JPS60233204A - 融雪用コンクリ−トパネル - Google Patents
融雪用コンクリ−トパネルInfo
- Publication number
- JPS60233204A JPS60233204A JP9134284A JP9134284A JPS60233204A JP S60233204 A JPS60233204 A JP S60233204A JP 9134284 A JP9134284 A JP 9134284A JP 9134284 A JP9134284 A JP 9134284A JP S60233204 A JPS60233204 A JP S60233204A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- pipe
- heat medium
- snow melting
- medium flow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)
- Road Paving Structures (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は、融雪用コンクリートパネル、特にヒートパ
イプ利用の融雪・除氷機能を備え、主として路床上に並
べて敷設されることにより、融雪道路を構成するコンク
リートパネルに関する。
イプ利用の融雪・除氷機能を備え、主として路床上に並
べて敷設されることにより、融雪道路を構成するコンク
リートパネルに関する。
−1−
(従来の技術)
最近、土壌のもつ地熱エネルギーや温泉排水の熱エネル
ギーを利用したヒートパイプ式の融雪・凍結防止装置が
注目されている。然るに従来の斯る装置は、一端の受熱
蒸発部を地中あるいは温泉排水等の熱源に臨ませて配置
した多数本のヒートパイプの各放熱凝縮部を、道路の舗
装面下その他の融雪対象面下に埋設して、該面上の融雪
等を行わせるものとなされている。
ギーを利用したヒートパイプ式の融雪・凍結防止装置が
注目されている。然るに従来の斯る装置は、一端の受熱
蒸発部を地中あるいは温泉排水等の熱源に臨ませて配置
した多数本のヒートパイプの各放熱凝縮部を、道路の舗
装面下その他の融雪対象面下に埋設して、該面上の融雪
等を行わせるものとなされている。
(発明が解決しようとする問題点)
ところが、上記の如き従来の装置においては、例えば融
雪道路を施工する場合に於いても、その現場で多数本の
ヒートパイプを路面を構成するコンクリート等の舗装材
層中に埋設するため、往々にして各ヒートパイプの埋設
深さや傾斜、配列ピッチ等に誤差を生じ易く、品質、性
能が場所によって不均一なものとなり易い難点があった
。また舗装材の敷設工事もヒートパイプの同時埋設作業
を伴うため実に厄介であり、かつ天候にも工事が左右さ
れるために概して工期が−2− 長くかかり、ひいては工費も高くつくというような問題
点があった。
雪道路を施工する場合に於いても、その現場で多数本の
ヒートパイプを路面を構成するコンクリート等の舗装材
層中に埋設するため、往々にして各ヒートパイプの埋設
深さや傾斜、配列ピッチ等に誤差を生じ易く、品質、性
能が場所によって不均一なものとなり易い難点があった
。また舗装材の敷設工事もヒートパイプの同時埋設作業
を伴うため実に厄介であり、かつ天候にも工事が左右さ
れるために概して工期が−2− 長くかかり、ひいては工費も高くつくというような問題
点があった。
(問題点を解決するための手段)
この発明は、上記のような問題点を解決するために、道
路面を構成する舗装材を予め工場等で量産可能なプレキ
ャストコンクリート類のパネル状態のものとし、しかも
これに予め所要の態様にヒートパイプを組込んだものと
することにより、該パネルを路床面上に並べて熱媒循環
回路に接続することにより、融雪機能をもった舗装道路
を構成しうるようにしたものである。
路面を構成する舗装材を予め工場等で量産可能なプレキ
ャストコンクリート類のパネル状態のものとし、しかも
これに予め所要の態様にヒートパイプを組込んだものと
することにより、該パネルを路床面上に並べて熱媒循環
回路に接続することにより、融雪機能をもった舗装道路
を構成しうるようにしたものである。
即ち、この発明に係る融雪用コンクリートパネルは、所
定の大きさに形成されたコンクリート製のパネル本体に
、複数の並列状に配置された放熱凝縮管部と、これらの
一端に交叉して連通接続され且つ内部に熱媒流通管が貫
通された蒸発部ヘッダーとを有するヒートパイプが、少
なくとも前記放熱凝縮管部を前記パネル本体内に埋設し
且つ前記熱媒流通管の両端部を突出せしめて一体に設け
られてなる構成を有すること−3− を特徴とするものである。
定の大きさに形成されたコンクリート製のパネル本体に
、複数の並列状に配置された放熱凝縮管部と、これらの
一端に交叉して連通接続され且つ内部に熱媒流通管が貫
通された蒸発部ヘッダーとを有するヒートパイプが、少
なくとも前記放熱凝縮管部を前記パネル本体内に埋設し
且つ前記熱媒流通管の両端部を突出せしめて一体に設け
られてなる構成を有すること−3− を特徴とするものである。
(実施例)
以下、この発明の構成と作用を、図示実施例に基づいて
先ず説明する。
先ず説明する。
第1図ないし第3図は道路舗装用として構成されたこの
発明に係る融雪用コンクリートパネルを示すものであり
、該図中(1)はプレキャストコンクリート部材として
所定の大きさく例えば3000mmX1000mmX3
00m>に形成されたコンクリート製のパネル本体、(
2)はこれに埋設されたヒートパイプである。該ヒート
パイプ(2)は、所定のピッチで並列状に配置された複
数本の放熱凝縮管部(3)と、これの両端に直交状に交
叉して連通接続されたヘッダー(4)(5)とを有し、
内部に水、フロン12、フロン114、メタノール等の
作動流体が適量封入されたものである。一方のヘッダー
(4)はヒートパイプの蒸発部を構成するものであって
、内部に熱媒流通管(6)が貫通状に設けられている。
発明に係る融雪用コンクリートパネルを示すものであり
、該図中(1)はプレキャストコンクリート部材として
所定の大きさく例えば3000mmX1000mmX3
00m>に形成されたコンクリート製のパネル本体、(
2)はこれに埋設されたヒートパイプである。該ヒート
パイプ(2)は、所定のピッチで並列状に配置された複
数本の放熱凝縮管部(3)と、これの両端に直交状に交
叉して連通接続されたヘッダー(4)(5)とを有し、
内部に水、フロン12、フロン114、メタノール等の
作動流体が適量封入されたものである。一方のヘッダー
(4)はヒートパイプの蒸発部を構成するものであって
、内部に熱媒流通管(6)が貫通状に設けられている。
他方のヘッダー(5)は、−4−
主として蓄熱作動時に凝縮部として作用するものであり
、やはり内部には熱媒流通管(7)が貫通状に設置され
ている。そして、上記ヒートパイプ(2)は、放熱凝縮
管部(3)及び両ヘッダー(4)(5)をパネル本体(
1)内に埋設し、熱媒流通管(6)(7)の両端部をパ
ネル本体〈1)の四隅の切欠部(1a)内に突出せしめ
た状態にして該パネル本体(1)と一体に組合わされて
いる。もつともヘッダー(4)(5)はパネル本体(1
)外に露出せしめて設置するものとしても良いし、また
蓄熱用の一方のヘッダー(5)はこの発明において必ず
しも必要とするものではなく省略しても良い。
、やはり内部には熱媒流通管(7)が貫通状に設置され
ている。そして、上記ヒートパイプ(2)は、放熱凝縮
管部(3)及び両ヘッダー(4)(5)をパネル本体(
1)内に埋設し、熱媒流通管(6)(7)の両端部をパ
ネル本体〈1)の四隅の切欠部(1a)内に突出せしめ
た状態にして該パネル本体(1)と一体に組合わされて
いる。もつともヘッダー(4)(5)はパネル本体(1
)外に露出せしめて設置するものとしても良いし、また
蓄熱用の一方のヘッダー(5)はこの発明において必ず
しも必要とするものではなく省略しても良い。
上記の如きコンクリートパネルは、これを並べて敷設し
、熱媒流通@<6)(’7)を部門するパネルのものど
おしで順次接続することにより、融雪道路の路面を構成
するものであるが、この場合の具体的な使用態様の1例
を示せば第4図に示すとおりである。
、熱媒流通@<6)(’7)を部門するパネルのものど
おしで順次接続することにより、融雪道路の路面を構成
するものであるが、この場合の具体的な使用態様の1例
を示せば第4図に示すとおりである。
第4図に示す道路融雪システムは、主として−5−
地中深くの土壌の有する熱エネルギー、即ち地熱エネル
ギーを利用しつつ、融雪不要時に地表から得られる熱エ
ネルギーを地中に蓄えてこれをも利用し、更に不足する
ことのある熱量を必要に応じて補助熱源から得られるよ
うにした融雪装置であって、次の構成を有する。
ギーを利用しつつ、融雪不要時に地表から得られる熱エ
ネルギーを地中に蓄えてこれをも利用し、更に不足する
ことのある熱量を必要に応じて補助熱源から得られるよ
うにした融雪装置であって、次の構成を有する。
即ち、該図中(8)は地中の所要深さの他熱源領域に埋
設設置された地中蓄熱槽であり、好ましくは断熱性であ
る容体の内部に適宜の蓄熱材(9)が充填されてなるも
のである。この蓄熱材(9)としては、代表的な水のほ
か、更に好ましくは蓄熱性能の優れた例えば塩化カルシ
ウム6水和塩、硫酸ナトリウム10水和塩、パラフィン
等が用いられることもあるし、更には土壌が用いられる
こともある。
設設置された地中蓄熱槽であり、好ましくは断熱性であ
る容体の内部に適宜の蓄熱材(9)が充填されてなるも
のである。この蓄熱材(9)としては、代表的な水のほ
か、更に好ましくは蓄熱性能の優れた例えば塩化カルシ
ウム6水和塩、硫酸ナトリウム10水和塩、パラフィン
等が用いられることもあるし、更には土壌が用いられる
こともある。
〈10)は地中あるいは地上に必要に応じて配備される
補助熱源であり、前記同様の蓄熱槽に構成して、温泉排
水等のエネルギーを循環管(11)によって導入して蓄
えるものとするのが有利であるが、ヒータその他の発熱
装置を用い−6− るものとしても良い。
補助熱源であり、前記同様の蓄熱槽に構成して、温泉排
水等のエネルギーを循環管(11)によって導入して蓄
えるものとするのが有利であるが、ヒータその他の発熱
装置を用い−6− るものとしても良い。
〈C1)はビー1〜パイプ(2)における蒸発ヘッダー
(4)側の熱媒流通管〈6)と地中蓄熱槽(8)とを接
続した閉鎖回路の融雪用熱媒循環回路、(C2)は同ヒ
ートパイプ(2)の凝縮ヘッダー(5)側の熱媒流通管
(7)と地中蓄熱槽(8)とを接続した蓄熱用熱媒循環
回路、(C3)は更に上記蒸発ヘッダー(4)側の熱媒
流通管(6)と補助熱源(10)とを接続した補助用熱
媒循環回路であり、上記各熱媒循環回路(C1)(C2
)(C3)は、当該回路中に所属されたポンプ(Pl)
(P2 )(P3 )により、選択的に作動して内部に
封入充填されている水等の熱媒を循環させうるちのとな
されている。
(4)側の熱媒流通管〈6)と地中蓄熱槽(8)とを接
続した閉鎖回路の融雪用熱媒循環回路、(C2)は同ヒ
ートパイプ(2)の凝縮ヘッダー(5)側の熱媒流通管
(7)と地中蓄熱槽(8)とを接続した蓄熱用熱媒循環
回路、(C3)は更に上記蒸発ヘッダー(4)側の熱媒
流通管(6)と補助熱源(10)とを接続した補助用熱
媒循環回路であり、上記各熱媒循環回路(C1)(C2
)(C3)は、当該回路中に所属されたポンプ(Pl)
(P2 )(P3 )により、選択的に作動して内部に
封入充填されている水等の熱媒を循環させうるちのとな
されている。
(実施例の作用)
上記の如き第4図に示される装置において、融雪・除水
運転時には、ポンプ(Pl)を起動して融雪用熱媒循環
回路(C1)を作動せしめる。すると、蓄熱槽(8)に
予め蓄えられてい−7− る熱エネルギーを吸収した熱媒が蒸発ヘッダー(4)内
の熱媒流通管(6)を流通することにより、蒸発ヘッダ
ー(4)内でヒートパイプ(2)の作動流体の蒸発を生
じる。そしてこの蒸気はヒートパイプ内の圧力差によっ
て急速に凝縮管部(3)内に流れ、ここで蒸発潜熱を放
出してコンクリート製パネル本体(1)を加熱する。凝
縮管部(3)内で復液した作動流体は、主として重力の
作用で再び蒸発ヘッダー〈4)内に戻帰し、上記作用を
繰返すことによってコンクリート製パネル本体(1)上
の融雪、即ち道路面上の融雪を行うと共に、その凍結を
防止する。
運転時には、ポンプ(Pl)を起動して融雪用熱媒循環
回路(C1)を作動せしめる。すると、蓄熱槽(8)に
予め蓄えられてい−7− る熱エネルギーを吸収した熱媒が蒸発ヘッダー(4)内
の熱媒流通管(6)を流通することにより、蒸発ヘッダ
ー(4)内でヒートパイプ(2)の作動流体の蒸発を生
じる。そしてこの蒸気はヒートパイプ内の圧力差によっ
て急速に凝縮管部(3)内に流れ、ここで蒸発潜熱を放
出してコンクリート製パネル本体(1)を加熱する。凝
縮管部(3)内で復液した作動流体は、主として重力の
作用で再び蒸発ヘッダー〈4)内に戻帰し、上記作用を
繰返すことによってコンクリート製パネル本体(1)上
の融雪、即ち道路面上の融雪を行うと共に、その凍結を
防止する。
ところで、地中蓄熱槽(8)内には、常時その周りの地
熱が蓄えられるほか、後述の蓄熱用熱媒循環回路(C2
)にJ:って地表部から得られる熱が蓄えられるが、そ
れでもなお蓄熱槽(8)の保有する熱エネルギーだけで
は融雪能力が不足するような場合が起こり得る。そこで
このような場合には補助用熱媒循環回路(C3)−8− を作動せしめることにより、蒸発ヘッダー(4)。
熱が蓄えられるほか、後述の蓄熱用熱媒循環回路(C2
)にJ:って地表部から得られる熱が蓄えられるが、そ
れでもなお蓄熱槽(8)の保有する熱エネルギーだけで
は融雪能力が不足するような場合が起こり得る。そこで
このような場合には補助用熱媒循環回路(C3)−8− を作動せしめることにより、蒸発ヘッダー(4)。
内へ送り込む熱量を補って、ヒートパイプ(2)に所要
の融雪熱エネルギーを得ることができる。
の融雪熱エネルギーを得ることができる。
一方、融雪を必要としないような時期、例えば夏期とか
、冬期でも日中の暖かい時には、太陽熱エネルギーによ
って地表瀧痩の方が地中熱源の温度よりも高くなる場合
がある。そこでこのようなときには、蓄熱用熱媒循環回
路(C2)を作動せしめて、地表面から得られる熱エネ
ルギーを地中の蓄熱槽(8)に蓄え、冬期の融雪運転時
に備えて可及的多量の熱エネルギーを地中に備蓄する。
、冬期でも日中の暖かい時には、太陽熱エネルギーによ
って地表瀧痩の方が地中熱源の温度よりも高くなる場合
がある。そこでこのようなときには、蓄熱用熱媒循環回
路(C2)を作動せしめて、地表面から得られる熱エネ
ルギーを地中の蓄熱槽(8)に蓄え、冬期の融雪運転時
に備えて可及的多量の熱エネルギーを地中に備蓄する。
即ち、コンクリート製パネル本体(1)の温度が高くな
ると、それに埋設されているヒートパイプ(2)内の作
動画体が蒸発管部(3)内においても蒸発を生じる。而
してその蒸気温度よりも低い温度の熱媒が、回路(C2
)によって凝縮ヘッダー(5)内の熱媒流通管(7)に
流通されることにより、その周りで作動流体蒸気が凝縮
し、その凝縮熱で熱媒が加熱され、蓄熱槽(8)に順次
上記熱エネル−9= ギーを運んで蓄熱材(9)に伝達する。
ると、それに埋設されているヒートパイプ(2)内の作
動画体が蒸発管部(3)内においても蒸発を生じる。而
してその蒸気温度よりも低い温度の熱媒が、回路(C2
)によって凝縮ヘッダー(5)内の熱媒流通管(7)に
流通されることにより、その周りで作動流体蒸気が凝縮
し、その凝縮熱で熱媒が加熱され、蓄熱槽(8)に順次
上記熱エネル−9= ギーを運んで蓄熱材(9)に伝達する。
(発明の効果)
上記実施例の説明から既に明らかであるように、この発
明に係る融雪用コンクリートパネルは、これを単に並べ
て敷設し、かつ蒸発ヘッダー内の熱媒流通管を熱媒循環
回路に接続することにより、所期する融雪及び凍結防止
機能をもった融雪道路面その他の所要対象面を構成する
ことができる。従って、従来のように現場でヒートパイ
プを個々的に舗装用コンクリート等に埋設施工するよう
な場合に較べ、現場工事を大幅に簡素化でき、天候に左
右されることも少なく、工期の短縮化もはかり得て、工
事費の節減効果を達成することができる。しかも、この
発明に係るパネルは、プレキャストコンクリート製品と
して、工場または現場サイドの製造設備により製作しう
るちのであるから、ヒートパイプの埋設状態、特にその
配列ピッチ、埋設深さ、傾斜状態等を各パネルにおいて
正確に設定することができ、ひいてはこれを多数個敷設
するこ− 10 − とにJこって構成される融雪道路等を、融雪性能に優れ
かつ部分的な品質、性能のばらつきのない均整なものと
なしつる。
明に係る融雪用コンクリートパネルは、これを単に並べ
て敷設し、かつ蒸発ヘッダー内の熱媒流通管を熱媒循環
回路に接続することにより、所期する融雪及び凍結防止
機能をもった融雪道路面その他の所要対象面を構成する
ことができる。従って、従来のように現場でヒートパイ
プを個々的に舗装用コンクリート等に埋設施工するよう
な場合に較べ、現場工事を大幅に簡素化でき、天候に左
右されることも少なく、工期の短縮化もはかり得て、工
事費の節減効果を達成することができる。しかも、この
発明に係るパネルは、プレキャストコンクリート製品と
して、工場または現場サイドの製造設備により製作しう
るちのであるから、ヒートパイプの埋設状態、特にその
配列ピッチ、埋設深さ、傾斜状態等を各パネルにおいて
正確に設定することができ、ひいてはこれを多数個敷設
するこ− 10 − とにJこって構成される融雪道路等を、融雪性能に優れ
かつ部分的な品質、性能のばらつきのない均整なものと
なしつる。
図面はこの発明の実施例を示すもので、第1図はパネル
全体の斜視図、第2図は第1図■−■線の断面図、第3
図はヒートパイプの蒸発ヘッダ一部の一部切欠平面図で
あり、第4図は上記パネルの使用状態の一例を示す融雪
システムの概略構成図である。 (1)・・・パネル本体、(2)・・・ヒートパイプ、
(3)・・・放熱凝縮管部、(4)・・・蒸発ヘッダー
、(6)・・・熱媒流通管。 以 上 特許出願人 昭和アルミニウム株式会社代 理 人 弁
理士 清 水 久 義 11−
全体の斜視図、第2図は第1図■−■線の断面図、第3
図はヒートパイプの蒸発ヘッダ一部の一部切欠平面図で
あり、第4図は上記パネルの使用状態の一例を示す融雪
システムの概略構成図である。 (1)・・・パネル本体、(2)・・・ヒートパイプ、
(3)・・・放熱凝縮管部、(4)・・・蒸発ヘッダー
、(6)・・・熱媒流通管。 以 上 特許出願人 昭和アルミニウム株式会社代 理 人 弁
理士 清 水 久 義 11−
Claims (1)
- 所定の大きさに形成されたコンクリ−]〜製のパネル本
体に、複数の並列状に配置された放熱凝縮管部と、これ
らの一端に交叉して連通接続され且つ内部に熱媒流通管
が貫通された蒸発部ヘッダーとを有するヒートパイプが
、少なくとも前記放熱凝縮管部を前記パネル本体内に埋
設し且つ前記熱媒流通管の両端部を突出せしめて一体に
設けられてなる融雪用コンクリートパネル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9134284A JPS60233204A (ja) | 1984-05-07 | 1984-05-07 | 融雪用コンクリ−トパネル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9134284A JPS60233204A (ja) | 1984-05-07 | 1984-05-07 | 融雪用コンクリ−トパネル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60233204A true JPS60233204A (ja) | 1985-11-19 |
Family
ID=14023742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9134284A Pending JPS60233204A (ja) | 1984-05-07 | 1984-05-07 | 融雪用コンクリ−トパネル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60233204A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0292487U (ja) * | 1989-01-10 | 1990-07-23 | ||
JPH02148007U (ja) * | 1989-05-17 | 1990-12-17 | ||
JPH04194103A (ja) * | 1990-11-26 | 1992-07-14 | Fujikura Ltd | 風力を利用した蓄熱型路面融雪装置 |
JPH0577306U (ja) * | 1992-03-19 | 1993-10-22 | 株式会社フジクラ | ヒートパイプ式融雪ユニットパネル |
JPH07279114A (ja) * | 1994-04-11 | 1995-10-24 | Kensetsusho Hokurikuchihou Kensetsukyoku | 太陽熱蓄熱式融雪装置 |
JP2006241862A (ja) * | 2005-03-03 | 2006-09-14 | Egawa Kogyo Kk | ヒートパイプ式融雪装置 |
WO2016104729A1 (ja) * | 2014-12-25 | 2016-06-30 | 三菱アルミニウム株式会社 | 冷却器 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59122827A (ja) * | 1982-12-28 | 1984-07-16 | Mitsui Constr Co Ltd | 温度調節可能な板状物 |
-
1984
- 1984-05-07 JP JP9134284A patent/JPS60233204A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59122827A (ja) * | 1982-12-28 | 1984-07-16 | Mitsui Constr Co Ltd | 温度調節可能な板状物 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0292487U (ja) * | 1989-01-10 | 1990-07-23 | ||
JPH02148007U (ja) * | 1989-05-17 | 1990-12-17 | ||
JPH0645443Y2 (ja) * | 1989-05-17 | 1994-11-24 | 鴨下 公一 | 融雪装置 |
JPH04194103A (ja) * | 1990-11-26 | 1992-07-14 | Fujikura Ltd | 風力を利用した蓄熱型路面融雪装置 |
JPH0577306U (ja) * | 1992-03-19 | 1993-10-22 | 株式会社フジクラ | ヒートパイプ式融雪ユニットパネル |
JPH07279114A (ja) * | 1994-04-11 | 1995-10-24 | Kensetsusho Hokurikuchihou Kensetsukyoku | 太陽熱蓄熱式融雪装置 |
JP2006241862A (ja) * | 2005-03-03 | 2006-09-14 | Egawa Kogyo Kk | ヒートパイプ式融雪装置 |
JP4490313B2 (ja) * | 2005-03-03 | 2010-06-23 | 江川工業株式会社 | ヒートパイプ式融雪装置 |
WO2016104729A1 (ja) * | 2014-12-25 | 2016-06-30 | 三菱アルミニウム株式会社 | 冷却器 |
JPWO2016104729A1 (ja) * | 2014-12-25 | 2017-10-05 | 三菱アルミニウム株式会社 | 冷却器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4050509A (en) | Down-pumping heat pipes | |
US5618134A (en) | Self-refrigeration keel-type foundation system | |
JP2007333295A (ja) | 蓄熱システム | |
JPS60233204A (ja) | 融雪用コンクリ−トパネル | |
US5238053A (en) | Method of and system for warming road surface | |
JP2689400B2 (ja) | 太陽熱蓄熱型路面融雪装置 | |
JP2004101115A (ja) | 地中連続壁を利用した地中熱交換システム | |
JPH04189906A (ja) | 大陽熱蓄熱型路面融雪装置 | |
JP2001074316A (ja) | 地中熱利用設備 | |
JP4702556B2 (ja) | 太陽熱の地中内熱備蓄方法と装置 | |
JP2007291737A (ja) | 融雪舗装構造とこれに用いる透水性コンクリート版 | |
JPH0355604B2 (ja) | ||
JPH0452322B2 (ja) | ||
RU2657310C1 (ru) | Насыпь железной дороги на вечномерзлых грунтах | |
JP4868579B2 (ja) | 傾斜路システム | |
JP5279779B2 (ja) | 融雪装置 | |
JPH07279114A (ja) | 太陽熱蓄熱式融雪装置 | |
JP2893789B2 (ja) | 融雪装置 | |
JPH0768682B2 (ja) | 風力を利用した蓄熱型路面融雪装置 | |
JP2993596B2 (ja) | 融雪用路面加熱装置 | |
JPH0645443Y2 (ja) | 融雪装置 | |
JP2913449B2 (ja) | 道路融雪版 | |
JP2518206Y2 (ja) | 補助熱源付ヒートパイプ式融雪装置 | |
JPS5838005Y2 (ja) | 融雪除氷装置 | |
JPH03233007A (ja) | 浅層蓄熱式融雪装置 |