JPS6023578A - 外開き型内外戸を有するサツシ装置 - Google Patents

外開き型内外戸を有するサツシ装置

Info

Publication number
JPS6023578A
JPS6023578A JP5114884A JP5114884A JPS6023578A JP S6023578 A JPS6023578 A JP S6023578A JP 5114884 A JP5114884 A JP 5114884A JP 5114884 A JP5114884 A JP 5114884A JP S6023578 A JPS6023578 A JP S6023578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
open
outer piece
closed
opened
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5114884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH037790B2 (ja
Inventor
野呂 忠臣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIHON TORAI GIKEN KK
Original Assignee
NIHON TORAI GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIHON TORAI GIKEN KK filed Critical NIHON TORAI GIKEN KK
Priority to JP5114884A priority Critical patent/JPS6023578A/ja
Publication of JPS6023578A publication Critical patent/JPS6023578A/ja
Publication of JPH037790B2 publication Critical patent/JPH037790B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は建物の窓開口、出入口開口の一側或いは両側
に夫々内外の戸rヒンジで取付け、この内外のPtとも
に外方に開く様にし友外開き型内外多重戸を有するサツ
シ装置に関する◎窓の一側或いは両側にヒンジで戸を取
付けた片開き式或いは両開き式の外開き型サツシ装置は
引違い戸、突出し戸などとは異り開口全体を開放するこ
とかできると共に戸の形態のデザインに自由度があシ非
常に好ましいが次の理由で余り普及していない。
従来の外開き型サツシで外に開けることができる戸が片
開き式では一枚、両開き式では対’kZす二枚である一
重の場合は戸を遮光、遮視のため雨戸を兼ねたガラリ戸
にすると雨降りのときは閉めて置かねばならないので日
中でも室内は薄暗くなる。又、戸tガラス戸にすると防
犯上問題かあると共に、台風などの際に飛来物で破損し
、風雨か室内に入る虞れもある。
このため戸を雨戸などの外戸と、ガラス戸などの門戸で
構成したものもあるが、この場合、外に開けられるのは
外戸だけで、門戸は内開きになっている。それは、外戸
、門戸とも外開きにすると、戸を開ける際は門戸で外戸
を押し開けて開けることができても、閉める際に門戸r
先ず閉めると外戸を閉めることができなくなるからであ
り、このため室内には雨戸の開閉領域に家具や調度品を
置いたり、カーテンを付けたシすることができないとか
、降雨の際に雨戸を閉めるためなど閉めである雨戸を一
寸の間でも開ける必要が生じて雨戸を開けると、雨戸に
か\つた雨水が室内に滴れると言う問題点がある。
その他に外片は外開き、雨戸は外にも内にも開けられる
様にし、常時はバネで閉まっている中立状態に付勢した
ものもあるが、これは降雨の際に雨戸を外に開けて水滴
を室内に滴らさない点で若干改良されているとは言え、
外片を閉めるには矢張り門戸倉室内に開けることが必要
でその際室内に雨戸から水滴か垂れる欠点は解決してい
ない。その上、雨戸は常に閉まった中立状態にあるため
、開けた′!!\にして通風全図ることはできない。
そこで本発明は外片、雨戸とも外開きにし、それでいて
支障なく外片を閉めることかできる様にすることにより
前述した従来装置の問題点をことごとく解消し、外開き
型の有する長所、特に雨仕舞いの良さをフルに活用して
その普及を図ることを目的とするのである。
以下、本発明を図示の実施例によって説明する。
鮮1.2図は本発明の菓1゛実施例を示すもので、戸枠
//の内周両側部上三段の階段状に形成して外片/、2
用の戸当9//aと、それよシも内方に雨戸13用の戸
当D//6を設け、外片12は雨戸よシも大きく作る。
そして、各戸/l、/、3は夫々戸当、り lta 、
ubO前の内周の一側(片開き式)、或いは両側(両開
き式)にヒンジt41a、nbで独立に取付ける。
外片/、2の自由端側下端には索条/jの一端を連結し
、この索条/Sは雨戸の下を潜シ、下側の雨戸用戸当p
//bに開設した孔//”f通じ室内に引込む0 戸を開くには雨戸/3で外片/ユ會押し開ければよい。
そして、外片を開いた状態に適当に保持して雨戸だけを
閉めることもできるし、勿論、雨戸も適当な角度量いた
状態に保持して置いてもよい〇外戸を閉めるには室内側
から索条lSヲ引張る。
この場合、開いている雨戸を外片で押して一緒に閉める
こともできる。この実施例の特徴は仮に雨戸か閉ってい
る場合でも、索条を引張り単独に外片音間めることかで
きる。
外片を180°開いたま\に保持して置くには外側の壁
面との間にフックで連結すればよい。又、雨戸だけを4
5°、90°、120°、180°など開いた状態に保
持するには従来の外開き戸の開度調節保持具を雨戸と戸
枠の間に連結すればよい。
第3.4図の実施例は第1実施例の変形で操作手段によ
って雨戸と関係なく外片を開けることも閉めることもで
きる様にしたのである。
戸枠の室内側内周部の下面には外開き雨戸の開度調節に
通常使用されている突出し金具/4’li取付け、その
突出しロッド/6aの先端を雨戸13の下を潜らせて外
片/、2の下端に連結しである。
突出し金具16は戸枠上に固定する基部に対して縦軸で
回転自在に保持体/A bか取付けられ、上記突出しロ
ッド/6αは保持体/A b p摺動自在に串通し、保
持体/A bに上からねじ込んであるねじlA c f
下にねじ込むことによって突出しロッド16αケ保持体
に対し固定する。
従って、この実施例によれば降雨の際に雨戸を閉めたま
\で単独に外片を開け、閉めできる。
第5〜7図の実施例は第3.4図と同様に戸枠に対して
外片/:if単独に開閉できる操作金具/7’(<取付
けた場合のものである。
操作金具17はケース/7aから外に突出した操作ハン
ドル/V b f有し、このハンドル/? b f手で
一方向に回すとケース内に格納されていた弧状のレバー
/7 cが旋回しながら先端部ケ次第に突出させ、又、
逆方向に回転させると元の収納状態に戻るものである。
このためケース/7 cLの内部に枢着されているレバ
ー/りCの基端部外周ないしその枢着軸には歯車かあり
、又、ハンドル/7 bはケース内に歯車含有し、この
両歯車は直接或いは中間歯車を介し噛合って)・ンドル
/76の回転?レバー/?6に減速して伝える減速歯車
機構を構成する。
従って戸枠の室内側内周下面上にこの金具/7全取付け
、門戸の戸当りllbにはレバー/76か通る横長孔を
開設し、ハンドルを一方向に回してレバーの先端を戸当
りllbの横長孔から門戸の下を潜らせて外に突出させ
外片/コと連結する。
これによシ外片lコは操作金具のハンドルを一方向に回
すことによシ外に開けられると共に、逆方向に回して閉
めることもできる。
そして、減速歯車機構によって開閉するため開いた外片
/ユか風葡受けてノンドル/7αケ回そうとしてもハン
ドルは回シにくいので、外片は成る程度の風では動かな
い。勿論、ブレーキ装置や、歯車の歯にストップ爪を噛
合わせるストップ装置全操作金具に組込み、外片を所望
の開度に停止させる様にしてもよい。
尚、操作金具は右の戸を開閉するものと、左のハケ開閉
するものとの二種類を作り、使い分けて使用する。
尚、外片を開閉するにつれレバー17Cと外片との連結
点は横方向に移動するので、外片にはし/Z −/’/
 cの先端が横移動するのを認める部材を付け9、これ
でレバー/7 cの先端との連結を行う様にする。。
第8図の実施例は上述の実施例把変形で操作金具/’l
’f内戸13門戸内面に取付け、外片荀門戸に対して開
閉する様にしたものである。
実験によれば操作金具17で戸を開閉することができる
角度範囲は最大で約120°である。従って前述の実施
例で戸枠の室内側内周に取付けた操作金具では外片を約
120° しか開けられない。
そこでこの第8図の実施例は外片を閉っている状態から
180°lで開けることかでき、又、閉めることもでき
る様にしたのである。
操作金具/7は門戸/3の例えば下框材に取付け、その
レバー/7 (3は下框材にあけた孔r通じ或いは下框
材の下から外に突出させて先端を外片/コと連結する。
外片、門戸とも閉っている場合、レバー/7 cはケー
ス内に殆ど引込んで居シ、門戸で外片を押し開き、両方
の戸/コ、/3を一緒に開けることかできる。
又、雨降りの場合は門戸を閉めたま\にして置いて外片
だけを操作金具17の可能な限度だけ開けることができ
ると共に、操作金具を逆に操作して閉めることもでき今
外片、門戸とt全開にしであるときに雨か降れば雨戸?
一旦−緒に閉め、それから操作金具ケ操作して外片だけ
t操作金具の可能な限度まで開ければよい。
又、両方の戸を開ける場合、門戸を閉めたま\にして置
いて外片を操作金具の可能な限度範囲で開け、それから
門戸會開いてもよい。これによシ外片は操作金具で門戸
に連結しているので門戸と同量だけ更に外に開き、例え
ば180°の全開状態となる。この状態で雨か降れば門
戸を閉める。しかし、門戸は閉っても操作金具で門戸に
対して開けた量だけ外片は開いたま\の状態r保つので
、この操作方法によれば一旦外片、門戸r閉めて室内紮
暗くしてから外片葡開かなくてもよくなる。
尚、第5〜7図の実施例及び第8図の実施例において操
作金具17のレバー/7cの先端部と外片lλの一方に
ピン、他方に上記ピンをゆるく通す孔などt設けて外せ
る様にしてもよい。これによ〕外外戸門戸ケ成る程度開
けた゛のち連結を外して外片を自由に更に開き、閉める
ときは第5〜7図の場合は外に突出している操作金具の
レバーの先端に連結できるまで外片を閉めてレバーの先
端と連結し、それから門戸を閉め、操作金具で外片も完
全に閉めればよく、第8図の場合は門戸から外に突出す
るレバーの先端に外片を連結するために外片を少し閉め
てから、門戸葡少し開き、連結してから門戸を閉め、次
に操作金具で未だ開いている外、戸を完全に閉めればよ
い。
以上の実施例はいずれも本発明?窓に適用した場合のも
のであるが、本発明は窓に限定されず出入口のμPにも
そのま\実施することができる。又、戸当りは戸枠の内
周全辺に設けることに限定されず、一部の辺に設けるだ
けでもよい。
【図面の簡単な説明】
第1.2図は本発明の一実施例で、嬉1図は平面図、第
2図は同じく側面図、第5図は第2実施例の平面図、第
4図は同上の側面図、幀5図は第3実施例の側面図、第
6図は同上の平面−図、第7図は同上に使用した操作金
具の斜面図、第8図は更に他の一実施例の斜面図で、図
中、//は戸枠、// a、/ノbは戸当jQ、/コは
外片、13は門戸を示す。 特許出願人 株式会社 日本トライ技研C 手続補正書(方式) %式% 2、 事件の表示 特願昭59 51148号 3、発明ノ名称 外開き型内外片を有するサツシ装置)
、補正する者 事件との関係 出願人 株式会社 日本トライ技研 5、補正命令の日付 昭和59年7月11日 3、補正の対象 図面全図 乙 補正の内容 浄書図面(内容に変更なし)を別紙の逼!ll提出する

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 建物外壁の開口部に設けた戸枠の内周に室外側に向いた
    戸当りを設け、この戸当シよりも室外側の戸枠の一側或
    いは両側にヒンジで門戸と、その外側に外戸を取付け、
    外戸に一端を取付けた外戸ケ閉めるための操作手段を門
    戸の下會潜らせるか或いは門戸葡負通し、操作手段の他
    端を門戸或いは上記戸当りよシも室内側の戸枠部分に設
    けたことケ特徴とする外開き型内外戸?有するサツシ装
    置。
JP5114884A 1984-03-19 1984-03-19 外開き型内外戸を有するサツシ装置 Granted JPS6023578A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5114884A JPS6023578A (ja) 1984-03-19 1984-03-19 外開き型内外戸を有するサツシ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5114884A JPS6023578A (ja) 1984-03-19 1984-03-19 外開き型内外戸を有するサツシ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6023578A true JPS6023578A (ja) 1985-02-06
JPH037790B2 JPH037790B2 (ja) 1991-02-04

Family

ID=12878733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5114884A Granted JPS6023578A (ja) 1984-03-19 1984-03-19 外開き型内外戸を有するサツシ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023578A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107178277A (zh) * 2017-05-25 2017-09-19 太仓东泰精密机械有限公司 一种房车车门

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5496039U (ja) * 1977-12-19 1979-07-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5496039U (ja) * 1977-12-19 1979-07-06

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107178277A (zh) * 2017-05-25 2017-09-19 太仓东泰精密机械有限公司 一种房车车门

Also Published As

Publication number Publication date
JPH037790B2 (ja) 1991-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4537237A (en) Louvering overhead sectional door
US4866882A (en) Stand-out window opening mechanism
US4254581A (en) Louver shutter with movable louver boards
US10995534B1 (en) Door with hidden door closer
JPS6023578A (ja) 外開き型内外戸を有するサツシ装置
JPH034716Y2 (ja)
CN201152128Y (zh) 多功能同步活动百叶窗
CN209145460U (zh) 一种单个执手控制开启的铝合金双扇门
CN209145454U (zh) 一种铝合金双扇门
CN208618970U (zh) 传动连接组件及窗纱一体式内开外开窗
JPS5920540Y2 (ja) 外開き窓のア−ムストッパ−
JP3024921B2 (ja) 天 窓
US2617157A (en) Shutter blind
JPS6024869Y2 (ja) 折畳式戸
JPH0138238Y2 (ja)
JPS5820784Y2 (ja) ブラインド兼用窓格子
KR101876811B1 (ko) 외부로 여닫이 개방과 하측 틸팅이 가능한 창호
CN217812945U (zh) 一种适用于窗门一体的联合合页结构
JPH034702Y2 (ja)
JPS6111416Y2 (ja)
JPS5938875Y2 (ja) 雨戸開閉装置
JPH031967Y2 (ja)
JPS6063686U (ja) 雨戸開閉装置
JPH0328139Y2 (ja)
JPH0249354Y2 (ja)