JPS60234346A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS60234346A
JPS60234346A JP59090376A JP9037684A JPS60234346A JP S60234346 A JPS60234346 A JP S60234346A JP 59090376 A JP59090376 A JP 59090376A JP 9037684 A JP9037684 A JP 9037684A JP S60234346 A JPS60234346 A JP S60234346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
interlayer insulating
openings
insulating film
covered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59090376A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Futagawa
二川 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP59090376A priority Critical patent/JPS60234346A/ja
Priority to US06/730,181 priority patent/US4734754A/en
Publication of JPS60234346A publication Critical patent/JPS60234346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53214Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being aluminium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • H01L23/5283Cross-sectional geometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/095Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00 with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials provided in the groups H01L2924/013 - H01L2924/0715
    • H01L2924/097Glass-ceramics, e.g. devitrified glass
    • H01L2924/09701Low temperature co-fired ceramic [LTCC]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は半導体装置に関し、特にエレクトロマイグレー
ションによる配線の短絡を防止する多層配線の構造に関
する。
〔従来技術〕
近年、IC,LSI等の半導体装置は集積化が進み、素
子間等の相互接続のだめの配線パターンは複雑となシ多
層配線構造が採用されてきている。
これは、複数の配線層を層間絶縁膜を介して形成し、絶
縁膜に設けた開孔部を利用し配線層相互の接続を行うも
のである。配線層としては主にアルミニウム(1)が、
そして層間絶縁膜としては酸化ケイ素(5iOz)+ 
燐シリケートガラス(PSG)、窒化ケイ素(SiN 
)、 ポリイミド系樹脂等が用いられている。
1’は電気、熱の良導体であシ、半導体基板や8102
 等の絶縁膜に対する付着性に優れ、かつ加工性が良い
ことから配線材料として用いられているが、半導体装置
の動作時にエレクトロマイグレーションを起す性質を有
する。
エレクトロマイグレーションとは電子と配線構成原子と
の相互作用により原子が移動する現象であり、Ae配線
においてこの現象が進行するとAI3原子によシ丘状突
起(ヒロック)やひげ状結晶(ホイスカ)が発生する。
以下図面を用いて説明する。
第1図は従来の多層配線構造を有す半導体装置の一例の
断面図である。
半導体基板1上には第1の層間絶縁膜2をブ「して第1
のAe配線3が、そして第2の層間絶縁膜4を介して第
2のAe配線5がそれぞれ形成されており、その表面は
表面保護膜6によシ覆われた構造となっている。この半
導体装置を動作させると、電流密度の高い配線、例えば
第1のAe配線3にホイスカ7やヒロック8が成長し、
絶縁膜の薄い部分や比較的密度の小さい部分等の機械的
強度の弱い部分を突き抜けて他のAe配線に達し短絡不
良を起す欠点がある。
このようなエレクトロマイグレーションを抑制するため
に、 A[中に少量のCuを入れたり、熱処理によりA
eの結晶を大きくして粒界密度を小さくした多してAe
原子の移動量を少くする方法等が試みられており、一応
の成果をあげているが十分とは云えない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記欠点を除去し、エレクトロマイグ
レーションによシ発生したホイスカやヒロックによる短
絡不良を減少させ信頼性の向上した半導体装置を提供す
ることにある。
〔発明の構成〕
本発明の半導体装置は多層配線構造を有する半導体装置
であって、下層配線の上部に上層配線が存在しない部分
の下層配線の一部が、上部の絶縁膜に覆われていない部
分を有する構造となっている。
〔実施例の説明〕
エレクトロマイグレーションによるAe配線中のl原子
の移動量はミクロ的にみると場所によシ異なる。このA
e原子の移動量の違いはAe配線中の内部応力の違いと
なシ、この内部応力がある程度以上になると絶縁層を突
き破ってホイスカやヒロックが発生する。
このようにホイスカやヒロックはAe配線内の内部応力
の大きい場所、そしてそのAe配線を覆う層間絶縁膜の
機械的強度が弱い部分に発生し易い。従って、動作時に
電流密度の高い配線、例えば電源用配線、バイポーラI
Cにおける高速ロジックのトランジスタのエミッタ配線
等、の上部の絶縁膜に適当な間隔で開孔部を設けると、
この開孔部の部分は機械的にAe配線の内部応力に対抗
する外的な力がないためホイスカやヒロックは非常に発
生し易くなる。この開孔部にホイスカやヒロックが発生
するとその付近における内部応力は減少し、 Ae配線
の他の部分に蓄積された内部応力も間接的に緩和される
ことになる。
第2図は本発明の一実施例の断面図である。
第2図において、半導体基板10上には第1の層間絶縁
膜11を介して第1のAe配線12が、第2のNl!j
絶縁膜13を介して第20Ae配線14が、そして第3
の層間絶縁膜15を介して第3のAe配線16がそれぞ
れ形成されており、その表面は表面保護膜17によシ覆
われている。
第1のl配線12の上部に他の配線が存在しない部分の
一部には、その上部の層間絶縁膜13゜15および表面
保護層17に覆われていない部分、すなわち開孔部18
.18が形成されている。この開孔部の幅および長さは
それぞれl’配線の幅程度でよく開孔部の間隔は30〜
lOOμm が望ましい。
開孔部18の形成は各層間絶縁膜および表面保護膜の形
成ごとに、通常用いられる反応性イオンエツチング方法
によシ行った。全ての絶縁膜を形成したのちに開孔部を
形成すると、絶縁膜の厚さの異なる部分においてAe配
線がオーバーエッチされる恐れがある。また、動作時に
電流密度が高くなるAe配線を第3のAe配線16のよ
うに最上層に形成すれば開孔部の形成は極めて容易なも
のとなる。
このように動作時に電流密度が高くなるA[配線に開孔
部18を設けておくと、この開孔部にホイスカ19やヒ
ロック20が発生するが、開孔部18付近には他の配線
が存在しないので短絡不良を生ずることはない。一方、
開孔部近くのAe配線には、Ae原子の移動による応力
が蓄積されないためホイスカやヒロックは発生しない。
このようにl配線上に開孔部を設けた半導体装置は、例
えばセラミックパッケージやガラスシールパッケージを
用いてシールすることによシ、開孔部からの水分等の侵
入を防止することができる。
本発明では上述したように、構造的にホイスカやヒロッ
クによる短絡不良を防止したものであシ、l中にCuを
含ませる等の手段によシAe原子の移動を抑制する従来
の方法と併用すればよシ大きな効果をもたらすものであ
る。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明によれば、上層配線
が形成されていない部分の下層配線の一部に絶縁膜に覆
われていない部分を設けることにより、エレクトロマイ
グレーションによシ発生したホイスカやヒロックによる
短絡不良を減少させ信頼性の向上した半導体装置が得ら
れるのでその効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の多層配線構造を有する半導体装置の断面
図、第2図は本発明の一実施例の断面図である。 1・・・・・−半導体基板、2・・・・・・第1の層間
絶縁膜、3・・・・・・第1のAe配線、4・・・・・
・第2の層間絶縁膜、5・・・・・・第2のAe配線、
6・山・・表面保護膜、7・・・・・・ホイスカ、8・
・・・・・ヒロック、10・・・・・・半導体基板、1
1・・・・・・第1の層間絶縁膜、12・・・・・・第
1のAe配線、13・・・・・・第2の層間絶縁膜、1
4・・・・・・第2のAe配線、15・・・・・・第3
の層間絶縁膜、16・・・・・・第3のAe配線、17
・・・・・・表面保護膜、18・・・・・・開孔部、1
9・・・・・・ホイスカ、20・旧・・ヒロック。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多層配線構造を有する半導体装置において、下層配線の
    上部に上層配線が存在しない部分の該下層配線の一部が
    、その上部の絶縁膜に覆われていない部分を有すること
    を特徴とする半導体装置。
JP59090376A 1984-05-07 1984-05-07 半導体装置 Pending JPS60234346A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59090376A JPS60234346A (ja) 1984-05-07 1984-05-07 半導体装置
US06/730,181 US4734754A (en) 1984-05-07 1985-05-03 Semiconductor device having improved structure of multi-wiring layers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59090376A JPS60234346A (ja) 1984-05-07 1984-05-07 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60234346A true JPS60234346A (ja) 1985-11-21

Family

ID=13996844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59090376A Pending JPS60234346A (ja) 1984-05-07 1984-05-07 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4734754A (ja)
JP (1) JPS60234346A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194644A (ja) * 1986-02-20 1987-08-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
US4816895A (en) * 1986-03-06 1989-03-28 Nec Corporation Integrated circuit device with an improved interconnection line
JPS6334955A (ja) * 1986-07-29 1988-02-15 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
JPS6482547A (en) * 1987-09-24 1989-03-28 Tadahiro Omi Semiconductor device
JPH01235254A (ja) * 1988-03-15 1989-09-20 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH03142934A (ja) * 1989-10-30 1991-06-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路装置の配線接続構造
US5216280A (en) * 1989-12-02 1993-06-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor integrated circuit device having pads at periphery of semiconductor chip
JPH10163317A (ja) * 1996-11-28 1998-06-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2002026030A (ja) * 2000-07-05 2002-01-25 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3735208A (en) * 1971-08-26 1973-05-22 Rca Corp Thermal fatigue lead-soldered semiconductor device
JPS4834686A (ja) * 1971-09-09 1973-05-21
DE3123348A1 (de) * 1980-06-19 1982-03-18 Tokyo Shibaura Denki K.K., Kawasaki, Kanagawa Halbleiterbaustein und verfahren zu dessen herstellung
JPS5775438A (en) * 1980-10-29 1982-05-12 Toshiba Corp Semiconductor element
US4531144A (en) * 1982-05-14 1985-07-23 Burroughs Corporation Aluminum-refractory metal interconnect with anodized periphery
US4600624A (en) * 1983-09-20 1986-07-15 International Business Machines Corporation Composite insulator structure

Also Published As

Publication number Publication date
US4734754A (en) 1988-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6531783B1 (en) Method of via formation for multilevel interconnect integrated circuits
US6908841B2 (en) Support structures for wirebond regions of contact pads over low modulus materials
Schnable et al. Aluminum metallization—Advantages and limitations for integrated circuit applications
JPH0845936A (ja) ダミーリードを用いた高速lsi半導体装置およびその信頼性改善方法
US20070200247A1 (en) Interconnect Structure to Reduce Stress Induced Voiding Effect
JPS60234346A (ja) 半導体装置
US6492247B1 (en) Method for eliminating crack damage induced by delaminating gate conductor interfaces in integrated circuits
KR0123185B1 (ko) 알루미늄배선 및 그 형성방법
JPH05211147A (ja) アルミニウム配線およびその形成方法
EP0415526A2 (en) Semiconductor device having wiring layers
JPS60161637A (ja) 電子装置
JPS61147552A (ja) 半導体装置
US5282922A (en) Hybrid circuit structures and methods of fabrication
US11929296B2 (en) Relating to passivation layers
JP2002353221A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH05226584A (ja) 集積回路装置
JP2599349B2 (ja) 半導体装置
JPH0614523B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100415095B1 (ko) 반도체소자의제조방법
JPH0620067B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR890004875B1 (ko) 반도체 다층배선 장치의 제조방법
JPS6223135A (ja) 半導体装置
JPH05251573A (ja) 半導体装置
JPH02271628A (ja) 半導体装置
JPS6211249A (ja) 半導体装置