JPS60239762A - 電子写真製版用印刷原版 - Google Patents

電子写真製版用印刷原版

Info

Publication number
JPS60239762A
JPS60239762A JP9585884A JP9585884A JPS60239762A JP S60239762 A JPS60239762 A JP S60239762A JP 9585884 A JP9585884 A JP 9585884A JP 9585884 A JP9585884 A JP 9585884A JP S60239762 A JPS60239762 A JP S60239762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
plate
printing
group
charge transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9585884A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoji Tsutsui
恭治 筒井
Mitsuru Hashimoto
充 橋本
Masabumi Oota
正文 太田
Masaomi Sasaki
正臣 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9585884A priority Critical patent/JPS60239762A/ja
Priority to US06/726,363 priority patent/US4596754A/en
Publication of JPS60239762A publication Critical patent/JPS60239762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0679Disazo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B35/00Disazo and polyazo dyes of the type A<-D->B prepared by diazotising and coupling
    • C09B35/02Disazo dyes
    • C09B35/021Disazo dyes characterised by two coupling components of the same type
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/043Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure
    • G03G5/047Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure characterised by the charge-generation layers or charge transport layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0679Disazo dyes
    • G03G5/0681Disazo dyes containing hetero rings in the part of the molecule between the azo-groups
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0679Disazo dyes
    • G03G5/0683Disazo dyes containing polymethine or anthraquinone groups
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0679Disazo dyes
    • G03G5/0683Disazo dyes containing polymethine or anthraquinone groups
    • G03G5/0685Disazo dyes containing polymethine or anthraquinone groups containing hetero rings in the part of the molecule between the azo-groups

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は電子写真法にょシ製版可能な新規な印刷版に関
する。さらに詳しくは、特定のアゾ顔料を含有する新規
な印刷版で、帯電およびそれに続く像露光によシ得られ
る静電潜像をトナーにより現像し、定着してトナー像を
得た後、非画像部の感光層を溶出除去することによシ製
版する印刷版に関する。
従来技術 従来、平版印刷原版としては、感光性樹脂や・−ログン
化銀感光材料を用いたものが知られている。
しかしながら、感光性樹脂を用いた平版印刷版は、耐刷
力は高いが、感度が低いこと、いわゆるダイレクト製版
ができず、原稿からいったん銀塩フィルムによりネガま
たはポジを作る操作が必要であり、そのために大がかり
な設備を要し、製版に時間がかかることなどの欠点があ
る。
また、−ログン化銀感光材料の拡散転写現像や硬化現像
方式による印刷版はダイレクト製版ができるが、耐刷力
が低く、しかも1枚当りのコストも高いという欠点を有
している。
電子写真法を利用したダイレクト製版用の印刷版として
は、例えば特公昭47−47610、特公昭48−40
002、特公昭48−18325、特公昭51−157
66、特公昭51−25761号公報に示されるような
酸化亜鉛−樹脂分散系の印刷版が知られている。この印
刷版は電子写真法によりトナー像を形成した後、非画像
部を親水化するため、例えばフェロシアン塩を含む酸性
水溶液で処理される。
このようにして製版された印刷版は、印刷中に加えられ
る機械的圧力や湿し水の感光層、導電処理層への浸透に
よって剥離が起こシ、表面の親水層が破壊されるために
、その耐刷力は5,000〜10.000枚程度であっ
た。
また、酸化亜鉛・樹脂分散系印刷版では、可視光領域に
感度を持たせるため、色素増感が行なわれるが、それで
も600 nm以上の長波長光領域では実用に耐える感
度は示さない。したがって、低出力で安価々He −N
eレーザーあるいは半導体レーザーで露光ができないと
いう欠点がある。
一方、特公昭37−17162、特公昭38−7758
、特公昭46−39405、特開昭52−2437、特
開昭56−107246、特開昭55−105254、
特開昭55−153948、%開昭55−16125、
特開昭57−147656、特開昭56−146145
、特開昭57−161863号公報などにはたとえば砂
目立てしたアルミニウム板のような親水性の導電性支持
体上に有機光導電性化合物およびアルカリ可溶性の樹脂
からなる層、あるいは、フタロシアニン系顔料などの電
荷発生顔料をアルカリ可溶性樹脂に分散した層、あるい
はこの分散層に電子吸引性物質または電子供与性物質を
加えて増感した層などを設けた電子写真製版用の印刷原
版が示されている。この種の印刷原版は電子写真法によ
り感光層上にトナー画像を形成した後、アルカリ性の溶
液で非画像部の感光層を溶出除去することによって製版
され、ダイレクト製版で高い耐刷性の印刷版が得られる
という利点があるが、電子写真用の感光体としては感度
が低く、そのため、製版速度がおそく、大出力の光源を
用いなければならないという欠点を有していた。
目的 本発明の目的は、以上のような従来公知の電子写真製版
用印刷原版が持っている問題点を解決し、明細書の浄書
(内容に変更なし) 特に高感度で高耐刷性の印刷原版を提供することにある
構成 本発明の電子写真製版用印刷原版は、導電性支持体上に
下記一般式(1)で表わされるアゾ顔料を含有する電荷
発生層と電荷搬送物質およびアルカリ可溶性樹脂を含有
する電荷搬送層の二層からなる電子写真感光層を設けた
ことを特徴とするものである。
一般式(1) (ただし、Aはカッグラ−残基を表わす。)本発明の電
子写真製版用印刷原版の基本的な構成を第1図に示す。
ここで、1は導電性支持体であり、その上に電荷発生層
3、さらに電荷搬送層4が積層され電子写真感光層2を
形成している。
電荷発生層3および電荷搬送層4は上下逆に8if層明
、m7Fの浄書(内容に変更なし) することも可能である。
電荷発生層3に用いるアゾ顔料のカッグラ−としては、
例えばフェノール類、ナフトール類などのフェノール性
水酸基を有する化合物、アミノ基を有する芳香族アミノ
化合物、アミノ基とフェノール性水酸基を有するアミノ
ナフトール類するいは脂肪族または芳香族のエノール性
ケトン基(活性メチレン基)をもつ化合物が用いよれ、
好ましくはカッシラー残基Aが下記一般式(II) 、
 IO、(財)。
(イ)、(資)、(イ)で表わされる群から選択される
〔式中、R1は水素、アルキル基、フェニル基またはそ
の置換体、Xは炭化水素環またはそれらの置換体、複素
環またはそれらの置換体、Yは炭化水明細書の浄書(内
容に変更なし) は炭化水素環基またはそれらの置換体、複素環基捷たは
それらの置換体、あるいはメチ1Jル基またはその置換
体、R3は水素、アルキル基、フェニル基、またはその
置換体を表わす力)、あるいは、R2およびR5はそれ
らが結合する炭素原子とともに崖を形成してもよい。)
〕 (式(ト)および(財)中のR4は、置換または無置換
の炭化水素基を表わす。) 明細書の浄書(内容に変更なLJ Ar1 (式中、R5はアルキル基、カルバモイル基、カルボキ
シル基寸たはそのエステルを表わし、またAr1は炭化
水素環基またはそれらの置換体を表わ60 に6 U (式中、R6は炭化水素基またはそれらの置換体、Ar
2は炭化水素環基またはそれらの置換体を表わす。) 本発明で使用される前記一般式中のXにおける炭化水素
環としては、例えばベンゼン環、ナフタレン環など、複
素環としては、例えばインドール環、カルバゾール環、
ベンゾフラン環など、YまたはR2における炭化水素環
基としては、フェニル基、ナフチル基、アントリル基、
ピレニル基など、複素環基としては、ピリジル基、チェ
ニル基、フリル基、インドリル基、ベン/フラニル基、
カルバゾリル基、ノペンゾフラニル基など、またR2お
よびR3がそれらの結合する炭素原子と共に形成できる
環としてはフルオレン環などが例示できる。
さらにR4またはR6における炭化水素基としては、メ
チル基、エチル基、プロピル基、ブチル−基などのアル
キル基、ベンジル基などのアラルキル基、フェニル基な
どのアリール基またはこれらの置換体が例示できる。R
4またはR6の炭化水素基における置換基としては、メ
チル基、エチル基、プロピル基、ブチル基などのアルキ
ル基、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキ
シ基などのアルコキシ基、塩素原子、臭素原子などの・
−ログンン原子、水酸基、ニトロ基などが挙げられる。
R1のフェニル基またはXの環における置換基としては
、塩素原子、臭素原子などの・−ロダン原子が、またY
またはR2の炭素環基または複素環基あるいはR2およ
びR3によって形成できる環における置換基としては、
メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基などのアル
キル基、メトキシ基、エトキン基、プロポキシ基、ブト
キシ基などのアルコキシ基、塩素原子、臭素原子などの
〜・ロダン原子、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基
などのジアルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基などの
ノアチルキルアミノ基、トリフルオロメチル基などのハ
ロメチル基、ニトロ基、シアノ基、カルピキシル基また
はそのエステル、水酸基、スルホン酸基(−SO3Na
 )などが挙げられる。さらに、A r +またはA 
r 2における炭化水素環基としては、フェニル基、ナ
フチル基などが、またこれらの基における置換基として
は、メチル基、エチル基、グロビル基、ブチル基などの
アルキル基、メトキシ基、エトキシ基、fa、eキシ基
、エトキシ基などのアルコキシ基、ニトロ基、塩素原子
、臭素原子などのハロゲン原子、シアノ基、ツメチルア
ミノ基、ツメチルアミノ基などのブチルキルアミノ基な
どが例示できる。
本発明に用いられるアゾ顔料は、例えば、特開昭54−
119927号公報に記載されている。これらのアゾ顔
料を例示すれば下記のとおりである。
(以下余白) 明細書の浄書(内容に変更なし) 明細書の浄書(内容に変更なし) 更 嘴 明細書の浄書(内容に変更なし) 明細&トリ浄3(内容に変更なし) ピ と 電荷発生層3は一般式(■)で表わされるアゾ顔料を主
体とする層であるが、必要に応じ結着剤を含有すること
ができる。この場合、電荷発生層中のアゾ顔料の割合は
好ましくは30重量%以上である。本発明の印刷原版は
製版工程で非画像部を溶出するため、結着剤を用いる場
合の結着剤としてはたとえばスチレン−無水マレイン酸
共重合体、ノボラック型フェノール樹脂などのアルカリ
可溶性樹脂(後で詳しく述べる。)を用いることが好ま
しい。しかし結着剤の割合が少なければ、これ以外の樹
脂を用いることも可能である。また、電荷発生層3の厚
さは好ましくは001〜5μmさらに好ましくは0.0
5〜2μm”’Cある。この厚さが001μm以下であ
ると電荷の発生は十分ではなく、また5μm以上である
と残留電位が高く実用に耐えない。
電荷搬送層4は電荷搬送物質とアルカリ可溶性樹脂によ
って形成される。電荷搬送物質には正孔搬送物質と電子
搬送物質があるが、正孔1般送物質としては、例えば、
2.5−ビス(4−ジエチルアミノフェニル) −1,
,3,4−オキサジアゾール、2.5−ビス[:4−(
4−ノエチルアミノスチリル)フェニル) −1,3,
4−オキサジアゾール、2−(9−エチルカルバゾリル
−3−)−’5−(4−ジエチルアミノフェニル) −
1,3,4−オキサジアゾールなどのオキサノアゾール
化合物、2−ビニル−4−(2−クロルフェニル)−5
−(4−ジエチルアミノ)オキサゾール、2−(4−ジ
エチルアミノフェニル)−4−フェニルオキサゾールな
どのオキサゾール化合物、■−フェニルー 3− (4
−ノエチルアミノスチリル)−5−(’4−ノエチルア
ミノフェニル)ピラゾリン、1−フェニル=3−(4−
ツメチルアミノスチリル)−5−(4−ツメチルアミノ
フェニル)ピラゾリンなどのピラゾリン化合物、2.2
’−ジメチル−4,4′−ビス(ジエチルアミノ)トリ
フェニルメタン、1.1−ビス(4−ノベンジルアミノ
フェニル)プロIPン、トリス(4−ジエチルアミノフ
ェニル)メタンなどのノフェニルメタン化合物、9−(
4−ジメチルアミノベンノリデン)フルオレン、3−(
9−フルオレン化合物)−9−エチルカルバソールなど
のフルオレン化合物、9−(4−ノエチルアミノスチリ
ル)アントラセン、9−ブロム−10−(4−クエチル
アミノスチリル)アントラセンなどのスチリルアントラ
セン化合物、1.2−ビス(4−ソエチルアミノスチリ
ル)ベンゼン、l、2−ビス(2,’4−ノメトキシス
チリル)ベンゼンなどのノスチリルベンゼン化合物、9
−エチルカルバゾール−3−アルデヒド1−メチル−1
−フェニルヒドラゾン、9−エチルカルバゾール−3−
アルデヒド1−ベンツルー1−フェニルヒドラゾン、4
−ノエチルアミノベンズアルデヒド1.1−ジフェニル
ヒドラゾン、2,4−ジメトキシベンズアルデヒド1−
ベンジル−1−フェニルヒドラゾン、4−ジフェニルア
ミノベンズアルデヒド1−メチル−J−フェニルヒドラ
ゾンなどのヒドラゾン化合物、4−ジフェニルアミノス
チルベン、4−ソベンジルアミノスチルベン、4−ノl
Jルアミノスチルベンなどのスチルベン化合物、1−(
4−ジフェニルアミノスチリル)ナフタレン、1−(4
−ジベンジルアミノスチリル)ナフタレンなどのスチリ
ルナフタレン化合物、4′−ジフェニルアミノ−α−フ
ェニルスチルベン、4’−メfルフェニルアミノーα−
フェニルスチルベンナトのα−フェニルスチルベン化合
物、3−スチリル−9−エチルカルバゾール、3−(4
−−)エチルアミノ)スチリル−9−エチルカルバゾー
ルナトのスチリルカルバゾール化合物が用いられる。
電子搬送物質としては、たとえば、クロルアニル、ブロ
ムアニル、テトラシアノエチレン、テトラシアノキノン
ノメタン、2.4.7−ドリニトロー9−フルオレノン
、2.4.5.7−テトラニトロ−9−フルオレノン、
2,4.5.7−チトラニトロキサントン、2,4.8
− トリニドロチオキサントン、2.6.8−トリニト
ロ−4H−インデノ[1,2−b )チオフェン−4−
オン、1.3.7− トIIニトロノベンゾチオフエン
−5,5−ソオキサイドなどがある。
電荷搬送層4に用いられるアルカリ可溶性樹脂とはアル
カリを添加することにより水性またはアルコール性溶剤
に可溶となる樹脂をいう。本発明の目的から、これらの
樹脂には、成嘆性、電気特性、支持体への付着強度など
の特性の他、特に溶解度特性が重要である。このような
特性を有する樹脂としては、例えば、スチレン−無水マ
レイン酸共重合体、スチレン−メタクリル酸−メタクリ
レート共重合体、メタクリル酸−メタクリレート共重体
およびフェノール樹脂等が例示される。フェノール樹脂
としては、フェノール、0−クレゾール、m−クレゾー
ル、p−クレゾール、エチルフェノール、イソプロピル
フェノール、t−ブチルフェノール、t−アミルフェノ
ール、ヘキシルフェノール、t−オクチルフェノール、
シクロヘキシルフェノール、3−メチル−4−クロル−
6−1−ブチルフェノール、イソプロビルフレソール、
t−ブチルクレゾール、t−アミルフレソール、ヘキシ
ルクレゾール、t−オクチルフレソールおよびンクロヘ
キシルクレゾールなどの置換フェノール類の少なくとも
一種とホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、アクロレ
イン、クロトンアルデヒド、フルフラールなどのアルデ
ヒド類を酸性条件で縮合させて得られるノボラック型樹
脂が用いられる。
電荷搬送層4は電荷搬送物質とアルカリ可溶性樹脂を主
体とした層であり、層中の電荷搬送物質の割合は10〜
70重量%、好ましくは20〜60重量%である。電荷
搬送物質の占める割合がこの範囲以下では電荷の搬送が
ほとんど行なわれず、これ以上では層の機械的強度は極
めて悪く実用に供し得ない。また、電荷搬送層4の厚さ
は2〜50μm1好ましくは3〜20μmである。この
範囲以下では帯電量が不十分となりこれ以上では残留電
位が高くなり、また、層の溶出に時間がかが如実用的で
はない。
電荷搬送層4には、可塑剤を含有させることができる。
可塑剤としては、例えばジメチルフタレート、ノエチル
フタレート、ジブチルフタレートなどのフタル酸エステ
ル類、ツメチルグリコールフタレート、エチルフタリー
ルエチルグリコレートなどのグリコールエステル類など
が有効である。
これらの可塑剤は、光導電層の静電特性およびアルカリ
溶解性を劣化させない範囲で含有させることができる。
本発明に用いられる導電性支持体1としては、アルミニ
ウム板、亜鉛板、または銅−アルミニウム板、銅−ステ
ンレス板、クロム−銅板などのバイメタル板またはクロ
ム−銅−アルミニウム板、クロム−鉛−鉄板、クロム−
銅−ステンレス板などのトライメタル板などの親水性表
面を有する導電性支持体が用いられ、その厚さは01〜
1咽が好ましい。
また、特にアルミニウムの表面を有する支持体の場合に
は、砂目立て処理、ケイ酸ナトリウム、フッ化ジルコニ
ウム酸カリウム、リン酸塩などの水溶液への浸漬処理あ
るいは陽極酸化処理などの表面処理が行なわれているも
のが好ましい。また米国特許第2714066号に示さ
れるように、砂目立て処理後、ケイ酸す) IJウム水
溶液に浸漬処理されたアルミニウム板、また特開昭47
−5125号公報に示されるように陽極酸化処理したの
ち、アルカリ金属ケイ酸塩の水溶液に浸漬処理したもの
も好ましい。
上記陽極偕化処理は、例えば、リン酸、クロム酸、硫酸
、硼酸などの無機酸またはしゐう酸、スルファミン酸な
どの有機酸またはこれらの塩の溶液からなる電解液中で
、アルミニウム板を陽極として電流を流すことによって
実施される。
本発明の電子写真製版用印刷版を製造するには才ず前記
一般式(I)で表わされる顔料と必要に応じ結着剤とを
たとえばテトラヒドロフラン、ソオキサン、ツメチルホ
ルムアミド、アセトンメチルエチルケトン、エチレング
リコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノ
エチルエーテル、酢酸エチル、酢酸ブチル、トルエン、
ハロケ8ン化炭化水素などの有機溶剤中で混合し、ボー
ルミル、超音波分散機などの分散手段により均一に分散
した塗布液を前記導電性支持体上に塗布し乾燥して、電
荷発生層3を設ける。
次に、電荷搬送物質およびアルカリ可溶性樹脂を前記と
同様の有機・溶剤に溶解した溶液を電荷発生層上に塗布
し、乾燥して電荷搬送層4を設ける。
本発明の電子写真製版用印刷原版の製版は、まず通常の
電子写真法にしたがい、コロナ帯電器などにより暗所で
一様に帯電し、タングステンランプ、ハロゲンランプ、
キセノンランプまたは螢光灯などの光源を用いた反射画
像露光や透明陽画フィルムを通しての密着像露光あるい
は、He −Neレーザー、アルゴンレーザーまたハ半
導体レーザーなどのレーザー光によるスキャニング露光
を行ない静電潜像を形成し、この静電潜像をトナーで現
像し、加熱定着して、電子写真感光層上にトナー像を得
る(第2図)。
次に、このようにしてトナー像を形成した印刷版をアル
カリ性の溶出液中に浸漬すると、トナー像によりマスク
されていない非画像部の電子写真感光層(電荷発生層と
電荷搬送層)が溶解除去され、導電性支持体の親水性表
面が露出し、トナー像部分のみが残り、良好な印刷版を
得ることができる(第3図)。
ここで用いる溶出液は、例えば珪酸ナトリウム、燐酸ナ
トリウム、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウムのような
無機塩のアルカリ性水溶液またはトリエタノールアミン
、エチレンノアミンなどの有機アミン類を含むアルカリ
性水溶液あるいはこれラニエタノール、ペンノルアルコ
ール、エチレングリコール、グリセリンなどの有機溶剤
または界面活性剤などを添加した溶液が用いられる。
本発明の印刷版は、トナー像形成後、溶出液中で非画像
部を溶解除去するものであるから、トナー成分中には、
この溶出液にレノスト性を有する樹脂成分を含有してい
ることが好ましい。
この樹脂成分としては、溶出液に対して不溶性のもので
あればよく、例えば、メタクリル酸、メタクリル酸エス
テルなどを用いたアクリル樹脂、酢酸ビニル樹脂、酢酸
ビニルとエチレンまたは塩化ビニルなどの共重合体、塩
化ビニル樹脂、塩化ビニリデン樹脂、ポリビニルブチラ
ールなど(Dビニルアセタール樹脂、ポリスチレン、ス
チレンとブタノエン、メタクリル酸エステルなどの共重
合体、ポリエチレン、ポリゾロピレンおよびその塩化物
、ポリカーゴネート、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹
脂、フェノール樹脂、キシレン樹脂、アルキッド樹脂、
ワックス、ポリオレフィン、ろうなどがある。
本発明の印刷原版には、トナー像形成後、全面露光によ
り電子写真感光層の溶解性を増す目的で、例えば0−ナ
フトキノンジアジドなどのキノンノアシト化合物または
ジアゾ化合物を含有することもできる。
本発明の印刷原版は、製版工程終了後、非画像部は親水
性表面を有する導電性基板が露出し、親油性トナーによ
シ被覆された画像部分が残るため、通常の平版印刷にお
いて、油性インキは画像部のみに付着し、地汚れのない
良好な印刷物が得られる。
また、本発明の印刷原版は従来公知の印刷原版に比べ、
特に感度が高(、He −Neレーザー、半導体レーザ
ーなど種々の光源でダイレクト製版が可能であシ、これ
によって得られる印刷原版は高い耐刷性を有している。
次に1本発明を実施例によシさらに具体的に説明する。
なお、実施例中の「部」はすべて重量部を表わす。
実施例1 アゾ顔料Jf66を1部、m−クレゾール−フェノール
共重合ノボラック樹脂(都電化学製:MP−707)の
0.74wt%テトラヒドロフラン溶液667部をボー
ルミル中で粉砕混合し得られた分散液を厚さ約025咽
の砂目室て処理されたアルミニウム板上に塗布し80℃
で10分間乾燥して厚さ約1μmの電荷発生層を形成し
た。
この電荷発生層上に電荷搬送物質として2.5−ビス(
4−ノエチルアミノフェニル) −1,3,4−オキサ
ジアゾール0.9部、スチレン−無水マレイン酸共重合
体(アルドリッヒ・ケミカル・カンノやニー製共重合モ
ル比1:1)1.8部およびテトラヒドロフラン13.
2部を混合溶解した溶液を塗布し、80℃で20分間乾
燥して厚さ約10μmの電荷搬送層を形成して、本発明
の電子写真製版用印刷原版を作成した。
この印刷原版について、静電複写紙試験装置((株)用
ロ電機製作所製:5P−428型)を用いて、−6kV
のコロナ放電を20秒間行なって負に帯電せしめた後、
10秒間暗所に放置し、その時の表面電位V。(ボルト
)を測定し、次にタングステンランプによってその表面
が照度4.5ルツクスになるようにして光を照射し、そ
の表面電位がvoOAになるまでの時間をめ、半減露光
量EV2(ルックス・秒)を算出した。この結果を表−
1に示す。
次に、この印刷原版を電子複写製版機(リコー製S−1
型)にかけ、帯電、画像露光、現像、定着を行ない電荷
搬送層上に鮮明なトナー画像を形成させた。
この原版をメタ珪酸ナトリウム70g、グリセリン14
0m1.エチレングリコール55QmJおよびエタノー
ル150mA’よりなる溶液に1分間浸漬し、さらに水
流で軽くブラッシングしながら洗い、トナーの付着して
いない非画像部の電子写真感光層を除去した。
このようにして製版された印刷版をオフセット印刷機(
クコ−類A P −1310型)にかけ、常法により印
刷したところ鮮明な印刷物を50.000枚以上印刷す
ることができた。
実施例2および3 電荷発生層に用いるアゾ顔料および電荷搬送層に用いる
電荷搬送物質としてそれぞれ表−1に示す化合物を用い
た以外は実施例1と同様にして、本発明の電子写真製版
用印刷原版を作成し、v。
およびEμを測定した。
以上の結果を表−1に示す。
(以下余白) 実施例4 アゾ顔料A5を1部、m−クレゾール−フェノール共重
合ノボラック樹脂(都電化学g:MP−707)の0.
74 w1%テトラヒドロフラン溶液667部をボール
ミル中で粉砕混合し、得られた分散液を厚さ約0.25
+++mの砂目室て処理されたアルミニウム板上に塗布
し80℃で10分間乾燥して、厚さ約1μmの電荷発生
層を形成した。
この電荷発生層上に電荷搬送物質として3−スチリル−
9−エチルカルバゾール15 WiJ、m −クレゾー
ル−フェノール共重合ノ?う、りm 脂(都電化学製:
MP−707)3.0部およびテトラヒドロフラン12
0部を混合溶解した溶液を塗布し、80℃で2分間、続
いて100℃で10分間乾燥して厚さ約10μmの電荷
搬送層を形成して、本発明の電子写真製版用印刷原版を
作成した。この印刷原版について、実施例1と同様にV
。およびEV2を測定した結果を表−2に示す。
次に、この印刷原版の電子写真感光層上に実施例1と同
様にしてトナー画像を形成した後、メタ珪酸ナトリウム
2.5部、水100部よりなる溶液に約45秒浸漬し、
さらに水流で軽くブラッシングしながら洗い非画像部の
電子写真感光層を除去した。
このようにして製版された印刷版をオフセット印刷機に
かけ印刷したところ鮮明な印刷物を50.000枚以上
印刷することができた。
実施例5〜8 電荷発生層に用いるアゾ顔料および電荷搬送層に用いる
電荷搬送物質としてそれぞれ表−2に示す化合物を用い
た以外は実施例4と同様にして、本発明の電子写真製版
用印刷原版を作成し、v。
およびE棒を測定した。
以上の結果を表−2に示す。
(以下余白)
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電子写真製版用印刷原版の基本的な構
成を表わす図である。 第2図および第3図は本発明の印刷原版の製版工程を説
明する図であり、第2図はトナー画像を形成した状態を
示し、第3図は非画像部を溶出除去した状態を示す。 1・・・導電性支持体、2・・・電子写真感光層、3・
・・電荷発生層、4・・・電荷搬送層、5・・・トナー
像。 特許出願人 株式会社 リ コ − 第1図 第2図 ら 第3図 手続補正書防式) 昭和59年8月30日 昭和59年特許願第95858号 2、発明の名称 電子写真製版用印刷原版 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 〒143 東京都大田区中馬込−丁目3番6号名
称 (674) 株式会社 リコー 6、補正の内容 (1)明細書 第1頁、第5頁、第6頁、第7頁、第8
頁、第12頁、第13頁、第14頁、第15頁、第30
頁、第33頁、の化学式の浄書・別紙の通り(内容に変
更なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 導電性支持体上に、下記一般式(1)で弄ゎされるアゾ
    顔料を含有する電荷発生層と電荷搬送物質およびアルカ
    リ可溶性樹脂を含有する電荷搬送層の二層からなる電子
    写真感光層を設けたことを特徴とする電子写真製版用印
    刷原版。 一般式(I) (ただし、式中Aはカッシラー残基を表わす。)
JP9585884A 1984-04-27 1984-05-14 電子写真製版用印刷原版 Pending JPS60239762A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9585884A JPS60239762A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 電子写真製版用印刷原版
US06/726,363 US4596754A (en) 1984-04-27 1985-04-23 Electrophotographic printing original plate and electrophotographic plate making process using the printing original plate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9585884A JPS60239762A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 電子写真製版用印刷原版

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60239762A true JPS60239762A (ja) 1985-11-28

Family

ID=14149059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9585884A Pending JPS60239762A (ja) 1984-04-27 1984-05-14 電子写真製版用印刷原版

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60239762A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60230151A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60230147A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60239762A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60235144A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60230148A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60235142A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60230152A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60230150A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60235140A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60239761A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60238839A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60238851A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60235143A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60244962A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS61140946A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60243670A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60244964A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60235141A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60230149A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60244955A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60242471A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60242470A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60242473A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60238852A (ja) 電子写真製版用印刷原版
JPS60244959A (ja) 電子写真製版用印刷原版