JPS602425Y2 - 液体燃料燃焼装置 - Google Patents

液体燃料燃焼装置

Info

Publication number
JPS602425Y2
JPS602425Y2 JP188479U JP188479U JPS602425Y2 JP S602425 Y2 JPS602425 Y2 JP S602425Y2 JP 188479 U JP188479 U JP 188479U JP 188479 U JP188479 U JP 188479U JP S602425 Y2 JPS602425 Y2 JP S602425Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
chamber
liquid fuel
flame
vaporization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP188479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55100819U (ja
Inventor
安次 松井
秀樹 古森
信広 岩崎
有 野間口
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP188479U priority Critical patent/JPS602425Y2/ja
Publication of JPS55100819U publication Critical patent/JPS55100819U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS602425Y2 publication Critical patent/JPS602425Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Evaporation-Type Combustion Burners (AREA)
  • Spray-Type Burners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、液体燃料の予混合燃焼装置に関するもので
ある。
第1図は、従来の液体燃料燃焼装置の構造の概略図であ
る。
図において、2は気化室1を構成する気化壁、3は気化
壁2に埋設された予熱ヒーター、4は燃焼用空気導入孔
、5は気化室1に臨んで設けられた液体燃料供給管、6
は気化室1と均圧室7を連通ずる送気管、Bは均圧室7
の中に設けられたバッフル板、9は多孔質あるいは多数
の小孔を有するセラミック等の耐熱材料から成る燃焼板
、10は液体燃料の定油面器、11は電磁弁である。
次にその動作について説明する。
先ず、予熱ヒーター3により、気化壁が液体燃料の気化
に必要な、所定の温度に加熱されると、送風機(図示せ
ず)により、空気が燃焼用空気導入孔4より気化室1に
送られ、気化室1のプレパージを行なうと共に、送風さ
れた空気は熱風となり燃焼板9を通過する際、燃焼板を
加熱し、気化された液体燃料の再凝縮を防ぐと共に、着
火性を良くする。
適当な時間、プレパージが行なわれた後、電磁弁11が
開き、定油面器10から燃料が供給管5より気化室1に
供給される。
供給された燃料は高温の気化壁2で瞬時に気化され、燃
焼用空気と混合し、予混合気となる。
予混合気は、送気管6を通って、均圧室7に入り、バッ
フル板8により均圧され、燃焼板9上で着火装置(図示
せず)により点火され、火炎を形成する。
燃焼が開始されると、燃焼板9に密着して平面火炎が形
成され、燃焼板9は高温になり、赤外線を放出し火炎温
度が低下する。
従って輻射による熱交換が可能であり、熱交換器が小型
になると同時に、NOxの排出も少ないという特徴があ
った。
しかし第1図に示す構成では、液体燃料の気化や、燃焼
用空気の加熱に必要な熱は、予熱ヒータから供給し続け
る必要があり、非常に不経済であった。
又、気化室と均圧室が別ケースに納っているため、装置
も大きくなり、気化燃料が通路の低温部で再凝縮し、消
火時に未燃燃料が排出されやすかった。
また、火炎はセラミック燃焼板9に密着して形成され、
火炎温度が低いため、通常燃焼検知に用いられるイオン
電流の値が極端に低く、更に所定空燃比、所定入力から
ずれると燃焼性が悪くなり、燃焼板温度が低くなってC
Oの発生が多くなり、そのCOが燃焼板の外周より放出
される等の問題があった。
この考案は以上の問題点に鑑みなされたもので、気化に
必要な熱を燃焼ガスから熱回収し、経済的、且つコンパ
クトな液体燃料燃焼装置を提供すると共に、外周へのC
O排出量を低くすることを目的としている。
第2図にこの考案による燃焼装置の構成の一例を示し、
その機能を説明する。
第2図において、第1図と同一符号は同一内容を示して
おり、12は気化混合室13、混合室14、均圧室15
、燃焼板9等を囲むようにして一体形成された熱伝導の
良好なる材料から成る気化混合室周壁、20は燃焼板9
より上方に延ばした壁面受熱部23の近傍に沿って設け
られた燃焼板9で全体にある小孔より大きく気化混合気
が通りやすくした小炎孔、18はパンチングメタル等で
構成された均圧板である。
次にその動作を説明する。
先ず、予熱ヒータ3により気化混合室周壁12が液体燃
料の気化に必要な所定の温度に加熱されると、送風機(
図示せず)より燃焼用空気が供給され、ノズル16の静
圧が上昇し、空気流量に対応した静圧が、加圧管17を
通して定油面器10に加圧され燃料供給管5より気化混
合室13に液体燃料が供給される。
この時、液体燃料はノズル部で高速となった空気流のせ
ん断力で微粒化し、高温の気化混合室周壁12で瞬時に
気化する。
気化した燃料は、燃焼用空気と混合し、予混合気となる
予混合気は混合室14でさらに混合され一定濃度となっ
た後、均圧室15に入り均圧板18によって整流され、
燃焼板9の小孔および燃焼室19周囲に設けられた小炎
孔20に至り、着火装置(図示せず)により点火され、
燃焼板9表面近傍および小炎孔20上に火炎21.22
を形成する。
そしてその時の小炎孔20の火力は、他の小孔より通気
性が良いので他の小孔の火炎21より強く、火炎の高さ
も高く、その小炎孔20の火炎22は燃焼板9の外周で
かつ燃焼室19の内周を取り囲むように形成される。
周壁の受熱部23は、赤熱された燃焼板9からの輻射熱
および燃焼室19周囲に沿って形成された強く高い火炎
からの対流熱伝達により受熱し、受熱された熱は気化混
合室壁12に熱伝導され液体燃料の気化及び燃焼用空気
の加熱に用いられる。
そして、その小炎孔20からの火炎22は燃焼板9から
浮き上がって形成されるため、その他の部分の火炎21
より高温であり、上記の受熱部23への対流熱伝達が促
進され、受熱部23の面積を小さくしても気化に十分な
熱を伝えることができるという効果がある。
更に火炎22で燃焼室19が囲まれるため外周から外部
空気流入しても小炎孔20の強い火炎21で完全燃焼が
行なわれるので、外周からの空気によるCO発生が抑制
され、しかも、燃焼板9の小孔による火炎21内で不完
全燃焼してできたCOが小炎孔20上にくれば、そのC
Oも高い小炎孔の火炎でつかまえて強い火力で完全燃焼
させることができるというように内・外ともにCOの発
生を防止することができ、第3図に示すごとく、燃焼板
9の表面温度に依らずCO発生が少なくなり、燃焼量の
調節巾が広くなるという本願特有の効果をも有する。
この考案による燃焼装置では、燃料の気化および空気加
熱に必要なヒータによる加熱は運転開始時のみでよく、
点火後はヒータによる加熱は必要としない。
従って(1)電力消費を大幅に軽減でき、非常に経済的
である。
(11)燃焼板、均圧室、混合室、気化室を一体化でき
コンパクトな燃焼機が得られる。
(m)周壁が加熱されているため、気化した液体燃料が
途中で再凝縮することがなく、着火、消火特性が良い。
又、燃焼板9周囲に沿って形成された小炎孔20による
高くて強い火炎22により(lψ第3図に示すごとく燃
焼板表面温度に依らずCOの発生が少ない等の特徴を有
する。
なお、上記実施例では、燃焼板の周囲に多数の小炎口を
設けたものを示したが、この構成に限るものではなく、
第4図に示すように、周囲壁にスリット形状等の小炎孔
を切ってこれにより燃焼板の周囲に設けるようにしても
よい。
第4図は金属壁と一体にスリット状小炎孔24を設け、
燃焼室壁とスリット部に段差部分25を設けた構成を示
す。
段差部分25で渦が生じ金属壁に沿って安定した火炎が
形成されるため、第2図に示したものより更に熱伝達が
促進され、受熱壁のコンパクト化がはかられる。
更に燃焼ガス中にイオン電極26を挿入し、バーナと電
極間に電圧を印加することによりイオン電流を検出でき
、これを火炎検知等に簡単に利用することもできる。
しかも、イオン電極26を小炎孔20からの強くて高い
火炎22に挿入すれば、火炎検知の信頼性は高くなるこ
とは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来の液体燃料燃焼装置を示す平面図と縦断面
図、第2図はこの考案による一実施例を示す平面図と縦
断面図、第3図は、従来およびこの考案の燃焼装置の燃
焼板表面温度によるCO発生量の特性曲線図、第4図は
この考案の他の実施例を示す平面図と縦断面図である。 なお、図中1は気化室、2は気化壁、3は予熱ヒータ、
4は燃焼用空気導入孔、5は液体燃料供給管、6は送気
管、7は均圧室、8はバッフル板、9は燃焼板、10は
定油面器、11は電磁弁、12は気化混合室周壁、13
は気化混合室、14は混合室、15は均圧室、16はノ
ズル部、17は加圧管、18は均圧板、19は燃焼室、
20は小炎孔、23は周壁受熱部、24はスリット状小
炎孔、25は段差部分、26はイオン電極である。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)液体燃料供給装置に連通しかつ燃焼用空気導入孔
    が設けられた気化混合室と、均圧室、および上面に多孔
    質あるいは、多数の小孔から成る燃焼板を有する燃焼室
    を備え、該各室の周壁を一体的な熱伝導の良好な材料で
    構成し、該燃焼室の内周の一部又は全周に多数の小炎孔
    を設けたことを特徴とする液体燃料燃焼装置。
  2. (2)多数の小炎孔は、金属材料等から戊る周壁にスリ
    ットを設けることにより燃焼板の周囲に設けられるよう
    にしたことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項
    記載の液体燃料燃焼装置。
JP188479U 1979-01-09 1979-01-09 液体燃料燃焼装置 Expired JPS602425Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP188479U JPS602425Y2 (ja) 1979-01-09 1979-01-09 液体燃料燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP188479U JPS602425Y2 (ja) 1979-01-09 1979-01-09 液体燃料燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55100819U JPS55100819U (ja) 1980-07-14
JPS602425Y2 true JPS602425Y2 (ja) 1985-01-23

Family

ID=28804435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP188479U Expired JPS602425Y2 (ja) 1979-01-09 1979-01-09 液体燃料燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602425Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60189720U (ja) * 1984-05-22 1985-12-16 東陶機器株式会社 バ−ナ−コ−ン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55100819U (ja) 1980-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4510890A (en) Infrared water heater
US4728282A (en) Method and apparatus for conducting a substantially isothermal combustion process in a combustor
JPS602425Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0631300Y2 (ja) 燃焼装置
JPS5644515A (en) Burner
JPS6225928B2 (ja)
JPS62297615A (ja) 燃焼装置
JP3891531B2 (ja) ガス燃焼加熱装置
KR100201101B1 (ko) 난방기의 연소용공기 가열장치
KR950004828Y1 (ko) 분젠식 팬히터의 버너구조
JPS6119292Y2 (ja)
JPH0344977Y2 (ja)
JPS5923931Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH03263505A (ja) 低窒素酸化物バーナ
JP2805986B2 (ja) 石油燃焼装置
JPS5596813A (en) Combustion device for liquid fuel
JPH03263504A (ja) 低窒素酸化物バーナ
JPS5833007A (ja) 石油燃焼器
JPS6144201B2 (ja)
JPH1163430A (ja) ガス燃焼装置
JPS6373005A (ja) 低NOxフアンヒ−タ
JP2778267B2 (ja) 石油燃焼装置
JPS5697714A (en) Liquid fuel combustor
JPH051816A (ja) 触媒燃焼装置
JPS5770309A (en) Catalytic gas burner