JPS6023987B2 - タイプライタ−用リボンカセツト - Google Patents

タイプライタ−用リボンカセツト

Info

Publication number
JPS6023987B2
JPS6023987B2 JP56161908A JP16190881A JPS6023987B2 JP S6023987 B2 JPS6023987 B2 JP S6023987B2 JP 56161908 A JP56161908 A JP 56161908A JP 16190881 A JP16190881 A JP 16190881A JP S6023987 B2 JPS6023987 B2 JP S6023987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
spool
casing
lever
typewriter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56161908A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5798383A (en
Inventor
グスタヴ・ガグネバン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ERUMESU PURESHIZA ANTERUNASHIONARU SA
Original Assignee
ERUMESU PURESHIZA ANTERUNASHIONARU SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ERUMESU PURESHIZA ANTERUNASHIONARU SA filed Critical ERUMESU PURESHIZA ANTERUNASHIONARU SA
Publication of JPS5798383A publication Critical patent/JPS5798383A/ja
Publication of JPS6023987B2 publication Critical patent/JPS6023987B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J32/00Ink-ribbon cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/04Ink-ribbon guides
    • B41J35/08Ink-ribbon guides with tensioning arrangements

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、次のような構成を有するタイプライター用リ
ボンカセットに関する。
すなわち、リボンの巻いてある送りスプールと、駆動装
置と協働しかつ使用済みリボンを巻取る受取りスプール
とを収納するケーシングからなるリボンカセットであっ
て、印字リボンが通路に沿って送りスプールから受取り
スプールへ移動し、このときその一部がケーシングの外
側を通り、さらに、2個のスプールの間にあるリボンに
張りをもたせるための手段から成り、該手段が送りスプ
ール用の角度ロック装置となっているリボンカセットに
関する。この種の公知のリボンカセットにあっては、ば
ね鋼線が設けられ、その一端はケーシングに固定され、
他端は直角に折曲げられ、しかも送りスプールの軸線に
対して平行に延びて、該スプールに固着された歯付ホイ
ールの歯と協働するようになっている。印字リボンはル
ープを形成し、このループはケーシングから出る前には
ばね鋼線の折曲げ先端のまわりを通過する。受取りスプ
ールに作用する駆動装置によってリボンが引張られた時
、リボンのループ部の張りにより、ばね鋼線の折曲げ端
が歯付ホイールの歯から離脱するようになっている。こ
のとき送りスプ−ルは回転可能となって、該スプールか
らリボンが繰り出され、この繰出は駆動装置が作動状態
にある限り行われる。駆動装置が停止すると、ばね鋼線
の折曲げ端はそれ自体の弾性でもつて歯付ホイールの歯
と係合し、しかもループに作用してリボンを引張る。こ
のようなばね鋼線の自由端の動きは歯付ホイールの歯の
深さと実質的に同じである。
この動きはリボンの正確な張りを保証するには不充分で
あり、このことは特にリボンが急に移動させられる時に
顕著となる。本発明の目的は、従来公知のIJボンカセ
ットに比べて一層効果的にリボンに張りを与えるための
手段を有するタイプライター用リボンカセットを提供す
ることである。
本発明によるタイプライター用リボンカセットは、li
ボンの巻かれている送りスプールと、駆動装置と協働し
かつ使用済みリボンを巻取る受取りスプールとを収納し
たケーシングよりなるタイプライター用リボンカセット
であって、リボンが前記送りスプールから前記受取りス
プールに向って通路に沿って移動し、前記通路の一部が
前記ケーシング側にあり、さらに、前記2つのスプール
間のIJボンに張りを与えるための手段よりなり、この
手段が前記送りスプールを角度ロックするための角度ロ
ック装置からなっているタイプライター用リボンカセッ
トにおいて、前記角度ロック装置が前記ケーシングに枢
着されたレバーを有し、このレバーには、前記送りスプ
ールに固着された歯付ホイールの歯の間に係合するよう
になったロック用キャッチ部材が設けられ、前記レバー
は弾性力によって偏椅されてそのロック用キャッチ部村
を前記歯に係合させるようになっており、前記レバーに
はプーリが設けられ、このプー川こは、リボンによって
形成されたループが通過するようになっており、このル
ープはリボンの張りが前記弾性力とは反対の方向に作用
して前記キャッチ部材を前記歯から離脱させるような態
様でもつて案内され、前記レバーの枢着点と前記プーI
Jとの間の腕長が前記枢着点とくちばし部との間の腕長
よりも長くなっており、前記レバーがT字形を有し、し
かもそのT字形の機材の一方の端部で前記ケーシングに
枢着され、前記横材の他端には前記フ。
−IJが支持され、前記T字形の垂直部には折曲げ部が
設けられ、この折曲げ部が前記歯付ホイールの歯と協働
するようになった前記ロック用キャッチ部材を構成して
おり、前記受取りスプールがその周囲を歯付駆動プーリ
に係合させるべ〈ばね偏橋されたアームに枢着され、前
記ケーシングが、前記受取りスプールと前記駆動プーリ
との回転軸線を結ぶほぼ直角となる方向に従って前記受
取りスプールの方へ使用済みリボンを案内する戻し装置
を有することを特徴とするタイプライター用リボンカセ
ットである。本発明は、添付図面を参照して例示的に詳
述される。
タイプライター用リボンカセットはハウジング貝0ちケ
ーシング1から成り、ケーシング1には、印字用即ちタ
イプラィタ−用リボン3が巻かれている送りスプ−ル2
と、使用済みリボン巻かれる受取りスプール4とが収納
される。
送りスプール2と受取りスプール4との間でIJボン3
の軌道即ち進路の一部はケーシングの外側にある。
このためにケースーには2つの延長部5が設けられ、そ
の開端部は閉口されて、リボン3の通路6が形成される
。二つの通路6の間でケーシングの外側に位置するりボ
ンの部分は、カセットを収容すべく設けられたタイプラ
イターのリボンガイド(図示せず)と係合するようにな
っている。受取りスプール4はアーム7によって支持さ
れ、アーム7はピポツト8に橘着自在に取付けられ、し
かもばね9によって偏俺され、これによってスプール4
の外周10が駆動プーリ11に係合するようになってい
る。
駆動プーリ11には歯が付けられ、これら歯はスプール
4に巻かれたりボンの外側の巻き部分と協働するように
なっている。第2図に図示されているように、駆動プー
リ11は、ケーシングの底1′と蓋1″の間に回転自在
に取付けられたシャフトに装着され、しかもピニオン1
2と鋸歯付ホイール18とに固着される。ピニオン12
はピニオン13と孫合し「ピニオン13はモータシャフ
ト14に固着され、モータシャフト14の一端部は外側
から接近できるようにケーシングーの底1′を貫通して
延長する。この一端部には継手装置が設けられ、この継
手装置は十字形の中空部によって形成され、その部分は
リボンカセットを収容するようになったタイプライター
の一部分を形成する該当継手装暦と協働するようになっ
ている。鋸歯付ホイール18の一部はケーシングーの図
示されていない閉口部から、該ケーシングを貫通して突
出し、これによりリボン3を手で動かすことができるよ
うになっている。
リボン3は受取りスプール4と駆動ホイール11との回
転軸線を結ぶ直線に実質的に垂直な方向に沿って受取り
スプール4と駆動ホイール11との間で係合する。リボ
ン3は戻し装置を構成する2個のローラ15,16によ
って通路6から適当な方向に案内され、ローラ15,1
6はケーシングーの底と一体となったスタッド17のま
わりで回転自在となっている。送りスプール2は歯付ホ
イール20に固着され、しかもケーシソグ1に固着され
た軸のまわりで自由に回転するようになっている。
T字型のレバー21は、その横方向の枝部の一端で、ケ
ーシング1に固着されたスタッド22に枢着される。
T字形のレバー21の縦方向の枝部の中央部には、折曲
げ部23によって形成されたロック用キャップ部材が設
けられ、それは歯付ホイール20の歯と協働する。T字
形のレバー21の上側枝部即ち横棒の池端には、引張り
プーリ24のためのスピンドル25が支持される。
リボン3は戻しプーリ26とケーシングの通路6との間
で引張りプーリ24のまわりを通過してループを形成し
、このループはしバー21の上側枝部に対して額斜して
案内される。レバー21はもまね28によって歯付ホイ
ール20の方向に偏筒され、ばね28は一方ではスピン
ドル25に固着され、他方ではケーシングーの固定突起
に固着される。引張りプーリ24の鯛線とスタッド22
の鞠線との間の距離はスタッド22とロック用キャッチ
部材23との間の距離よりも長く、ほぼ2倍となつてい
る。
タイプライターの機構によりピニオン13が駆動される
と、駆動プーリ11が回転して、リボン3はプール4の
まわりに巻きつけられる。
送りスプール2は角度ロックされてるので、リボン3に
は補足的に張りが与えられ、これによりレバー21はば
ね28の作用に抗して枢動させられることになる。レバ
ー21のロック用キャッチ部材23が歯付ホイール20
の歯から完全に離脱した時、送りスール2は回転するこ
とができる。リボン3の動きが止まると、ばね28によ
り偏僑されているレバ−21は歯付ホイール20の方向
に枢動し、ロック用キャッチ部村23が歯付ホイール2
0の歯と係合する。枢動の際に、レバー21はリボン3
を引張り、これにより送りスプール2が回転させられ、
これはロック用キャッチ部材23が歯付ホイール20の
歯の側面と接触するまで行われる。引張られたりボンの
長さと、それに見合うくちばし部の下降距離との比率は
3対1の範囲内にあるので、リボン3のループがレバー
21の上側部分とで形成される角度を考慮すると、ロッ
ク用キャッチ部材23が歯付ホイール20の歯の基部ま
で下がることは決してない。
さらに詳述すれば、ばね28が常時リボン3の張力作用
に抗してレバー21に作用し、リボン3の最小の張りが
恒久的に保証される。リボン3が受取りスプール4に完
全に巻きとられた際にレバー7と受取りスプール4とが
占める位置が第1図に鎖線で示されている。
図示から明らかなように、スプール4は部分的に歯付ホ
ィ−ル20の上に位置する。スプール4が歯付ホイール
20の歯と係合しないようにするために、ケーシングー
の底には傾斜面30が設けられ、煩斜面30はカセット
の内側から突出してスプール4を持ち上げている。上述
のカセットは、インク付リボンカーボンの粉末の沈着物
の付いたりボン、既に使用された場所で再び文字をタイ
プすることのできるいわゆる“万年リボン”など種々の
りボンを収容することができる。
“万年リボン”の場合に採用されるリボンの進みは在来
型のカーボン粉末の附着したりボンの進みより2ないし
4倍少ない。上で述べたようなカセットの構造によれば
、IJボンの進みをその種類によって調節することがで
きる。
この場合、ケーシング1内に取付けられるモータシャフ
ト14と駆動プーリ11の支持シャフトとに設けられた
ピニオン12,13の伝達比率が所望のリボン送り‘こ
一致させられる。このような構成によって、タイプライ
ターにリボンの進みを調節する装置をタイプライターに
装備する必要をなくし、さらに、リボンの種類を変えた
場合、この進みの調節を誤る虜れもなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は種々のカセット構成要素が見えるようにケース
を開いた印字リボンカセットの立面図である。 第2図はカセットの細部の拡大断片断面図である。1…
ケーシング、2…送りスプール、3…リボン、4・・・
受取りスプール、6・・・通路、7・・・ア−ム、11
…駆動プーリ。 FIG。 1 FIG.2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 リボンの巻かれている送りスプールと、駆動装置と
    協動しかつ使用済みリボンを巻取る巻取りスプールとを
    収納したケーシングよりなるタイプライター用リボンカ
    セツトであつて、リボンが前記送りスプールから前記受
    取りスプールに向つて通路に沿つて移動し、前記通路の
    一部が前記ケーシングの外側にあり、さらに、前記2つ
    のスプール間のリボンに張りを与えるための手段よりな
    り、この手段が前記送りスプールを角度ロツクするため
    の角度ロツク装置からなつているタイプライター用リボ
    ンカセツトにおいて、前記角度ロツク装置が前記ケーシ
    ングに枢着されたレバーを有し、このレバーには、前記
    送りスプールに固着された歯付ホイールの歯の間に係合
    するようになつたロツク用キヤツチ部材が設けられ、前
    記レバーは弾性力によつて偏倚されてそのロツク用キヤ
    ツチ部材を前記歯に係合させるようになつており、前記
    レバーにはプーリが設けられ、このプーリには、リボン
    によつて形成されたループが通過するようになており、
    このループはリボンの張りが前記弾性力とは反対の方向
    に作用して前記キヤツプ部材を前記歯から離脱させるよ
    うな態様でもつて案内され、前記レバーの枢着点と前記
    プーリとの間の腕長が前記枢着点とくちばし部との間の
    腕長よりも長くなつており、前記レバーがT字形を有し
    、しかもそのT字形の横材の一方の端部で前記ケーシン
    グに枢着され、前記横材の他端には前記プーリが支持さ
    れ、前記T字形の垂直部には折曲げ部が設けられ、この
    折曲げ部が前記歯付ホイールの歯と協働するようになつ
    た前記ロツク用キヤツチ部材を構成しており、前記受取
    りスプールがその周囲を歯付駆動プーリに係合させるべ
    くばね偏倚されたアームに枢着され、前記ケーシングが
    前記受取りスプールと前記駆動プーリとの回転軸線を結
    ぶ線とほぼ直角となる方向に従つて前記受取りスプール
    の方へ使用済みリボンを案内する戻し装置を有すること
    を特徴とするタイプライター用リボンカセツト。 2 前記第1項に記載のタイプライター用リボンカセツ
    トにおいて、駆動プーリが歯付ホイールを備えたシヤフ
    トによつて支持され、この歯付ホイールが駆動制御シヤ
    フトに固着された別の歯付ホイールと係合し、該駆動制
    御シヤフトにはケーシングの外側から接近できる継手装
    置が設けられ、ケーシングの一方の壁部が取外し自在と
    なつており、このため前記2つのシヤフトを取り出して
    、異なつた伝達比を有する歯付ホイールを備えた別の2
    つのシヤフトでもつて交換できるようになつていること
    を特徴とするタイプライター用リボンカセツト。
JP56161908A 1980-10-09 1981-10-09 タイプライタ−用リボンカセツト Expired JPS6023987B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH7534/80-0 1980-10-09
CH753480A CH638438A5 (fr) 1980-10-09 1980-10-09 Cassette a ruban d'impression pour machine a ecrire.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5798383A JPS5798383A (en) 1982-06-18
JPS6023987B2 true JPS6023987B2 (ja) 1985-06-10

Family

ID=4326650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56161908A Expired JPS6023987B2 (ja) 1980-10-09 1981-10-09 タイプライタ−用リボンカセツト

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4368992A (ja)
JP (1) JPS6023987B2 (ja)
CH (1) CH638438A5 (ja)
DE (1) DE3138441A1 (ja)
FR (1) FR2491830B1 (ja)
GB (1) GB2084958B (ja)
IT (1) IT1144782B (ja)
SE (1) SE8105944L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6313477U (ja) * 1986-07-14 1988-01-28

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3106252A1 (de) * 1981-02-20 1982-10-21 Geha-Werke Gmbh, 3000 Hannover Farbbandkassette
EP0090164A3 (de) * 1982-03-23 1983-12-14 Franz Büttner AG Wickelvorrichtung für Filmbandkassette für Schreibgeräte
IT1158826B (it) * 1983-03-07 1987-02-25 Olivetti & Co Spa Cartuccia nastro per macchine stampanti
JPS6052368A (ja) * 1983-09-01 1985-03-25 Nec Corp 熱転写式プリンタ−
US4557617A (en) * 1983-11-04 1985-12-10 Kroy, Inc. Tape supply cartridge
US4624592A (en) * 1984-06-05 1986-11-25 International Business Machines Corporation Ribbon cartridge retention
JPS6125877A (ja) * 1984-07-16 1986-02-04 Tokyo Electric Co Ltd 印字機のリボンカセツト
JPS6137462A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 Silver Seiko Ltd 印字リボンカセツト
DE3524730A1 (de) * 1985-07-11 1987-01-15 Olympia Ag Farbbandspulen fuer eine nachladbare kassette einer schreib- oder bueromaschine aehnlicher bauart
US4790677A (en) * 1985-10-03 1988-12-13 Primages, Inc. Method and apparatus for determining halt of tape feed in a tape cartridge for a printer
DE3623817A1 (de) * 1986-07-15 1988-01-28 Olympia Ag Nachladbare farbbandkassette fuer schreib- oder bueromaschinen aehnlicher bauart
DE3623820C2 (de) * 1986-07-15 1995-12-14 Olympia Office Vertriebsgesell Nachladbare Farbbandkassette für Schreib- oder Büromaschinen ähnlicher Bauart
EP0279243B1 (de) * 1987-02-18 1992-08-19 AEG Olympia Office GmbH Farbbandkassette mit nachbladbaren Farbbandspulen
FR2623133B1 (fr) * 1987-11-16 1990-08-03 Olympia Ag Cassette de ruban couleur pour machines a ecrire et machine de bureau de mode de construction analogue
DE3741360A1 (de) * 1987-12-07 1989-06-15 Triumph Adler Ag Aufnahmevorrichtung fuer einen traeger eines farbbandes in schreib- oder aehnlichen maschinen
CH678037A5 (ja) * 1987-12-22 1991-07-31 Olympia Aeg
US5056940A (en) * 1988-02-01 1991-10-15 Kroy Inc. Thermal printing device and tape supply cartridge therefor
US4930913A (en) * 1988-02-01 1990-06-05 Kroy Inc. Thermal printing device and tape supply cartridge therefor
IT1219113B (it) * 1988-03-16 1990-05-03 Olivetti & Co Spa Cartuccia per un nastro di scrittura
IT1219278B (it) * 1988-05-09 1990-05-03 Olivetti & Co Spa Cartuccia per un nastro di correzione
IT1232736B (it) * 1989-05-18 1992-03-04 Olivetti & Co Spa Cartuccia per un nastro di scrittura di macchine scriventi
DE4241741A1 (de) * 1992-12-11 1994-06-16 Oldrich Zaviska Farbbandkassette für Schreibmaschinen oder dergleichen
FR2796372B1 (fr) * 1999-07-13 2001-09-07 Dassault Automatismes Cassette a ruban consommable, notamment pour dispositif de traitement de titres de transport

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4010839A (en) * 1974-11-25 1977-03-08 Ing. C. Olivetti & C., S.P.A. Cartridge for a ribbon of a typewriter or like office machines

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2755905A (en) * 1952-08-12 1956-07-24 Stenotype Grandjean Sa Endless ribbon feeding device for shorth and typewriters
US2904157A (en) * 1957-03-27 1959-09-15 Howard B Smith Stenographic machines
US3311316A (en) * 1964-01-08 1967-03-28 Stori Corder Company Endless loop tape cartridge
US3442366A (en) * 1966-03-18 1969-05-06 Ibm Ribbon tension control
NL162594C (nl) * 1971-06-09 1980-06-16 Scm Corp Lintcassette voor een schrijfmachine.
US3995731A (en) * 1975-06-02 1976-12-07 Ncr Corporation Multi-ribbon cassette and ribbon drive
US4175877A (en) * 1978-03-06 1979-11-27 Teletype Corporation Ribbon cartridge having a convolute-forming roller
US4269520A (en) * 1978-12-26 1981-05-26 Precisa Ag Rechenmaschinenfabrik Cartridge for dye-impregnated endless ribbon
DE2951610A1 (de) * 1979-12-21 1981-07-02 Olympia Werke Ag, 2940 Wilhelmshaven Farbbandkassette fuer eine schreib- o.ae. bueromaschine
US4317636A (en) * 1980-07-03 1982-03-02 Xerox Corporation Ribbon cartridge

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4010839A (en) * 1974-11-25 1977-03-08 Ing. C. Olivetti & C., S.P.A. Cartridge for a ribbon of a typewriter or like office machines

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6313477U (ja) * 1986-07-14 1988-01-28

Also Published As

Publication number Publication date
IT1144782B (it) 1986-10-29
FR2491830A1 (fr) 1982-04-16
CH638438A5 (fr) 1983-09-30
SE8105944L (sv) 1982-04-10
GB2084958B (en) 1984-02-01
DE3138441A1 (de) 1982-08-05
FR2491830B1 (fr) 1986-11-14
IT8168305A0 (it) 1981-10-08
US4368992A (en) 1983-01-18
GB2084958A (en) 1982-04-21
DE3138441C2 (ja) 1988-02-18
JPS5798383A (en) 1982-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6023987B2 (ja) タイプライタ−用リボンカセツト
US4350454A (en) Ribbon cartridge including hub brake
JP4005127B2 (ja) テープディスペンサ
US4337001A (en) Releasable ribbon locking device in a ribbon cartridge
JPS60176791A (ja) レタリング装置にテ−プおよびリボンを供給するためのカ−トリツジ
JPS6366674B2 (ja)
US4605327A (en) Print ribbon cassette including ribbon tensioning means
US4011933A (en) Ribbon drive means
NO154120B (no) Antireverseringsanordning for en b¨ndspoler.
US4131372A (en) Endless fabric ribbon cassette for typewriters or like machines
US3960259A (en) Ribbon cartridge for typewriter, calculating, accounting or like office machines
US3923141A (en) Dual feed rate ribbon mounting and transport assembly
US5044794A (en) Ink ribbon cassette
CA1297339C (en) Reloadable ribbon cassette system
JPH0118371Y2 (ja)
JPH0651417B2 (ja) リボンカ−トリツジ
US4990007A (en) Single-run typewriter ribbon cartridge having a reverse winding arrangement
US5085531A (en) Cassette for a printing ribbon for typewriters
EP0333375B1 (en) Cartridge for a typing ribbon
US4395149A (en) Ribbon drive mechanism
US5007749A (en) Cartridge including tension means for a typewriter correction ribbon
JPH033597B2 (ja)
JPH0377787B2 (ja)
JPS6255181A (ja) インクリボンカセツト
JPH0383682A (ja) リボンカセット