JPS60236965A - 用紙給送方向変換装置 - Google Patents

用紙給送方向変換装置

Info

Publication number
JPS60236965A
JPS60236965A JP9257584A JP9257584A JPS60236965A JP S60236965 A JPS60236965 A JP S60236965A JP 9257584 A JP9257584 A JP 9257584A JP 9257584 A JP9257584 A JP 9257584A JP S60236965 A JPS60236965 A JP S60236965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
feeding direction
drive roller
path
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9257584A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Munenaka
克己 宗仲
Hidetoshi Tanaka
秀俊 田中
Tomohiro Aoki
青木 友洋
Takeshi Tanabe
健 田辺
Hiroshi Ogawa
宏 小川
Yoshikuni Toyama
遠山 芳邦
Yasuyoshi Yoshida
康美 吉田
Kazuo Matsui
一夫 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9257584A priority Critical patent/JPS60236965A/ja
Publication of JPS60236965A publication Critical patent/JPS60236965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業−4二の利用分野〕 本発明は電子写真複写機等の画像形成装置、特に用紙の
同一面に多重複写、または両面に複写する形式の装置に
おいて、一度複写されて出てきた紙を直ちにスイッチバ
ック的に後退させて次の複写のための経路に給送する装
置、あるいは複写された多数枚の紙をソータにかけて分
類する場合、ページ順をそろえるためにソータの手前で
紙の表裏を逆にする機構部に用いる反転給送装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕
上記ソータに対する複写済み紙の反転給送装置を備えた
両面複写機の概要を第9図について説明すると、11は
ドラム型電子写真感光体(以下単にドラムという)で、
矢示方向に回転駆動される。12・13・14・15は
そのドラムの周囲に配設した電子写真プロセス機器で、
12は帯電・露光装置、13は現像装置、14は転写装
置、15はドラム面クリーナである。16は固定の原稿
台ガラスで、原稿Oはその原稿台ガラス」−に画像面下
向きで載置され、その上から原稿圧着板17をかぶせる
ことによりセットされる。18は原稿照明ランプ・移動
ミラー・結像レンズ・固定ミラー等からなる光学系移動
型結像光学系で、1−記原稿台ガラス16」−のセット
原稿Oの下向き画像面を右辺側から左辺側へ順次に走査
して画像光像を回転ドラム11の表面に帯電・露光装置
12の部位にてスリット結像露光する。そうするとドラ
ム11の帯電・露光製置部通過面に露光像に対応した静
電潜像が順次に形成され、次いでその潜像面は現像装置
13部を通過することによりトナー像として可視化され
、転写装置14部へ移行する。
19は用紙給紙部で、積載用紙Pを1枚ずつ転写装置1
4とドラム11との間に経路aで給送する。これにより
ドラムll側のトナー画像が用紙の第1面に順次に転写
される。像転写を受けた用紙はドラム11面から分離さ
れて経路すで定着器20に導入され像定着を受ける。一
方用紙を分離されたドラム面はクリーナ15で清浄面化
され、繰り返して複写に利用される。
21は両面複写の場合、片面複写済みの用紙を一旦導入
して積載収容する中間トレイ、22は最終複写用紙摺出
積載トレイ、23はページ揃え用反転給送装置24を含
む分類用ソータである。
両面複写の場合は、用紙の第1面に複写すべき原稿Oを
原稿台ガラス16にセットし、不図示の操作盤で両面複
写モードであること、複写枚数等その他の複写条件を設
定し、複写開始キーを押すと、用紙の第1面に対する複
写が設定枚数分だけ繰り返して実行され、片面複写済み
用紙Pが定着装置20から経路Cを経て中間トレイ21
上に順次に積載収容される。
上記所要枚数の片面複写が終了した後、原稿0を用紙の
第2面に複写すべき原稿と取りかえて、再び複写開始キ
ーを押す。そうすると中間トレイ21」−の片面複写済
み積載用紙Pが1枚ずつ順次に経路d→同aを経て転写
装置14とドラム11の間に第2面がドラムll側とな
って給送され、用紙の第2面に対する複写がなされる。
次いで用紙は経路すで定着器20に導入されて第2面の
画像の定着を受け、経路e→経路fを通ってトレイ22
上に順次に排出積載される、或は経路e→経路gへ入っ
て反転給送装置24を含むソータ23側へ導入されてソ
ータの各分類棚に分配搬送される。
片面複写だけでよい場合は複写モードを片面複写に設定
すれば、給紙部19から経路aを経て転写部14へ給送
され第1面に像転写を受け、次いで経路すから定着装置
20に導入された用紙は。
経路e→経路fを通ってトレイ22へ順次に排出積載さ
れる、或は経路e→経路gを通ってソータ23側へ導入
される。
上記反転給送装置24は、第1O図に示すように矢示g
方向で三角形案内部材25と案内板26によって案内さ
れ搬送されてきた転写用紙Pの後端が、発光素子27と
受光素子28とから成る検出部を通過すると、ローラ対
29・30の回転方向を逆転させ、用紙Pの搬送方向を
反転させる。
すると用紙Pの後端が先端となって矢印り方向に移動す
るが、このときは三角形案内部材25の端251が図の
様に用紙Pを矢印に方向に案内する構造となっているた
め、用紙Pはスイッチバックして異なった経路に送られ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが用紙Pの端が第10図で上方向にカールしてい
たり、あるいは用紙の自重方向が第10図で」一方向で
あったりすると、用紙Pの進行方向反転後の先端が三角
形案内部材25の端25□に引っ掛りやすく、紙詰りの
原因となる。すなわち、用紙Pの反転後の進行方向を決
定するものを三角形案内部材25にたよっていたことが
信頼性を低下させている。
本発明は一]二記の問題点に鑑み、用紙の給送方向を反
転と同時に異なる経路に強制的に方向付けすることによ
り、用紙の状態に左右されることなく確実に安定して反
転給送できる用紙給送方向変換装置を提供するものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は」二記の目的を達成するため、下記の構成とし
たもので、第1給送方向で送られてきた用紙を挟持して
引続きその方向に進行させる駆動ローラと第1案内部材
の対と、第1給送方向で送られてきた用紙の後端が第1
給送方向と第2給送方向の転向点を通過したことを検出
する第1検出手段と、上記検出手段が発する用紙後端の
通過信号に応じて駆動ローラを逆転に切替える正逆切替
え可能の伝動機構と、同じく検出手段が発する用紙後端
の通過信号に応じて駆動ローラに接触し、後退する用紙
を第2給送方向に向ける第2案内部材と、」二記第2案
内部材と駆動ローラに挟持されて第2給送方向に送られ
る用紙の後端が第1給送方向と第2給送方向の転向点を
通過したことを検出して、第2案内部材を駆動ローラか
ら離すと共に、駆動ローラを正転に切替える信号を発す
る第2検出手段とを備えたことを特徴とする。
〔作用〕
第1給送方向で送られてきた用紙が駆動ローラと第1案
内部材に挟まれてさらに給送され、その用紙の後端が第
1給送方向と第2給送方向の転向点を通過するとその用
紙後端の通過を検出した第1検出手段が発する信号によ
って、駆動ローラが逆転に切替わると同時に、第2案内
部材が駆動ローラに接触するように移動する。
用紙は駆動ローラと第2案内部材に挟持されて第2給送
方向に強制的に方向変換させられ、スイッチバック的に
第2給送方向に送られる。
第2給送方向に向う用紙の後端が第1および第2給送方
向の転向点を通過すると、その用紙後端の通過を検出し
た第2検出手段が発する信号によって、方向変換用第2
案内部材は原位置に復帰し、同時に駆動ローラは正転に
切替わり、第1給送方向からの次の用紙を受入れる態勢
をとるものである。
〔実施例〕
第1図〜第3図は本発明用紙給送方向変換装置の一実施
例の具体的構造を示すもので、原動機(不図示)により
後述の歯車伝動機構を介して回転させられる正逆転可能
の駆動ローラlの前後に、用紙の第1給送方向gを設定
する経路部材2・3が配置されている。さらに駆動ロー
ラlの第1給送方向後側に、第1給送方向gと方向を異
にする第2給送方向kを設定する経路部材4が配置され
ている。
駆動ローラlの上方に、第1案内部材で西る従動ローラ
5と、第2案内部材である従動ローラ6を、前端部およ
び後端部にそれぞれ駆動ローラlの軸IAと平行の軸5
A・6Aで支持した支持部材7が配置されている。
上記従動ローラ支持部材7は、その中央を貫く上記従動
ローラ軸5A・6Aと平行の軸7Aの両端で機枠等の不
動部分8に取付けられている。支持部材取付軸7Aにも
補助従動ローラ9が取付(主られていて、そのローラ9
は駆動ローラ1に常時接している。 。
また従動ローラ支持部材7は、その取付軸7Aを中心に
して揺動可能で、第1及び第2従動ローラ5・6のいず
れか一方のローラが駆動ローラlに接すると、他方のロ
ーラは駆動ローラlから離れる。第2従動ローラ6は第
1給送方向gの経路を遮らない位置まで離れるように設
けられている。
上記従動ローラ支持部材7は用紙給送案内を兼ねるよう
に、その下面に駆動ローラlの周面に沿う円弧面lOが
形成されている。
駆動ローラlの後側において、第1給送方向経路部材3
の終端付近および第2給送方向経路部材4の始端刊近に
、透過形光電スイッ±から成る第1検出手段31および
第2検出手段32が配置されている。
駆動ローラlの軸IAの一端に第3図に示すように2段
ギヤ33が一体に設けられていて、千の上方に歯車支持
板34が位置する。
上記歯車支持板34はアーム部材34Aを介して従動ロ
ーラ支持部材7に結合されていて従動ローラ支持部材7
と一体に揺動回部である。支持板34の揺動中心上に原
動ギヤ35が位置し、その両脇にアイドルギヤ36・3
7が配置され、それぞれ原動ギヤ35に常時かみ合って
いる。
そして従動ローラ支持部材7・歯車支持板34の揺動に
伴なって、前記第1従動ローラ5と同じ側のアイドルギ
ヤ36は2段ギヤ33の大径部33Aと、第2従動ロー
ラ6と同じ側のアイドルギヤ37は、さらにアイドルギ
ヤ38を介して2段ギヤ33の小径部33Bとそれぞれ
係脱する関係に配置されている。原動ギヤ35の軸35
A上に一体に設けたプーリ39と原動機軸(不図示)と
にベルト40が巻掛けられている。
歯車支持板34の揺動中心から離れた位置に設けたビン
41と不動部分との間に引っ張りコイルばね42が張ら
れており、ばね42はアイドルギヤ36を第4図のよう
に大径ギヤ33Aにかみ合せると共に、第1従動ローラ
5を駆動ローラlに接触させるのに作用する。
また歯車支持板34の揺動中心から上記ビン41と同じ
側に離れた位置に設けた別のビン43にソレノイド44
のプランジャ44Aが連結されており、ソレノイド44
は、前記第1検出手段31が発する信号で励磁されてプ
ランジャ44Aを吸引し、歯車支持板34および従動ロ
ーラ支持部材7を傾けてアイドルギヤ38を第5図のよ
うに小径ギヤ33Bにかみ合せると共に、第2従動ロー
ラ6を駆動ローラlに接触させるのに作用する。
上記ソレノイド44は、第2検出手段32が発する信壮
によって減磁し、プランジャ44Aを解放する。その結
果ばね42の力で歯車支持板34および従動ローラ支持
部材7は元の姿勢に戻る。
第6図は、第3図に示すソレノイド44のオフによるア
イドルギヤ36と大径ギヤ33Aのかみ合いによって正
転(矢示立)シている駆動ローラ1と、そのローラ1に
接触させられている第1従動ローラ5・補助従動ローラ
9とで、第1給送方向gで送られてきた用紙Pを挟持し
て引続きその方向に、経路部材3・2に案内させて送っ
ている状態を示している。
1 第7図は、第1給送方向gで送られてきた用紙Pの後端
が第1給送方向gと第2給送方向にの転向点mを通過し
たことを第1検出手段31が検出し、その検出信号によ
ってソレノイド44がオンし、アイドルギヤ36と大径
ギヤ33Aのかみ合いが解けて駆動ローラlが停止する
と同時に、第1従動ローラ5が駆動ローラ1から離れた
状態を示している。用紙Pの後端部は駆動ローラ1と補
助従動ローラ9にはさまれている。
第8図は、ソレノイド44がプランジャ44Aを完全に
吸引してアイドルギヤ38を小径ギヤ33Bにかみ合せ
て駆動ローラlを逆転に切替えると同時に、第2従動ロ
ーラ6で用紙Pの後端部を駆動ローラlの周面に押付け
て用紙Pを強制的に第2給送方向kに方向変換させた状
態を示している。用紙Pは正転時より速く逆転(矢示n
)している駆動ローラlと、そのローラlに接触させら
れている第2従動ローラ6・補助従動ローラ9に挟持さ
れて、第2給送方向kに経路部材4に沿って送られる。
その第2給送方向kにスイッチバラ2 り的に送られる用紙Pの後端(第1給送方向gでは先端
)の通過を第2検出手段32が検出すると、その検出信
号でソレノイド44がオフされて第6図の状態に切替わ
る。
図示の実施例は第1案内部材および第2案内部材として
それぞれ従動ローラ5・6を用いたが、ローラに限定さ
れるものではない。また補助従動ローラ9は必ず要るも
のではない。
さらに第1案内部材5と第2案内部材6を共通の部材7
で支持して、両案内部材5・6を駆動ローラlに交互に
接触させる構成にしたが、第1案内部材5は常時駆動ロ
ーラlに接触させておいて、第2案内部材6だけを駆動
ローラlに接離させるように構成することもできる。
第1検出手段31および第2検出手段32が発する信号
によって駆動ローラlの正逆転を切替える機能を持った
伝動機構33〜40は図示の歯車機構に限定されるもの
ではない。
第2検出手段32は、第1検出手段31が信号を発して
から、第2給送方向kに送られる紙Pの後端が転向点m
を通過するまでに要する時間が経過すると作動するタイ
マースイッチを用いることもできる。
〔発明の効果〕
上述のように本発明用紙給送方向変換装置によれば、第
1給送方向gで送られてきた用紙Pの進行方向を駆動ロ
ーラlの逆転切替えによって反転させたとき1紙の反転
進行方向先端を第2案内部材6によって強制的に前の第
1給送方向gとは異なる第2給送方向にの方へ変えてや
ることができるので、用紙Pのカール等の影響を受けず
に、常に確実に安定した反転給送を行うことができるも
のである。
なお第3図〜第5図に示すように2段ギヤ33を用いて
駆動ローラlの逆転時の周速を正転時よりも速くすると
、用紙の給送間隔が短くても、次の用紙が送られてくる
前に、反転した紙を給送方向変換装置から排出させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明用紙給送方向変換装置の縦断側5 面図、第2図は第1図n −II線に沿う従動ローラ支
持部材の横断平面図、第3図は駆動ローラ伝動機構の斜
視図、第4図・第5図はその伝動機構の正逆切替え状態
を示す側面図、第6図・第7図・第8図は用紙給送状態
を示す縦断側面図、第9図は両面電子写真複写機の内部
機構の概略を示す側面図、第1θ図は従来の用紙給送方
向変換装置の縦断側面図。 ■は駆動ローラ、2・3は第1給送方向の経路部材、4
は第2給送方向の経路部材、5は第1案内部材、6は第
2案内部材、31は第1検出手段、32は第2検出手段
、33〜40は駆動ローラ伝動機構、Pは用紙、gは第
1給送方向、kは第2給送方向、mは転向点。 6 目 特開昭GO−2369G5(8) D −城

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1給送方向で送られてきた用紙を挟持して引続
    きその方向に進行させる駆動ローラと第1案内部材の対
    と、 第1給送方向で送られてきた用紙の後端が第1給送方向
    と第2給送方向の転向点を通過したことを検出する第1
    検出手段と、 上記検出手段が発する用紙後端の通過信号に応じて駆動
    ローラを逆転に切替える正逆切替え可能の伝動機構と、 同じく検出手段が発する用紙後端の通過信号に応じて駆
    動ローラに接触し、後退する用紙を第2給送方向に向け
    る第2案内部材と、 上記第2案内部材と駆動ローラに挟持されて第2給送方
    向に送られる用紙の後端が第1給送方向と第2給送方向
    の転向点を通過したことを検出して、第2案内部材を駆
    動ローラから離すと共に、駆動ローラを正転に切替える
    信号を発する第2検出手段 とを備えたことを特徴とする用紙給送方向変換装置。
JP9257584A 1984-05-09 1984-05-09 用紙給送方向変換装置 Pending JPS60236965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9257584A JPS60236965A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 用紙給送方向変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9257584A JPS60236965A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 用紙給送方向変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60236965A true JPS60236965A (ja) 1985-11-25

Family

ID=14058222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9257584A Pending JPS60236965A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 用紙給送方向変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60236965A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5031893A (en) * 1988-10-28 1991-07-16 Kanzaki Paper Mfg. Co., Ltd. Device for turning over printed sheets
EP0769466A1 (en) * 1995-10-21 1997-04-23 NCR International, Inc. Stack transport device
US5931458A (en) * 1995-04-07 1999-08-03 Sharp Kabushiki Kaisha Paper-reversing apparatus for use in providing two-sided copies
WO2000061483A1 (de) * 1999-04-10 2000-10-19 Heinz Strohdiek Vorrichtung und verfahren zum sammeln von blattgut
EP1136405A3 (en) * 2000-03-17 2002-07-17 Seiko Instruments Inc. Paper discharge device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5031893A (en) * 1988-10-28 1991-07-16 Kanzaki Paper Mfg. Co., Ltd. Device for turning over printed sheets
US5931458A (en) * 1995-04-07 1999-08-03 Sharp Kabushiki Kaisha Paper-reversing apparatus for use in providing two-sided copies
EP0769466A1 (en) * 1995-10-21 1997-04-23 NCR International, Inc. Stack transport device
WO2000061483A1 (de) * 1999-04-10 2000-10-19 Heinz Strohdiek Vorrichtung und verfahren zum sammeln von blattgut
EP1136405A3 (en) * 2000-03-17 2002-07-17 Seiko Instruments Inc. Paper discharge device
US6674035B2 (en) 2000-03-17 2004-01-06 Seiko Instruments Inc. Paper discharge device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4975749A (en) Automatic document feeder
EP0097471B1 (en) Multi-mode document handling system
US4229101A (en) Duplex/simplex precollation copying system
US5060923A (en) Automatic document conveying device for an image processing machine
US4166614A (en) Jogging and normal force for sheet feeding
US4459013A (en) Duplex/simplex precollation copying system
JPS60236965A (ja) 用紙給送方向変換装置
JPS6111865B2 (ja)
US4602868A (en) Method of forming images
JP2763129B2 (ja) 原稿送り装置
JPS60132862A (ja) シ−ト材進行方向変換装置
JPS593375B2 (ja) 複写機の制御回路装置
JPS60106739A (ja) 循環式シ−ト送り装置
JP3254500B2 (ja) 画像形成装置
JPS626269A (ja) 複写機
JPH0217466B2 (ja)
JPS6111864B2 (ja)
JP2516632B2 (ja) シ−ト位置補正装置
JP2662433B2 (ja) ソータ
JP2896685B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPS62121144A (ja) 画像形成装置
JPH05165284A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH03100671A (ja) 原稿自動給送複写機
JPH05116403A (ja) 両面印刷装置
JPS62171831A (ja) 画像処理装置