JPS6024070Y2 - アレ−型超音波探触子 - Google Patents

アレ−型超音波探触子

Info

Publication number
JPS6024070Y2
JPS6024070Y2 JP9708480U JP9708480U JPS6024070Y2 JP S6024070 Y2 JPS6024070 Y2 JP S6024070Y2 JP 9708480 U JP9708480 U JP 9708480U JP 9708480 U JP9708480 U JP 9708480U JP S6024070 Y2 JPS6024070 Y2 JP S6024070Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic probe
type ultrasonic
connecting member
sound field
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9708480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5723680U (ja
Inventor
正 小島
Original Assignee
日本電波工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電波工業株式会社 filed Critical 日本電波工業株式会社
Priority to JP9708480U priority Critical patent/JPS6024070Y2/ja
Publication of JPS5723680U publication Critical patent/JPS5723680U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6024070Y2 publication Critical patent/JPS6024070Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、超音波の発射により検体を走査するためのア
レー型超音波探触子に関し、特に電極の共通接続による
音場の乱れを改良するアレー型超音波探触子に関する。
超音波により検体内部の状態を撮像する超音波撮像装置
が広く利用されつつある。
係る超音波撮像装置の超音波発射手段として、アレー型
超音波探触子が用いられている。
アレー型超音波探触子は、検体内部を超音波で走査する
電子式リニアスキャンや検体内部の所定部位に超音波を
集束する電子集束が行いうるため便利である。
第1図は、従来のアレー型部音波探触子構成図を示し、
第1図aはその上面図、第1図すはその横断面図、第1
図Cはその縦断面図である。
第2図は第1図探触子の駆動法説明図を示す。
図中、1はPZT等の電気−音響変換作用を行う圧電振
動子で、両面に電極1a、lbを備えている。
Zは、導線等の接続部材、3は接続部材2と電極1aと
の接続部で半田又は導電性接着剤で構成される。
4はダンパー材である。従来のアレー型超音波探触子は
、ダンパー材4上に両面に電極を備えた圧電振動子1を
複数並設し、さらに圧電振動子1の上側の電極1aを接
続部材2と接続部3で接続して、各電極1aを共通接続
して構成する。
このように構成された探触子は、第2図に示すように、
接続部材2をアースに落し、各電極1aをアース電位に
し、選択すべき圧電振動子1の電極1bに正電位を付与
することにより、当該圧電振動子1から超音波を発射す
るものである。
このように、接続部材2によって、各電極1aを共通接
続することにより、各圧電振動子1の音響的分離を保っ
たまま、外部リードを減少することが可能となるもので
ある。
しかしながら、係る有効な共通接続構造は発射超音波の
音場を乱すものである。
第3図は、従来のアレー型超音波探触子の音圧分布図で
ある。
図より明らかな如く、接続部材2によって音場が乱され
ており、全体的に向って右に傾いた音波となり、好まし
くない。
本考案は、前述の共通接続の利点を備えつつ音場の乱れ
を減少しうるアレー型超音波探触子を提供することを目
的とするものである。
以下、本考案を図面を基に詳細に説明する。
第4図は、本考案の一実施例構成図を示し、第4図aは
その上面図、第4図すはその縦断面図である。
図中、1乃至4で示すものは第1図と同一のものを示し
、5は4と同様導線等の接続部材であり、6は3と同様
接続部である。
本考案は、従来の如く共通接続のための接続部材を片側
に設けることによる音場の左右非対称の点に考慮し、接
続部材を圧電振動子の両側に設けることにより、音場の
対称性を得んとするものである。
即ち、並設された圧電振動子1の左側に接続部材2を、
右側に接続部材5を設け、半田付は又は導電性接着剤に
よる接続部3及び6により、接続部材2及び5を圧電振
動子1の上側電極1aに接続せしめるものである。
このような構成によれば、音場の対称性が維持される。
第5図は、本考案の一実施例による音圧分布図を示す。
図より明らかな如く、音場が対称であり、全体の音場の
向きが圧電振動子1と垂直方向となる。
上述の様に、本考案では、共通接続のため、発射面の片
側に設けられた接続部材によって、発射超音波の音場が
乱され、非対称となることを、他の側にも接続部材を設
け、他の側でも音場の影響を与えて、音場の対称性を得
るものである。
特に、音場の対称性は、電子的リニア走査で、平行な超
音波走査線を得るに必要であり、又電子集束を行うにも
、集束点が正確となる利点がある。
第6図は本考案の他の実施例断面図を示し、圧電振動子
1の下側電極1aがアース電極に、上側電極1bがプラ
ス電極に割当てられる。
下側電極1aは、上側で接続部材2及び5による共通接
続を行いうるよう両側で折返されており、折返し部で共
通接続される。
このような電極形状であっても、本考案の作用、効果に
変りがない。
以上の様に、本考案のアレー型超音波探触子によれば、
共通接続のための接続部材を振動子の発射側の両側に設
けることにより、音場の対称性を得ることが可能となり
、電子的リニア走査や電子集束の精度が向上腰桶めて有
用である。
又、共通接続が両側で行うため、接続強度が増し、振動
子の振動によっても接続のはずれが生じにくいという利
点も備える。
尚、本考案を一実施例によって説明したが、本考案の要
旨の範囲内で種々の変形が可能であり、これらを排除す
るものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のアレー型超音波探触子構成図、第2図は
第1図の探触子の駆動法説明図、第3図は第1図探触子
の音圧分布図、第4図は本考案の一実施例構成図、第5
図は本考案による音圧分布図、第6図は本考案の他の実
施例構成図を示す。 図中、1は圧電振動子、又、5は接続部材、3.6は接
続部、4はダンパー材を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 両面に電極部を備えた圧電振動子を並設して戊り、該各
    圧電振動子の一方の面の電極部を該振動子の超音波発射
    側で接続部材により共通接続されたアレー型超音波探触
    子において、 該接続部材を該振動子の超音波発射側面の両側に設ける
    ことを特徴とするアレー型超音波探触子。
JP9708480U 1980-07-10 1980-07-10 アレ−型超音波探触子 Expired JPS6024070Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9708480U JPS6024070Y2 (ja) 1980-07-10 1980-07-10 アレ−型超音波探触子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9708480U JPS6024070Y2 (ja) 1980-07-10 1980-07-10 アレ−型超音波探触子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5723680U JPS5723680U (ja) 1982-02-06
JPS6024070Y2 true JPS6024070Y2 (ja) 1985-07-17

Family

ID=29458882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9708480U Expired JPS6024070Y2 (ja) 1980-07-10 1980-07-10 アレ−型超音波探触子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024070Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6460197A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Yokogawa Medical Syst Ultrasonic probe

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5723680U (ja) 1982-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7178156B2 (ja) 圧電トランシーバーを有する画像処理装置
US4801835A (en) Ultrasonic probe using piezoelectric composite material
WO2007046180A1 (ja) 超音波トランスデューサ、超音波探触子および超音波撮像装置
JPS6346693B2 (ja)
JP6273743B2 (ja) 超音波デバイスおよびプローブ並びに電子機器および超音波画像装置
US10603009B2 (en) Piezoelectric device, probe, electronic apparatus, and ultrasonic imaging apparatus
JPS6024070Y2 (ja) アレ−型超音波探触子
JPS6052823B2 (ja) 超音波診断装置用プロ−ブ
JPS6268400A (ja) 超音波プロ−ブの製造方法
JPH0620452B2 (ja) 超音波探触子
JPS6016160Y2 (ja) アレ−型超音波探触子
JP2633549B2 (ja) 超音波探触子
JPS63252140A (ja) 超音波探触子
JP5228924B2 (ja) 振動素子及び該振動素子を用いた超音波機器、振動素子の製造方法
JPS6133923Y2 (ja)
JPH0511479B2 (ja)
JPH0215446Y2 (ja)
JPH02172Y2 (ja)
JPS61253999A (ja) 超音波振動子
JPS593080B2 (ja) 超音波探触子
JPH019536Y2 (ja)
JPH01146499A (ja) 超音波探触子
JPS63209629A (ja) 超音波プロ−ブ
JPH0739548A (ja) 超音波探触子
JPS6236399Y2 (ja)