JPS60242555A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS60242555A
JPS60242555A JP9702084A JP9702084A JPS60242555A JP S60242555 A JPS60242555 A JP S60242555A JP 9702084 A JP9702084 A JP 9702084A JP 9702084 A JP9702084 A JP 9702084A JP S60242555 A JPS60242555 A JP S60242555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
head
erasing
disk
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9702084A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Yasuda
安田 賢太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP9702084A priority Critical patent/JPS60242555A/ja
Publication of JPS60242555A publication Critical patent/JPS60242555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
    • G11B5/5526Control therefor; circuits, track configurations or relative disposition of servo-information transducers and servo-information tracks for control thereof

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は磁気ディスクあるいは光ディスクを記録媒体と
した記録装置に関する。
(従来技術) 従来、この種の記録装置は記録ヘッドおよび読み出しヘ
ッドを一体あるいは1つのヘッドを兼用して用い、1つ
の移動機構によって円板上を移動するものであシ、単−
機能即ち消去、記録あるいは読み出しを行なう場合は支
障がない。しかしながら即に記録されている内容を同一
媒体の別位置へ移動する場合既に記録されている位置に
ヘッドを移動し、読み出しによって得られる内容を一時
蓄えた後、ヘッドを記録すべき位置に移動し、蓄えた内
容を記録するか、もう一台記録装置を用意し必要な内容
のみ読み出し他方の装置によって別媒体に整理記録する
コピ一方法をとる欠点があった。
(発明の目的) 本発明は上記欠点を除去し、既に記録された内容を読み
出し順次同一媒体の別位置に記録が出来るようにした装
置を提供するものである。
(発明の構成) 即ち本発明によれば光あるいは磁気によって記録、読み
出し、消去および再記録が可能な円板状記録媒体を回転
し、該記録媒体の円板面から記録および消去に必要な距
離を保ち円板の回転中心方向に移動出来るようにした記
録および消去ヘッド。
該記録および消去ヘッドを移動させる記録および消去ヘ
ッド移動機構、該記録媒体の円板面がら読み出しに必要
な距離を保ち前記記録および消去ヘッドとは別に円板の
回転中心方向に移動出来るようにした読み出しヘッド、
該読み出しヘッドを移動させる読み出しヘッド移動機構
、該円板の回転角検出機構および零から少なくとも該円
板1回転に要する時間の信号遅延を行なう可変遅延機構
をを有し、外部から供給される制御信号および該回転角
検出機構からの出力に応じて既に記録されている内容の
消去、外部から入力された信号の媒体への記録、記録さ
れた内容を読み出して得られる信号の外部出力および記
録された内容を読み出して得られる信号を読み出される
内容の先頭が記録された回転角と記録開始をする回転角
の差に対応した遅延時間に可変された該可変遅延機構を
介して同一媒体の別位置へ記録が行なえるようにして構
成される。
(発明の実施例) 次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明による記録装置の部分構造図であり、第
2図は第1図の構成品を和み込んだ記録装置の系統図で
ある。
第1図において磁気ディスク1は合成樹脂円板の表面に
磁性体をコーディングしたものであり、磁気変化によっ
て記録がなされる。消去ヘッド2は供給される高周波電
流によって作られる磁束変化で磁気ディスク1に記録さ
れた磁気変化をなくするものであり、記録へラド3は供
給されるイバ号電流による磁束変化で磁気ディスク1に
信号の磁束変化を残すものである。読み出しヘッド6は
磁気ディスク1に残された磁気変化を電圧変化として取
シ出すものである。消去ヘッド2および記録ヘッド3は
、磁気ディスク1の回転中心を向くように置かれたモー
タ4と直結したスクリュー5の回転にともなって、読み
出しヘッド6は同様に置かれたモータ7と直結したスク
リュー80回転にともなってそれぞれ磁気ディスク1の
面上を回転中心方向に前後移動する。
第2図において番号1〜8のブロックは第1図の同一番
号の施された構成品と一致するものである。第2図にお
いてモータ9は磁気ディスク1を回転させ各々のヘッド
と磁気ディスク1との位置対応を円周方向に移動させる
。回転角検出器14はモータ9によって回転する磁気デ
ィスク10回転角を制御器10に送る。制御器lOは回
転角検出器14からの回転角および接栓20から供給さ
れる指令によって装置の各部作動を制御するものであシ
指令が消去の場合、モータ4に直結されたスクリュー5
を回転させ消去すべき記録内容位世に消去ヘッド2を移
動し、消去ヘッド2の千に記録内容の先頭が位置する回
転角が入力された時点から発振器11を作動させ高周波
電流を消去ヘッド2に供給させるとともに消去へラド2
を消去する範囲について前進させ、指令が記録の場合、
モータ4に直結されたスクリ=−5を回転させ記録する
位置に記録ヘッド3を移動し、記録へ、ド3の下に記録
開始点が位置する回転角が入力された時点からスイッチ
17を図の状態に切シ替え、接栓19から入力された信
号を電流増幅器12に纒びき、電流増幅器12に出力信
号電流を記録ヘッド3へ出力するように指令するととも
に、記録ヘッド3による記録位置を刻々と前進させ、指
令が読み出しの場合、モータ7に直結されたスフIJ 
s。
−8を回転させ記録内容位置に読み出しへラド6を移動
し、読み出しヘッド6の下に記録内容の先頭が位置する
回転角が入力された時点からスイッチ16を図の状態に
切シ替え、読み出しヘッド6から出力される信号電圧を
増幅器13で増幅し接栓18から出力させるとともに、
読み出しヘッド6による読み取り位置を刻々と前進させ
、指令が転写の場合、モータ7に直結されたスクリ5−
8およびモータ4に直結されたスクリュー5をそれぞれ
回転させ読み出しヘッド6を記録内容位置へ、記録ヘッ
ド3を記録をする位置へそれぞれ移動し、可変遅延器1
5に遅延時間が読み出しへラド6の下に記録内容の先頭
が位置する回転角と記録ヘッド3の下に記録開始点が位
置する回転角の差の角度に対応した時間となるように指
令し、読み出しヘッド6の下に記録内容の先頭が位置す
る回転角が入力された時点からスイッチ16を図に示す
状態から逆に切シ替え、読み出しヘッド6から出力され
増幅器13で増幅された信号電圧を可変遅延器15に導
びき、記録ヘッド3の下に記録開始点が位置する回転角
が入力された時点からスイッチ17を図に示す状態力・
ら逆に切り替え、遅延時間を経て可変遅延器15から出
力される信号電圧を′醒流増幅器12に導ひき信号電流
を得、記録へラド3によって磁気ディスクI K記録す
るとともに、読み出しへラド6による読み取9位置およ
び記録ヘッド3による記録位置をそれぞれ刻々と前進さ
せるものである。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は記録ヘッドと読み出しヘッ
ドをそれぞれ独立に移動させ読み出し内容を記録ヘッド
に供給することも可能なように構成することで、記録さ
れている内容の読み出し中において同一媒体の別位置に
記録することが出来媒体への入出力時間の短縮、媒体に
記録されたパラメータを読み取シ、外部に接続したコン
ピ−タに刻々与え、コンビーータで計算された結果を刻
々受は増シ記録することで針具時間の短縮および本装置
1台での媒体的記録内容の消去移動による編集に効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を部分的に示す部分構造図であ
シ、第、2図は第1図に示す構成品を和み込んだ実施例
の系統図である。 1・・・・・・磁気ディスク、2・・・・・・消去ヘッ
ド、3・・・・・・記録ヘッド、4・・・・・・モータ
、5・・・・・・スクリュー。 6・・・・・・読み出しヘッド、7・・・・・・モータ
、8・・・・・・スクリュー、9・・・・・・モータ、
10・・・・・・制御器、11・・・・・・発振器、】
2・・・・・・電流増幅器、13・・・・・・増幅器、
14・・・・・・回転角検出器、15・・・・・・可変
遅延器。 16および17・・・・・・スイッチ、18.19およ
び20・・・・・・接本計。 第1図 晩ゴ■

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 円板状記録媒体を回転し、該記録媒体に光あるいは磁気
    によって記録、読み出し、消去および再記録を行なう記
    録装置において、該記録媒体の円板面から記録および消
    去に必要な距離を保ち円板の回転中心方向に移動できる
    ようになされた記録および消去ヘッド、該移動を行なわ
    せる記録および消去ヘッド移動機構と、前記記録媒体の
    円板面から読み出しに必要な距離を保ち前記記録および
    消去へ、ドとは別に円板の回転中心方向に移動できるよ
    うになされた読み出しヘッドと、該読み出しヘッドを移
    動させる読み出しヘッド移動機構と。 前記円板の回転角検出機構および零から少なくとも該円
    板1回転に要する時間の信号遅延を行なう可変遅延機構
    を有し、外部から供給される制御信号および前記回転角
    検出機構からの出力に応じて。 既に記録されている内容の消去、外部から入力された信
    号の媒体への記録、記録された内容を読み出して得られ
    る信号の外部出力および記録された内容を読み出して得
    られる信号を読み出される内容の先頭が記録された回転
    角と記録開始をする回転角の差に対応した遅延時間に可
    変された該可変遅延機構を介して同一媒体の別位置へ記
    録を行なうことを特徴とする記録装置。
JP9702084A 1984-05-15 1984-05-15 記録装置 Pending JPS60242555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9702084A JPS60242555A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9702084A JPS60242555A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60242555A true JPS60242555A (ja) 1985-12-02

Family

ID=14180702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9702084A Pending JPS60242555A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60242555A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4658307A (en) Data transfer apparatus for use with a flexible magnetic disk or the like
US4700243A (en) Power saving circuit arrangement for an apparatus for data transfer with flexible magnetic disk or the like
GB2115184A (en) Information signal reproducing apparatus and devices for and methods of moving pick-up means thereof
US6430120B1 (en) Method and apparatus for providing a resume function for a disc player
JPS60242555A (ja) 記録装置
JPH033312B2 (ja)
JPH0546001B2 (ja)
JPS60214491A (ja) 記録装置
CA1051545A (en) Recording and playback apparatus
JPS6214376A (ja) デイスク駆動装置
JPS58114361A (ja) デイスク再生装置
JPH0614269Y2 (ja) キユ−信号記録再生装置
JPH08138284A (ja) トラッキング制御装置
JPS6032242B2 (ja) ファイル装置
JPS613379A (ja) 磁気デイスク装置
JPS63148422A (ja) 光デイスク装置
JPS63225932A (ja) 書換可能光デイスク装置
JPS63213175A (ja) デイスク記録再生装置
JPS6166280A (ja) 情報記録円盤再生装置
JPH0554608A (ja) 回転ヘツド型記録再生装置
JPS592266A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5639681A (en) Recording retrieval unit for picture information
JPH0520807A (ja) フロツピーデイスク装置
JPS61208632A (ja) 光デイスク装置
JPS60136071A (ja) 記録又は再生装置