JPS6023650A - 駆動装置 - Google Patents

駆動装置

Info

Publication number
JPS6023650A
JPS6023650A JP12890183A JP12890183A JPS6023650A JP S6023650 A JPS6023650 A JP S6023650A JP 12890183 A JP12890183 A JP 12890183A JP 12890183 A JP12890183 A JP 12890183A JP S6023650 A JPS6023650 A JP S6023650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
motor
servo motor
resolver
output shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12890183A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Iwamoto
岩元 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12890183A priority Critical patent/JPS6023650A/ja
Publication of JPS6023650A publication Critical patent/JPS6023650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/32Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H2001/2881Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion comprising two axially spaced central gears, i.e. ring or sun gear, engaged by at least one common orbital gear wherein one of the central gears is forming the output

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はロボットや自動機などに設けられる駆動装置に
関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
例えばロボットの腕を駆動する駆動装置は、これをその
腕内部の狭い空間部に内蔵するときは、小型特に軸方向
長さを短くすることが要求される。
一般にこのような駆動装置はサーがモ〜り、サーボモー
タの回転を検出する回転検出器、サーボモータの回転全
減速する減速機および減速機に連結される出力軸から構
成される。しかしながら、従来の駆動装置は夫々独立し
た機器要素を単に組合せるだけであるために、その軸方
向長さを短縮することがむづかしく、その長さの短縮化
が要望されている。
一方、最近サーボモータとして従来から使用されている
直流型のもののほかに交流サーボモータが開発されてい
る。この交流サーボモータに回転検出器として、耐ノイ
ズ性、耐衝撃性の高いレゾルバを組合せるとメンテナン
ス上有利な駆動装置を製作することができる。従って、
交流サーボモータとレゾル/9を備えた駆動装置を小型
化することは実用上有用である。
〔発明の目的〕
本発明は前記事情に鑑みてなされたもので、交流サーボ
モータを備えた小型の駆動装置’に提供するものである
〔発明の概要〕
本発明の駆動装置は、組込み型の交流サーボモータと、
レゾルバと、グラ、)Wハーモニックドライブと、出力
軸および軸受箱とを同軸線上で一体に連結してユニット
化し、軸方向長さ全短縮したものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明全図面て示す実施例について説明する。
第1図は本発明の駆動装置の一実施例全示している。図
中1は組込型の交流ザーポモータ、2は回転検出器であ
るレゾルバ、3は減速機であるフラット型ハーモニック
ドライブ、4は出力軸である。
上記交流サーブモータ1のモータ軸5はモータフランX
)6 、7に保持された軸受8,8に支承される。モー
タフランジ6.7はモータケース9の両端部に配置して
ボルト10によシ一体に固定されている。モータ軸5の
中央部には中空軸11を有する回転子12がキー13に
よシ固定され、この回転子12を取シ囲む如くモータケ
ース9の内部には固定子14が固定されている。上記モ
ータフランジ6には外側に向けて複数の突起6aが形成
され、また、モータフランシフには外側部に向は筒部7
aが形成されている。モータ軸5の両端部6a 、5b
はモータフランジ6.7から突出し、その一端部5aは
レゾルバ2の入力軸17と同径に形成されている。なお
、図中15は軸受8に圧力を与えるばねである。
レゾルバ2は交流サーボモータ1の一端部側に設けられ
る。このレゾルノ々2はケース16の前端部にはめ合い
部16aと突条16bが形成されている。このレゾルノ
ぐ2を交流サーボモータ1に取付けるために、モータ軸
5の一端部には割シ型のカップリング18が装着されケ
ース16のはめ合い部16aic3!i状の芯出座金1
9をはめ込み、レゾルバ2の入力軸17の端部をモータ
軸5に装着した力、プリング18に挿入し、カップリン
グ18のねじ20を軽く締める。
これでモータ軸5と入力軸17が同軸線上で一致する。
つぎに芯出座金19をモータ7ランゾ6の突起6a上に
当接するとともに、ケース16の突条16bに係止した
環状の固定金具2ノを芯出座金19に当接し、?ルト2
2を固定金具2ノ、芯出座金19およびモータフランジ
6に通して締付ける。したがって芯出座金19について
は軟質金属や樹脂などのある程度の弾性を有する材質で
形成し、レゾルバ2のケース16と入力軸17の直角度
の狂いを吸収できるようにするとよい。最後にねじ20
およびボルト22を完全に締付けてレゾルバ2を固定す
る。
フラット型ハーモニ、クドライブ3は交流サーyl?モ
ータ1の他端部側に設けられる。モータ軸5の他端部5
bには楕円形をなすウェーブゼネレータ23がざルト2
4によシ固定され、このウェーブゼネレータ23の外周
部には軟質金属などからなる環状の7レクスグライン2
5が回転自在に嵌合される。このフレクスプライン25
の外周側にはモータフランS77にボルト26&で取付
けられた環状の固定側のサーキュラスプライン27と、
出力軸4の円板部4bにボルト26bで固定された環状
の可動側のサーキュラスプライン28・が並べて設けら
れる。上記フレクスプライン25の外周部に形成したグ
ライン部は、各サーキュラスプライン27゜28の内周
部に形成したスプライン部に共通に噛合する。このハー
モニ、クドライブ3はモータ軸6の軸周シに各構成部品
を設けることによシフラット型金なし、且つモータフラ
ンジ7の筒部7aの内側に設けられる。
出力軸4は軸部4aおよび軸部4aの基端に連続する円
板部4bからなシ、軸部4aの中央部にはねじ部29が
形成され、前端部にはキー30が設けられる。この出力
軸4は軸部4h′(i−モータ軸5と同一軸線上に位置
させて)\−モニ、ツクドライブ3の前側に配置され、
前述したように円板部4bが可動側のサーキュラスプラ
イン28に当接してポルト26bによシ固定されている
。この出力軸40円板部4bの前側に軸受箱31が配置
され、この軸受箱31はモータフランジ7の筒部71L
の端部にポルト32により固定されている。軸受箱31
に設けられた軸受33は出力軸4の軸部4ILの基部を
回転自在に支承する。出力軸4の軸部4&のねじ部29
にはナツト34が螺合され、このナツト34は座金35
t−介して軸受33の内輪全弁えている。
軸受箱3ノの前面部にはカバー36がポルト37によシ
固定され、このカバー36は軸受33の外輪を押えてい
る。なお、交流サーボモータ1の固定子14から引出さ
れるリード線38は、モータフランジ6の孔6b’r通
して外部へ導出し、孔6bf接着剤39を充填して封止
されている。また、図中40は回シ止め、41はスラス
ト座金である。
このように構成した駆動装置は例えば口yt?ットの腕
の内部に設けられ、この腕を駆動するために用いられる
。この場合、例えば軸受箱31に形成したねじ孔42と
、ロボットの腕のフレーム(図示せず)にポルト(図示
せず)を通して駆動装@を固定し、且つ出力軸4の前端
部を腕に設けられた回転伝達体(図示せず)にキー30
を介して連結することによυ達成される。
つぎにこの駆動装置の作動について述べる。
例えばロボットの制御器からの指令により交流サーボモ
ータ1の回転子12が回転し、モータ軸5が一体に回転
するとこのモータ軸50回転によりハーモニックドライ
ブ3のウェーブゼネレータ23が回転し、ウェーブゼネ
レータ23によシフレフスプライン25がサーキュラス
プライン27.28と噛合しながら回転し、可動側のサ
ーキュラスプライン28が減速回転する。
そして、このサーキュラスプライン28に固定された出
力軸4の円板部4bが回転し、円板部4bと一体に軸部
4aが軸受33に支承されて回転し、ロボットの腕の回
転伝達体に回転全伝達する。一方、モータ軸5の回転は
カップリング18を介してレゾルバ2の入力軸17に伝
達される。レゾルバ2は交流サーボモータ1の回転を検
出して制御器に情報をフィードバックする。
この駆動装置は、組込型の交流サービモータ1の両端部
側にレゾルバ2、フラット型ノ−−モニックドライブ3
、出力軸4および軸受箱31を同一軸線上に設けて一体
に結合したものであるから、単体の各機器要素を寄せ集
めた場合に比して装置の軸方向長さが短縮される。特に
減速機としてフラット型のハーモニックドライブ3を使
用して減速機占有スペースを減少するとともに、このフ
ラット型ハーモニックドライブ3會モータ軸4の軸周シ
に設けることによシモータ軸4と直結し、さらに出力軸
4の軸部4aを支承する軸受33を保持した軸受箱31
を、フラット型ハーモニックドライブ3と一諸にモータ
フランジ7に直接取付けたので、減速機および軸受箱の
部分の軸方向長さを縮小することができた。また、この
実施例では弾性をもった材質からなる芯出座金19を用
いたのでレゾルバ2の交流サーボモータ1に対する位置
合せを容易に行なうことができた。
第2図は本発明の駆動装置の他の実施例を示しておシ、
第1図と同一部分は同一符号を付しある。この実施例は
第1図で示す実施例とはレゾルバ2の取付構造が異なっ
ている。レゾルバ2のケース16は芯出座金を用いずに
モータフランジ6に取付けられ、入力軸12は熱収縮性
樹脂からなるチューブ43によシモータtl’+l+ 
sに連結されている。このレゾルバ2を取付けるために
は、モータ軸5の一端部5.に熱収縮チューブ43t−
装着しておく。そして、レゾルバ2のケース16ははめ
合い部16gをモータフランジ6の突起6aで囲まれた
内部にはめ込み、入力軸17を熱収縮チューブ42に挿
入する。
このようなケース16の突条16bに係止した固定金具
2ノをモータフランジ6の突部6ILにがルト22によ
シ仮止めし、熱収縮チューブ43を加熱して収縮させる
ことによシモータ軸1と入力軸17を連結固定する。レ
ゾルバ2と交流ザーボモータ1との位置合せを行なった
後に、デルト22を完全に締付ける。この構造では入力
軸17とモータ軸5の芯ずれを、熱収縮チューブ43の
弾性力で吸収してレゾルバ2の検出に影響を与えること
を防止できる。
なお、カップリング18や熱縮チューブ43に化工てフ
レキシブルカップリングによシ入力軸17とモータ軸5
とを連結するようにしても良い。
〔発明の効果〕
本発明の駆動装置は以上説明したように、組込型の交流
サーボモータ、レゾルバフラット型ハーモニックドライ
ブ、出力軸および出力軸用の軸受箱を同一軸線上に配置
して直接取付けたので、装置の軸方向長さを短縮して小
型化全図シ、ロボットの腕や自動機などの狭い空間部に
良好に設けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の駆動装置の一笑施例を示す縦断面図、
第2図は他の実施例を示す縦断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. モータ軸の軸周シにモータ構成部品を組込んだ組込型の
    交流サーボモータと、この交流サーボモータの一端部に
    取付けられ入方軸がカップリングを介して前記モータ軸
    に同一軸線上で連結されたレゾルバと、前記モータ軸の
    軸周シに構成部品を設けて前記交流サーボモー4夕の他
    端部側に設けられたフラット型ハーモニックドライブと
    、このハーモニックドライブの前側に設けられて該ハー
    モニックドライブに連結された出力軸と、この出方軸を
    支承する軸受を保持し前記交流サーボモータの他端部に
    取付けられた軸受箱とを具備することを特徴とする駆動
    装置。
JP12890183A 1983-07-15 1983-07-15 駆動装置 Pending JPS6023650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12890183A JPS6023650A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12890183A JPS6023650A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6023650A true JPS6023650A (ja) 1985-02-06

Family

ID=14996154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12890183A Pending JPS6023650A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023650A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007298101A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Sumitomo Heavy Ind Ltd 揺動内接噛合型ギアドモータ
CN104300733A (zh) * 2014-10-27 2015-01-21 荣成市华宇电机有限公司 一种电动机与联结负载的联接装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007298101A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Sumitomo Heavy Ind Ltd 揺動内接噛合型ギアドモータ
CN104300733A (zh) * 2014-10-27 2015-01-21 荣成市华宇电机有限公司 一种电动机与联结负载的联接装置
CN104300733B (zh) * 2014-10-27 2017-03-01 荣成市华宇电机有限公司 一种电动机与联结负载的联接装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6701803B1 (en) Reduction gears-integrated actuator
US5227686A (en) Spindle motor
US4655099A (en) Noiseless stepper motor
KR20050052389A (ko) 전동 파워 스티어링장치 및 그 제조방법
US11496021B2 (en) Electric motor having a rotor shaft and a first and a second bearing
EP0872007A2 (en) An electric motor layout
JPH0621611B2 (ja) 歯車装置
JPS6023650A (ja) 駆動装置
US4504753A (en) Biaxial electrical compact drive, in particular a positioning drive
JP3419817B2 (ja) 2軸駆動機構
JPH0428583B2 (ja)
JPH03125055A (ja) ロボット用アクチュエータ
JPH112255A (ja) 差込み式歯付き継手
JPH04251542A (ja) スピンドルモータ
JP2001119894A (ja) 減速歯車機構付極小モータ
JP2714404B2 (ja) 撓み噛み合い式歯車装置
KR930008393Y1 (ko) 감속모우터의 소음 및 이탈방지용 체결구조
JPS6145489Y2 (ja)
US12007009B2 (en) Harmonic drive actuator gearhead
JPH0219340B2 (ja)
JPH11291925A (ja) 電動式パワーステアリング装置
JPS6242460B2 (ja)
KR200178002Y1 (ko) 산업용 로봇의 제1축 구동부 케이블 설치구조
JPH0214679Y2 (ja)
JPS6098838A (ja) モ−タ