコリなどは、成膜用導電性基板8と′6カ印
加用[I電極2との間を離脱しながら往復することにな
り、この間に、チリ、ホコリ等は、反応容器10内部を
排気系]5でQJr、空に排気しているために、成j反
用z!f電性糸板8と成力印加用電極2との11〕1か
ら除去され、排気系15がら」ノド気される。しだがっ
てテリ、ホコリ等が除去されることになる。
このように上述処理を十分、行っプζ後、II!d波数
切替回路4を第1の電源6の側に切替え、シリコン原子
を母体として含むガス(たとえば541−I4 )を尋
人して、プラズマ放電外(f(を行う走めの周波数で電
力を電力目してアモルファス・シリコンの成膜を行う。
〔他の実施例〕
他の実施例として、1つのシグナルジェネレーターを電
源6.7の代わりに設置1ゴし、これから用途に応じて
、低周波電圧及び高周波電力を電力電力n用′i’4極
2に印加できるようにしておき、手順(は同様にしてア
モルファス・シリコンの族1藺を行ってもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したようfて、本発明によれば、成膜を行う前
の反応容器内を高A’2に排気する段階で、成膜用フ、
・口罎茫&に直流バイアスを、′心力印加用Cに似に、
プラズマ放電分解を行うための周波数より低い7r’J
波数を有する電圧をそれぞれ印加することにより、チリ
、ホコリ、非晶質半フ、1季体の微粉末、小破片等を正
文は負に一、if心させ、成・膜用7、l′m性基板基
板成力印加用電極との静電的引力又は反ばつ力によって
、テリ、ホコリ、非晶質半導体の微粉末、小破片等が成
膜用導電性基板゛と′電力印加用電極表1■との間を、
離脱、付着を繰り返しながら往復し、排気系により反応
容器外に排出される。このため成1娼用々1.電註基板
戊面にチリ、ホコリ、非晶質半導体の微粉−末、小破片
等が堆積して、成・嘆後ビンポールなどの欠陥が生じる
のr防ぐことができ、良好な非晶質半導体膜が形成され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実廁例である反応容器内部の、溝
成を含む成膜装置の概略構成図、第2図は、本発明の一
実施世jにおいて 4”+; 2の電源から電力印加用
電極に印加される屯田の波形を示す説明図、第3図は、
本発明の一夷/Il!i1夕11において、直流電源か
ら成膜用心「ト性基板に印加される直流バイアスの波形
を示す、況明図である。 ■・・・反応容器、2・・′山4力電力i] tl ′
電極、6・・第1の我(原、7 ・第2の電源、8・・
・成膜用心電性基板、12・・バイアス印)用用直流電
唾。 代理人 弁理士 則 近 鷺 伯 (直か1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 反応容器内部に、成膜用に設けられた成膜用導電性基板
    に対向するように配置した電力印加用電極を具備する成
    膜装置において、前記成1摸用導電性基板に、直流電圧
    を印加する手段と、前記電力印加用電極に、プラズマ放
    電分解を行゛うための周波数より低い周波数を有する゛
    [:を圧を印加するための手段を有すること勿特徴とず
    ろ非晶質半導体の成膜装置。
JP13021783A 1983-07-19 1983-07-19 非晶質半導体の成膜装置 Pending JPS6024374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13021783A JPS6024374A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 非晶質半導体の成膜装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13021783A JPS6024374A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 非晶質半導体の成膜装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6024374A true JPS6024374A (ja) 1985-02-07

Family

ID=15028885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13021783A Pending JPS6024374A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 非晶質半導体の成膜装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024374A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63241936A (ja) * 1987-03-28 1988-10-07 Ulvac Corp 酸化、cvd用炉
US6214160B1 (en) * 1996-10-29 2001-04-10 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for removing particulates from semiconductor substrates in plasma processing chambers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63241936A (ja) * 1987-03-28 1988-10-07 Ulvac Corp 酸化、cvd用炉
US6214160B1 (en) * 1996-10-29 2001-04-10 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for removing particulates from semiconductor substrates in plasma processing chambers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5671119A (en) Process for cleaning an electrostatic chuck of a plasma etching apparatus
US5746928A (en) Process for cleaning an electrostatic chuck of a plasma etching apparatus
US20090109595A1 (en) Method and system for performing electrostatic chuck clamping in track lithography tools
US5573981A (en) Method of removing residual charges of an electrostatic chuck used in a layer deposition process
JP2001271170A (ja) プラズマcvd装置とそのドライクリーニング方法
JPH09330895A (ja) 静電粒子除去装置
JP2007324154A (ja) プラズマ処理装置
JP2869384B2 (ja) プラズマ処理方法
JPS6024374A (ja) 非晶質半導体の成膜装置
JP2000328248A (ja) 薄膜形成装置のクリーニング方法及び薄膜形成装置
JP3271389B2 (ja) 静電チャックの使用方法
JP3733448B2 (ja) プラズマ処理方法および装置並びに基板脱離方法及び印加電圧の制御装置
JPH1027780A (ja) プラズマ処理方法
JPH07106307A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2726414B2 (ja) ケイ素系薄膜の製造方法
JPH02228035A (ja) 真空処理装置
JP4355046B2 (ja) クリーニング方法及び基板処理装置
JPH06252066A (ja) 半導体製造装置と半導体装置の製造方法
JPH06291064A (ja) プラズマ処理装置
JP2658665B2 (ja) プラズマcvd装置
JPS6325706B2 (ja)
JP2002367967A (ja) プラズマ処理方法及びその装置
JPS62130524A (ja) プラズマ処理装置
JPS63116428A (ja) ドライエツチング方法
JPH02130915A (ja) プラズマ処理装置