JPS6236399Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6236399Y2 JPS6236399Y2 JP1979137615U JP13761579U JPS6236399Y2 JP S6236399 Y2 JPS6236399 Y2 JP S6236399Y2 JP 1979137615 U JP1979137615 U JP 1979137615U JP 13761579 U JP13761579 U JP 13761579U JP S6236399 Y2 JPS6236399 Y2 JP S6236399Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acoustic lens
- ultrasonic
- line
- probe
- directivity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 22
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000002592 echocardiography Methods 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 238000003325 tomography Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
- Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は超音波探触子に関するものである。
超音波診断装置で得られる断層画像の鮮明さを
左右する要素の一つとして、超音波ビームの指向
性がある。従来の超音波探触子(以下、単に探触
子と記す)においては、発信された超音波が細い
ビームで集束するように、発信方向へ音響レンズ
を設け、指向性の向上を図つてきた。しかし従来
の探触子により発信された超音波ビームは、中央
ビームに対し左右が非対称のため、必ずしも満足
する指向性が得られているとは言えなかつた、そ
の結果、超音波ビームの広がりにより、被検体の
不必要な部分からも超音波エコーが反射してくる
ため、断層画像の不鮮明さの一原因となつてい
た。
左右する要素の一つとして、超音波ビームの指向
性がある。従来の超音波探触子(以下、単に探触
子と記す)においては、発信された超音波が細い
ビームで集束するように、発信方向へ音響レンズ
を設け、指向性の向上を図つてきた。しかし従来
の探触子により発信された超音波ビームは、中央
ビームに対し左右が非対称のため、必ずしも満足
する指向性が得られているとは言えなかつた、そ
の結果、超音波ビームの広がりにより、被検体の
不必要な部分からも超音波エコーが反射してくる
ため、断層画像の不鮮明さの一原因となつてい
た。
本考案はこの点を改善したもので、従来のもの
より指向性の鋭い探触子を提供するものである。
より指向性の鋭い探触子を提供するものである。
第1図は探触子の外観を示す図である。第1図
において、1は探触子の本体、2は音響レンズで
ある。本体1から発言された超音波は、第1図に
示す如くy方向に伝搬し、音響レンズ2の焦点
O1にて超音波のビームが集束するように構成さ
れている。第1図のx方向は走査方向を示し、本
考案で改善しようとしているのは、z方向に広が
る超音波ビームを減少させることを目的としてい
る。
において、1は探触子の本体、2は音響レンズで
ある。本体1から発言された超音波は、第1図に
示す如くy方向に伝搬し、音響レンズ2の焦点
O1にて超音波のビームが集束するように構成さ
れている。第1図のx方向は走査方向を示し、本
考案で改善しようとしているのは、z方向に広が
る超音波ビームを減少させることを目的としてい
る。
第2図は従来の探触子の断面を示す図である。
第2図において、2は例えばリコン・ゴムなどで
構成される音響レンズ、3は超音波振動子で例え
ばPZT(チタン酸ジルコン酸鉛)系の素子で構成
される。4,5は超音波振動子3に設けられた電
極で、第2図に示す如く電極4がもう一方の面の
一部に回り込んでいる構造となつている。この電
極構造は片面のみで電極の接続を行なうことがで
きる利点を有している。6,7は電極4,5にそ
れぞれ接続されたリードである。8は超音波のマ
ツチングを良くする効果を有する前面整合層、
9,10はケース部である。このような第2図の
探触子において、従来のものは、ケース部9,1
0で構成される機械的距離の中心、すなわち第2
図のイの線上に音響レンズ2の焦点(中心線)が
一致するよう配していた。第2図のような従来の
探触子により得られた超音波ビームの指向性は第
3図の如く知られている。すなわち、第3図にお
いて、中央ビームの位置がピーク値となるが、こ
の中央ビームを中心として右と左で特性が非対称
となつている。
第2図において、2は例えばリコン・ゴムなどで
構成される音響レンズ、3は超音波振動子で例え
ばPZT(チタン酸ジルコン酸鉛)系の素子で構成
される。4,5は超音波振動子3に設けられた電
極で、第2図に示す如く電極4がもう一方の面の
一部に回り込んでいる構造となつている。この電
極構造は片面のみで電極の接続を行なうことがで
きる利点を有している。6,7は電極4,5にそ
れぞれ接続されたリードである。8は超音波のマ
ツチングを良くする効果を有する前面整合層、
9,10はケース部である。このような第2図の
探触子において、従来のものは、ケース部9,1
0で構成される機械的距離の中心、すなわち第2
図のイの線上に音響レンズ2の焦点(中心線)が
一致するよう配していた。第2図のような従来の
探触子により得られた超音波ビームの指向性は第
3図の如く知られている。すなわち、第3図にお
いて、中央ビームの位置がピーク値となるが、こ
の中央ビームを中心として右と左で特性が非対称
となつている。
この指向性が非対称となる原因を究明し、その
解決手段を以下に記載する。第2図において、従
来、音響レンズ2は、その焦点がケース部9,1
0の機械的中心線上に置かれるよう、設けられて
いると既に述べたが、第2図の超音波振動子3の
振動の中心は、前記機械的中心線と一致しない。
すなわち、第2図の超音波振動子3は、電極4が
第2図に示すように一方の面まで回り込んでいる
ため、第2図のbの部分からは超音波が発信され
ない。従つて超音波が発信されるのは第2図のa
の部分からで、その発信の中心は第2図のロの線
となる。指向性の非対称の原因は、音響レンズ2
の焦点を振動の中心線すなわち第2図のロと一致
させていなかつたことによる。
解決手段を以下に記載する。第2図において、従
来、音響レンズ2は、その焦点がケース部9,1
0の機械的中心線上に置かれるよう、設けられて
いると既に述べたが、第2図の超音波振動子3の
振動の中心は、前記機械的中心線と一致しない。
すなわち、第2図の超音波振動子3は、電極4が
第2図に示すように一方の面まで回り込んでいる
ため、第2図のbの部分からは超音波が発信され
ない。従つて超音波が発信されるのは第2図のa
の部分からで、その発信の中心は第2図のロの線
となる。指向性の非対称の原因は、音響レンズ2
の焦点を振動の中心線すなわち第2図のロと一致
させていなかつたことによる。
第4図に指向性の非対称を解決する手段とし
て、本考案に係る探触子の一実施例を示す。第4
図において、音響レンズ2は、その焦点が振動の
中心線ロ上に置かれるよう、設けられている。そ
の他の探触子の構成は第2図と全く同様のたわ、
第2図の素子と同番号を付して、その再説明を省
略する。
て、本考案に係る探触子の一実施例を示す。第4
図において、音響レンズ2は、その焦点が振動の
中心線ロ上に置かれるよう、設けられている。そ
の他の探触子の構成は第2図と全く同様のたわ、
第2図の素子と同番号を付して、その再説明を省
略する。
このような第4図の探触子から得られる超音波
ビームの指向性の一実測例を第5図に示す。第5
図の指向性は、中央ビームを対称軸として左右が
ほぼ等しい特性となつている。第5図において中
央ビームから20dB超音波ビームが減少した2点
間の距離をl3、同じく40dB減少した2点間の距離
をl4とする。同様に第3図において中央ビームか
ら20dB超音波ビームが減少した2点間の距離を
l1、同じく40dB減少した2点間の距離をl2とす
る。このl1〜l4の値を実測値から比較するとl3/l1
= 0.87,l4/l2=0.66となり第4図の探触子から得ら
れ る超音波ビームの指向性はz方向に対して鋭いこ
とがわかる。
ビームの指向性の一実測例を第5図に示す。第5
図の指向性は、中央ビームを対称軸として左右が
ほぼ等しい特性となつている。第5図において中
央ビームから20dB超音波ビームが減少した2点
間の距離をl3、同じく40dB減少した2点間の距離
をl4とする。同様に第3図において中央ビームか
ら20dB超音波ビームが減少した2点間の距離を
l1、同じく40dB減少した2点間の距離をl2とす
る。このl1〜l4の値を実測値から比較するとl3/l1
= 0.87,l4/l2=0.66となり第4図の探触子から得ら
れ る超音波ビームの指向性はz方向に対して鋭いこ
とがわかる。
以上記載したように本考案のポイントは、音響
レンズ2の焦点が、超音波振動子3の実際に振動
する区間(第4図のa)のセンター(第4図のロ
線)上になるよう音響レンズ2を配することであ
るが、しかし、実用面において音響レンズ2の位
置は、実質的に第4図のロ線上にその焦点があれ
ばたりる。すなわち、実測によれば、前記ロ線か
ら±5・a/100 の範囲内に、音響レンズ2の焦点があれば、指向
性の対称性において有効である。
レンズ2の焦点が、超音波振動子3の実際に振動
する区間(第4図のa)のセンター(第4図のロ
線)上になるよう音響レンズ2を配することであ
るが、しかし、実用面において音響レンズ2の位
置は、実質的に第4図のロ線上にその焦点があれ
ばたりる。すなわち、実測によれば、前記ロ線か
ら±5・a/100 の範囲内に、音響レンズ2の焦点があれば、指向
性の対称性において有効である。
このように本考案によれば、従来の探触子の音
響レンズの位置を移動させるだけの簡単な処置に
より、超音波ビームの指向性を鋭くすることがで
き、その結果、鮮明な超音波断層画像を得ること
ができ、その効果は極めて大なるものである。
響レンズの位置を移動させるだけの簡単な処置に
より、超音波ビームの指向性を鋭くすることがで
き、その結果、鮮明な超音波断層画像を得ること
ができ、その効果は極めて大なるものである。
第1図は探触子の外観を示す図、第2図は従来
の探触子の断面を示す図、第3図は従来の探触子
により得られる超音波ビームの指向性を示す図、
第4図は本考案に係る探触子の一実施例を示す
図、第5図は本考案に係る探触子により得られる
超音波ビームの指向性を示す図である。 2……音響レンズ、3……超音波振動子、4,
5……電極、6,7……リード、8……前面整合
層、9,10……ケース部。
の探触子の断面を示す図、第3図は従来の探触子
により得られる超音波ビームの指向性を示す図、
第4図は本考案に係る探触子の一実施例を示す
図、第5図は本考案に係る探触子により得られる
超音波ビームの指向性を示す図である。 2……音響レンズ、3……超音波振動子、4,
5……電極、6,7……リード、8……前面整合
層、9,10……ケース部。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 両面に設けられた2つの電極4,5の配置関係
により機械的中心線(イ線)と振動の中心線(ロ
線)が一致しない振動子であつて有効振動部分の
長さがaである超音波振動子と、音響レンズとを
有する超音波探触子において、 前記音響レンズの焦点の位置が、前記超音波振
動子の振動の中心線(ロ線)から±5a/100以内
になるよう、該音響レンズを配置したことを特徴
とする超音波探触子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1979137615U JPS6236399Y2 (ja) | 1979-10-04 | 1979-10-04 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1979137615U JPS6236399Y2 (ja) | 1979-10-04 | 1979-10-04 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5656288U JPS5656288U (ja) | 1981-05-15 |
JPS6236399Y2 true JPS6236399Y2 (ja) | 1987-09-16 |
Family
ID=29369039
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1979137615U Expired JPS6236399Y2 (ja) | 1979-10-04 | 1979-10-04 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6236399Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57200136A (en) * | 1981-06-01 | 1982-12-08 | Stanford Res Inst Int | Endoscopic method and apparatus including ultrasonic b scanning image treatment |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52131675A (en) * | 1976-04-27 | 1977-11-04 | Tokyo Shibaura Electric Co | Probe for ultrasonic diagnostic device |
-
1979
- 1979-10-04 JP JP1979137615U patent/JPS6236399Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52131675A (en) * | 1976-04-27 | 1977-11-04 | Tokyo Shibaura Electric Co | Probe for ultrasonic diagnostic device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5656288U (ja) | 1981-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61110050A (ja) | 超音波探触子 | |
JPH07121158B2 (ja) | 超音波探触子 | |
JPS6236399Y2 (ja) | ||
JPS649012B2 (ja) | ||
JPH036960Y2 (ja) | ||
JPH08223697A (ja) | 配列型の超音波探触子 | |
JPS5924235Y2 (ja) | 超音波探触子 | |
JPH0511479B2 (ja) | ||
JP2554477B2 (ja) | 超音波探触子 | |
JPH0440099A (ja) | 超音波探触子 | |
JPH069553B2 (ja) | 超音波探触子 | |
JP2712065B2 (ja) | 超音波探触子 | |
JPH0323040B2 (ja) | ||
JP3644876B2 (ja) | 超音波探触子及び超音波診断装置 | |
JPS5824785Y2 (ja) | アレ−形の超音波探触子 | |
JPS5944051B2 (ja) | 超音波探触子 | |
SU1530983A1 (ru) | Широкополосный пьезопреобразователь | |
JPS6133511B2 (ja) | ||
JPS61201599A (ja) | 音響変換装置 | |
JPH0215446Y2 (ja) | ||
JPS62133946A (ja) | 皮膚科用超音波送受波器 | |
JPH02228949A (ja) | 超音波プローブ | |
JPS6190647A (ja) | 超音波探触子 | |
JP3263158B2 (ja) | 超音波探触子 | |
JPS61110051A (ja) | 超音波探触子 |