JPS60240698A - 後混合飲料のためのコツク装置 - Google Patents

後混合飲料のためのコツク装置

Info

Publication number
JPS60240698A
JPS60240698A JP60096819A JP9681985A JPS60240698A JP S60240698 A JPS60240698 A JP S60240698A JP 60096819 A JP60096819 A JP 60096819A JP 9681985 A JP9681985 A JP 9681985A JP S60240698 A JPS60240698 A JP S60240698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water tank
mixing
water
icebox
mixing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60096819A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨージ・プレスター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOKAAKOORA GmbH
Original Assignee
KOKAAKOORA GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOKAAKOORA GmbH filed Critical KOKAAKOORA GmbH
Publication of JPS60240698A publication Critical patent/JPS60240698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/12Flow or pressure control devices or systems, e.g. valves, gas pressure control, level control in storage containers
    • B67D1/1284Ratio control
    • B67D1/1286Ratio control by mechanical construction
    • B67D1/129Means for changing the ratio by acting on structural parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0015Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components
    • B67D1/0021Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/04Apparatus utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on beverages in storage containers
    • B67D1/0412Apparatus utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on beverages in storage containers the whole dispensing unit being fixed to the container
    • B67D1/0418Apparatus utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on beverages in storage containers the whole dispensing unit being fixed to the container comprising a CO2 cartridge for dispensing and carbonating the beverage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D2210/00Indexing scheme relating to aspects and details of apparatus or devices for dispensing beverages on draught or for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D2210/00028Constructional details
    • B67D2210/00031Housing
    • B67D2210/00034Modules
    • B67D2210/00036Modules for use with or in refrigerators

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 未発明は、混合装置および前記混合装置へ伸びる送水管
へlr換的に接続された歩なくとも1つの濃縮物容器か
らなる後混合飲料のためのコンク装置に関する。
飲むのに適した水をシロップ、レモネードまたは果実1
縮物などに添加することにより、後混合飲料t±飲料容
器中への充填直前より早くないときに調製される。これ
により、コーラ飲料、レモネード、果実ジュースなどを
得ることができる。
レストラン、パーまたはランチルームなどにおいて設置
される後混合飲料のためのコック装置(tapping
 device)ならびに飲料小出し装置として構成さ
れたコ・ツク装置は知られている。この混合装置は各飲
料のための作動装置、例えば、キーの形の作動装置を含
む。混合装置より辷に、複数のa絹物溜がそれらの開口
を下に向けて取り付けられている。飲料の作動装置が押
されると、弁が開いて濃縮物はそれぞれの溜から排出さ
れることができる。同時に、他の弁が開き、それを通し
てCO2と配合きれうる飲料水が接続された送水管から
供給される。1:絹物および飲料水は前もって決定した
比で混合されて、コ・ツク装置より下に保持された飲料
容器中へ供給される。冷却アセンブリーがコック装置中
へ組み込まれていて濃縮物を冷却して保持しかつ冷却さ
れた飲料が小出される。したがって、水の接続および電
気的に作動される冷却アセンブリーを必要とする既知の
コック装置は、非常に複雑でありかつ高価であるので、
かなりの鼾の飲料が商業的規模で小出しされる場合にの
み一般に適当である。後混合飲料は家庭において調製す
ることができるが、それらは手動的に′iJRgIされ
るであろうにれを実施するために、木および炭酸水が濃
縮物のほかに必要であり、そしてそれぞれの量はユーザ
ーが調節しなくてはならない。
本発明の目的は、個々の消費者により、例えば、家庭な
どにおいて適当に使用され、後混合飲料の成分が自動的
に投与されかつ生産が簡単でありかつ高価でない、前述
の種類のコンク装置を提供することである。
この問題は、圧力カスのカートリッジへ接続された水溜
を送水管へ接続することにより解決される。
本発明のコック装置は外部の水接続手段を必要としない
。対照的に、送水管、例えば、ホースが水溜に接続され
ており、そしてこの水溜は再充填または交換することが
でき、そして、例えば、CO2を含有する圧力ガスのカ
ートリッジを含む。飲むのに適した水を水溜の中から追
出しかつ前記水を同様にCO2で炭酸化または儂厚にす
ることは圧力ガスのカートリッジによりなされる。
小出し要素が作動されると、前もって決定した比の飲料
水および濃縮物は混合装置中に流れて混合され、引き続
いて飲料容器中に小出しされる。外部の水の接続または
電流の供給は不必要である。
さらに、水溜は混合装置より十に取り付ける必要はない
。なぜなら、空気圧のため、飲料水は強制的にL方に混
合装置へ流されるからである。こうして、外部のエネル
ギー源はこのコック装置に必要ではない。
好ましくは、混合装置はアイスボックスの内部にあるい
はそれに取り付けられ、そしてアイスボックスの内部に
濃縮物容器および水溜が収容される。コック装置がアイ
スボックスの一部を形成する場合、濃縮物は冷却されて
保持されかつ冷却された飲料が小出しされる。なぜなら
、濃縮物に加えて゛、飲料水が同様に冷却されるからで
ある。
濃縮物の冷却は便利である。なぜなら、低源において、
微生物および細菌の成長がかなり阻止されるからである
本発明の好ましい実施態様によれば、混合装置はアイス
ボックスのカットアウト部分に固定されるので、その入
口開口はアイスボックスの内部に存在しかつその出口開
口はその外部に存在する。
換言すると、アイスボックスの外側に、小出し隔室が設
けられており、その中において1つまたは複数の排出ノ
ズルが終っており、そして飲料容器を飲料を受取るため
に配置することができる。後混合飲料を調製するために
要する成分のすべてはアイスボックスの内部に存在し、
そしてアイスボックスのドアは飲料の取り出しに開ける
必要がない。濃縮物容器および水溜はアイスボックスの
内部の適当な棚中に収容され、そして排出開口は外側の
アイスボックスの水平なドア壁の下側に配置される。そ
のト、他の物品を通常のようにアイスボックスの中へ配
置することができる。ドアを除いて、変更は事実不必要
である。
通常のアイスボックスを完全に未変更で使用することも
可能であるが、濠絹物容器を含む混合装置がアイスポー
2クス内に適切に固定されて手の取扱い中にその位置の
変動を回避するように注意することのみが必要である。
混合装置はアイスボックスへ固定しなくてよいが、アイ
スボックスの中間の底部または壁に取り付けることがで
きる。こうして、本発明のコック装置は多くの家庭にお
いていかなる方法で存在するアイスボックスにも1つの
アクセサリ−となる。もちろん、それはアイスボックス
が設置されている事務所または他の場所において使用す
ることができる。
水溜において使用期間中圧力を一定に保持するために、
体積制御弁を水溜と混合装置との間に配置する。このよ
うな体積制御弁は既知である。そのため、大きい圧力範
囲内で、流速は圧力の高さに対して独立に一定に保持さ
れる。このような体積制御弁を使用することにより、混
合装置におけろ水圧および水へのCO2の添加酸は、圧
力ガスのカートリッジの使用期間中一定に保持される。
好ましくは、圧力ガスのカートリッジを水溜の接続ピー
スへ付加し、接続ピース中に逆止め弁を配置して、前述
のカートリフジがねじにより取り付けまたは固定される
とき、水が水溜の中から流出するのを防1トする。好ま
しくは、接続ピースは圧力ガスのカートリ・リジを開ぐ
ためのピンを含む。前記ビンは接続ピース中に収容され
ていて、圧力ガスのカートリフジと接続ピースとの間の
シール接合が確保される場合にのみ、圧力ガスのカート
:ルンジを開イ。その瞬間においてのみ、圧力ガス1士
カー!・リッジの中から流出して逆止め弁を開く。
また、圧力ガスのカートリフジのためのコネクターを特
別のロー、り中に設けることができる。このような場合
において、商用びん、例えば、2リツトルのびんを使用
することができるつ操作はちょうどヒに説明した通りで
ある。
図面を参照しながら、本発明のいくつかの実施態様をよ
り詳細に説明する。
第1図および第2図を参照すると、慣用のアイスボック
ス10(細部は示されていない)は、後混合飲料のため
の小出し装H11を有する。小出し装置11はアイスボ
ックスのドア13の開口12中に取り付けられており、
長方形の開口またはカフ)アウト部分12は横方向に延
びる水平の中間壁15を含有するインセット(i n5
et)14を有し、中間壁15に3つの混合装置16が
固定されており、それらの混合装置の各々はインセー、
ト14の前壁の穴中に配置されたキー17を含む。中間
壁15より下に小出し隔室18が存在し、この隔室18
はアイスポ・ンクスの外部へ開いておりそして内部へ壁
19により閉じられている。飲料の容器の開口は、それ
ゆえ、混合装H16の排出’1I21の下にセットされ
、そして飲料の容器は小出し隔室18の底に配置するこ
とができアイスボックスのドア13の内部の各混合装置
16より1−において、混合装置16のf−ff8に取
り付けられた濃縮物容器22は下方に向いた排出管23
からなる。
3つの容器22の各々中の飲料濃縮物は異るので 区別
される飲料は排出!21の各々から小出j7されること
ができる。さらに、各混合装置16は水導管24へ延び
ており、水導管24は同様にアイスボックスのドア13
へ固定された水槽25へ伸びている。水槽は、例えば、
CO2で充填された圧力カ′スのカートリッジ26へ接
続されているや 第3図は、プラスチックびんの形の水槽25の4R造を
示す。水槽25のマウスピースは逆fFメ弁27′を含
有する要素27にょリシ一ルされており、この要素27
をフレキシブルホース2Bへ導かれる送水管24が横切
り、そしてフレキシブルホース28は水槽25の内部を
伸びてその底に至る。
水槽25の側壁または水槽43の栓は、圧力ガスのカー
トリッジ26の首の接続のためのねじを有する接続ピー
ス29を有し、接続ピース29は逆11−め弁30を含
み、そして逆(トめ4′r30は圧力ガスを水槽25中
に入れることができるが、外部に対してロックを形成す
る。さらに、接続ピース29の内部に、ピン31が配置
されていて、圧力ガスのカートリッジ26が接続ピース
29中にねじ込まれるとき、圧力ガスのカートリッジ2
6のばね装填弁32に抗してプレスする。ピン31によ
り及ぼされる圧力のため、弁32は開き、こうしてC0
2を圧力ガスのカートリッジ26から弁32および逆止
め弁30を通して水槽25中へ流すことができる。
第6図によると、水槽43は要素44によりしっかり閉
じられており、要素44を通して送水管24が横切り、
送水管24はフレキシブルホース28まで導かれ、そし
てフレキシブルホース28は水槽43の内部に設けられ
ていてその底まで伸びている。閉じる要素に1例えば、
CO2カートリッジのために、受容手段が取り付けられ
ている。使い捨てCO2カートリッジの代わりに、特別
のアダプターを通して水槽へ接続されているCO2びん
を多数回の使用のための用いることができる。
混合手段16は第4図から明らかである。それは人[1
34への濃縮物室33からなり、その人口24へ濃縮物
容器22の口がしっかり適用されており、濃縮物容器2
2の内容物は一絹物室33の中に流れてそれを好適に充
填することができる。
濃縮物室33から弁35が排出室37へ伸びており、弁
35はキー17を押すことにより開くことができ、モし
てばね36により前もって応力を加えられて閉じる位置
されており、そして排出室37の出口は混合容器38よ
りトに設けられている。
キー17が押されると、水室40を排出室41へ接続す
る他の弁39は弁35に加えて開く。排出室41の出口
は、また、混合容器38中に伸びている。水室40の人
口は体積制御弁42を通して送水管24へ接続されてい
る。第4図は1つの混合装置16のみを示すが1合計3
つの混合装置16を設けられており、それらの各々はそ
れ自体のキー17をもつ別々の濃縮物容器22のための
取り付けを形成する。
=F−47が押されると、両方の弁35および39は開
くので、前もって決定された比の濃縮物および水は混合
室38へ流入して混合され、そして排出管21へ供給さ
れることができる。
体積制御弁42は、知られた構造的要素であり、5f3
9が開いたとき、送水管24中に存在する圧力に無関係
に、単位時間当りの同一量の水を流すことを可能とする
。前記弁42の詳細な説明は、その設計が既知であるの
で、不必要であろう。
第5図の2つの実施態様において、3つの混合装置の2
つの群16’または16”をアイスボックスIO内に設
ける。群16’はアイスボックスの内部に取り付けられ
ているので、アイスボックスの内部へ向くキー17は、
アイスボックスを開いたとき、接近可能である。アイス
ボックスの棚中に配置されたそれぞれの水槽25は、混
合装置の各々へホース型送水管24を通して接続されて
おり、そして圧力ガスのカートリッジ26を含む。
混合装置16′′はアイスボックス10の中間の底部に
位置し、飲料排出管21は中間の底部を越えて前部へ突
出する。下の棚は送水管24を通して個々の混合装置へ
接続された水槽25を含有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、コック装置の第1実施態様からなるアイスポ
ンクスの前面図である。 第2図は、アイスボックスの垂直断面図である。 第3図は、水溜めの略図である。 第4図は、混合および投与手段の斜視図である。 第5図は、従来のアイスポ・ソクス中のコック装置の2
つの他の実施態様である。 第6図は、他の水溜の略図である。 lOアイスポンクス 11 小出し装置 12 開口 13 アイスボックスのドア 14 インセット 15 中間壁 16 混合装置 16’ l昆合装置の群 16’“ 混合装置の群 17 キー 18 小出し隔室 19壁 21 排出管 22 濃縮物容器 23 #j出管 24 水導管、送水管 25 水槽 26 千カガスのカートリッジ 27 要素 27’ i!’+!−め弁 28 フレキシブルホース 29 t*続ピース 30 1チ )1 め イ「 31 ピア 32 はね装堝弁 33 濃縮物室 34 人11 35 升 36 ばね 37十ノ111:’%′! 38 41ル合室、混合容器 39 升 40 水室 41 排出室 42 制御弁、体積制御弁 43 水槽 44 要素 41M出順人 コカーコーラ・ゲセ゛ルシャフト・ミツ
ト・へシュレンクテル拳ハフッン グ FIG、I FIG、2 FIG、5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、混合装置(16)および前記混合装置(16)へ伸
    びる送水管(24)へW換的に接続された少なくとも1
    つの濃縮物容器(22)からなる後混合飲料のためのコ
    ック装置であって、圧力ガスのカートリ・・ノジ(26
    )へ接続された水槽(25)が送水’ff(24)へ接
    続されていることを特徴とする後混合飲料のためのコッ
    ク装置。 2、混合装置(16)はアイスボックス(10)内にま
    たはそれへ固定されており、そして濃縮物容器(22)
    および水槽(25)は前記アイスボックスの内部に収容
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のコック装置。 3、混合装置(16)はアイスボックスのドア(13)
    の力、ドアウド部分(12)中に取り伺けられており、
    これによりその入口開口はアイスボックスの内部に存在
    し、一方その出口開口(21)はアイスボックス(10
    )の外側に存在することを特徴とする特許請求の範囲第
    2項記載のコ・ツク装置。 4 混合装置(16)は濃縮物容器(22)を支持する
    取り伺けを舎むことを特徴とする特許請求の範囲第1〜
    3項のいずれかに記載のコック装置。 5、体積制御弁(42)が水槽(25)と混合装置(1
    6)との間に設けられていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1〜4項のいずれかに記載のコック装置。 6、水槽(25)は圧力ガスの力〜トリ・ソジ(26)
    のための接続ピース(29)を含有し、そして逆1(−
    め弁(30)が前記接続ピース中に取り付けられている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1〜5項のいずれか
    に記載のコック装置。 7、接続ピース(29)は圧力ガスのカートリッジ(2
    6)を開くためのピン(31)を含ムことを特徴とする
    特許請求の範囲第6項に記載のコンク装置。 8、水槽(43)が圧力カスのカートリッジへのJQt
    aのための特別の閉じる要素を有し、そして逆車め弁(
    30)が前記接続ピース中に含有されていることを特徴
    とする特許請求の@間第1〜5項のいずれかに記載のコ
    ック装置。
JP60096819A 1984-05-09 1985-05-09 後混合飲料のためのコツク装置 Pending JPS60240698A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843417005 DE3417005A1 (de) 1984-05-09 1984-05-09 Ausschankvorrichtung fuer postmixgetraenke
DE3417005.7 1984-05-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60240698A true JPS60240698A (ja) 1985-11-29

Family

ID=6235257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60096819A Pending JPS60240698A (ja) 1984-05-09 1985-05-09 後混合飲料のためのコツク装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS60240698A (ja)
AU (1) AU571403B2 (ja)
DE (1) DE3417005A1 (ja)
GB (1) GB2160847B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01215336A (ja) * 1988-02-22 1989-08-29 Sanden Corp 携帯用タンクを用いた飲料供給装置
JPH0472198A (ja) * 1990-07-02 1992-03-06 Tokyo Koka Cola Botoringu Kk 飲料の供給装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3417004A1 (de) * 1984-05-09 1985-11-21 Coca Cola Gmbh, 4300 Essen Ausschank fuer postmixgetraenke
AT384237B (de) * 1985-11-04 1987-10-12 Ropa Wasseraufbereitungsanlage Verfahren zur herstellung und zum ausschank eines kohlensaeurehaeltigen hopfen-malzgetraenkes und ausschenkvorrichtung fuer dieses getraenk
DE3619441A1 (de) * 1986-06-10 1987-12-17 Heinrich Metz Getraenkeeinsatz
DE4229618A1 (de) * 1992-09-04 1994-03-10 Manfred P Theke Ok Service Man Behälter für kohlensäurehaltige, nichtalkoholische Getränke
DE29622248U1 (de) * 1996-12-13 1998-04-23 Schwarz Dieter Ds Produkte Karbonisiervorrichtung
GB2403710B (en) * 2003-05-10 2006-09-13 Alastair Ian Johnson Fruit concentrate dispenser
DE602005009418D1 (de) * 2004-03-26 2008-10-16 Daewoo Electronics Corp Kühlschrank ausgestattet mit einer Einheit zur Herstellung von kohlensäurehaltigem Wasser
EP1891387A1 (en) * 2005-06-13 2008-02-27 Arcelik Anonim Sirketi A refrigerator
ITBO20050459A1 (it) * 2005-07-11 2007-01-12 Merloni Antonio Spa Frigorifero per alimenti preferibilmente per uso domestico
US8359969B2 (en) 2008-03-31 2013-01-29 Whirlpool Corporation Apparatus, method and kit for retrofitting an indoor water dispenser of an existing refrigerator
US9981839B2 (en) 2008-05-29 2018-05-29 Whirlpool Corporation Apparatuses and methods for a refrigerator having liquid conditioning and enhancement components for enhanced beverage dispensing
US9556011B2 (en) 2008-05-29 2017-01-31 Whirlpool Corporation Apparatuses and methods for a refrigerator having liquid conditioning and enhancement components for enhanced beverage dispensing
WO2015022692A2 (en) * 2013-08-15 2015-02-19 Yazamco Corp Ltd. Beverage dispenser
DE102016225325A1 (de) * 2016-12-16 2018-06-21 Nicola Francesco Giamattei Behälter zur Selbstzubereitung von Sprudelgetränken mittels Karbonisierung und Kartusche mit Konzentrat zum Einsetzen in denselben
EP3619158A4 (en) * 2017-05-01 2020-12-16 The Coca-Cola Company SELF-SERVICE BEVERAGE DISPENSER
JP7221312B2 (ja) * 2018-06-28 2023-02-13 ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー 粉末容器を備える飲料ディスペンサ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4317021Y1 (ja) * 1965-10-04 1968-07-15
JPS56151700A (en) * 1980-04-16 1981-11-24 Shiyuuetsupusu Intern Ltd Dispenser device for drink

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1534772A (en) * 1924-07-25 1925-04-21 Armond William C De Carbonator and draft arm for soda water
DE528777C (de) * 1930-01-18 1931-07-03 Paul Von Knuepffer Abdichtung der Gaspatrone an einem Siphon
US2785546A (en) * 1954-01-07 1957-03-19 Dole Valve Co Refrigerator dispenser for concentrates
US2834190A (en) * 1956-11-19 1958-05-13 Vendo Co Dispensing machine for refrigerated pre-mixed drinks
DE1868618U (de) * 1962-06-09 1963-03-07 Cronenberg Ohg J Vorrichtung zum entleeren von fluessigkeiten aus flaschenbeispielsweise bierflaschen.
US3558010A (en) * 1969-02-04 1971-01-26 Nat Can Corp Combination fluid pressure supply and regulator unit
DE3119770A1 (de) * 1972-09-12 1982-05-27 Bronardi Inc., Markham, Ontario Vorrichtung zum versetzen einer fluessigkeit mit gas
US3966091A (en) * 1975-04-11 1976-06-29 Eaton Corporation Carbonated beverage dispenser having diffuser assembly
DE2712469A1 (de) * 1977-03-22 1978-09-28 Blazek Jan Dr Jur Haushaltkuehlgeraet
DE2908881A1 (de) * 1979-03-07 1980-09-18 Concordia Fluidtechnik Gmbh Mengenregler fuer stroemende fluessigkeiten
US4306667A (en) * 1979-10-12 1981-12-22 The Coca-Cola Company Post-mix beverage dispensing system syrup package, valving system, and carbonator therefor
US4440318A (en) * 1980-03-11 1984-04-03 Irving Berger Beverage dispenser
DE3237461A1 (de) * 1982-10-09 1984-04-12 Knopf, Karl Horst, 5650 Solingen Tischbierzapfer fuer party-kleingebinde in kombination mit externer zapfstelle

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4317021Y1 (ja) * 1965-10-04 1968-07-15
JPS56151700A (en) * 1980-04-16 1981-11-24 Shiyuuetsupusu Intern Ltd Dispenser device for drink

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01215336A (ja) * 1988-02-22 1989-08-29 Sanden Corp 携帯用タンクを用いた飲料供給装置
JPH0535011B2 (ja) * 1988-02-22 1993-05-25 Sanden Kk
JPH0472198A (ja) * 1990-07-02 1992-03-06 Tokyo Koka Cola Botoringu Kk 飲料の供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU571403B2 (en) 1988-04-14
GB8511705D0 (en) 1985-06-19
DE3417005C2 (ja) 1988-12-29
AU4143985A (en) 1985-11-14
DE3417005A1 (de) 1985-11-21
GB2160847B (en) 1987-06-17
GB2160847A (en) 1986-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60240698A (ja) 後混合飲料のためのコツク装置
US7083071B1 (en) Drink supply canister for beverage dispensing apparatus
US7278552B2 (en) Water supplier for a beverage dispensing apparatus of a refrigerator
US7004355B1 (en) Beverage dispensing apparatus having drink supply canister holder
US7611031B2 (en) Beverage dispensing apparatus having a valve actuator control system
US4960228A (en) Portable post-mix beverage dispenser unit
CA1145303A (en) Post-mix beverage dispensing system syrup package, valving system and carbonator therefor
GB2038953A (en) Home Beverage Dispensing Unit
JPS61200A (ja) 後混合飲料のための飲料供給ステ−シヨン
US20240083737A1 (en) Beverage Dispensing System
WO1999024351A1 (es) Mejoras en aparatos refrigeradores tipo frigorifico, nevera portatil o similar
US3155283A (en) Mixing dispenser for water supply
BRMU8701842Y1 (pt) disposição introduzida em máquina para serviço de sucos com múltiplos sabores